3. 赤かぶ[237668] kNSCqYLU 2025年2月23日 17:23:29 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2767]
法務大臣ともあるものが素人でも分かるような事をするのだから辞任は当然だと思います。
— iruka (@OKIIRUKA) February 23, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/673.html#c3
★阿修羅♪ > Q2xuNEQyV3ZJN2M= > 100005
|
g検索 Q2xuNEQyV3ZJN2M= |
|
法務大臣ともあるものが素人でも分かるような事をするのだから辞任は当然だと思います。
— iruka (@OKIIRUKA) February 23, 2025
大臣どころか議員も失格でしょう。 https://t.co/BoMtg4pLFn
— 葛岡制紀 (@Fz19ldXPDvulme1) February 22, 2025
そもそも、ウラ金議員が法務大臣になれること自体、狂っている…😡 https://t.co/bqiMjbOGaC
— 八丁堀同心九条之會 (れいわ新選組應援) (@nucleardisposer) February 23, 2025
クーデターも何も、そもそも公選法知らない(守れない)人が法相やるなと・・・ https://t.co/GxjsOS0m8N
— 如月聖一郎@FCL⚖🌖👓🌈🕒旅する司書提督 (@sei_FP21st) February 23, 2025
辞任は当然!さっさと辞めろ!#鈴木馨祐法務大臣の辞任を求めます https://t.co/DSv8e7Ztgu
— 川上芳明 #日本共産党推し (@Only1Yori) February 23, 2025
これやばいですね💦
— みっぴー|ビジネスと家庭を両立する🐰 (@ohamikky03) February 17, 2025
東大の法学部卒なのにこれかよ?しかも比例復活のゾンビ議員なのに大臣って石破内閣もう終わってるわ。
— アイス (@ice_Stonecold) February 19, 2025
法務省職員に配布の公選法違反疑惑 なぜ中国菓子「月餅」
— ワイやで速報😁 (@Amitayus333) February 20, 2025
鈴木馨祐法相は大臣を辞任して司法の裁き受けるべき
法を司る機関のトップが法の趣旨を理解せず違法行為を行ってしまったのにも関わらず解釈を変えて逃れようとしている
こんな事がまかり通ってしまうようでは日本は法治国家で無くなる大失態 pic.twitter.com/wuX2jxCFiF
法務大臣なのにルール知らないとは。
— 💙💛fumi💚 (@01Fuu) February 18, 2025
鈴木法相、罷免するしかない。 https://t.co/ZFJnUIQ4Xa
— sky blue (@kittenoper) February 18, 2025
N党立花氏に百条委データを提供した維新・増山県議は会見で何を語る?…非公開に賛成しながら「県民に正しい判断を」の意味不明|日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/7RjtDRI0fJ @tim1134
— 桃丸 (@eos1v) February 23, 2025
「兵庫・百条委の秘密会情報をマスコミに提供しても握りつぶされると感じた」「偏向報道が続いていた」と維新・増山誠兵庫県議 立花孝志氏への情報提供問題を時間無制限会見で説明
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) February 23, 2025
▼会見をノーカットで視聴https://t.co/y8PRRSpuIm
増山県議は維新に離党届を提出。#増山誠 #百条委員会 #立花孝志 pic.twitter.com/5aA1FujhY2
維新の岸口実県議・増山誠県議、立花孝志氏への情報提供を説明 記者会見
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) February 22, 2025
▼2025年2月23日(日) 13時〜https://t.co/y8PRRSq2xU
斎藤元彦知事が当選した #兵庫県知事選 期間中に情報提供に関与。#兵庫維新の会 #兵庫県議会 #百条委員会 #日本維新の会 #NHK党 #立花孝志 https://t.co/YbKWVlYLhh
【斎藤元彦知事への誹謗中傷はオールドメディアの偏向報道が原因?】白井孝明県議「間違ってる部分が報道されているのは事実」、増山誠県議「SNSにはマスコミへの自浄作用もある、誹謗中傷は規制する必要ある」
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) February 23, 2025
▶ https://t.co/y8PRRSpuIm
ふくまろ氏が会見で質問し、TBS「報道特集」を例に挙げ非難 pic.twitter.com/WgtykGZRzD
おいおい。
— 夏希★ (@natsuki_77v) February 23, 2025
増山岸口白井の記者会見に
なんでふくまろと祖品がおるねん! pic.twitter.com/aLZcWEj75s
— 夏希★ (@natsuki_77v) February 23, 2025
やり取りがスムーズすぎる。
— 夏希★ (@natsuki_77v) February 23, 2025
無駄なやらせ会見。
全く無意味な質問!
— 夏希★ (@natsuki_77v) February 23, 2025
「チームさいとう」、ついに自爆テロに出たな!
— いなおかず🕙 (@inainakazudrone) February 23, 2025
日本維新の会の増山誠氏、岸口実氏、白井某氏、謝罪会見をするのかと思ったら、斎藤陣営のネット記者と共にTBSを詰問している。
だけど、TBS記者に反撃されて撃沈‼️
なんじゃ、この記者会見は? https://t.co/lLdVMse8lV
日本維新の会の岸口実、増山誠、白井孝明らの記者会見に
— AnoSci (@ano_sci) February 23, 2025
フリーと偽って質問を始める日本維新の会の中島由美子さん https://t.co/p68wiXmFky pic.twitter.com/TqNJgwsMhk
なんで、こいつが記者会見の場に、記者を装って入って、増山誠、岸口実、白井孝明をヨイショしてるんだよ❗
— 勇気🇯🇵 (@iloveyoulove777) February 23, 2025
完全に維新の人間じゃねぇかよ❗ pic.twitter.com/GSdsqnFJyF
維新の会は→維新の会関係者をフリー記者と称して紛れ込ませ自らを正当化する質問をさせてた。ここまで国民を騙そうとしてるとは…これは記者会見ではなく自作自演です。これが維新の会という政党です。 https://t.co/2dKNj0PnBf
— ダニエル・ピース (@youtosin) February 23, 2025
豚箱入りだろ
— Sabor/名嘉眞朝正 (@SaborSabole) February 23, 2025
もう狂ってるわ
— 孤高の人 山登りは苦手 🏊は得意? (@LdIvzbk5NzKOE2d) February 23, 2025
身内が質問を繰り返す、こんな記者会見見たことがない😱
自浄能力のない、維新は終わりだな
総会屋の主導する30年前の株主総会じゃあるまいしhttps://t.co/AF4aw9uCf6…#end維新
増山誠県議の奥様は立花孝志氏の大ファンで、増山氏自身も立花氏を支持しており、LINEでも頻繁に情報交換をしているそうです。NHK党に移籍すべきです。
— 大君 AI学習中 (@tycoon737308) February 21, 2025
「無責任」「議員辞職」の声も 立花氏に音声データ提供 維新の県議は取材応じず「23日に会見で話す」(関西テレビ)https://t.co/MQEyy5VCBD
会見視聴中。#維新 の増山誠が経緯説明。反省などと言いながら被害的、一方的な正義面で死者を更に貶める態度に怒りがわく。白井孝明にマスクが渡ったが、維新にお詫びをするところが、さすが維新。両者共に必死に斎藤擁護。「マスコミの偏向報道を何とかせねば」と思ったストーリーにしたくて必死。
— Kako(人民kakopon) 入管法改悪反対🍉🔑 (@kakopontan) February 23, 2025
報道特集、亡くなった元県民局長に対する立花の発言をはっきりと「根拠のないデマ」と断じ、同じく亡くなった竹内元県議に対する立花の発言は明確に「誹謗中傷」だと非難。
— アームズ魂 (@fukuchin6666) February 22, 2025
立花の言動を断じて許さぬ覚悟の報道姿勢に心より敬意を表します。https://t.co/TBvuvs1zoA pic.twitter.com/DioNwJtdLV
報道特集より、僅か数分に涙し、怒りが込み上げて来る!自分達の権力保持の為に虚偽をでっち上げて反対者を追い詰めるのは斎藤兵庫県知事一派と言ってはばかる事は無いだろう❗ pic.twitter.com/pEl6iLKfXC
— ファーストマン (@iTtIeEMpN3fSmPs) February 22, 2025
とてもいい内容でした。明日の会見で岸口氏と増山氏が何を言うかというところも興味深いですね。
— greenblue_earth🌏🌍🌎 (@greenblue_earth) February 22, 2025
いろいろ調べると、9月の段階ですでに地元記者や県議、維新議員などの間であの手の情報が出回ってたようですね
報道特集さん
— 平野好文 (@wf9vr) February 20, 2025
兵庫県知事選挙における二馬力選挙やデマ拡散による
報道の危機
民主政治の危機
あなた方の報道は、これによく対抗していると思います。
これからも 頑張って下さい。
報道特集頑張れ!
— 堪忍袋の緒が切れました。 (@zXiwBB7WnknNOkl) February 20, 2025
真実を追求することで悪が炙り出される。
岸口、増山の維新極悪コンビが炙り出され、ついに黒幕な迫ることに。
その黒幕とは…あいつだ!
頑張れ、JNN報道特集!ネトウヨ、極右カルト集団の圧力に負けるな! https://t.co/8ZGCns4XDm
— 澤田愛子 (@aiko33151709) February 22, 2025
立花孝志がCMスポンサーの不買運動を呼びかけてケンカを売った報道特集の逆襲凄え。立花孝志も岸口実も増山誠もクソ野郎というの真実をどんどん暴いてくれる。明日の記者会見が楽しみだし、いい加減兵庫県警はこいつらを捕まえろ。マジでこいつらを見てるとヘドが出そうだ。怒りしか思う事がない。
— デマに流されるのは情報弱者 (@datsuzei_megane) February 22, 2025
本日の報道特集です。
— 世界の海ちゃん (@sekaino_umichan) February 22, 2025
悪党への怒りしかないです。https://t.co/2PFiqMc18u
報道特集見た、やっぱり元は斎藤元彦の嘘八百!公務員失格発言からだよ、県民局長も竹内さんもパレード担当課長さんも自ら亡くなるなんて、そんな悲劇は無いよ、斎藤元彦には良心のかけらも無いのか!辞職するか逮捕されるかそれしか無いよ、人が亡くなってる、増山、岸口、片山、立花!許さない
— まる (@gvd8mZsmDi0rGpe) February 22, 2025
次々と黒幕が出てくるがコイツらは腹立つが小物。
— めぇこ(ぼっち) (@irukamann319) February 22, 2025
いよいよ本丸へたどり着きそうだ。
報道特集は正しい報道と情報のあり方を視聴者にしっかり伝えて欲しい。
竹内さんのような悲劇が二度と起きないように願う。#報道特集#斎藤元彦の周り怖すぎ pic.twitter.com/YEymQ7SHAw
CIA系組織から資金を受け取っていたBBCはすでに言論の自由を放棄していた
— 森羅万象 (@bansyousan) February 23, 2025
BBCも情報機関の資金を受け取っていたがトランプ大統領が対外援助のほぼ全面的な凍結を命令したことから、西側で好まれている「独立系メディア」と同じように、BBCの「慈善団体」も影響を受けた。https://t.co/E7ejuEAwhO
CIA系組織から資金を受け取っていたBBCはすでに言論の自由を放棄していた https://t.co/xNtIOBf6ir #r_blog pic.twitter.com/5CzAIBCHNn
— Bell Boyd (@Bell_Boyd) February 23, 2025
BBC、USAIDからの資金援助打ち切りについて声明を発表https://t.co/ceFOlxEAoE pic.twitter.com/fxSn2eSK3i
— himuro (@himuro398) February 6, 2025
(米国国際開発庁)から得ていたことが明らかにされた。この「慈善団体」は、政治的に不安定な地域で現地のメディアと連携して影響力を拡大させるキャンペーンを展開している。
— dadajiji39 (@dadajiji) February 23, 2025
NHKは、多くをこのBBCからの情報を報道していた。
トランプ曰く「ウクライナは戦争を始めるべきじゃなかった」と。ウクライナが戦争を始めたわけではなく、隣国に侵略されたのですが、何もせずそのまま侵略されればよかったと言いたいのか?
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) February 18, 2025
pic.twitter.com/KFEIzFnhg6
心配してたことが現実に。
— ぶたまる🐽米国株投資 (@Butamaru_Butako) February 19, 2025
一方的に攻撃されて始まった戦争にもかかわらず、ウクライナや欧州への配慮もなく、ロシア優先で勝手に停戦を進めるアメリカ。トランプの「強者が全て」「自己中心的」「自画自賛」ぶりがそのまま反映されている。最悪。pic.twitter.com/wgUYUL7be2
BBCニュース - 【解説】 ウクライナの重要な鉱物資源をめぐる争い、トランプ氏はなぜ手に入れようとするのか https://t.co/fHm8XtvKzF pic.twitter.com/YjloNWAr6T
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 21, 2025
速報: 英国の元首相ボリス・ジョンソンが、ウクライナが侵略者であるというトランプの主張を完全に否定し、拡散されているロシアのプロパガンダを論破。
— Katie🇺🇦🇯🇵 (@Cathcath2424093) February 22, 2025
「プーチンが戦争を始めたのはNATOを恐れたからではない——そんなものは純然たるクレムリンのプロパガンダだ。彼は冷酷な機… https://t.co/NJarekH9kC
BBCニュース - 世界全体が警戒すべき脅威とウクライナ高官がBBCに ゼレンスキー氏がトランプ氏説得と確信https://t.co/Cwfubr0PMJ pic.twitter.com/5y1Op0ozDR
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 22, 2025
BBCニュース - 英首相、トランプ氏との会談で「ウクライナ支持を表明する」 ゼレンスキー氏に電話協議で伝えるhttps://t.co/4z9LeZOwPi
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 23, 2025
トランプ氏の主張が通るなら、ロシアはウクライナを併合でき、中国は台湾を併合でき、アメリカはカナダとメキシコを併合できるという事でしょう。とんでもない人物をリーダーに選んだ事で、第2次世界大戦後人類が築き上げてきた世界秩序は音を立てて崩れつつあります。https://t.co/RvxBa6sIB0
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) February 22, 2025
トランプ政権がレアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) February 23, 2025
「米国は鉱物資源に加え、ガスや石油の収入75兆円をウクライナに要求。だが安全保障は確約しない」
⇒つまり「米露でウクライナを共同所有&統治し、レアアースは山分け」でプーチンと合意か。常軌を逸しているhttps://t.co/eDR7mPUOLd
トランプって元々あたおかではあったが、最近は割とマジで認知症じゃね?ってレベルで酷さが悪化してんな。
— 愛国心の足りないなまけ者 にきめっ! (@tacowasa2nd) February 21, 2025
でも一番酷いのは、安倍がそうであったように、その酷いオツムの人間に熱狂的な信者が多数いる事だが。
トランプ氏、ロシアとの戦争は「ウクライナが始めた」と主張
https://t.co/j6e1LElRI8
トランプ「戦争を終わらせてやるぞ。ウクライナが国土の半分をロシアに明け渡し、地下資源の半分を私に譲ればいいんだ」 https://t.co/I1bZoHbVQ9
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 23, 2025
ウクライナは国なんだよ。そして侵略を受けてる当事者なんだよ。
— Godfather🥂◌˳˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳˚⌖ (@j_godfather) February 22, 2025
お前が侵略者と2人で“取引”する商品じゃないんだよボケが💢
トランプ大統領「ゼレンスキー氏の停戦協議参加は重要ではない」…「彼は取引を難しくしている」 : 読売新聞オンライン https://t.co/jDDckzW81h
パレスチナとイスラエルの問題をアメリカとイスラエルだけで決める。ウクライナとロシアの問題をアメリカとロシアだけで決める。34件もの犯罪で有罪が確定してる凶悪犯罪者ドナルド・トランプなんかを大統領にしたアメリカ国民のせいで、もう世界がメチャクチャじゃん!
— きっこ (@kikko_no_blog) February 15, 2025
岸田 暴露される!
— Poppin Coco (@PoppinCoco) February 22, 2025
トランプJr氏の元ポスト
「なぜワシントンDCの多くの人々はロシア投稿ウクライナので戦争が永遠に続くことを願っているのでしょうか」
↓
イーロン・マスク
「キックバック」
やたらウクライナ支援を叫ぶ岩屋も同罪だな。https://t.co/RweHbDAKi8 pic.twitter.com/Kj4jJznx9j
トランプ大統領はプーチンと“ウクライナからの戦利品”を山分けするつもりのようだ。大国のリーダーではなく、盗賊の親分に成り果てている。国際社会はお先真っ暗である。
— m TAKANO (@mt3678mt) February 22, 2025
【「ロシアは全土占領可能」 トランプ氏、侵攻責任認めず】 https://t.co/bWlyd3qz7d
犯罪政党自民党にこびりついた犯罪体質の根っこにウソつきの安倍晋三派閥幹部がいる。この連中は己れの金銭欲と権力欲の為なら何でもする。その正体が白日の下に曝されないようにヤクザ紛いの脅しで抵抗している。ヤクザといえば反社勢力だ。この連中が売国的に反社の統一教会とドップリなのも頷ける
— Y.I (@YukioIwa82538) February 21, 2025
#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ https://t.co/hGW0tUglVK
— 虹色 (@nisemono_tk) February 21, 2025
【巻頭特集】つけあがらせているのは怪しい“ゆ党”。本来、立場が強いはずの多数野党が、少数与党にスリ寄り、予算案に賛成するのは、どう考えてもおかしいのではないか?https://t.co/4opAWQGvvt #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) February 21, 2025
野党は自民と戦うには役不足ということ。
— globe (@glooobe) February 21, 2025
特に国民民主党は、相手は少数与党だからゆすれば折れざるを得ないだろうと軽く見て「財源は与党で考えろ」と。
このために自民に「国民民主はチョロい、政策を実現する力がない」と逆に足元を見られ、結局何も得られず終わるようだ。 https://t.co/fQn9xdLZU2
前原は創価繋がり https://t.co/NxCO3pC0Rd
— どいつもこいつも . . . (@dante_x2025) February 21, 2025
“小野寺政調会長してやったり、笑みを堪えきれないご様子です。”
— 信濃爺 (@sinanoji) February 21, 2025
⬛2/21,ANNnewsCH(YouTube)より(動画も)
<授業料値上げ・定員割れ懸念も…自公が維新に大幅譲歩か 予算成立へ“大筋合意”【報道ステーション】>… pic.twitter.com/k8H2PMqeyl
本当にやらなくていい事ばかり勝手に決めて国民の事なんて何も考えていないことがよくわかる。維新ももういいや。
— わたれい (@wata_ray) February 21, 2025
授業料値上げ・定員割れ懸念も…自公が維新に大幅譲歩か 予算成立へ“大筋合意”【報道ステーション】(2025年2月21日) https://t.co/RJtSyKwiay @YouTubeより
授業料値上げ・定員割れ懸念も…自公が維新に大幅譲歩か 予算成立へ“大筋合意”【報道ステーション】(2025年2月21日) https://t.co/fQsaVP8hE7 @YouTubeより
— アゲイン (@agian_return) February 21, 2025
はっきりとした形に残したけど守らないのが自公やけど大丈夫ですか?維新さん?
目指すという文言あるとはいえ178を123でって考えるアホだぞ pic.twitter.com/pOpNgsbJR3
次の選挙、自民公明維新はないわ。
— パパナースマン (@papanurseman) February 21, 2025
クソ維新のせいで予算案通っちゃうじゃん。
国民の声を聞けよ💢💢
国民民主党は夏の選挙、全区で候補者立てた方がいいぞ。
絶対票取れるから。 https://t.co/wW57UusdSN
昨日の予算委で、このパネルを示して、「この軍事費の突出ぶり異常だと思わないか」と聞いたのに対して、首相は「軍拡だと思っていない」と驚きの答弁。
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 18, 2025
私は、「この異常な予算を異常といえないあなたが異常だ」と批判しました。
予算案の抜本的組み替えが必要です。 pic.twitter.com/cE7Ekq4iYN
もう一回言っとくけど国民民主党は「協議停滞は維新のせい」なんて言ってない。
— 七篠ひとり編集長@電子書籍発売中 (@w4rZ1NTzltBKRwQ) February 23, 2025
「維新が社保引き下げもない中途半端な内容で予算案に賛成するなら壁引上げやガソリン減税を骨抜きにした責任は維新にもある」
って言ったのであり、今まさにそれが起こってるんだよpic.twitter.com/m7HBlw2FYn
維新の会こそ、
— らび zipang🌸 (@rabizipangse7) February 20, 2025
ガンガン対決して勝ち切るところが良いところだと思ってたが、
最近は何も得てないのに、自民党に尻尾振る政党に成り下がり残念至極!
更に
国民の望むものを邪魔したら
叩かれるのは当然です。https://t.co/GnN8UrswCg
20250221 衆院予算委#酒井なつみ 委員#高額療養費 修正案は納得できない
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 21, 2025
私も看護師として患者、家族をケアし、がんサバイバーとして国民の期待を背負っている
引き下がれない
丸山知事は治療を諦めさせる制度を #国家的殺人 と
最終決断できる総理が患者に会うべき#石破総理
今回は私の決断 pic.twitter.com/B7Byu1R73o
【2025.02.23 #宮内史織さんの訴え】
— はたやま和也さんを国会に押し上げ隊|はたサポ🌾⚙️ (@hatacheer) February 23, 2025
「物価高で暮らしが大変」という声があふれる中、25年度予算案は暮らし関連が実質マイナス。一方で防衛費だけ9.5%増の異常な突出。平和も暮らしも壊す大軍拡に反対するのは日本共産党だけ。戦争する国づくりを止める力を!#比例は日本共産党 #北海道は宮内しおり https://t.co/vGY4S0v3Xp pic.twitter.com/zGhAQ2Gp8Z
20250221 衆院予算委
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 21, 2025
福岡大臣#高額療養費 修正案の長瀬効果は約1950億円#長妻昭 委員
見直して大丈夫というが、1950億円も受診控えが起きる
どんな方が受診控えするか調べるべき#石破総理
慎重に検討した結果
長妻委員
受診控えの分析をと言っている
総理
厚労省で把握している
➡️虚偽でした pic.twitter.com/Ry8DpKveW6
維新のせいだよ、維新の前原氏のせいだよ。日本維新の会はもう予算案に賛成するんだよ。しっかりしろよ維新。#年収の壁#ウェークアップ pic.twitter.com/giTP0c2F67
— ふーちゃんはつむじ風🇯🇵 (@nekomenomiku) February 22, 2025
自民党の予算案が成立する!
— 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) February 22, 2025
そして!消費税減税を全く!
言わなくなった!国民民主党!
玉木!
やっぱりヘタレだった!
本丸に切り込めない!腰抜け
野党はいらない! pic.twitter.com/6XxXjYS2ej
何が笑顔だ😒💢💢苦笑だろ😎この調査🔍👓をした政府の奴にしろ毎日新聞の奴にしろ、どこの大学出てるの(・_・?)大学出てても調査力🔍👓はこんなレベルなん(・_・?)
— 大西咲瑞 (@UZjPiTL0flz8Sjc) February 22, 2025
…今の日本はれいわの言う景気冷え冷え状態が正しい認識…😭#れいわしかないわ#消費税は廃止一択#政権交代しかない https://t.co/w42IhItTUV
— masamasa555 (@masamasa5552) February 21, 2025
>#実質賃金 は3年連続で #減少
— ちゃたて (@cyatate) February 22, 2025
こんな状況下で「いざなぎ景気」を実感し
「笑顔で活気溢れる」ような国民は
どこに存在しているの>> https://t.co/kgAmn0xcrv
売り手にとっての好景気なのでしょう🤔🥸😱 https://t.co/9a7R5cNk5x
— jim naka (@jimnaka3) February 22, 2025
少しはまともな記事。
— お節介501 (@osekkai501) February 22, 2025
毎日新聞のこの件の記事より日刊ゲンダイのほうが遥かに優れている。
ただ、「朕は国家なり」というのはトランプ以前に自民政権そのものだろう。 https://t.co/lMvK3ALeeI
景気拡大期、57カ月に 戦後3位「いざなぎ」に並んだか
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) February 20, 2025
近年これほど国民感覚と乖離したニュースは無い。何を寝ぼけたことを言ってるのかと皆が呆れるだろう。物価高、家計苦境、格差、貧困…。現実を見ず自慢ばかりの愚かな政治から、国民の生活が第一の政治へ変えるべき。 https://t.co/8z6otPMfNl
笑いを取ろうとしているのか?
— 川島 智太郎 (@tomotaro_japan) February 20, 2025
この状態が景気拡大?
寝ぼけているにもほどがある😡😡😡 https://t.co/G5x9XAkBeM
政府は当たり前に嘘を垂れ流します。
— Power Broker007 (@PBroker007) February 21, 2025
給与上がらない中小企業は倒産するしかないということか?
政府の馬鹿やろう💢 https://t.co/7HvfACNNHf
えっ!ほんと、どこの国の話かと思いますね。景気がいいのはまんまと脱税した裏金議員と、裏金議員に減税措置をしてもらってる大企業だけでしょう。 https://t.co/kusa5tbpH2
— mingmei (@mingmei76585072) February 21, 2025
富裕層だけの景気拡大なんてクソくらえだ。🔥🔥 https://t.co/3mmmdxMi3q
— SEEWMEN (@SEEWMEN) February 20, 2025
政府による情報操作ですか⁉️
— minty🔰株モンスター (@Qw2WAYIzVxSyF7p) February 22, 2025
現在ドル円下がって150円を割り149円の円高進行と、日経先物も下落して素人でも週明け火曜日は、日経平均38,000円割り込むと推測できますが…#Yahooニュース
「いざなぎ景気」に並ぶ?どこが? 1月の消費者物価はキャベツ3倍、白菜2倍と大爆騰https://t.co/Ttr0XTXrjK pic.twitter.com/k5VrdyfSnY
1/15放送「キャベツ高騰」
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) January 15, 2025
キャベツが半玉で862円、白菜が1玉851円です。
今、こうした葉物野菜が高騰し、消費者や飲食店から悲鳴が上がっています。 pic.twitter.com/7dBCBSKF0b
キャベツが高いキャベツが高い言うてるけど白菜のほうが実は高い。
— 水キムチあらい(ピンナ食堂のオープン準備を始めてます) (@araimizukimchi9) February 23, 2025
もう少しでキムチ屋をやめるっていうのに最後の最後でとんでもない事になってる。 pic.twitter.com/AxTG8jMjEN
都心のスーパーでキャベツが1000円超えました。物価高で悲鳴を上げる国民を無視し
— saya(扇さや)チャンネルsaya6万人達成しましたありがとう✨ (@sayaohgi) January 22, 2025
選択的夫婦別姓は待ったなし、、
政権による国民への背信行為。これ以上放置できません。
物価高すぎ...原因は?石破首相次第で食料危機が本格化します[三橋TV第968回] 三橋貴明・saya https://t.co/Ay58AiNkQO… pic.twitter.com/vleljV2T11
立憲民主党の野田佳彦代表は、物価高に苦しむ国民が「せめて消費税の廃止を」と悲鳴をあげても、特権階級の地位にあぐらをかいて財務省に寄り添い「未来世代からの搾取」「将来世代にプラスではない」「減税しないのが現実路線」と詭弁を並べて無視。国民の窮状はどうでもいい。これが野党第一党代表。 pic.twitter.com/adDQHvhwBM
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 16, 2025
米も高い、ガソリンも高い
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) February 16, 2025
物価高で国民からは悲鳴が上がり、中小企業の倒産も増えてる
しかし税収は過去最高を更新
そんな状況で消費減税も給付金も配れない無能な石破総理、史上最低の総理やね
早く辞めてくれないかね pic.twitter.com/SPBK5FUOjz
【ガソリンまた値上げ予想 悲鳴の声】
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) January 15, 2025
ガソリンだけではない。異次元緩和の副作用で、今やあらゆる分野で物価高が加速し、家計を追い詰めている。そこへ防衛大増税が追い打ちをかける。物価高なのに増税。これは人災。あげるべきは悲鳴ではなく怒りの声。夏の選挙で決着を。 https://t.co/2bCaaH68Z9
#れいわ新選組 共同代表 #くしぶち万里 議員、
— Suzuki (@shige516) February 2, 2025
「この税収押し上げ要因はまさに物価高とインボイスの影響ですから、裏返せば国民と中小企業の悲鳴と苦痛の数字と言ってもいい」
「国民は税金取られ過ぎ、国は取り過ぎなんです。なのに消費税減税さえも(予算に)入ってない」#日曜討論 pic.twitter.com/dlFsKAF2E5
景気拡大期、57カ月に 戦後3位「いざなぎ」に並んだか、だってよ。こんな風にマスコミは安倍政権のときもいざなぎ景気を超えたとか嘘ばかり流していた。日本は総理大臣と新聞社やテレビ局の幹部が飲み会やゴルフをやってる国だからね。まともな報道がないんだよ。https://t.co/U8J1rwzXy5
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) February 22, 2025
自公政権の大本営発表を垂れ流す日本のメディアって、絶対的に狂ってます!
— 一般職サラリーマン2 (@itsupansalary2) February 22, 2025
多くの日本国民が物価高騰と賃下げで、生活が苦しくなってるのに!景気拡大なんて嘘ばかり!🤬#TV #新聞 #テレビ #日経 #狂ってないか日本のメディア #自民党が滅びなければ日本が滅ぶ #自民党に投票してはいけない https://t.co/vBtMwcV4Rh
日本がこんな酷いメチャクチャな国になった大きな原因の一つは、権力の監視役であるはずのマスコミが腐っているからだと思いませんか? https://t.co/IoW5QUsc4N
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) February 22, 2025
拝読しました。僕も高額療養費制度のおかげで生きております。だからこそ、強く思います。高額療養費制度を守るためにも、医療に限らず歳出を減らす策を出してください。
— KITSUGI,Shigeo (@KitsugiS) February 24, 2025
#吉田はるみ
— 立憲パートナーズ杉並・有志 (@partners_sugi) February 24, 2025
「わたしのようながんサバイバーや、今、がんと闘っている方、そして難病を患っている方は、高額療養費制度は生きるためのセーフティーネット、命綱です。がんを克服し生き延びられた、この先の人生は人のために尽くそうと決意し、政治を志しました」 https://t.co/Ysv8VoE2hf
#吉田はるみ 議員「私は #がんサバイバー」#高額医療費制度引き上げ反対
— ララ🕊️🍀🐲 (@lala_vitaebella) February 24, 2025
誰でも利用する事態になる可能性がある。ここを予算削減はおかしい。#自民党政治を終わらせよう #自民党は国民の敵 #財務省解体デモ #消費税廃止 https://t.co/jM1xIEJ3hv
倉又和彦
@7Yk4ZsXtZu7wO3x
4回目以降の負担上限は据え置くけど、最初の3回は上げるわけです。それによって月々の負担が約8万円から約13万8000円になる中間層の人もいる。6万円弱の負担増ですから乱暴すぎます。
衆院議員・吉田晴美氏「わたしはがんサバイバー」「高額療養費制度は苦しむ人の命綱です」
高額療養費の限度額アップ、分かりにくいから手取りの月額と比較したよ。やばいやばいやばすぎるって。子育て家庭だったらこんなの死んでしまうって。 pic.twitter.com/XrQ5fY5ubL
— なつき (@Xholic_natsu) February 21, 2025
高額療養費制度。
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) February 21, 2025
「治療をやめれば子どもにもっとお金が使える」
「上限が引き上げられれば治療を断念する」
「子どもの進路を変更するなんてありえません。なら死にます」
国民がこんな所まで追い詰められているなんておかしい。
たった1950億円のために。 pic.twitter.com/UTjPAQVkBI
高額療養費患者負担増へ
— akiu (@a_k_i_u_) February 19, 2025
島根県丸山達也知事「国家的殺人未遂」
玉川徹さん『みんなで少しずつお金を出し合って本当に困ってる人がいたらそのお金を困ってる人に出しましょうってのが保険。だから年金・医療・介護も保険。その人達を助けないでどうすんですか!?』そうだ‼️#モーニングショー pic.twitter.com/YmBmeO6wAT
自民党政府は「高額療養費」の引き上げにより、市民が治療を断念する所謂「受診控え」により、1950億円の医療費が削減されるとしているが、ここまで来ると怒りを通り越して恐怖を覚える。自国民の命を何より優先して守らなければならない民主主義国家の発想ではない。国家的殺人と断じて良いレベル。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) February 22, 2025
私は25歳の時に悪性リンパ腫に罹患したけど、高額療養費制度のおかげで未来を諦めることなくがん治療に専念できました。高額療養費制度があったからこそ、その後、がんは寛解して息子に出会うことができました。現役世代患者の高額療養費制度には手をつけないでほしい。#高額療養費制度引き上げ反対 pic.twitter.com/cCUbxUIzeF
— かな@悪性リンパ腫と乳がん (@kananan_95) February 23, 2025
本当に本当にそう!!!
— ピーちゃん🐈田舎で雑に暮らす乳がん3年生です (@futsunokurashi) February 22, 2025
健康な人こそこのヤバさに気づいてほしいです。私は人間ドックでA判定が出た2ヶ月後に乳がんの告知を受けました。超健康優良児でもこうなります。1回約15万円の抗がん剤と1回約3万円の注射を月に複数回投与しました。高額療養費制度のおかげで私は生きてます!!! https://t.co/CFNqOHq3MR
ドイツの「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道https://t.co/BxgWF8MnT6
— 毎日新聞 (@mainichi) February 23, 2025
ナチスを生んだ反省から排外主義を厳しく戒めてきたドイツでの極右勢力の躍進は、国内外に衝撃を与えています。
いい流れ
— サキガケ (@nihonpatriot) February 24, 2025
ドイツ総選挙、ショルツ与党が大敗 極右AfDが第2党に
AfDは移民を抑制し、国民の平穏な生活を目指す政党 pic.twitter.com/FxR6HfTgkf
ドイツ国民の怒り「ドイツはドイツ人のためのものだ!」
— MD Family June (@Junika2022) February 18, 2025
ドイツ国民は大量移民、テロによって国が破壊される事を許さない
何千人ものドイツ愛国者がAfDを支持するために広場に集まった pic.twitter.com/zX4RiBsySR
ドイツ総選挙でのAfD躍進について、
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) February 24, 2025
「イーロン・マスクのおかげでAfDが勝った」的な文脈で語る人がいっぱい出てくるだろうが、実際には
「ほっといても躍進が確実だったAfDの支持を行うことで、逆張り的にオレ伝説をアピールした」というのが実情に近いので、勝手にイーロン様に騙されてはいけない。 pic.twitter.com/NdQonVktPd
水色が極右AfD、黒・紺が中道右派CDU・CSU連合、赤がSPD。ドイツはまた東西にパッキリと分かれてしまった感じだ。 pic.twitter.com/aoUc7PmNbr
— 曽我太一 Taichi Soga (@soga_taichi) February 24, 2025
🇩🇪#AfD が大躍進し第2党に。ドイツの歴史的背景を考えれば快挙。連立政権入りは難しいが、特に移民政策においてEUへの影響は大きい。今後の政局に注目。
— 0(zero) (@The_Eternal_0) February 23, 2025
日本の各メディアはAfDを極右(毎日)、右翼(朝日)、強硬右派(読売)、右派(産経)と報じている。 pic.twitter.com/MvmWNFd6zx
最新情報 — アリス・ヴァイデルの最初の選挙演説が届きました:
— Miu (@MiuUniverse) February 24, 2025
「AfD が達成した歴史的な結果を誇りに思います。」
「これからやるべきことは山ほどあります。しかし、これは始まりに過ぎません。最も若い政党でありながら、2 番目に強い政党です。これは革命的です!」
ドイツを再び偉大に! 🇩🇪… pic.twitter.com/E8X0EMmRJK
石破政権はNO🤭🤭🤭
— こいど孝 (@dQnarayoshinoQb) February 22, 2025
@政権前後は期待される(期待感を持たせる雰囲気を醸し出す)
— T.I@『当事者』として『書く』 (@TI5634219662348) February 22, 2025
A蓋を開けたら予想外(または予想通り)。
B「政権から降りろ」の連呼を受ける。
他の『パターン』の"記事"が見たい。もちろん『実益』を伴う形で。https://t.co/ygkuMNGGKa
バカ過ぎる pic.twitter.com/33sdGpjJ4W
— MKIUC41 (@mkiuchi41) February 24, 2025
「自民党として最大限努力します」低姿勢の石破総理 予算成立に向け野党に協力姿勢 安倍派の元会計責任者“聴取”延期で国会空転【サンデーモーニング】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/4DlsyHqH0F
— 中二階堂賢一 (@hanadorikinako) February 23, 2025
平たく言えば「何もしない」ということ。「検討」や「重く受け止め」と同じ。
腹立つ
— 加藤昇 (@9G5G13ZYeT18333) February 21, 2025
前原
覚えとけ!
維新のせいだよ、維新の前原氏のせいだよ。日本維新の会はもう予算案に賛成するんだよ。しっかりしろよ維新。#年収の壁#ウェークアップ pic.twitter.com/giTP0c2F67
— ふーちゃんはつむじ風🇯🇵 (@nekomenomiku) February 22, 2025
20250221 衆院予算委
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 21, 2025
福岡大臣#高額療養費 修正案の長瀬効果は約1950億円#長妻昭 委員
見直して大丈夫というが、1950億円も受診控えが起きる
どんな方が受診控えするか調べるべき#石破総理
慎重に検討した結果
長妻委員
受診控えの分析をと言っている
総理
厚労省で把握している
➡️虚偽でした pic.twitter.com/Ry8DpKveW6
メルチュの報酬は、71万ではなくて、東京の会社のポスター貼り代1500万から、本当は、700万くらいキックバックさせて
— 熊さん (@qmmBrJkHC788604) February 15, 2025
メルチュに払う約束してたとか、
フィクションから
ノンフィクションへ。
詰んだ。辞めます、じゃ、すまへんで。
— サンゴの海 (@sangono_umi) February 12, 2025
斉藤支持者に誹謗中傷された候補者や自死に追い込まれた人々の遺族に、維新と斉藤元彦は死ぬまで償え。
すごい文春😳‼️ https://t.co/YbOtLU7jIb
— kurumisin (@kurumisin313) February 12, 2025
頑張れ!文春!今正義は文春にあり! https://t.co/UoHHr7Bcjl
— 光明子 (@rankodx) February 12, 2025
楓さんのキラキラPR noteがなければ 兵庫県は今頃無風だったのだろうな。
— 相模川の黒猫🐾🐱🐈🐈⬛ (@kuronekosagami) February 12, 2025
馬鹿な味方は敵より怖い とはよく言っもんだな。 https://t.co/uBVPrjKUUE
ここまでメルチュと斎藤の二人三脚が「露わ」になっている。どうして、県警や地検は「公選法違反」で、斎藤への「強制捜査」に踏み切らないのか! このまま斎藤と立花を野放しにし続けると死者が出続ける。民主的な選挙(制度)が損壊される。捜査し逮捕せよ。#兵庫県警捜査しろ#神戸地検捜査しろ https://t.co/jc8aMGUsbP
— 犬飼刀語 (@nauciccafe) February 12, 2025
徹底的に暴け! https://t.co/i7msnSw1mm
— 哲人28号ではない方。 (@web_ripo) February 12, 2025
もう逃げられないねぇ😅 https://t.co/HXshMDrklw
— eccpoo (@yuutars) February 12, 2025
解析できたら、全て斎藤元彦の嘘だったという証明にはなるな
— englishgossip霊能力は確率論!遺伝子操作ワクチン反対改憲反対(戦争のための改憲反対) (@englishgossipg) February 12, 2025
だって斎藤元彦明らかな嘘つきでしょ
自分のスマホだけで1名で選挙活動してました。って。。
そもそも、(笑)、、、維新(元かな)の変な男が秘書みたいにくっついてたのにw https://t.co/kJzOYTNFwZ
記事が真実なら
— ATMICさん (@ATMIC1313) February 12, 2025
もう完全に詰みましたな#兵庫県議 #兵庫県知事選 #斉藤知事 #pr女社長 https://t.co/XvBu5Tx0sH
ボランティアな訳がない
— ぷりん (@KBs1p) February 12, 2025
折田は数年前から、斎藤とズブズブです!
— たっちゃんero (@tachannotinpo) February 12, 2025
兵庫の政策に、参加して報酬を得ていた!
今回の知事選挙にボランティアする事は、利害関係者の斎藤への利益供与に値する👎#利害関係者の無償ボランティアは公選法違反 https://t.co/xHl0FOkrO0 pic.twitter.com/7doKSOUQwl
もう応じない時点でやましい事確定やんけ
— katuodayo (@katuodayo1) February 12, 2025
早よ逮捕せーや https://t.co/Y9Ic2fgTkS
《兵庫県知事選》斎藤元彦&PR会社“公選法違反"強制捜査のワケ「メルチュ側が要請に十分に応じず…」〈SNS解析記録を入手〉(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/aRRX6t0Qg3 『だが、捜査当局は、実態解明のための“武器”を手に入れたという。』周辺の調子に乗ってる奴らもお縄やなw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 12, 2025
「本件を重く見る有志がSNS情報の解析や自治体への情報公開請求などを駆使し、メルチュの『主体性・裁量性』を立証する証拠を総括的にまとめた報告書を作成」!!
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) February 12, 2025
これって、世界で話題の調査報道ユニット「べリングキャット」の日本版じゃない?
有志の方たち、すごい👏👏👏 https://t.co/i8rQBC0JPC
メルチェの折田楓氏
— 飛行機雲見たか(都心着陸進入反対) (@hikokigumomita5) February 12, 2025
捜査に積極的に協力していればまだ復活の道もあったが、このような態度では人生の全てを失ったに等しい。
子供が可哀そうだ。残念。 https://t.co/by5ceXXYdP
市民の調査能力にすら劣る警察検察、仕事しろ https://t.co/bsTkHCxrvE
— GearJiro (@gear_jiro) February 12, 2025
器の小ささを露呈wwww https://t.co/Yunw2xssa7
— 寺下猛 (@terashita1977) February 25, 2025
ジャーナリストやメディアに文句ばかりの #国民民主党 の #玉木雄一郎 代表。同党が永田町ではビミョ〜な存在になってきていることに焦りなのでしょうか? 何を言われようと、ドーンと構えていればいいものを。https://t.co/PyHTIBlHC4 #どうしようもない国民民主党 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) February 25, 2025
小者だからねえ😅 https://t.co/mKovl3kY3x
— eccpoo (@yuutars) February 25, 2025
代表に戻ったん!?#玉木雄一郎 #国民民主党 #消費税減税 5%どうなった? https://t.co/pdNtbUzfOi pic.twitter.com/Cp0uWKJw1t
— あたるん♡じぇり (@atarann) February 25, 2025
所謂ネトウヨと言われる集団。以前は安倍信者、維新信者と言われた。一歩間違うと取り返しのつかないことになる。今の維新を見れば一目瞭然。
— アンバサダー (@AOHyASCeCy3O18t) February 22, 2025
これヨネちゃんが正しくて。他党の方々が言っていた話で普通、ネット民を!という話にはならない気が。
— 山端一稔【公式】 (@yamahata1000nen) February 23, 2025
「ネットの世界では受けているんですけれども永田町では難しくなってきている」…田崎史郎氏「ウェークアップ」で「国民民主党」に見解 - スポーツ報知 - 2025年2月22日 https://t.co/OOHsoYl8mR https://t.co/7QhvLgGLS4 pic.twitter.com/Zh1dcXWPZO
103万円の壁の引き上げはネットの声だけでなく物価高騰に苦しむ多くの働く人や学生さんのリアルな声を受けて作られた政策です。そもそもネット民は分かっていないとバカにするような前提自体がおかしいと思います。受けを狙っているのではなく国民の生活を守りたいだけです。 https://t.co/cWb7qn0pUO
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) February 22, 2025
「政局より政策」が言行不一致すぎて、「国民の生活を守りたいだけです。」て言われても言葉が上すべりしてて最近悲哀すら感じる。 https://t.co/PbirOThcpK
— ゆう (@deneuve0419) February 23, 2025
流石は不倫相手を憲法審査会に招待するだけのことはある。国民生活を守りたいとかよくもまあぬけぬけと。だったら消費税減税&インボイス廃止をやったらどうなのです?「手取り増やすからね」とか陳腐なプロパガンダを垂れ流しただけで全部政局にしてた連中がよく言うわ。 https://t.co/86xItWRcvk
— レオン@多忙につき (@kittokuru007) February 22, 2025
田崎氏は特段ネット民(?)を馬鹿にしていないと思います。ネットは匿名で言いっぱなしなので、どうしても都合の良い所だけの尖鋭な主張になりがちで、同じ人でも対面でリアルなら別の主張になる事は少なくありません。国民・玉木氏はそう言う尖鋭な主張に囚われすぎているという指摘だと思います。 https://t.co/0fH9fjOn9t
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) February 22, 2025
玉木雄一郎は二言目には「現役世代」を口にするが、現役世代も決して無関係ではない高額療養費制度の上限引き上げには沈黙する。ここに国民民主党の欺瞞が象徴的に現れている。玉木雄一郎が強調する「年収の壁」や「現役世代」は単なるお為ごかしで、国民民主党が権力に近づくための手段に過ぎない。
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) February 23, 2025
財務省前デモは意味がないって言ってる馬鹿(玉木雄一郎とかひろゆきとか)がいるけど馬鹿だよ。見てる範囲が狭すぎる。
— らん (@ranranran_ran) February 19, 2025
確かにひろゆきが言うように。政府ってのはデモが暴動に発展しない限り絶対に国民の言うことを聞かないのが世の定石。
でも風船はね。いつか破裂する。 pic.twitter.com/HvEpo5CVQf
財務省解体デモは
— 🍉ドラミ🇵🇸 (@doramiabcdefg) February 23, 2025
意味がある→山本太郎
意味がない→玉木雄一郎
これだけで垣間見えるものがあるよね。
自民党の犬だと、玉木は、自白したね〜😅
— 怪盗バァバ@原発反対消費税廃止 #ひれいはれいわ れいわ新選組 (@kaitubaaba) February 24, 2025
国民に寄り添うれいわ新選組
— k.tsuyoshi's (@katsuyoshi0420) February 24, 2025
財務省に寄り添う国民民主党 https://t.co/WHtrXCgKSu
バカは玉木 比較にならん! https://t.co/D2Akpn2jbg
— ZEN (@zenshin01) February 24, 2025
@osaka_ishin 維新は“東西分裂”へ加速必至…悲願の「高校無償化」実現にメドも、くすぶり続ける3つの火種 https://t.co/7zyUeXlJMV 維新はだめだな、高校無償化より減税や社会保障負担軽減が先。橋下、松井は不満要因をつくらない事。吉村も前原もだめ#日刊ゲンダイDIGITAL
— まさ#@@# (@akasaka7777) February 25, 2025
kyouji
@xo749100naniha
維新は分裂だけでなく、支離滅裂だ💢💢💢
維新その醜さは言いあらわせない。余りにもひどい。
— リボーンアザラシ (@xHrQSdoieZzMebG) February 25, 2025
維新は“東西分裂”へ加速必至…悲願の「高校無償化」実現にメドも、くすぶり続ける3つの火種 https://t.co/880lM0MdU9 #日刊ゲンダイDIGITAL pic.twitter.com/u0PPIc2mjn
これな。維新の会、分裂して消滅すると思うわ。
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) February 21, 2025
さすが、前原。死神や。ありがとうな。#END維新 https://t.co/C5w5Siy30q
維新の国会議員のトップに前原氏を据えたことで
— カシミール88 (@kashmir88ks) February 16, 2025
生え抜きの議員から不満が出て党内分裂含みとなっている
その前原氏は高校無償化を主張しているが
大阪では維新のこの政策によって、去年公立高70校で定員割れし大阪府教育庁に激震が走った
今後少子化のなかで公立高の統廃合が進む… pic.twitter.com/RlAXGKbAU3
もしかして:
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) February 19, 2025
前原誠司共同代表、今回の高校税金化について、ちゃんと党内のコンセンサスを取ってなかったのか?まさかとは思うが。
それで押し切ったら予算案成立と引き換えに維新自体がまた分裂するかもね。https://t.co/m2DXDoxUkG
維新の会は以前から党内分裂が言われている
— St.Anger (@22958130dt) February 25, 2025
そこにクラッシャー前原が共同代表で
ますます分裂に拍車がかかっているのだろう
そこへ維新兵庫県議達の問題
参院選は相当ヤバいね#Yahooニュースhttps://t.co/bYNknB3DBq
🧟♂️🧟維新分裂!
— kaka(自民献金企業のCMスポンサーに許された情報だけ流すマスコミに価値はなし) (@YUKIMIHOP) February 24, 2025
「情報漏洩☠️☠️☠️3兄弟」
謝罪するも
誰一人辞職せずの無責任!
吉村と前原の意見が真っ向対立!
ジャーナリスト
今井一さん
元博報堂作家本間龍さん
一月万冊 https://t.co/dVi3DO1GlB @YouTubeより
悪党3人組!あまりに卑劣で顎が床に落ちた。
— 朝日夕日 (@raboratory) February 24, 2025
本間龍さんも今井一さんも怒りが収まらない様子
維新分裂!「情報漏洩3兄弟」謝罪するも誰一人辞職せずの無責任!吉村と前原の意見が真っ向対立!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 https://t.co/M2pjuoDRrl @YouTubeより
兵庫県民さんらアンタらとことん舐められてまっせー!🤣
— 阪神優勝や❣️😆👍✨🐯 (@golfPRIDO) February 25, 2025
千葉県知事選の選挙活動を兵庫県でやる。
— 🧵手づくり屋さんのピロエンヌ🍛 (@kshn_piroenne) February 25, 2025
意味わかりません。
千葉県民も兵庫県も怒らんとあかん。 https://t.co/pJPIznVOkG
兵庫県をかき回す害獣立花 https://t.co/yv9mdyiryq
— たつろー! (@tatsu00r) February 25, 2025
やりたい放題。野放し。#兵庫県警仕事しろ❗#神戸地検仕事しろ‼ https://t.co/93MZOivYVx
— ゲッターライガー (@take4liger) February 25, 2025
マジで迷惑早く逮捕されろ#立花孝志を逮捕しろ https://t.co/LlmAvC8K7N
— 掘こたつ (@Hrkotatu) February 25, 2025
兵庫県で選挙演説します!千葉県知事選挙だけど(笑) https://t.co/LJPhsdBGuG @YouTubeより
— 立花孝志 NHK党【党首】7月の参議院全国比例立候補予定です (@tachibanat) February 25, 2025
兵庫県警は道路使用許可を出さないように#兵庫県警 https://t.co/TMP4rSTiQp
— 権力を疑え (@kenken28516851) February 25, 2025
意味わかんねぇ。アホ。 https://t.co/yPxVHqSuHK
— Chisato Murata@Against Racism in Tokyo 🇵🇸🕊 (@AshitaMuratajcp) February 25, 2025
あなたは兵庫県出禁! https://t.co/UIpTzi5Tm4
— ゆきとら🍉🕊️🍉シオニストは人類の敵だ! (@Epsilon273) February 25, 2025
およそ法には「立法の趣旨」というものがある。政治家なら率先してその趣旨に沿う言動をしなければいけない。罰則がないという理由だけでその趣旨に沿わない言動をする人間などは「反社」以外の何者でもない。#社会の害獣立花孝志#反社立花孝志 https://t.co/fTW0SLNWnb
— あをによし (@yokyaon) February 25, 2025
立花孝志氏に情報漏らした維新兵庫県議も「勝つための3つのルール」実践? 日本政界に広がる政治家のプチ・トランプ化 https://t.co/pRkR5mKC8I #日刊ゲンダイDIGITAL 『3つのルールとは「とにかく攻撃、攻撃、攻撃」「非を絶対に認めない」「勝利を主張し続ける」というものだが、』正攻法で潰したれ
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 25, 2025
Q立花孝志氏が拡散したデマにより竹内氏が亡くなった。その起点になったのは増山さん 岸口さん 白井さんの情報提供では?
— あーぁ (@sxzBST) February 23, 2025
増山誠県議「立花氏の情報によって竹内が亡くなったという確信を持ってない」
もう維新の会は解散しろ。こんな人の心を持たない政治家どもいらねーわ pic.twitter.com/4ZDd2I9mwl
【増山誠】
— John X (@newworldxxx) February 23, 2025
バカなの?
「10年で10人」は立花孝志が【嘘】と言ってるのに?
つまり【立花孝志なら情報を精査しないでデマでもホラでも拡散するだろう!】って事でこの3匹のゴミムシは立花孝志に情報わたしたんだろ?
鬼畜外道のゴミムシじゃねーか。 pic.twitter.com/mOZFVSAoON
「片山元副知事の発言を録音し立花氏に渡したのは私」と増山誠県議
— しろんぼ🍉siro_a🌏No war (@war_siro) February 22, 2025
政治家の前に人として最低な人間だよ?
百条委員辞任の前に政治家を辞めな!
岸口県議、あんたもな!#報道特集 pic.twitter.com/I9wMZVQsyj
尾形氏から死者の名誉を毀損し続けている「不倫、不同意性交」の根拠を示せと言われ
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) February 23, 2025
「非常にプライベートに触れる情報ですし」
いや、そのプライベート情報をアンタが立花孝志に吹き込んだんやろ!!💢… https://t.co/la0AMYm98D pic.twitter.com/pnwwSeijZO
#集英社オンラインがんばれ
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) February 23, 2025
一貫してこの文書問題を丁寧に報道してくださってる集英社オンラインさん✨
この質問、私も聞いて欲しかった!
「『まことしやかに流れてる程度の情報』をニュースが報道すると思うか?」
白井「公平性がないと認識」
で、頼ったメディアが立花孝志て😂… https://t.co/aObukkJ8Yb pic.twitter.com/pW3xsKcBWV
【立花孝志へデマ情報提供―その1】
— ラッキーちゃん♡ (@Luckychan0105) February 22, 2025
@維新の会 増山 誠 兵庫県議
昨年9月「元県民局長のプライベートな情報は一切出す必要ない」
⇩
1ヶ月後「非公開で行われた議会音声を密かに録音し外部漏洩厳禁の規則を破り立花孝志へ提供」
どうしようもないクズである
しかし これが維新#報道特集 pic.twitter.com/QKsqTsGlsH
立花孝志、亡くなった竹内議員について「俺が叩いたから亡くなった。ケンカ売って来たのは竹内やで」
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 24, 2025
これで逮捕されない日本ってすごいですね。 https://t.co/NFBNMzink0
マジでド正論!!!
— 性格美人なブス。🍥 (@kurutta_koi) February 24, 2025
増山誠、岸口実、白井孝明は議員辞職しろpic.twitter.com/02AnkhAjxk
白鳥 浩教授
— ラッキーちゃん♡ (@Luckychan0105) February 25, 2025
増山 誠県議について―
✷維新所属なのに吉村代表でなくなぜ他党の代表を使った?
✷自党より他党代表の方が発信力があるんだというのは反党行為
✷県民への情報提供はそもそも使用してはいけない情報
✷条例等ルールを作る議員がルールを破るのは適格か
💯% 不適格‼️#モーニングショー pic.twitter.com/vE3eQmdBEH
維新県議による秘密内容漏えい問題。
— あらかわ (@kazu10233147) February 25, 2025
玉川さん
⇒増山県議も岸口県議も百条委員会メンバー。党としての処分が出ても議会がどうするかの問題は残る。議会が秘密と決めたことを破っているので辞職勧告決議もありえる。その時に維新が党として賛成するのか賛成しないのか。#モーニングショー pic.twitter.com/I6N1Ufyosf
大阪万博責任取れない吉村は石破にテコ入れ懇願。それと引き換えに維新は政府予算案に賛成か?
— kenshiro (@KenshiroSide1) February 25, 2025
やはり!
— kei-su (@keisususu70) February 25, 2025
第二自民党を自負する維新。
いっそ連立政権に入れて貰ったら! https://t.co/PH4euQgGSg
これからは自公維と言いましょう。野党にあらず。 https://t.co/OWkyhaYFFW
— じゅんこ (@junkon66) February 25, 2025
くそ維新
— 新自由主義が大嫌いなランナー (@shonanboo) February 25, 2025
万博人質だろ
どうせ https://t.co/UHwDqNGUwM
比例で支持を大きく伸ばした国民民主の要求に応じないのは、やはり自民党は有権者の声に耳を傾けるつもりは無いということ。 https://t.co/QhUhVuBMpu
— ソクラテス雀@反緊縮 (@nomorepropagand) February 25, 2025
#減税なくなったのは維新のせい#万博とバーター https://t.co/8BWFYAmMQp
— Ken (@KenKeiYuSa) February 25, 2025
「国民から総スカン、維新と自民の利害一致 これで予算案通過なら前代未聞のおぞましさ
— Daniela (@nothing_001) February 25, 2025
予算案に賛成するということは、政府与党の政策全般に賛成するのと同じ。維新が教育無償化という一部分だけをつまみ食いして予算案全体に賛成するのはおかしい」 https://t.co/3r4mTr4Wx6 #日刊ゲンダイDIGITAL
自公維合意によるこの予算案は端的に国民を殺しにかかっている「医療費の4兆円削減」だぜ💢
— pontpont999 (@pontpont999) February 25, 2025
死に体自民と落ち目の維新がお互いの延命の為に国民を犠牲にしようとしている💢#自公維は国民の敵 https://t.co/mUnMYrcz95
公明も忘れてはいけません。自民と同じ穴の狢を❗️ https://t.co/nIIxRs0Lu0
— MTゴン狐 (@mtgonnta) February 25, 2025
自民党は、公明党と合わせて単独過半数にならないから 、いつも国会ではなく 国民民主党や維新と密談のような会議ばかりだ。
— クワトロ・バジーナ (@Quattro2018) February 25, 2025
きちんと 国会で議論すべき。 https://t.co/gNqyUZ7c1G
日本産の筈がフィンランド産
— マギマギ💐 (@MitamonoKiitamo) February 26, 2025
しかも350億円かけて半年後に解体
維新の嘘はまだまだこんなもんじゃないよな
>巨大リングの木材の大半は国産ではなくフィンランド産
— Katsumi Suga (@Katsu_Kan) February 26, 2025
あれ?
国産木材のはずでは? https://t.co/N5biV24Mxg
吉本維新喜劇の壮大なギャグか https://t.co/Opl17SCDqz
— たかちょ寒山拾得に憧れる (@s_79tk2) February 26, 2025
木材フィンランド産!!!#大阪万博反対#能登を救え https://t.co/ETcLSQaLxS
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) February 25, 2025
無茶苦茶や https://t.co/gokj2nS1WU
— 鳥好き (@torisuki43) February 26, 2025
カーボンフットプリントどうなん?ていう外材使用
— ぱた@戦争は嫌 (@papanda_san) February 26, 2025
解体に費用かかるからと放置して自然に沈むのを待つつもりかな https://t.co/VQ6G3PSh4I
様々な問題が次々に噴出も変わらず巨額税金を投入し続け強行に躍起な万博。
— 鳥井 遠 (@orion0830) February 25, 2025
自分の懐は痛まないから集るハゲタカどもに大盤振舞い。
予算が1.9倍に膨張後も追加に追加。
民間ではあり得ない。
旧態依然とした公共事業的五輪や万博はオワコン。
どうせ誰も責任など取らない。
東京五輪でも経験済み。 https://t.co/LZrShz7PoD
この無駄遣いのツケは市民、府民、更に国民が負う事になる。これぎ維新の会にとどめとなれば未だ救いがあるのだが、どうする大阪府市民! https://t.co/eU7aJoJdwm
— corgi_xfa (@sab_Xfa) February 26, 2025
終わったら破棄するものに350億円。
— ゴースト (@spellzaki) February 26, 2025
しかも日本産でもない。エコでもない。
相続税増税とか高額医療費制度引き上げとかよりもこういう本当の無駄を削減してからでしょ
>大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱちpic.twitter.com/iHxz9xwwqe
【ハッピーポジティブニュース新聞】Grok編集部
— 夜月 (@yorutsukin) February 26, 2025
●大阪万博の巨大木造リング、344億円の輝き!フィンランド産木材で世界に希望を
>大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
大阪・関西万博のシンボルである… pic.twitter.com/6PqZvMurBb
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
— 古川玲昌@憲法改正反対/戦争反対/対米自立 (@gchunlngchng1) February 26, 2025
非常にもったいないな、馬鹿なことをしたもんだよ
所詮大規模イベントなんて内輪で金を回すための口実だから、イベント自体はハリボテでも問題ないという事だろう #滅べ自民党 #万博中止 pic.twitter.com/gmUM8X74vQ
今だけ金だけ自分だけ、後は野となれ山となれ。
— ポカラ (@n72939) February 26, 2025
維新の合言葉です。 https://t.co/XK7bbgbLlo
インチキ維新のペテンがここでも、、、、 https://t.co/9Icq9AnXsZ
— 太平洋の紺碧 (@IbXt4dx) February 26, 2025
「維新イズム」の極みの1つ‼️😡⚡ https://t.co/rAxr6eidYO
— 澤田眞央 (@jTt219BKBF94052) February 26, 2025
どう考えてもこれが最優先の案件ではなかったとワタシは思う。
— 2024再始動🌱我が家の場合 (@wagayanobaai) February 25, 2025
自公・維新が教育無償化などで合意 予算案成立へ “年収の壁”はどうなる?国民民主との協議も継続へ 自民党関係者「複数のチャンネル持ってくこと大事... https://t.co/EvHDojgidH @YouTubeより
【速報】自公維3党首が合意文書署名し予算案成立が確実に 教育無償化と社会保険料引き下げなど合意の全容
— トニー🦄! (@tonymainaka) February 25, 2025
維新が裏切り、国民民主党の減税案が
予算案に反映されることは
ほぼ無くなったな、、、💢
自民党、公明党、日本維新の会
こいつらは次の参議院選挙で
確実に大敗させなくてはならない pic.twitter.com/DGSSu9rAxS
国民民主・榛葉幹事長
— あーぁ (@sxzBST) February 25, 2025
「高校無償化やったらいいよ しかしその瞬間103万円の壁やガソリン減税は拭き飛ぶ 国民の声に耳を傾けてくれって話です!」
榛葉さん、維新の予算案賛成決定がわかってたからこんな怒ってたんだろうな。国民のためにここまで怒ってくれる野党います? pic.twitter.com/nE1rS5N6gu
自公維が合意し、維新は政府予算案に賛成へ。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) February 25, 2025
「国民の社会保険料を下げる」というが、医療費4兆円削減の維新案を前提に「念頭に置く」との合意であり、社会保障改悪の合意にほかならない。
なにより肥大化する軍事費や大企業優遇には一切触れない。維新の自公政治との一体化。https://t.co/lTsX7ql6xQ
第2自民党、あるいは自民党の2軍だから最初からわかっていたこと。最初から全く信用してないし、国民の方なんて向いてない党だよ、維新は。やって来たことをみたらわかる。 https://t.co/p5H0eKPI3j
— Katsunori Kobayashi (@K_Koba84) February 26, 2025
高校無償化 無償化する余裕があるなら、所得税減税させてお金の使い道は自分で決める 無策の自公政権に兎に角税金吸い上げられ使い方は自公政権が考えますとなっている現状を正すことが最優先 聞こえの良い無償化の響きに騙されるな
— まんちかん (@yokoshogenji1st) February 26, 2025
夏の参議院選挙で自公政権を完全に下野させましょう https://t.co/ELL6YWnNFE
「受診控え」作ろうとしていた厚労省
— 7L7 o_o 0L0 (@7L7o_o) February 25, 2025
そんな与党に社会保障は無理
それすらわからん奴が大臣やってた
ここは何としても高額療養費制度改悪を凍結させるしかない。 https://t.co/60q1gIPla4
— toripy #憲法を守ろう🇵🇸 (@t_toripy) February 25, 2025
夏まで粘るぞ https://t.co/mrAEhZQjf5
— 豆 (@aymyamya) February 25, 2025
つうかこんなん強引に通そうとしたら選挙ボロ負けでいくんやなそれでいいんやなとしか思えないよなー https://t.co/kdsf9zQ7lG
— ⚡️赤水玉👻 (@akamiztama3) February 25, 2025
こういうことちゃんとやってくれてるし次も立憲に投票しようかな…
— ぬるはち (@null_8_hachi) February 25, 2025
マイナ保険証のこともやってくれてるし。
全部が全部立憲がいいというのではないけど選択として。
変なこと言い出したら他に入れるけど。 https://t.co/rX3hF12EY8
これも酷い。「多数回該当は据え置いた」と政府は弁明するが、そもそも上限額を引き上げたため、高額療養費制度の対象から外れる人も多く、多数回該当の恩恵をそもそも受けられなくなり大幅な増額に。それでも石破総理は修正は行わない‥。今回の件は、本当に理解に苦しみます #報道ステーション https://t.co/e7Qf2ejm22 pic.twitter.com/WLDnbcsuFk
— Takuro⚓️新型コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/愛知/静岡 (@triangle24) February 25, 2025
これは酷い。
— かばさわ洋平 (@ykabasawa) February 13, 2025
高額療養費制度見直しで石破政権は、受診抑制2270億円も想定しています。
トランプには軍事費の更なる拡充を約束し、国民には医療費削減など福祉カット、こんな政権をこれ以上続けさせてはならない。 pic.twitter.com/4VxhtueqQq
石破首相「高額療養費の制度維持が困難」
— カシミール88 (@kashmir88ks) February 17, 2025
90日を超える在留資格を認められた外国人は国民健康保険に加入できる
在留カードの受け取りをした後、住民登録をすれば高度医療も受けられる
日本人が負担して成立している制度に乗っかって治療が終われば保険料を踏み倒して帰国する… pic.twitter.com/7G7tWaMGSx
もし突然、癌を宣告されたら…
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) February 19, 2025
学校は?仕事は?病院代は?
心配で頭がグルグルしてもおかしくない
せめて負担上限を決めて
安心して治療できるようにする高額療養費制度
石破政権はその命綱をぶっ壊しにかかってる
財源ないなら防衛費8.7兆円をちょっと削れ#高額療養費の患者負担増は白紙撤回 pic.twitter.com/WxGbm1UM5B
高額療養費制度」の利用者負担を引き上げる政府方針に関し、石破茂首相は21日の衆院予算委員会で、がん免疫治療薬「オプジーボ」や白血病などの点滴薬「キムリア」を例示して、高額な薬剤が医療財政を圧迫していると説明した。患者側から「これらの薬を使って治療せざるを得ない人たちを傷付けた」😢
— funuu (@funuu5) February 22, 2025
石破政権の支持率が44%もあるわけねーじゃん。こんなの捏造だよ。考えたら分かることだよ。石破政権は国民の命綱の高額療養費制度を解体しているんだよ。癌などで通院している人たちが治療を断念するほど追い詰められているのに。もはや日本のマスコミは信用のかけらもない。https://t.co/bSn3oOxYoJ
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) February 24, 2025
これは死人が出ます。日本人のライフプランには意識せずとも高額療養費制度が組み込まれています。なくなると一度に100万、200万とかかることに。民間の医療保険でもまかなえず、貯金がないと治療を受けられなくなる。
— 藤井セイラ (@cobta) February 18, 2025
高額療養費、負担増凍結せず
石破首相「制度維持に必要」https://t.co/YV28Y9KvIC
石破内閣は、防衛大増税で高額のミサイルを買うことばかりに躍起になって、日本国民を「兵糧攻め」にしているようなもの。あらゆる物の値段が高騰し、もはやコメすらまともに買えない。高額療養費制度の破壊により、苦しむ人を更に苦しめもする。これは政治ではなく災害。自民党こそ兵糧攻めにすべき。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) February 12, 2025
ブログ記事「立憲民主党の〈やるやる詐欺〉」https://t.co/n5dJkY05Ct メルマガ記事「ほんとにある財務省の怖い話」 https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#高額療養費改悪 #命綱を切る石破内閣#ゆ党三兄弟 #やるやる詐欺 #ほんとは怖い財務省 https://t.co/JYvA75jE36
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) February 26, 2025
維新→与党と交渉して政策実現
— Luca (@FFLtDfsBjEVtP02) February 24, 2025
国民→政策実現のために与党と交渉中
立民→何もせず とりあえず反対
やっと戦闘モードになると言ってますが、2ヶ月分の政策活動費は返納されてはいかがでしょうか?
それと反対しかしない批評家から脱却すべきです。
2⃣命を縮めるようなことは、迂闊にやっちゃいけないと思いますね。年収700万の人が、月額例えば8万から13万に上がる、これ劇的な上げすぎですよ。そういう本質的な問題をちゃんと議論しなきゃいけないんじゃないでしょうか。当事者である皆さんの意見を聞かずに、
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 17, 2025
4⃣石破総理
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 17, 2025
当事者の方々のご意見を十分に聞くという努力は、さらにすべきだったというふうに私自身は思っております。私どもとして、子育て世代で高額療養費、そういうものの適用を受けておられる方々の負担は凍結をいたします。しかしながら、これを全てに凍結をかけました場合には、
6⃣これは制度として持続が困難だというふうに判断をいたしております。
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 17, 2025
野田佳彦代表
総理、大きな誤解されてますよね。2年間で3段階に分けて引き上げていくという話でしょ。それ全部止めろって話じゃなくてね。我々が言ってるのは、令和7年の8月にかかわるところです。1回分です。
8⃣いきなりね修正しないで、このままねお任せくださいで、これ通用しません。私は命にかかわるテーマだと思っているんで、特に強く要求をしていくことを申し上げたいと思います。
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 17, 2025
党大会での野田佳彦代表あいさつ【ダイジェスト】🙆
— 立憲民主党 (@CDP2017) February 25, 2025
✅野党が連携してはじめて企業・団体献金の禁止や選択的夫婦別姓の実現可能性が高まる
✅高額療養費の問題のように命がかかっていることを決断しないんだったら戦闘モードに入りますよ
✅国会を動かすのは議席の数。覚悟を持って闘いとっていきたい pic.twitter.com/8iiwlvURn1
高額療養費問題で立憲・野田代表「戦闘モードに入る、命がかかってる」、企業団体献金の禁止も実現へ意欲「我々も痛みを伴う改革」、夏の参院選で「与党の改選過半数割れ目指す」https://t.co/viujxvxocA#野田佳彦 #立憲民主党 #党大会2025 pic.twitter.com/yGZAETnMiM
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) February 24, 2025
結局のところ、野田元首相は野田氏は消費税増税を決めた張本人であり、現役世代の税負担を増やしてきた側の人間だ。そんな人物が今さら「戦う」と言われても、現役世代のための政策を進めるとは到底思えないよ🤨🤬🤧 https://t.co/i6aZUeEYV5
— Tigris (@tora29514) February 24, 2025
いよいよ立憲民主党
— ラーログ/ラーメンマニア【博多のススリスト】 (@ramen_mania1998) February 24, 2025
野田代表が戦闘モードへ。
いったい何をしてくれるの?
知ってる人いますか? pic.twitter.com/OGvq5Ixybg
「叱咤激励より叱咤ばかり」#立憲民主党 大会でこう語った野田代表。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) February 25, 2025
夏の #参院選 まで、残された時間は多くありません。
「立憲民主は影が薄い」と怒られる野田佳彦代表 「戦闘モード」と意気込んでも…人気は国民民主に押され気味:東京新聞デジタル https://t.co/ewn1IUbG9j
政治家の仕事は政策よりも
— ozon障がい者にも健康診断を (@OzonCocktail) February 25, 2025
ネットでバズることのみ、という時代 https://t.co/tAe5c8QZDA
プロレスはいいから、自分らの政策をちゃんと練って、それを提示してほしい。 https://t.co/VOAOkMVNaD
— 犀 (@sainotzuno) February 25, 2025
「フランスのマクロン大統領はCNNのインタビューでトランプ大統領のガザ地区撤退計画について
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) February 13, 2025
「200万人に出て行けと言うことはできない。
これは人道問題だ。
人間だ。
これは不動産問題ではなく、
政治問題だ。」 https://t.co/b6YinpuAGp
トランプや「トランプ的な人間」が堂々と自信満々にウソや詭弁を吐くたびに、こうやって事実を提示して腰を折れば、トランプや「トランプ的な人間」の実は空疎なカリスマ性が削がれて、軽薄さが可視化されます。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 25, 2025
フランスのマクロン大統領は、この点に関して手本を示した。https://t.co/cPtO2Nl4lm
トランプ(ウクライナに支援した額を返還請求したいから)「ヨーロッパはウクライナに貸した金を取り戻している」
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 25, 2025
マクロン大統領「違います! ヨーロッパは貸したんじゃなくて贈与したんです! 全支援の6割を!」(トランプの主張に反してヨーロッパのほうがアメリカより支援額が多い) https://t.co/HKS3tzJZYR
マクロン仏大統領、トランプ大統領の横で「ウクライナを侵略したのはロシアですよ」と発言 https://t.co/d2Oxb8oZWN
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 24, 2025
今回の会談で象徴的なシーン...手の動きに注目🧐
— 0(zero) (@The_Eternal_0) February 24, 2025
🇺🇸トランプ大統領はフランス語をイジリながら🇫🇷マクロン大統領の膝に手を載せる⇒マクロン氏が掴んで押し戻すも...微妙😅 pic.twitter.com/xVWKJL2p65
フランスのマクロン大統領は、全世界に中継されている記者会見でトランプ大統領のウソを阻止し、訂正し続けました。トランプの困惑した表情をご覧ください。 https://t.co/2yYnZbSgpE
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 24, 2025
耄碌爺さんにちゃんと相手するマクロン
— 影向 YouGo 大和写真家™ (@yougonara) February 25, 2025
「まず初めにロシアはウクライナに賠償を払うべきですね。だって市民がたくさん亡くなってるんですよ。次にアメリカが費用を払ってもらうべきですね。ええ、すべてロシアにね。ロシアが始めたんですよ」
正論 pic.twitter.com/PecOyzZAhk
ババアとともに
— ゆは 創価学会犯罪被害者 (@kibinomakibie) February 26, 2025
泡のごとく消えて
さっぱりしろ
東京都🧑🏻🦲サッパリンコ!
小池サギ百合子は、
— 飛行機雲見たか(都心着陸進入反対) (@hikokigumomita5) February 26, 2025
トリエンナーレも、お台場汚水噴水26億円も
全部諦めるべし‼
小池都政が大混乱!フジと共催「お台場トリエンナーレ」開催見送りで注視すべきは“フジテレビとの蜜月” https://t.co/jXBvdjhTrg #日刊ゲンダイDIGITAL
中止で良いです
— 上田令子絶対応援部 (@JfFUam6YVr3245) January 27, 2025
都民の多くがこんなイベントでお腹いっぱいになりませんからー
空乃木屋文鳥左衛門/弥富文鳥補完計画
@soranokiya_bun
百合子ファーストの会にも打撃が出ていたねね。😲
こりゃ、色々な方向に波及して、膿の吐き出しになりそうな雰囲気になって来たかもね。🤔
森上 しんぺい
@nakamacity2025
フジへの肩入れを許すな💢
【東京都2025年度予算案】フジテレビ副会長が実行委員長の『東京お台場トリエンナーレ』に4億円計上【小池百合子】【遠藤龍之介】 https://t.co/kttks6QRiq @YouTubeより pic.twitter.com/oGyZlPiIfy
— おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠 (@03DX1) February 3, 2025
MacPlus
@sugi_ky
「なぜ、多額の税金を投入してまで、フジテレビとトリエンナーレを共催することになったのか、小池知事は詳細を説明すべきだ」
#小池百合子知事の売名の気まぐれ散財
小池都政が大混乱 フジと共催「お台場トリエンナーレ」開催見送り フジテレビとの蜜月
https://nikkan-gendai.com/articles/view/money/368219
#日刊ゲンダ
リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG
巨大噴水も芸術家の方には気の毒だが、トリエンナーレもフジが絡んでるなら都民の税金を使うべきではない。緑の狸いい加減にしろ。電通と癒着するな。
小池都政が大混乱!フジと共催「お台場トリエンナーレ開催見送りで注視すべきは“フジテレビとの蜜月”https://nikkan-gendai.com/articles/view/money/368219
#日刊ゲンダイDIGITAL
ふざけるな!!!!!!!!!
— メ ー に ゃ 🐑🤍元ケアマネ兼リハビリ/作業療法/理学療法/言語聴覚/看護師/介護士/保育士 (@111meenya) February 2, 2025
税金をなぜフジテレビに投入するんだよ!
📝
東京都2025年度予算案を公表
過去最大の17.8兆円
フジテレビ関連事業予算4億円も計上 https://t.co/vfuLxMifdm
国民民主党、都民ファースト連合は#東京都議選 があるから
— JOempathy医療介護福祉従事者等の方々の待遇改善を (@empathyjojo) February 2, 2025
いろんな業界に
たくさんばら撒くよね
フジテレビにも
東京都2025年度予算案を公表 過去最大の17.8兆円
フジテレビ関連事業予算4億円も計上 https://t.co/VemCUtoBy5#ヤバすぎる緊急事態条項#ヤバすぎる緊急政令https://t.co/gXTjKtt1oS pic.twitter.com/kKkWIMoyj2
【東京都】東京都2025年度予算案を公表 過去最大の17.8兆円 フジテレビ関連事業予算4億円も計上 https://t.co/prCtNCVqKs
— 裕子 (@kkkfff1234k) February 1, 2025
又狸が勝手な予算を決めてます
税金は狸の金では無い 勘違いするな フジTVに4億円 とんでもない、フジは自業自得です
東京は馬鹿なのか?フジに税金突っ込んでんじゃねえよ!#フジテレビの電波停止を求めます
— FXMAN (@fxman1234) February 1, 2025
東京都2025年度予算案を公表 過去最大の17.8兆円 フジテレビ関連事業予算4億円も計上(テレビ朝日系(ANN))https://t.co/IXfvN3CrEh
おい舐めた真似してんじゃねえぞ小池wwww
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@CRNK_HZ) January 31, 2025
何フジテレビなんかに税金突っ込もうとしてんだよwww
【東京都】東京都2025年度予算案を公表 過去最大の17.8兆円 フジテレビ関連事業予算4億円も計上 https://t.co/ATOdcpI5go pic.twitter.com/liDCpiGVkm
#小池百合子
— YUKI SHIBATA (@yukichika0528) February 1, 2025
このような人間ですから https://t.co/jH6FuGjy4r pic.twitter.com/ufZIrSV3rq
能登の震災復興のために中止にしておけば恥をかがずに済んだのに、能登を見殺しにしてまで万博をゴリ押しした人でなし共が歯抜け万博で無能を晒しそうとしているわけですね。
— ひのもとひらかず (@iC9r9jnJrXPDAfZ) February 26, 2025
ところで、空飛ぶ車は?
#吉村知事 が上手く行かなかったら国に泣きつくのはコロナの時からやん。上手く行けば自分の手柄、失敗すれば他に泣きつく。こんな無責任な政治家要らんやろ。 https://t.co/gZICGycCxz
— ケッケロ (@k66sergeant) February 26, 2025
3党のみのコソコソ教育費無償化予算など、誰が納得するのか?
— 名もなきツイデモ連盟🌟代表 トト😎 (@toto_0921) February 26, 2025
想像以上にポンコツな #大阪万博 にわざわざ高い金払って危険に身を晒すのか?
自公政権に維新の会を加え更に重くなった"泥舟"が沈没するスピードは加速、まとめて奈落の底に落ちれば良い#維新は最悪の選択肢https://t.co/JnIoTksgO9
石破は国民の税金をこんな無駄なことに使うんじゃないよ。
— ヨッシー (@yoshi_unde) February 26, 2025
高額医療費助成やガソリン補助、国民全員に対する給付金など、優先するべきことがあるでしょうが。#自民党に投票するからこうなる #自民党政治を終わらせよう https://t.co/3BTgyRTW8G
完成する前にチケット売って、歯抜けで開催?投資詐欺みたいやんか。 https://t.co/FjnUHYiALF
— はっちゅん (@QBBQLTZ5ODpGasw) February 26, 2025
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中
@mori_arch_econo
歯抜け万博という表現も凄いが、肝心の展示物などの搬入まで完了している国は依然「ゼロ」だということ。
↓
大阪万博「歯抜け開幕」ますます現実味…海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入“助け舟”の皮肉(日刊ゲンダイDIGITAL)
「並ばない万博」を公約に掲げていた、らしい。良かったじゃん実現できそうで。 https://t.co/3NpzQKZVJ2
— ずかし♡手作りツイート (@ZukashiT) February 26, 2025
歯抜け脳なし万博。目玉もさだまらない。 https://t.co/AmUuAPLGuh
— Spot Tokyo @緊急事態条項反対議会政治が終わる (@SpotTokyo) February 27, 2025
13兆だぜ…こんな事に13兆…能登も水道管も子供食堂も放置で反省なし😮💨利権ジャブジャブじゃんか🤤真面目に働くのがアホらしくなる… https://t.co/8Xs7YigIr2
— 鉄男 (@Y4yhv3FumLJSwRD) February 27, 2025
さすがに前代未聞の酷さ
— UN (@UN_p_CH) February 27, 2025
いかに税金せしめて中抜きするかとカジノ利権にしか興味がないからこんな恥ずかしいことになるんだよ
責任とって全員議員辞職しろよもう充分金もらっただろ?
厄災でしかない政党は消えてくれ https://t.co/BI0JpZEkR4
ブログ記事「あまりに杜撰な高額療養費改悪」https://t.co/IYpd4uRgA4 メルマガ記事「最優先の財政支出は命守る予算」https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#高額療養費制度改悪 #制度改悪凍結 #国民皆保険 #新自由主義経済政策 #予算修正 https://t.co/JYvA75jE36
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) February 27, 2025
重ね重ねこれは人564です
— SONYSONY (@TCMJAPAN) February 23, 2025
岸田に引き続き、国民の声を聞く気がない総理か https://t.co/PZFiePilod
— fumika K (@k153649) February 24, 2025
たくさんお金のかかる病気やケガになったら諦めろ苦しめと国から言われたんだと思っているよ https://t.co/IuvqqkxUI1
— おおとり (@otr_autodidact) February 22, 2025
アメリカの税金は機能獲得研究に資金を提供しただけでなく、COVID-19ウイルスの開発にも助けた。実際、ファウチ氏は実験室漏洩説に関する如何なる議論も意図的に隠蔽し、抑圧した。これらの資金はNIHからだけでなく、国務省、USAID、国防総省からも提供されていた… https://t.co/Ob6yc8myjm pic.twitter.com/O7sO1Pg5yl
— 連新社 (@HimalayaJapan) February 9, 2025
🚨衝撃的ニュース:新たな情報公開文書が、COVIDパンデミックはオバマ政権時代にまで遡る国防総省の作戦だったことを明らかに
— マナカ 5 (@mana17_nami) February 13, 2025
「国防総省は当初からCOVID-19プログラムを管理しており、FDAのワクチン承認に至るまで、私たちが聞かされたことはすべてそれを隠蔽するための政治的な芝居だった」 https://t.co/nOH3B6yk1b pic.twitter.com/YOPYJP8E3g
米国防総省が「COVID-19の研究」の求人募集をしていたことが分かりました。新型コロナが出現する1カ月前、そしてCOVID-19と正式に命名される3カ月前にです。そして、その場所とは...
— matatabi (@matatabi_catnip) April 11, 2023
フル動画
新型コロナが出現したのはいつ? 2023/04/03 https://t.co/9opPtVPl2e pic.twitter.com/GZNmbHj3m2
「ある幹部」とは一体誰なのか。「政治の信頼を回復するため」には最低限、明かされるべきなのは言うまでもない。#裏金脱税問題の幕引きは許さない
— 倉又和彦 (@7Yk4ZsXtZu7wO3x) February 26, 2025
裏金還流継続要望の「ある幹部」とは誰だ? 石破首相に「名前を明かすよう働きかけを」…野党が衆院予算委で求める https://t.co/aKrB6iM3uj
2⃣その際に、松本元事務局長は裁判での証言で、ある幹部から還付を再開したい、そのためにこの幹部会合を開いたと。そして、この幹部会合で、安倍派の裏金還流が再開されたと証言していらっしゃいます。私は、この再開を決めた幹部の名前というのは、最大のポイントだと思うんですね。これがわかれば、
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 26, 2025
4⃣一定以上の働きができる立場にあるし、それも責任であると感じていると。あらゆることを、真実をとまでは言いませんけれども、今ポイントとなっている、このある幹部の名前、これを参考人招致でしっかりと発言してほしいと事前に要請していただけないでしょうか。どう発言するかどうかはともかく、
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 26, 2025
6⃣黒岩宇洋議員
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 26, 2025
簡単にシンプルに、今テレビを見ている皆さんや、ラジオを聞いている皆さんにね、やっぱり、その真実全てっておっしゃいますけれども、その中のすごくポイントなわけですよ。このことを言ってもらうだけでも全然違うと。少なくともこの参考人招致の場に、
8⃣ここまで何で真実解明、真相解明に対して、後ろ向きなのかということを、私は非常に残念に思います。
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 26, 2025
「現職の議員ではありません」“異例”参考人聴取で新たな事実が…?自民党の派閥裏金事件【Nスタ解説】https://t.co/ykoWo9VtiK
— 基本は材料株 (@JiBenha71195) February 27, 2025
ホテルで聴取
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) February 26, 2025
裏金はいつまで経っても裏でコソコソ
裏金事件
都内のホテルに出向き安倍派の元会計責任者の参考人聴取 https://t.co/Zt00gSoMNO
国会でやれよ https://t.co/cdBRDyo3m0
— takenyan (@tombokt) February 27, 2025
どこまでも国民を愚弄する反社日本代表の自民党。
— 鳥井 遠 (@orion0830) February 27, 2025
ゲスの極み。
やはり立法府から消え失せさせるべき存在。
この安倍派元会計責任者は決して真実など口にせず墓場まで待っていくつもりでしょう。
本当のことを話されると困る沢山の反社政党議員や関係者から無言の圧力も相当かけられているだろうし。 https://t.co/U1IP7kgDMJ
入院中なら病室でやるのは理解できるが、わざわざホテルまで出向いて聴取するとはどこまでなめられているのか。 https://t.co/ngFYPWiB8T
— ジュゴン (@ShQniICNrpKV8Dc) February 27, 2025
立憲も自民に忖度して戯れあってる🙅 https://t.co/C9FyqlsEze
— applecat (@eaglesky2) February 27, 2025
なぜ公明党は質問しないのか?
— ラボレムス (@11laboremus) February 27, 2025
そして共産党の質問権の剥奪を許したのか?
招致には全会一致が必要と退席までして、「ルールを守る」石破発言を実行したくせに😡👎⚰️ https://t.co/ZzhL7WWlWh
自分の議員生活の延命のため だけに注力したゲスども💢 https://t.co/YoM6nG6Xqe
— マートン (@8uhKTYD5HZ51682) February 27, 2025
裏金還流の再開を求めた「(幹部の)名前はいえない」が「今は現職(の国会議員)ではないと思う」
— 参議院議員 田島まいこ|愛知県|元国連職員 (@maiko_tajima) February 27, 2025
現職でないのは、塩谷氏か下村氏。
聴取の場所は、秘密のホテルという異常さ。政倫審での証言と食い違う異常さ。恥を知れとはこの事では。
裏金問題で安倍派会計責任者https://t.co/5N4Wv5Ja2n
#田村貴昭 議員鋭すぎ
— 𝐄𝐌𝐈𝐋〜噴き上がってる人〜 (@emil418) February 27, 2025
これは真っ黒ですわ#裏金 #参考人聴取 https://t.co/eylqvXr5vb pic.twitter.com/bnbhlVzDgz
裏金システムの再開を求めたのは下村氏ーー安倍派の元事務局長が東京地検で供述か。昨日の参考人聴取では名前を明かさず「本来ならご自身がお話すること」と述べていた。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) February 28, 2025
下村氏が説明すべきはもちろん、自民党として調査をやり直すべきだ。拒むならいよいよ証人喚問しかない。https://t.co/wXleIEuYOn
“下村氏が説明すべきはもちろん、自民党として調査をやり直すべきだ。#拒むならいよいよ証人喚問しかない。”🙋♀️ https://t.co/QWUAIcMASd
— 川崎篤子 JCPサポーター (@jyuuouumare) February 28, 2025
偽証罪のある証人喚問を! https://t.co/Z2KFRaLTIe
— moto (@m_o_t_o_) February 28, 2025
"「ある幹部」の次は「ある議員」? 旧安倍派キックバック再開“主導”疑惑の下村博文氏が政倫審で言っていたこと" https://t.co/1vD8rAMWth
— F・ら・ん・ぽー。 (@pN5fyni9C011212) February 28, 2025
国会議員のくせに、嘘ついて何でも人のせいにしてるからこんな国になっていくんだよ😡いい加減、覚悟を決めなよ。あと二階も😡ちゃんと説明しなさいよ😡
自民党幹部四人衆の中で
— xコーヒー豆🐾🚬 (@rasta_0926) February 28, 2025
誰がキックバック再開やろうって言い出したか
下村さんやって、松本さんが言ってたみたいですよ
今朝、朝日新聞がスクープ出してます
政倫審で嘘ついてた事になりますから、偽証罪が課せられる
証人喚問をやらなければいけない
総理(アタタタタ)#国会中継#大石あきこ pic.twitter.com/USGMGpHObU
【朝日新聞のスクープ】さすが。引き続き特ダネにこだわらず続報で真実に迫ってほしい。RT 還流再開求めたのは「下村氏」 安倍派元会計責任者、東京地検に供述:朝日新聞 https://t.co/mfTPEAHIbX #自民
— 小此木潔 OKONOGI Kiyoshi (@okonogie) February 28, 2025
隠してとぼけて屁理屈並べて脱法行為する人に立法府議員する資格ない
— 段原 秀彦 (@danrix8888) February 28, 2025
それを組織的にやって、見て見ぬ振りしてきた自民党は「ルールを守る」ができてない組織
旧統一教会と一緒に解体されろ
還流再開の要請「下村氏」 東京地検に供述 安倍派会計責任者 https://t.co/5XtoJ9Ap5a
#報道特集
— あらかわ (@kazu10233147) February 15, 2025
自民党東京都連(下村博文会長、萩生田光一総務会長=何れも当時)主催の2017年政治資金パーティーでも中抜きによる“裏金”作りが行われていたとの証言。「40枚はノルマなので(売上を)納めてください。それ以上を売った分は納める必要はありません」。 pic.twitter.com/dbedCrX31b
幹部は知らないふりだが?
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) February 27, 2025
松本元会計責任者「不思議だなと思った」
自身は罪に問われ、派閥幹部は問われていないが?
松本元会計責任者「どうしてこうなっちゃっているのかな」
『裏金、なお食い違い 「幹部が再開要請」証言 下村氏「安倍派の声伝えただけ」』https://t.co/dp3fz6qzkX
裏金システムの再開を求めたのは下村氏ーー安倍派の元事務局長が東京地検で供述か。昨日の参考人聴取では名前を明かさず「本来ならご自身がお話すること」と述べていた。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) February 28, 2025
下村氏が説明すべきはもちろん、自民党として調査をやり直すべきだ。拒むならいよいよ証人喚問しかない。https://t.co/wXleIEuYOn
いつまでやってる、とっとと証人喚問しろ‼️
— 野辺 博 (@tisefy) February 28, 2025
国民を舐めじゃねえぞカルト自民‼️ https://t.co/54Dp66wy8b pic.twitter.com/MWLPO5LIzr
裏金システムの再開を求めたのは下村氏ーー安倍派の元事務局長が東京地検で供述か。昨日の参考人聴取では名前を明かさず「本来ならご自身がお話すること」と述べていた。
— Lynn (@lynn5785) February 28, 2025
下村氏が説明すべきはもちろん、自民党として調査をやり直すべきだ。拒むならいよいよ証人喚問しかない。 https://t.co/6eK3My2kyT
やっぱりこの二人が統一協会の元凶だ
— 一止 (@YKuro50) February 27, 2025
名称変更も裏金も復活させて未だ生きていて下村博文 pic.twitter.com/bJCqJYWO4f
20240130
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 27, 2025
不記載は #裏金 と認めた #下村博文 会見
22年8月に塩谷氏、下村氏、西村氏、世耕氏でキックバックの対応を協議
下村
その中である人から、還付は個人のパーティー分に上乗せして、収支報告書で出す案もあったが、結論はなかった
記者
ある人とは?
下村
それは取材して聞いてください pic.twitter.com/i3BxrhzMN6
「下村氏は取材に対し、ある議員からの(キックバックの)再開要望を松本氏に話したことは認めつつ『命令や指示ではない』としています」
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) February 28, 2025
つまり下村博文は「キックバック(裏金化)について反対しなかった」というわけですよね🙄
https://t.co/RulDiPE8tl
嘘の証言ができないように罰則規定がある証人喚問を要求してください。
— きみ (@kimixasleep) February 28, 2025
下村氏ら安倍派4人の参考人招致、野党が要求へ 裏金事件めぐり(朝日新聞) https://t.co/L2oYCHiG7b
黒川がなぜか立花へ投票するよう演説
— Captain Fantastic (@iorin1432) February 28, 2025
泡沫2馬力となってます
かなり珍しい
恥晒しである https://t.co/NXzbYiCtMm
— power_windows (@power_windows) February 28, 2025
これはひどい。千葉県民を馬鹿にすんな。
— あぐたちり💐俗物💐甘いものは癒し (@delvasto4649) February 28, 2025
>聴衆から「千葉のためには何をしてくれるの?」と質問されると、「何もしない」とキッパリ。#立花孝志を逮捕しろ#立花孝志から社会を守ろう https://t.co/WDaV12gCtG
写真最高! #立花孝志を逮捕しろ https://t.co/ahL3fY17E1
— poo✨人民 (@pookumapoo) February 28, 2025
そりゃそうだよな。
— サラリーマンライダー (@ridernoheya043) February 28, 2025
千葉のため何もしないもんな。ずっと東谷みたいに正義のヒーローぶってろよ。ブーメラン当たりっぱなしでアザだらけになりゃいいさ。
本当に迷惑。 https://t.co/GdEfAcv2dY
立花ってほんと知能低いよな、何この生き物、裁判負けっぱなしだし https://t.co/ZFe8Nan5J1
— 噂のbeautyミラクルハゲ11.55🌷🍥 (@hageikumou) February 28, 2025
反響が大きいってことでしょう。
— ぶれない野豚 (@JYs6mOlDrTUn2ov) February 28, 2025
良かったですね。
さたし
@satashi34
立花孝志赤っ恥
立花孝志赤っ恥
立花孝志赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立花孝志氏が千葉県知事選の街宣活動を兵庫でやるようだ。
— 水谷伸之 (@mizzgrh) February 26, 2025
選挙ウオッチャーちだい氏の情報によると、
2/27 船橋
2/28不明
3/1三宮
3/2西宮・尼崎
ということらしい
兵庫には斎藤知事擁護派からの金銭的支援に対するリップサービスの為という情報もある。
映像は01.27 の岸和田市議選#立花孝志包囲網 pic.twitter.com/uG1xuAT2Pd
立花孝志、第一声は船橋に変更 - チダイズム
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) February 26, 2025
『11時から神戸でやることになると、演説に必要な標記が届かず、公選法違反になることに気づき、急遽、船橋で行われることになった。』
何をやってんだろうねこの人は。 https://t.co/FIE48iwGRR
わが千葉県にはこの政治家もどきのこの人にはこないで欲しかったよ。
— わっしー🇺🇦🇵🇸 (@club_kens) February 27, 2025
なんでこの人は自由に生活できるのか全く理解不能。 https://t.co/QlAczAACNP
千葉には、もう立花に騙される人はいませんよ!
— 藤袴 (@Mulberr41543253) February 26, 2025
もう立花のクズっぷりは充分知れ渡っているので、「兵庫を再び」と夢見てやって来ても無駄です!
千葉に来るな!
立花!人でなし!#立花孝志を逮捕しろ #立花孝志から千葉を守ろう https://t.co/OWTYEnXxOz
大々的に宣伝した後に
— Kポ♡loveたん (@Kpop33love) February 26, 2025
公選法に接触することに気づいてしもうた ホラッチョ立花孝志wwwwww https://t.co/OWHpHZ4hmJ
⭐️発覚部屋
— m33🌿 (@m33_riza2) February 27, 2025
立花孝志 千葉県知事選
船橋駅前 街頭演説
🔔LIVE 2025 02 27https://t.co/VEbjNdCCcA pic.twitter.com/oFJ5Mj75fR
【千葉県知事選挙】
— エンタメ映像チャンネル (@entame1983) February 27, 2025
NHK党・立花孝志第一声で乱入者が来てブチ切れ!(2025年2月27日船橋駅)#千葉県知事選挙 #NHK党 #立花孝志#黒川敦彦 #ブチ切れhttps://t.co/rgtCSTadTB pic.twitter.com/emMuVOX6o1
〜党首の立花孝志氏は同日、船橋駅前で立候補後の第一声を行った。
— シェルワンコ (@cher_wanko) February 28, 2025
「今回選挙に出た理由は当然、当選目的ではありません」
千葉県のために何をするのかを問われると、
「千葉県のために何もする気はありません。日本のためにやります」
〜
これだよ。
立花孝志が昨日の船橋の演説で「ひとごろしあやまれ」のプラカード持った人物に怒ってたけど、主語が無いのにあんなに怒るのはおかしいよね。自分が言われてると思っちゃってるんやろうね。全く、感情的な人間はアレだからアカンね。
— Fラン卒 (@F5858083724370) February 28, 2025
ブログ記事「奥谷百条委委員長の制止は正当」https://t.co/Hdkrkl62pd メルマガ記事「維新の居直り正当化主張を糾弾」https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#岸口実県議 #増山誠県議 #橋下徹 #片山元副知事 #牛タン倶楽部 #吉村洋文 #情報漏洩 https://t.co/JYvA75jE36
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) February 28, 2025
植草一秀の『知られざる真実』#維新 #統一教会 #原理研究会 #笹川財団
— tsunnaky (@tsunnaky) February 28, 2025
【奥谷百条委委員長の制止は正当💻https://t.co/gyMuCTPYXM】
『昨年11月17日の兵庫県知事選の正統性に関する重大問題。
問題の本質は、斎藤元彦氏擁護の維新を中心に、内部告発を行った県民局長(当時)の公用PCを https://t.co/3nbnaJWXUy
続@〈押収〉して県民局長の個人データを入手し、これを元に元県民局長に対する脅迫行為を行ったことにある。
— tsunnaky (@tsunnaky) February 28, 2025
この過程で公務員の守秘義務違反に該当する違法行為が実行され、違法に漏洩された情報を元に元県民局長が脅されて死去に至ったという事実経過がある🔍https://t.co/gyMuCTPYXM https://t.co/3nbnaJWXUy
続A維新議員は違法に外部漏洩された元県民局長の個人データを入手し、百条委においてそのデータの全面公開を主張したが、多数決で個人データは公開しないことに決定された。
— tsunnaky (@tsunnaky) February 28, 2025
ところが、片山安孝元副知事が百条委で公開しないことに決定された元県民局長の個人データ🔍https://t.co/gyMuCTPYXM https://t.co/3nbnaJWXUy
続B内容の陳述を始めた。
— tsunnaky (@tsunnaky) February 28, 2025
これに対して百条委の奥谷謙一委員長が制止した。
奥谷委員長の行動は正当そのものだ。
百条委の決定を無視して片山元副知事が個人データの内容を暴露。
そもそも、その情報が「適法手続き」によって入手されたものでない疑いが強い🔍https://t.co/gyMuCTPYXM https://t.co/3nbnaJWXUy
続Cその音声データを増山誠氏が立花孝志氏に手交。
— tsunnaky (@tsunnaky) February 28, 2025
立花氏は知事選でこの情報に尾ひれはひれを付けて流布・拡散した。
その結果として斎藤氏が当選したのであるから当選の正統性に疑義が生じるのは当然だ。
内部告発に関係のない個人データは公表しないとした百条委の🔍https://t.co/gyMuCTPYXM https://t.co/3nbnaJWXUy
最後にD百条委の決定に反して維新議員と片山安孝氏が立花孝志氏の協力を得て、個人情報漏洩・流布・拡散の実力行使に出たということ。
— tsunnaky (@tsunnaky) February 28, 2025
この維新の行動が糾弾されなければならない。
現在流布されている情報は、維新等の不正行動を正当化するためのもので不正である🔍https://t.co/gyMuCTPYXM』 https://t.co/3nbnaJWXUy
「黒幕は竹内県議」の作者不明怪文書を
— RITSUMON🍀選択的夫婦別姓早よ❤️東京を諦めないR🗼比例は共産党🍀共同親権廃案 (@ritsumon5151119) February 24, 2025
片山元副知事が議題無関係の前局長個人情報をペラペラ喋り
当然発言を制止する奥谷委員長の音声を
自党維新候補や代表ではなく
拡声器立花氏に渡した
百条委を貶め奥谷、竹内さんを悪者にし
自分たちの利益だけ守る為
さぞ頑張ったんやろうね#鬼畜たち pic.twitter.com/y3JhExVLJt
流出した秘密会の音声データは片山元副知事の発言を奥谷委員長が制止したシーン
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) February 21, 2025
不規則発言は秩序保持の為に委員長が制止しなければならないと条例に定められている
兵庫県議会委員会条例
(委員長の議事整理、秩序保持権)
第8条 委員長は、委員会の議事を整理し、秩序を保持する
勝手な言い掛かり pic.twitter.com/9YkcR4aIqR
片山氏の発言が制止された件
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) February 24, 2025
何の問題もない委員長による運営裁量行為ですが、制止したことに対する異議が無いか確認した際に、増山県議は『異議なし』に賛同している
ここをカットして『奥谷が隠蔽した』なんて滅茶苦茶なデマを流しておいて、県民の皆様に正しい情報をなんて笑わせるなと言いたい pic.twitter.com/8RxrtXaIdO
奧谷さんが制止した理由もその正当性も、増山は知ってました。理事ですからね。なのに立花に秘密録音を渡して、更に己を正当化するために奥谷さんを誹謗中傷してるととれるツイートまでしていました。
— Okapom (@okapommick) February 25, 2025
控えめに言って増山はクズですよ。議員バッジつけさせちゃ駄目。 https://t.co/q18ewUs0Ex
橋下徹のレベルの低さは、本当にもう 我慢の限界💢
— 外 史 (@42yKNTot2ZusMiS) February 26, 2025
片山が、知事のパワハラ疑惑と関係ないプライバシー情報を喋りだしたから、奥谷委員長が制止しただけ、
いまさら何なんだ!
ネトウヨ以外こんな事を言ってる奴はいない。#Yahooニュースhttps://t.co/IkzzHfBPRk pic.twitter.com/yybRED4oij
速報:イスラエルの元国防大臣ヨアブ・ギャラント氏は、2023年10月7日のハンニバル指令を認めた。
— Geronimo Ant (@TomoUk3) February 7, 2025
Q: イスラエル人を人質にした車両があったら射殺するというハンニバル指令を出しましたか?
ギャラント:戦術的にある場所では指令した。
これでイスラエルが自国民を殺害した事が証明された。 pic.twitter.com/EdiXctO8pH
10月7日にイスラエル軍が自国民を殺害するよう命令が下されていたことを国防相が認める - Tanto Tempo https://t.co/9aOSf0yJjG #イスラエル
— paranormal phenomena (@mulder_17) February 19, 2025
🇮🇱イスラエルは、10 月 7 日に *28 機のアパッチ ヘリコプターが弾を発射し、*再装填が必要だった* ことを認めました
— Jesica (@mizuhof) February 8, 2025
流出した映像は、ノヴァ音楽祭でイスラエル国防軍がアパッチ ヘリコプターで自国民を殺害したことを証明しています。
殺害の大半はイスラエル国防軍が行いました👈😠 https://t.co/xH7Rryfoqw
イスラエルは2023年10月7日に自国民を多数殺害したが、その数は未だ不明である。自白は徐々に明らかになっている。これは最新の情報に過ぎないが、イスラエルが透明性を保っていることを意味するものではない。
— クロ子 🍉🇵🇸 (@WQAORiYm9oBw5vR) January 11, 2025
ネタニヤフが真の独立した調査を望まないのには十分な理由がある。1/4 https://t.co/OneOJ9Ch7j
🇮🇱イスラエルのガラント元国防相は、イスラエルが自国民を多数殺害したと認めた。
— 山本宗補 (@asama888) February 8, 2025
「我々は軍に、ハンニバル指令、つまり人質と拘束者を一緒に殺害する指令を採用するように命令した」 https://t.co/6KYFjptiec
「前イスラエル国防相のヨアヴ・ギャラントが、2023年10月7日の多数のイスラエル人の死者はハマスに殺されたのではなく、ハンニバル指令を実行するため、IDFに殺されたという事実を認めた」https://t.co/NlDmY1cIk4 pic.twitter.com/aKQQJoB5V5
— よしログ (@yoshilog) February 12, 2025
「(イスラエル軍の)報告書は「軍の対応や意思決定は、ハマスに対する数年間の誤った分析に基づいていた」と指摘した」
— rinpunn🔻 (@rinpunn) February 28, 2025
いつものイスラエル。そうやってハンニバル指令をやむを得なかったものとしてごまかす。日本のメディアもイスラエル軍が自国民も見境なく攻撃したことをあえて伝えない https://t.co/jYPvPPw1Af
2023年10月7日に、イスラエルの民間人や兵士を殺害するためのハンニバル指令を軍に命じたことを認めるヨアヴ・ガラント前イスラエル国防相。
— 日英メディア翻訳者✒️斎藤ラミスまや (@kirikousaito) February 8, 2025
さて、10月7日の「テロリスト」は誰だったのかな? https://t.co/G2gDHru7Cr pic.twitter.com/MRtd2tQLK3
イスラエル軍の「ハンニバル指令」は許されるか。捕虜になるなら死を選ぶとするハンニバルの教え。捕虜への銃撃が許されるかなど、指令をめぐり続くイスラエルでの議論。
— 福田安志 (@sadashifukuda) February 28, 2025
'All means are kosher': A look at the IDF's controversial Hannibal Directive - explainer https://t.co/b3TnYyZrlJ
捕虜となった元イスラエル軍兵士のノア・アルガマニ氏が国連で、ガザ武装勢力とイスラエル市民をもろとも殺害するハンニバル指令について証言。
— 太田光征🍉小選挙区制廃止がパレスチナ解放の近道✨ (@mitsu_ohta) February 27, 2025
イスラエルの空爆によって捕虜仲間のヨッシ・シャラビ氏が殺害され、彼女自身も危うく死にそうになった。 https://t.co/ujn7HIu5qQ
ギャラントは10月7日にハンニバル指令が施行され、人質になるのを防ぐために民間人を殺害することを許可したことを認めた。
— クロ子 🍉🇵🇸 (@WQAORiYm9oBw5vR) February 10, 2025
米国、英国、EUの主流メディアは、軽火器と即席ロケット弾を持ち、空軍力のないレジスタンスが、このレベルの破壊と虐殺を行うことが出来ると信じるほど愚かだった事を決して↓ https://t.co/pTaUxPoYIG
「イスラエルの元戦争司令官は、10月7日に自国の民間人と兵士を殺害するハンニバル指令を発令したことを認めた」
— 🔻AKIBDS 🇵🇸 (@akibaforever) February 9, 2025
この写真をみればわかる。パレスチナ抵抗そんな力持ってない https://t.co/egD1ertduI pic.twitter.com/s5leNOKO8U
2/28(金)発行の #日刊ゲンダイ です。
— 日刊ゲンダイ販売部 (@gendai_hanbai) February 28, 2025
自民党裏金事件の実態解明に向け、旧安倍派の会計責任者を“非公開”で聴取。「現職ではない人」とのキーマンの暴露に旧安倍派4幹部はすぐさま反応。醜悪すぎる責任のなすり合いで内ゲバの様相に。
詳しくは本日3面で! pic.twitter.com/dfubbLlSWe
本当に醜い人達だ。
— 鳥井 遠 (@orion0830) February 28, 2025
この人達の今は亡き親分が「美しい国、日本」とがなっていたのに。
結局、清和会に群がっていたのはさもしい人間ばかり。
本当に薄汚い4人賊。人間の質もここまで落ちるか。醜い醜い。もう当選させた地元有権者も反省を。 https://t.co/WBy2V3F62w
— 山形エンタメ倶楽部「ヘップチャップ」 (@saito65602900) March 1, 2025
「現職ではない」が嘘くさいがどちらにしろ嘘つきばかりやから全員辞職と逮捕でええんちゃうの。 https://t.co/VUGymUyL96
— グレゴリオ (@ShachiqFriends) February 28, 2025
この際、旧安倍派を根絶やしにしましょう。#自民党政治を終わらせよう #自民党が滅びなければ日本が滅ぶ #自民党は国民の敵 #自民党は利権と汚職と税金泥棒 https://t.co/a5nOxs0vdq
— たかしです。 (@TE32qQqXbr70591) February 28, 2025
自民悪党元安倍晋三派閥議員の言動!評価され目立つ行為には「俺オレがやった」、今回の悪事についは「俺じゃない、俺は知らなかった」、、狡いアホどもは去れ! https://t.co/YClBkyOcNC
— 長瀬 哲 (@o4VwywwuXqT9m1d) February 28, 2025
森喜朗氏は高級養護ホームで「わしゃ知らんからな」ってあー極楽極楽な感じか。安倍晋三はあの世で「知ってるけど言えないんだよなー」って笑ってる感じか。現世に居る糞自民党壺議員よ、正直に言えないなら即刻議員辞職しろや税金泥棒! https://t.co/i3ROo59pBk
— 圏塵噸 (@77bluemonday) March 1, 2025
壺の下村博文は、キックバック再開を求める声を会計責任者に伝えたが「私自身が再開を指示したことはない」と虚言。
— あらかわ (@kazu10233147) February 27, 2025
兵庫県維新議員の「黒幕文書」を立花孝志に渡していない。同席しただけと同じごまかし方。 pic.twitter.com/TYA7Y3oRyc
自民党幹部四人衆の中で
— xコーヒー豆🐾🚬 (@rasta_0926) February 28, 2025
誰がキックバック再開やろうって言い出したか
下村さんやって、松本さんが言ってたみたいですよ
今朝、朝日新聞がスクープ出してます
政倫審で嘘ついてた事になりますから、偽証罪が課せられる
証人喚問をやらなければいけない
総理(アタタタタ)#国会中継#大石あきこ pic.twitter.com/USGMGpHObU
〈還流再開求めたのは下村氏と地検に供述。安倍派会計責任者の松本淳一郎氏が、東京地検特捜部の任意聴取に対し、還流の再開を求められた幹部として 下村博文元文科相の名を挙げていたことがわかった〉https://t.co/BKh9v8Leq1
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) February 27, 2025
あたしが10年以上も前から「こいつはカネ儲けのために政治家になったクズ野郎」と指摘して来た自民党の下村博文が、安倍派の還流システムを復活させた主犯だったと判明!ウスウスは分かってたけど、こうして公に判明したんだから、こいつの全財産を没収して国庫に返納させろ!https://t.co/F5UZng2Alo
— きっこ (@kikko_no_blog) February 28, 2025
#西村康稔 氏
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 27, 2025
還付を了承していない#世耕弘成 氏
還付を了承した事実はない#下村博文 氏
協議で再開を決めていない#塩谷立 氏
これから裁判なので言う状況にない
20250227 #松本純一郎 氏
22年8月 #清話会 幹部会議(塩谷、下村、西村、世耕)で、還付再開を求めた議員は、今現職ではない… pic.twitter.com/pESW1o94me
まだ裏金を知っていたのが森氏、細田氏、安倍氏だけという設定になってるのが自民党と畝本検察すごい。
— しんかい10911 (@jubilee0710) February 27, 2025
下村博文氏、会計責任者に派閥議員の意見伝達 還流再開要求は否定https://t.co/LW5FjCYMAy
完全にバレた脱税キング
— Los caprichos (@capu_capurichos) February 27, 2025
下村博文
元東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣
元文部科学大臣
どういう国だよ日本。 pic.twitter.com/6kJTfvEYfx
壺の下村博文は、キックバックをして欲しいと会計責任者に伝えたことは認めながら「再開を求めたことはない」。
— あらかわ (@kazu10233147) February 27, 2025
私は同席していが渡してないの兵庫県岸口と同じだ手法。
旧安倍派幹部・下村氏「自分がキックバックの再開を求めたことはない」|日テレ https://t.co/tYpyHFH1ia
20240130
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 27, 2025
不記載は #裏金 と認めた #下村博文 会見
22年8月に塩谷氏、下村氏、西村氏、世耕氏でキックバックの対応を協議
下村
その中である人から、還付は個人のパーティー分に上乗せして、収支報告書で出す案もあったが、結論はなかった
記者
ある人とは?
下村
それは取材して聞いてください pic.twitter.com/i3BxrhzMN6
安倍派元会計責任者が東京地検特捜部の任意聴取の供述で、還流の再開を求められた幹部として、下村博文・元文部科学相の名前を挙げていたことが分かったらしい。
— Siam Cat_036 (@SiamCat3) February 28, 2025
みんなが期待していた“あの人”でないのは残念ですがまぁそうだろうと多くの人は思っていたはず。 pic.twitter.com/gJ8JOBMHWs
下村「命令や指示ではない」
— 🐶🐱吉 宗🐱🐶 (@Shogun_season2) February 28, 2025
少なくとも、関与していないと言い訳をしていたのは嘘だった。
すると今度は命令や指示ではない...
幼稚にも程がある。
コイツにはしっかり落とし前を。 https://t.co/6DbjKCs4c0
出生数70万人割れ目前…
— 君に… (@ma_pion) March 1, 2025
想定より15年早く少子化が進んだ一因に自民党の「子ども手当」潰し
厚労省が27日公表した人口動態統計(速報値)で、2024年に生まれた子供の数が72万988人と、9年連続で過去最少を更新
前年の速報値から3万7643人(5.0%)減り、70万人割れは目前https://t.co/FKX99uwZ86
女性の平均年齢が2020年に50歳を超え、年々上昇している社会で、効果が何年も先になることをやっていても首が絞まるだけ。
— くろやす (@kuroyasu17) March 1, 2025
安倍政権以降少子化が加速した責任はものすごく大きい。
出生数70万人割れ目前…想定より15年早く少子化が進んだ一因に自民党の「子ども手当」潰し https://t.co/7EKRLgIlhx https://t.co/421CMmHnFU pic.twitter.com/aiHP8z3Ob1
すべてお前たち自民党が原因だ恥を知れ。日本を滅亡に導く自民党は日本に必要ない。CIAから金をもらって成立した政党など日本に必要ない。(続く)
— リボーンアザラシ (@xHrQSdoieZzMebG) March 1, 2025
出生数70万人割れ目前…想定より15年早く少子化が進んだ一因に自民党の「子ども手当」潰し https://t.co/sfxbEf78qo #日刊ゲンダイDIGITAL pic.twitter.com/9j0ThQpMQa
出生数が9年連続で最少更新72万988人…24年、人口の自然減は過去最大89万7696人 : 読売新聞オンライン
— トニー🦄! (@tonymainaka) February 27, 2025
異次元の少子化進行やんけ💢
こども家庭庁を即刻解体しろや!!
子供家庭庁の予算約7兆円はマジで無駄! pic.twitter.com/ko8O6ab72J
少子化の進行、想定より15年早く…昨年の出生数は過去最少72万988人で9年連続最少https://t.co/2tSsJztp2E#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 27, 2025
【悲報】2024年の出生数は約72万人で9年連続の過去最少。驚くべきは政府の想定より15年も早く少子化が進んでいること。将来推計人口では72万人割れは2039年の予定でした。高齢者の皆様には大変申し訳ありませんが、シルバー民主主義は速攻やめて若者に富の再配分をしないと日本は本当に終わります。 pic.twitter.com/QSAcKoTtZp
— ようへい@金融系YouTube20万人のFP (@chokin_hanashi) February 28, 2025
【解説人語】出生数、過去最少に 異次元の少子化対策を阻む要因とはhttps://t.co/G89g17ZxRh
— 朝日新聞デジタル速報席 (@asahicom) February 28, 2025
2024年に生まれた出生数は72万988人で9年連続で減り、過去最少となりました。加速する少子化の背景には、複雑な要因があります。こども家庭庁を担当する、くらし報道部の川野由起記者が解説します。 pic.twitter.com/WdJJQm4CIX
こども家庭庁、必要ないことが判明…
— さくらこ (@mR6RIYr8NK36015) February 27, 2025
出生数が9年連続で最少更新72万988人…24年、人口の自然減は過去最大89万7696人
少子化対策って、子どもを減らすための対策か? #少子化対策 #過去最少更新見通し #滅べ自民党 pic.twitter.com/VP5LIwL2GS
24年の出生72万人、過去最少 9年連続減、想定より速く少子化 | 2025/2/27 - 共同通信
— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) February 27, 2025
2024年に生まれた子どもの数(外国人含む)は過去最少の72万988人だった。9年連続で最少を更新。「自然減」は89万7696人で過去最大。少子化は政府想定より速いペースで進む。https://t.co/QMpE3Engdn
もっとも有効的な少子化対策は「石破内閣の退陣」と「こども家庭庁の解体」です。
— デューク麻婆😷年少扶養控除を返せ (@gotofire1919) February 11, 2025
次の参議院選挙で実現させましょう。#選挙に行って政治を変えよう pic.twitter.com/MF3JUZCYCb
公約を守らない石破首相に自民党を信じてくださいと言われても
— じゅんじ©️消費税減税・廃止し庶民生活最優先の政策に/壊憲反対/原発・戦争のない国に🌟 (@FWHs5EenKKdAoXD) February 28, 2025
もうこんな話は通用しないと思いますが、それでも言い続けるのですね
自民党政権の実績
@GDP今年世界5位へダウン
AR6年出生数72万人、15年早く少子化達成
B20年以上婚姻数が伸びない経済状況
・・・どこまで日本を壊すつもりですか pic.twitter.com/fuGGqeHmrd
「少子化に歯止めがかかっていない」石破総理が危機感
— seal (@4RygOC0vJEwjTpl) February 27, 2025
貧困化した日本で子供一人育てるのに一千万円以上かかるんだから、出生率が減るのは当たり前。
全て自民党の責任。
まずは役に立たない子供家庭庁を解体し、その予算を中抜せずに子育て世帯に回せ。
話はそれからだ。https://t.co/PvqsehbgXe
「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」。石破さんの答えは「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」。なんて正直な人だと感動した覚えがある。
— タコスキッド (@KidTacos) February 9, 2025
頼む 山本代表と
交代してくれ‼️ https://t.co/HbhPWTsQoN
子ども子育て支援金が2026年度にできる予定で、その財源を医療保険料に上乗せして徴収する、つまり
— 🇯🇵千野みゆき🎌🍀💕 (@Xg3sT57W994pQc) January 31, 2025
増税
を財源にします。少子化対策は国の政策なのであれば、既存の財源からやりくりするか、将来の納税者となる子供への補助は国債で良いはずです。
作った岸田、やめない石破は最悪だ
と思います。 pic.twitter.com/LnEe75GiJa
帰宅後に国会中継をみる日常
— 一期一会🐾🍓🐾 (@OiA3o) February 15, 2025
石破氏の答弁を聞くと
国民はいったい何と闘っているのかと絶望する
国民負担は社会保障だ
負担してない者の受益を考えろ
この少子化が答えだろう
国民負担は既に五公五民#政府のSNS規制は言論統制
言論の自由#USAID@MIC_JAPAN(総務省) pic.twitter.com/N0FJromy1T
イーロン・マスク氏が「このままだと日本が消えてしまう!」と石破政権の無能ぶりをぶった斬った。「日本政府が行なってきた間違った少子化対策では日本は存在しなくなるだろう。世界にとっては大きな損失になる」「移民や海外労働者を増やそうという声もあるが、私は賛成できない」。全て正論! https://t.co/ToF1HAJi8l
— 加藤清隆 (@jda1BekUDve1ccx) February 16, 2025
子供を増やす処か
— 永遠の少年2 (@reinbowshiawase) February 1, 2025
少子化を20年も進める
石破茂総理大臣(首相)及び
三原じゅん子少子化担当大臣
そして全ての自民党議員・立憲民主党議員は
要らないでしょ?#経済オンチから日本を取り戻す#れいわしかないわ https://t.co/conRKIuYmq pic.twitter.com/bSXIKbtbRL
ブログ記事「高額療養費改悪凍結という誤報」https://t.co/Hqr1PvclhX メルマガ記事「高額療養費改悪どうする立民」 https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#高額療養費改悪 #命綱を切る #ゆ党三兄弟 #立民維新国民 #消費税減税 #学芸会国会 https://t.co/JYvA75jE36
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) March 1, 2025
#Newsおかえり!
— 但馬問屋 (@wanpakuten) February 28, 2025
“高額療養費制度、今年の引き上げは予定通りに”
@凍結とはならず、8月から上限額約8万8200円(現在8万100円)に⤴︎
→(石破首相、「その後は改めて検討」と)… pic.twitter.com/tYjlEbWmDx
【緊急要望書】
— 保団連(全国保険医団体連合会) (@hodanren) February 28, 2025
昨夜、高額療養費の見直しについて「一時凍結」等と一斉に報道されました。
石破茂首相は本日の予算委員会で「今年8月からの定率引き上げは実施したい」と答弁しました。
高額療養費の限度額引き上げは改めて白紙撤回すること強く求めます。 https://t.co/L8j8eDMnA7 pic.twitter.com/HKtSx6UZtM
(高額療養費制度について)
— 野田よしひこ (@NODAYOSHI55) February 28, 2025
総理はあくまで今年8月から一部負担の引き上げを行っていくという答弁でした。きちっと一度凍結をして、患者の皆さんとも対話をして制度設計をすべきです。 pic.twitter.com/bVgZ30AYhi
やっぱり凍結しないそうです。
— 忘却ちゃん (@Kick_The_Rocket) February 28, 2025
次の参院選、石破が引っ込んで別の首にすげ替えられても絶対に投票してはいけません。誰が総理になっても自民は変われない。
高額療養費制度と紙の保険証を守るには、自公と維新をとことん叩いて極限まで減らさなくては。 https://t.co/vbpjULhDNg
#山添拓 政策委員長の定例記者会見。
— 山添 拓 事務所 (@yamazoejimusyo) February 28, 2025
石破首相が国会で高額療養費制度の自己負担引き上げを8月から予定通り行うと表明したことを受けコメント。「当事者の声も聞かずに引き上げありきで進めてきた。だからこそ一部凍結、再検討とも言っている。8月からの引き上げは道理がない。潔く白紙撤回すべきだ」 pic.twitter.com/qGitcIq7sP
石破首相 高額療養費制度“予定どおり引き上げ
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) February 28, 2025
今やこの総理には、よいところが一つもない。就任前はあれだけ威勢良く自民党をコテンパンに批判していたのに、なった途端、けろりんたん。手のひら返しの典型。辞めてもらうしかない。 https://t.co/P5hkACsSf4
本当この総理って総裁選前は自民党のことをめちゃくちゃ批判してましたよね。
— およよ (@popoi157) February 28, 2025
二枚舌にも程があって、こんな言動一致しない嘘つきの総理もなかなかいない。#石破政権が日本を滅ぼす #石破やめろ#自民党は国民の敵 https://t.co/kuE4rFrf53
石破と自民党政権は解体しかない。立憲の幹部も辞任すべきだ。 https://t.co/pnGmYeJ9jW
— しん爺@shinjii_jp (@JpShinjii) March 1, 2025
終わりの始まり。
— ゴースト (@spellzaki) February 28, 2025
風邪や湿布などの軽度な病状の医療費の患者負担額を上げるのでは駄目なのかな?
>石破首相 高額療養費制度“予定どおり引き上げ あり方再検討”pic.twitter.com/7SyZuqOyaZ
例のアレが始まったのが写真の◯の辺り。
— ほっしー🐣 (@DJ_Sodagatuo) March 1, 2025
この意味を考えてください。 https://t.co/G2adFaqqbG pic.twitter.com/OJRa9tODus
NAVE
@1navenave
日本の総人口は減っているのに
死者数は20年で約1.5倍以上‼️
昨年は総人口の1.3%が死んだことに…
こんなヤバいことを
なぜメディアは大きく報じない?
帰ってきたおばちゃん
@obchan_CameBack
厚労省は「調査しない」 と言い切った。
もうさ、罪の自白と同じだよね。原口さん冴えまくってた。役人も大臣もボケまくり。大喜利大会かと思いました。
石川正己
@XbtjyI
2024年の死亡数、過去最多。出生数は約72万人で過去最低なのでおよそ90万人が減少か。私の住んでいる市の人口の約12倍の人々が消えていなくなったのだと想像した。身近な感覚でイメージすると、愕然とするよ。友人や親族の体調不良、死去。。緊急車のサイレンが毎日聞こえる。
鈴木柳葉魚
@CqNyz0
#財務省デモ もメディアによって秘匿されがちだが、財務省に次ぐほど厚労省も酷い
超過死亡数が数年前から連続して発生しているのに厚労大臣が原因調査の要望を拒否
オールドメディアに至っては超過死亡は発生していないと真逆の報道
この国はどうなってるんだ
Yasumitsu Komori
@KomoriYasumitsu
おそらくですが、コロナワクチンで亡くなった人が大量にいるということですね。亡くなった人がワクチンを打ったかどうか?打った人と打たなかった人の死亡者数の推移を厚労省、マスコミは発表すべきですね。
😱やばすぎる!
神羅_X_2024
@Shinra_X_2024
「科学的ではない、陰謀論だ」などと、火消しに走っている人がいるが、ちゃんと科学的なデータが出てますよ
2021年に何が始まったか?💉でしょ!
💉の危険性は、多くの主に海外の医師、博士が指摘しているが、支配されているカスメディアは放送しない・出来ない状態
だから、📺信者は知らない🐑のまま
懸念はあります。 pic.twitter.com/f624ReNjs4
— 藤江成光@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない (@JINKOUZOUKA_jp) February 28, 2025
日刊ゲンダイからでもあいつらが統一教会とつながっていることを報道して下さい。どこのメディアも書かない現状は本当に異常です。
— 酒飲みのおっさん (@di47qZfYE322756) March 1, 2025
反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の浜田聡のことを、今でも「N国だけど、まともな政治家」だと勘違いしている人が多いですが、旧統一教会のために仕事をしている文字通りのカルト議員です。立花孝志と変わらず、非常にタチの悪い議員なので気を付けてください。https://t.co/jfO604X1CK pic.twitter.com/9Zuq3Z8gAq
— 選挙ウォッチャーちだい (@chidaisan) December 7, 2024
気は確かなのか
— ちゃえ (@lypNyanko) January 29, 2025
もうN国も終わり
オールドメディアという語をプロパガンダに利用し始めたのは、統一教会みたいです。 pic.twitter.com/WTjNpryT3M
— ぼくちゃん (@djR61A2bmS4AOP0) January 28, 2025
浜田は自身の次の選挙は危ないと、自覚しているでしょうね。
— ぼくちゃん (@djR61A2bmS4AOP0) January 28, 2025
壺がバックについている者に対しては、司直の手が及ばないですね。
— ぼくちゃん (@djR61A2bmS4AOP0) February 3, 2025
我が国は法治国家ではありません。
ネトウヨは統一教会を保守だと思い込んでいます。
— ぼくちゃん (@djR61A2bmS4AOP0) January 28, 2025
洗脳は恐ろしいです。
立花が逮捕されたら、N国党は解体でしょうね。
— ぼくちゃん (@djR61A2bmS4AOP0) January 28, 2025
統一教会とズブズブのN国党 浜田聡議員
— Vtuberデビル🦇壺被害1億円☠️統一教会元2世🇯🇵国対ヒアリング参加 (@9999DEVIL6666) January 27, 2025
信者を東京都議会選挙全選挙区(6/22投票日)へ擁立予定。
NHKではなく、日本をぶっ壊すつもりか?カルトと手を組んで。
狙い(予測)
●選挙資金を教団側から出させる
●信者は受かれば教団の意向を通せるようになる… pic.twitter.com/f62cUI2pgl
世襲、裏金、統一教会のSUTを自民党は克服しようとしない。自民党の二軍の維新はもっとひどいが、それに輪をかけてひどいのがNHKから国民を守る党だ。同党の参議院議員、浜田聡が、今度の都議選抜に統一教会の信者を立てようとしている。自民党をヤクザとすれば維新は半グレだが、N国党は何か?
— 佐高信 (@satakamakoto) March 2, 2025
それをズバッと表現するのが佐高信さん。その佐高さんにして言葉が出てこないとは!浜田聡議員は統一教会の票が欲しいのでしょう。2019年の参議院選挙(比例区)では9308票で落選、立花自動失職で繰り上げ当選。この7月に改選を迎える。 https://t.co/UNvnwszQFb
— 有田芳生 (@aritayoshifu) March 2, 2025
チンピラ
— 亜北斎改め吉田不兼好 (@katsushikaaho) March 2, 2025
若しくは
三下 https://t.co/YiiJ0LoT8u
厚労省は、産業災害防止の観点からも徹底した労働諸法に基づき、労災事故が起きないよう指導、監督を強めろ🤬‼️
— お馬の親子 (@s3203ox0L7xjcm2) February 27, 2025
見ものも分からず
— Happy comecome❤^0^❤ (@Welinahoihoi) February 27, 2025
チケット売れず
突貫工事で過酷な労働強いる
人564万博
誰っも喜ばない#END万博
#END維新 https://t.co/PuGrxqCtIO
強制収容所建設の強制労働。しかも建設即撤去という虚しい強制労働。デタラメオン建設 https://t.co/uRwCEk7sc6
— tomo san @国籍廃止しましょう (@cnvvlty) February 27, 2025
維新に関われば地獄行き https://t.co/eJqqwXigeI
— ice6 (@ice6666) February 27, 2025
法律違反の万博 https://t.co/mJo4nz1J0w
— 井上幸洋 (@fJbRDCpT0y69369) February 27, 2025
21世紀も4分の1過ぎて、いまだに24時間突貫工事ですか。昭和だなあ。万博って結局いまの日本を象徴してるなあ。 https://t.co/EEKeHUthsY
— コアラPeugeot407 (@kuroikus) February 28, 2025
人命最優先で万博工事を!
— 男 前太郎2 (@pall336_2) February 27, 2025
維新の吉村代表は引責辞任を!https://t.co/TNQkRm2Ljt
「働き方改革関連法」の適用が2024年4月1日から施行開始されますが、それを無視して工事がなされているんですね
— 明日晴れるといいな (@znDRit9icD90833) February 27, 2025
問題ありすぎ万博ですね#関西万博#夢洲万博#万博校外学習を心配する親子の会 https://t.co/lYGxsYUytp
突貫工事、24時間体制。
— 波紋(中庸・業子) (@hamon_ripple) February 28, 2025
遅れているんじゃなく、そもそも建設業者が請け負った段階の作業工程日程では、
「無理」「不可能」という事なんだろう。業者も万博協会もきっと想定済みで、なし崩し💢 https://t.co/WE09ZVp7BS
泥沼大失敗万博🤣
— たくたく (@taku2022yamawa) March 2, 2025
奴隷労働で過労死?!
「いのち輝く未来社会のデザイン」
大失敗・大赤字確定#くるぞ万博
チケットの売れ行きが怪しければ、会場建設も遅れ
大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働 https://t.co/0rGUaYLSQc pic.twitter.com/b0rMSGnv55
計画性のない無能っぷりが露呈したよね
— ねたのたね (@netafollowback) March 1, 2025
何から何までダメな万博だね https://t.co/jXMH6IpKIf
石破さんは、完全に間違えたね。維新の集票のための私立高校無償化より、高額医療費「見直し凍結」を選ぶべきやった。
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) February 27, 2025
200億円で可能な高額療養費「見直し凍結」は拒否、高校無償化は5000億円かかるのに…非情政権は「女性を敵に回した」と専門家(日刊ゲンダイDIGITAL)https://t.co/Bprvf9QQo6
悲しいかなあ、本当に無能でした😱 https://t.co/kxbqGFF7CL
— 市民政党れいわ新選組支持、石丸伸二ファン (@sy4509) February 27, 2025
マイナ保険証も選択制にしないし、医療に何か恨みでもあるのか?・・・とすら思える。 https://t.co/FQSHEQKTnd
— 苦労詐欺💙💛戦争反対!NO WAR (@KuroU_Usagi) February 27, 2025
#維新 の #高校無償化で公立廃校
— Eサイードン@兵庫 (@genpatuisover) February 27, 2025
大阪では府立高校が統廃合され、制服代、寄付金、修学旅行に金がかかる私立高校に学生が追いやられている#高校無償化 は公立高校を潰して行政コストを削減するのが目的だ https://t.co/vdSNTY9I20
日本国民のことなんて、これっぽっちも考えない無能政府!
— ネム (@Ws0Ez) February 27, 2025
病気で苦しむ国民を見捨て、高校無償化という名の増税。
他方で、外国人は優遇、海外にはばら撒き。
日本を破滅させたいのか?!
許さん。#石破内閣の総辞職を求めます #石破は国民の敵 https://t.co/ndHx3qSCrT
#経済音痴 の
— ちさと (@TpKOfQOLPcGDK0C) February 27, 2025
「#財務心理教」の殺人予告をする日本の #石破総理😡 https://t.co/u5Wb5e4mDK
女性を敵に回すどころか全国民を敵に回してるよ
— トンベリのドンペリ (@mihazawa) February 27, 2025
これ誰が支持してんの?
呑気者?無神経者? https://t.co/J1ZG5NCuMw
こんな政府は直ぐにでも解体だ!!解体!!解体!! https://t.co/Q4kwzhZgNi
— Overcome the virus (@yuttason2512) February 27, 2025
国民の命を切り捨てる石破首相
— かのずし (@kanozushi) February 28, 2025
マジでいらない💢
そのような合意を結んだ自民党・公明党・日本維新の会も国民の敵💢
次の選挙も、れいわ新選組の躍進あるのみ。#れいわ新選組 #大石あきこ
pic.twitter.com/a37aX1Qs6p
衆議院 予算委員会 令和7年2月28日
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) February 28, 2025
@NHKの全国放送で維新の会の出鱈目さを大暴露
ホントどんな政党だよ
医療費年間4兆円削減を決めた会議が、こんないい加減な決め方で良い訳ないだろう
それに乗って3党合意した石破も万死に値するわ
大石ちゃんが怒るのも御尤もです#大石あきこ #れいわ新選組 pic.twitter.com/Q3uxw7fXoC
国民民主党の玉木氏よ、
— アッチ (@zxcvbn7531) February 28, 2025
官房機密費を維新の前原誠司氏に持っていかれちゃったな。愛人と楽しんだツケは大きいのう
玉木が下手打ったので、自公も鼻つまんで維新と手を組んだってところだろ。
— むしまる(本家) (@fudesakisanzun) February 28, 2025
にしても、この予算案はないわ。 https://t.co/vacvjtmmeZ
維新は自民党右派のアシストのために存在する
— みそらのきのねこ🍉 (@misoranokinone) February 28, 2025
勝共連合 野党じゃない https://t.co/UL9rIAYRiB
ずっと前から自民党の補完勢力😤
— ray2020(GC) #自民党全員落選運動 #政権交代しかない!#改憲発議させるな #選挙に行こう (@ray202019) February 28, 2025
「抱き込んだ」とか白々しいにも程がある#維新は第2自民党
国会の控え室もコネクティングルームだってさ😳#維新は最悪の選択肢 #維新全員落選運動 https://t.co/2FoZcL8lXs
ゴミが3つくっ付いたわけね、、、
— ドガ蔵B🇯🇵🐕️🍊MJGA (@1_2_dogazosan) February 28, 2025
全部この先がない泥船
あなた達にに未来はないよ https://t.co/dQVoWXi1ZD
事実上の連立相手(維新)がみつかって傲慢になったな。 https://t.co/y9tBI13h0S
— Kazunari Otani (@rizunablue) February 28, 2025
選挙で負けた3党が、数合わせで予算案を決めるな! https://t.co/nCxVb7hzEc
— Yumiko (@Yumiko509740330) February 28, 2025
>石破首相は「うまくいき過ぎて困るくらいだ」と漏らしているという。
— 5656 (@nyannnya4) February 28, 2025
言わんこっちゃない。維新や国民民主党に騙されるなと何度言えば分かるのか。どうする? https://t.co/5CMq7iMeHW
裏切り者、裏切り者。そう怒りだす声が聞こえてきた。逃げる犯人のことか?と思いきや。維新の会の話であった。維新の会は、学校無償化が実現できれば後はどうにでもなれと言わんばかりである。こんなことはどうでもいい。もっと大切なことは、沢山ある。しっかり検討せよ。簡単に予算を通過させるな。
— ku (@88BhY2h4c436052) March 1, 2025
自公維に齋藤、石丸、立花・・😅
— eccpoo (@yuutars) February 28, 2025
国民の敵だらけ😥 https://t.co/Ln3AyIHm8X
維新はこの世に必要なかった。 https://t.co/wqy148vGYg
— はっちゅん (@QBBQLTZ5ODpGasw) March 1, 2025
マジでテロと言っていいぐらい https://t.co/5KS7tGRACF
— グレゴリオ (@ShachiqFriends) March 1, 2025
>いよいよ鮮明になった
— 天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 (@TOKYOMEGAFORCE) February 28, 2025
確かに鮮明だわ。 https://t.co/Asvkp45mpO
いやあ、野党最大議席数を誇るあの糞政党が国民の敵ですよ。糞自民や維新、カルト公明なんかより、最大野党のクセになにもせず見てるだけのアホ野党と船橋ブタ泥鰌に存在価値はありませんから。 https://t.co/yMgfuIBjvr
— 圏塵噸 (@77bluemonday) March 1, 2025
"国民・玉木氏 維新に「反対してほしい」 「年収の壁」与党案めぐり"
— 藤田賢司(Joe) (@gentleman0811) March 2, 2025
腐り切った自民党政権にいつまでも加担するのは、本当に!やめていただきたい。タマキンに対して強く言いたい!
バカかテメェ💢
https://t.co/wPWuZf1CHT
またしても玉木雄一郎の国民民主党に
— 縄跳び佐助/消費税は0がいい (@G8Athe2408) March 1, 2025
騙されたと言う事です
何回騙されたら気がつくのですか?
今回こそはと言いながらこれで何回目?
国民民主党は始めから終わりまで
自民党のガス抜き政党なんですよ💢
毎回同じパターン出来もしない事を
政策に掲げ協議するフリだけ最後は必ず
元の木阿弥だよ! pic.twitter.com/19wOuthpUh
追い詰められたゼレンスキーがホワイトハウスで米政府に喧嘩をうった https://t.co/4upXlm5q5N #r_blog 重要な情報です。認識を共有しています。
— ヘルヴェティア (@hervetia) March 2, 2025
BBCニュース - トランプ氏とヴァンス氏「感謝」要求、ゼレンスキー氏と激しい口論 マスコミの前でhttps://t.co/ecFyBVdMcC pic.twitter.com/8ihtB4fd7R
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) March 1, 2025
先にキレたのはゼレンスキー。米民主の犬達がトランプをバッシングしているが、ゼレンスキーは非常に失礼な態度だった。彼の本質が見えて、ウクライナに同情する気も失せた
— 椎名玲 (@reishiina01) March 2, 2025
「米国の恥」と民主党がトランプ氏批判 なら、「世界の恥」はゼレンスキー
↓この報道は分かりやすい
pic.twitter.com/bVz28ASoj9
何度見てもゼレンスキーが冷静で正しい事を言っている。
— かみぱっぱ (@kamipapa2) March 1, 2025
トランプとヴァイスは結論ありきで長期的な展望のない石頭にしか見えん…。
異なる意見を述べて無礼とか頭おかしいんちゃうか( •᷄ὤ•᷅)
pic.twitter.com/9iHVzpaFbL
ゼレンスキーとトランプの会談見たけど、日本の立場からすると空恐ろしかった。どちらも称賛などできない
— Tuscan Blue (@tuscanblue2015) March 1, 2025
第三次世界大戦で脅すトランプは最悪で、ゼレンスキーも下手を打ったが(ウクライナ大使が頭を抱えていた)、一歩間違えればゼレンスキーの席にいるのは日本の首相だ→ pic.twitter.com/Qf2DvwU891
トランプ大統領におべっかをつかう石破政権と、それを評価する多くの政党は考えをあらためるべき。誰が国連憲章、国際法を踏みにじった侵略者なのか、トランプ大統領の認識は逆立ちしている
— 宮本徹 (@miyamototooru) March 1, 2025
【動画も】トランプ氏とゼレンスキー氏 激しい口論 合意至らず | NHK https://t.co/4kzpUFFatv
バーニー・サンダース〈プーチン大統領とウクライナについてトランプ氏が語っている嘘を非難する勇気がない限り、共和党員が「自由」について語るのを私は聞きたくない。 戦争を始めたのはウクライナではなくロシアだ。 独裁者はプーチンであり、ゼレンスキーではない。〉 https://t.co/FmKSI1U7kj
— 石田昌隆 (@masataka_ishida) February 25, 2025
ゼレンスキーを侮辱したトランプ政権に対し、ノルウェーの大手海運給油企業が米海軍船への給油を拒否、全欧州同業他社にボイコット呼びかけとの情報。 https://t.co/Pz1Wvo7sPl
— deepthroat (@gloomynews) March 1, 2025
一方的な侵略で村々が破壊され、国を守ろうとする大統領に対して“無礼“だとは何様なんだろう。世界の王様だと思っているのか。
— ジョンレモン (@horiris) February 28, 2025
速報】トランプ大統領「無礼だ」報道陣のカメラの前でゼレンスキー大統領を声を荒げて批判 “ロシア寄り懸念”に猛反発で口論に | TBS NEWS DIG https://t.co/PGc0SzB7zd
【「力の誇示」以外何の興味もなし】トランプがホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談。記者団を入れた会談の冒頭で激しい口論になり、予定していたウクライナの資源権益に関する協定への署名を見送った。共同記者会見も中止した。最悪の暴君と化している。https://t.co/kewLQO29ry
— 金子勝 (@masaru_kaneko) March 1, 2025
トランプがゼレンスキーとネタニヤフに二重基準を適用しているのは誰の目にも明らかだ。ネタニヤフにもゼレンスキーと同じように厳しく対応するならトランプを信用できるが、この二人に正反対の対応をしているようでは、到底、信用できない。
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) March 2, 2025
侵略したのはロシア、というあたりまえのことをみんなで確認しあわないといけない世界になってきた。
— 藤井セイラ (@cobta) March 1, 2025
欧州各国、アメリカ・トランプ大統領との会談が決裂したゼレンスキー氏への支持を表明 「侵略者はロシア」とフランス大統領https://t.co/K3Ybg87KCL
朝日社説〈無残な失敗の原因をゼレンスキー氏に帰すことはできない。ロシアの侵略を問題視せず、民主主義と法の支配を守る米国の歴史的使命に背を向けるトランプ氏の責任こそ重大だ…侵略戦争を一方的に仕掛けているのはロシアだという基本認識が トランプ氏には欠けている〉https://t.co/leLNtnGdBd
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) March 2, 2025
おそらく認知症だよね。4年も持たないと思う。
— Godfather🥂◌˳˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳˚⌖ (@j_godfather) February 27, 2025
トランプ氏、しらを切る ゼレンスキー氏への「独裁者」発言 | 毎日新聞 https://t.co/6AnhxbtDv9
「トランプ、ヴァンス、その他ゼレンスキーにプーチンとの和平を求める人々は、ゼレンスキーが2019年にプーチンと停戦協定に署名したことを忘れているか、知らないようだ。
— 町山智浩 (@TomoMachi) March 2, 2025
その3年後、プーチンはウクライナに本格的に侵攻した。
安全保証がないままの停戦協定はウクライナにとって自殺行為だ」 https://t.co/iWLPJmiwEo
トランプ、レゼンスキーの口論。そもそも超大国の大統領、副大統領がロシアの侵略に苛まれているウクライナ大統領に対してアメリカに対する感謝がないと叫ぶという滑稽で幼稚な絵柄。これを見せられた世界がアメリカに対する敬意を持ち続けるとは到底思えない。
— 田中 均 (Hitoshi Tanaka) (@TanakaDiplomat) March 2, 2025
率直な感想。確かにゼレンスキーは論争的だったかもしれないが、多大な命と国土を奪われた国の代表としては確実な安全保障システムは切実に欲しい。だがそれを提起し得ない米国首脳2人が会談の大半をメディアに公開すればこういうことになるだろう。真の外交はトランプが思うほど単純ではないのでは? https://t.co/ljCG2geY5l
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) March 2, 2025
トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 激しい口論に 共同会見中止 https://t.co/CSztWnm0Y1 そりゃ国家が危うい状況を守り抜いてきた大統領と、大統領のふりをする不動産屋社長では、こうなるだろう。
— いまくに┌(┌ ^o^)┐社畜軽四脚 (@imakuniMk2) February 28, 2025
今のアメリカは “国家” ではない。
はっきり判ったろう。
全アメリカ人は恥を知れ。
トランプとゼレンスキーの会見は冷静に見えたが、ゼレンスキーが「ちょいと待った」となったのは、ヴァンス副大統領が「トランプ大統領に感謝がない」と言い出したからだ。鉱山利権は欲しい、安全保障はないでは、ゼレンスキーが譲れるはずがない。ヴァンス、よく思い出せ。プーチンが侵攻したことを。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) March 2, 2025
昨日(現地時間)米国で起きたトランプ大統領とゼレンスキー大統領の口論を巡って、日本の政府は何も無かったかのように受け止めたらまずい。日本の政府にとって、米国の大統領や閣僚を批判するのは容易ではないことだが、トランプ大統領の全ての発言や行動を許せることも非常に危険だ。
— 西村 カリン (Karyn NISHIMURA)💙💛 (@karyn_nishi) March 1, 2025
こんな所で叫んでいても仕方ないが、私はゼレンスキー大統領とウクライナの人々を全面的に支持します。非は侵略者プーチンを非難せず、あくまでも暴力で侵略し続けているプーチンの側に立って、プーチンを支援し続けるトランプにある。バンスも含め愚かな人物だと思う。ほとんどの人もそう思っている。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) March 1, 2025
トランプとゼレンスキーの会談ノーカット版(字幕付き)
— もえみ (@moemoejapan) March 1, 2025
トランプは現実的に停戦の話をしようとする→ゼレンスキーは安全をよこせと無茶振り‥の繰り返し。
オールドメディアは最後の口論部分だけ切り取り報道。なぜ全編を報道しないの?
Xの方がよほど為になるね‥pic.twitter.com/uXEAHUelS9
いい迷惑である。
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) February 28, 2025
“関税男”ことトランプ大統領がインフレを助長、不況下の物価高が深刻になってきた https://t.co/fJG4G86qef #日刊ゲンダイDIGITAL
*“関税男”ことトランプ大統領がインフレを助長、不況下の物価高が深刻になってきた
— sunnyside (@maronkumapii) February 28, 2025
*トランプ「自動車に25%関税」は天下の愚策!…「単なる脅しにすぎない」といえる理由と、「いま日本がすべきこと」
*「EUは米国への嫌がらせのため設立」 トランプ氏
【速報】トランプ大統領が自動車関税10倍を宣言
— 齋藤あきら。 (@AkilaSaito16) February 21, 2025
これによりドル円が一時149円台と
2ヶ月ぶりに円高水準へ
その影響で9割の人が知らない
円高銘柄の"大暴騰"が
ほぼ確実となります
これは過去のレーザーテック小林製薬
(1088倍)を超える衝撃
9万円→9800万円を狙える日本株
「イイネリプ」教えます pic.twitter.com/S73UOaiRNV
4月
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) February 20, 2025
自動車 輸出 大企業 関税 25%
消費税10% 即廃止に繋がるか
pic.twitter.com/9yT1rXDn2P
自動車関税が発動したらどうなるでしょう?
— かな⭐️investor (@qQy5ka5lz147164) February 26, 2025
ニュースで目にするのはトヨタばかりですが、
ガソリン車には
約3万の『部品』が必要で
部品のモトになる『素材』が必要で
部品を組み立てる『機械』が必要です。
面会制限が終わり父の面会に行ってきます。
今日は良い日になりそうです☺️ pic.twitter.com/OBaHuSvx2W
確かに!大手テスラの1月の欧州31か国での販売台数は、前年同期比45%減の9945台と急減! イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、欧州の政治家を相次いで批判しており、発言への反発!
— Hardy_Head (@reskill_craft) February 27, 2025
そうなんだ!
▽今日のホームページ →https://t.co/TVhcxVUWM4
— 日本自動車会議所 (@abaorjp) February 27, 2025
「新着情報」を27日、更新しました。@自動車業界、トランプ関税に高まる警戒感 日米経済への悪影響懸念 官民で適用除外狙うが ➁経産相と自工会が意見交換 関税影響「大変大きい」 です pic.twitter.com/nO6ZgUIUWP
この物価高の中、消費税に多くの国民が苦しんでいる上に、トランプ政権に消費税(VAT)を廃止しないとアメリカが同等の関税(10%、自動車25%)をかけると言われているのに、それでも消費税を廃止しないという政党は、選ぶべきではない。
— gero Silence can be violent.(沈黙が暴力になる事もある) (@garirou) February 24, 2025
今、消費税を廃止すると言っている政党こそ、国民の味方
消費税を廃止しないと、自動車関税25%(現在2.5%)、その他のアメリカへの輸出品10%の関税ですよ
— gero Silence can be violent.(沈黙が暴力になる事もある) (@garirou) February 24, 2025
消費税廃止して、関税なしにして、法人減税処置撤廃して、国債発行して、通貨発行で、それを償還して通貨供給して、2%経済成長すればいいじゃないですか。そうすれば物価も安くなるし輸出もできる
米経済堅調でも国民なお悲観ムード
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) February 27, 2025
誰もこれまでのインフレがトランプ氏の責任だとは考えていないものの、同氏が輸入関税を計画していることを踏まえると、同氏がインフレをどこに導くのかを明らかに懸念している消費者もいる。https://t.co/ha0BLMJght
関税って輸出国側が支払うと勘違いしてる人が多いけど、関税の負担は輸入国側です。
— Dr.ナイフ (@knife900) February 18, 2025
アメリカが関税をかけるなら、アメリカの企業が関税を負担するので、その分が価格に上乗せされます。
アメリカ国産の物だけで生活できればいいけど、それは無理。
すごいインフレになるので、事実上、関税は無理。
トランプ・リスクは世界人類のリスクではなく、むしろアメリカ人自身にとってのリスクとなりつつある。アメリカは孤立し、同盟関係は解消され、関税によりインフレは収まらず、経済は疲弊し、移民労働力も失い、繁栄は消え去る。様々な古代文明が消滅したように、アメリカの覇権も文明も過去の遺産に。 https://t.co/7g2te0pKrG
— 福田充 Mitsuru Fukuda (@fukuda326) March 2, 2025
トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81% 米世論調査
— のんびり (@nonbirimanabo) February 20, 2025
政策ごとに見ると反対が圧倒的
・見せかけのウクライナ支援
・レアアース取引失敗
・関税政策でインフレ悪化
まともな景気対策なし、その場しのぎのパフォーマンスはもう限界。
世界の混乱を招くだけの政治、もうやめてくれ! pic.twitter.com/A63lpqzTi2
日本だけ特例や例外になるわけないでしょ。「トランプさんは親日だから日本には優しくしてくれる!(キリッ)」とか未だに思ってる人達、いい加減に目を覚まそうぜ。#トランプに騙されるな
— 双児宮 サガ🌈 (No war нет войне) (@YydA10SlOqLHhkX) February 25, 2025
トランプ大統領 関税措置 自動車業界団体“日本車対象外に” https://t.co/mWhmDNMeJI
選ばれた人間より、選んだ人間が悪いんだろ。
— くず餅 (@P0000000000007) February 28, 2025
“関税男”ことトランプ大統領がインフレを助長、不況下の物価高が深刻になってきた(中西文行) https://t.co/91uLj3HSbJ
露骨なロシアびいきを隠そうともしないトランプ大統領に、日本のメディアは「欧米に亀裂」と大騒ぎだが、何をいまさらだ。関税も含めて、右往左往の官邸・外務省の見方は大甘だったことになる。神のごとくあがめた石破首相の見識が改めて問われている。https://t.co/NkNcECgank
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) February 27, 2025
無能=現在の日本カルト政府 https://t.co/KpcB4OVubX
— 内藤 達也 (@paz_relux927) February 27, 2025
反社に見識などありません。認識を修正したほうが日本の為ですよね。 https://t.co/gIe5KXdHzl
— 守晃 (@pyjAKac3LPSUcbU) February 27, 2025
こうなることは分かっていた…トランプに右往左往する石破官邸のお笑い https://t.co/mOKPxC0rZr #日刊ゲンダイDIGITAL 👉全てが初体験、うぶ過ぎる。大風呂敷の虚言癖・・・大きな大河ドラマ化、こんなので驚いてちゃダメだ!!!
— JASART (@JASARTRE) February 27, 2025
🫣🤭😨 石破日本国 倒産かっ。 https://t.co/dd9KPBJZmU
— takah (@takah1435036) February 27, 2025
ロシア批判なき安保理決議、米の支持多数
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) February 25, 2025
米政府が起草したウクライナ戦争に関する決議が、国連安全保障理事会での支持を獲得した。米国はロシアと中国と同調し、決議はロシア政府を非難せず紛争の迅速な終結を求めるものとなった。https://t.co/HhKhfcP1Nq
ついに国連安保理において、ロシアのウクライナへの「侵略」という言葉が消えてしまった。ウクライナ紛争の早期終結を求める米国の決議案が、ロシア、中国など10ケ国の賛成により採択された。SMO以降、安保理で決議が採択されたのは初めてだ。まさに「常識革命」の進撃か。https://t.co/nlPjeeFkOI
— 一水会 (@issuikai_jp) February 25, 2025
国連総会、「ウクライナの領土保全」求める決議採択 米国、ロシアは反対
— トニー🦄! (@tonymainaka) February 24, 2025
決議に法的拘束力はないものの、国際社会の総意としての重みを持つ。EU加盟国や英国、日本など93カ国が賛成し、米国やロシアなど18カ国が反対。65カ国が棄権した。
まぁそうなるわな pic.twitter.com/89xRasy35c
国連総会
— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) February 25, 2025
アメリカが「ならず者国」の仲間入り
落ちぶれたものだ。 pic.twitter.com/z7H2zHTpEY
日本政府は、総会決議に賛成した。ならば、石破政権は、国連憲章、国際法にもとづく「公正な和平」の実現のために、米国・トランプ政権にも、国連総会決議の立場で強く働きかけるべきだ。 https://t.co/TiT0cq8IpA
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 25, 2025
緊急特別会合が開催された国連総会では、ウクライナと欧州諸国が主導した「ウクライナの領土保全」「ロシア軍の即時撤退」を盛り込んだ決議案に日本を含む93カ国が賛成し、ロシアに加えアメリカなど18カ国が反対(中国を含む65カ国が棄権)。前回の採択に比べ賛成は50カ国減少。国際秩序も変革の時。 pic.twitter.com/CzIibJ8sHs
— あいひん (@BABYLONBU5TER) February 24, 2025
トランプはプーチンに騙され続けた安倍晋三とそっくりだ。ロシアと米国は世界最低のならず者国家。嘘つきトランプに日本政府は媚を売るな‼️
— masanori kosaka (@nonukes2023) February 28, 2025
日本は米国から自立すべきだ。#在日米軍は日本から出て行け
トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 激しい口論に 共同会見中止 |NHK https://t.co/UrYB5lSR4k
ロシアをぬか喜びさせる高度なテクニックだったのかと思うほどめちゃくちゃ、これがトランプ氏。発言に過敏に反応しすぎない事も大切。自戒を込めて。
— 須賀川拓 TBS 🇯🇵 NEWS23専属記者 Hiroshi Sukagawa (@HiroshiSukagawa) February 28, 2025
記者:ゼレンスキー氏は独裁者だと、まだ思っていますか?
トランプ:そんなこと言った?そんなことを言ったなんて信じられない。はい次の質問。 https://t.co/QyE7dpqWys
トランプが「わざと」愚かに見える言動を繰り返して、ゼレンスキーやプーチンを操りディールしている、と分析する専門家もいますが、もし、そうなら彼を支える側近がもう少し残っていそうです。
— 常岡浩介☪国際的な法秩序を破壊 (@shamilsh) February 28, 2025
一期目の側近がことごとく彼の批判に転じているのは、本当に愚かな可能性が高い https://t.co/t4Hne0eslH
トランプ支離滅裂じゃねえか。
— 雨宮タビト (@rain_tabito) March 1, 2025
酷いな。
ウクライナが地下資源を差し出して停戦を合意してもロシアがそれを守らなかったら、領土はロシアに、資源はアメリカにもっていかれてウクライナには何も残らない。
だから停戦に保証を求めているのに、「プーチンは私を信頼してるから安心しろ」とか
無理やん https://t.co/0QboQC6vsP
「プーチンと変わらない」 キーウ市民、怒りをあらわに https://t.co/lwHFGivCJQ 「トランプ(米大統領)こそ『独裁者』だ。弱い立場の国を威嚇した。プーチン(ロシア大統領)と変わらない」「ウクライナ国民をばかにしている」。…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) March 1, 2025
会談の動画を見ればわかるが、トランプはゼレンスキーにプーチンへの譲歩を求め、彼が「停戦だとまた侵略される」と抵抗するとヴァンスが「無礼だ」「感謝が足りない」と因縁をつけてホワイトハウスを追い出した。ヤクザよりもひどい。 https://t.co/lDFd5hnA1B
— 町山智浩 (@TomoMachi) March 1, 2025
プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意 |
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 25, 2025
プーチンがウクライナから奪う4州の資源でトランプを買収しようとしている。あんたら、本当に最低だよ。https://t.co/FhIyHHSMAJ
欧州各国、米との会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明 「侵略者はロシア」と仏大統領(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/v1iUzlT6r0
— ガイチ (@gaitifuji) March 1, 2025
ロシア+トランプのアメリカVSその他の先進国、という対立構図。プーチンはこの日が来るのを待っていただろうな。勿論待っていただけではないけども
「第3次世界大戦を起こす人いるとすれば、それはプーチン」…マクロン氏がトランプ氏に反論 : 読売新聞オンライン https://t.co/Ykx0IPxr7n #ウクライナ #トランプ大統領
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 1, 2025
石破首相 ウクライナ侵攻“誤った教訓残さない形で終結を” | NHK
— 澤田愛子 (@aiko33151709) February 26, 2025
提供元: NHK
https://t.co/4OTDnY04tm
プーチンの武力侵略を正当だと言い張るような暴論が通用することのない終わり方を訴えたもの。これ自体極めて正論。ならば石破氏は勇気をもってプーチンの主張は間違いだとトランプに忠告すべき。
#子ども家庭庁 がこれまで検討してきたAIを利用したシステムの導入を見送るとのこと。2021年度から進めてきた開発費は約10億円。もう少し早い時点で判断できなかったのでしょうか? これでは解体論が出るのもしかたない?
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) March 3, 2025
https://t.co/p6bNcoD334
#日刊ゲンダイDIGITAL
『虐待が疑われる児童を児相に一時保護する際、最終判断を下す職員を補助する役割を期待したものの、AIは虐待の判断になじまず、実用化が難しいと判断した』
— 如月 (@kisaraginigatsu) March 3, 2025
虐待について最低限でも専門的な知識があれば、AIで判断は難しいって分かってたと思う。無知蒙昧なのか、お金を流すことが目的だったのか疑う https://t.co/9zxZFDkhUS
即刻「こども家庭庁」を解体しろ。予算7兆円の利権の温床。発足から2年、何ひとつ成果を上げていない。中抜き広告屋丸投げの糞イベントに浪費し、杜撰なAIシステムでも血税10億をドブに捨てた。驚異的無能/三原順子を罷免し、予算は地方自治体とNPOに振り分け、真に子供たちを救う事にカネを使え。 https://t.co/eCeky4Yvf5
— 桔梗 (@kikyo_muchu) March 3, 2025
10億円かけた虐待判定AI、こども家庭庁が導入見送り…ミス6割で「実用化困難」
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) March 3, 2025
無駄なやってるふり事業に湯水のように税金を使い、子どもではなく業者を潤わせる利権官庁、と言われても仕方ない。いい加減、組織遊びと利権追求はやめ、直接給付拡大に舵を切るのが当然。 https://t.co/rQV3tN6WOg
事前に確認しないんだ
— @wata (@ter_wata) March 3, 2025
仕事しているフリして無駄遣いし結果導入出来ませんって何してるんだか
三原大臣はどう説明しますか
そもそも内容把握していないとか言いませんよね
億単位のお金がかけられてるからには知ってて当然ですよね https://t.co/CdqCf1OIK2
毎回こんなことやってるよ 国民助けず税金ドブに捨ててる https://t.co/uhDRzFAkKy
— bluemoon2058 (@yuofromipanema) March 3, 2025
こども家庭庁は何もやらないので廃止すべきです❗️何故7兆円⁇中抜きするのですか⁇💢 https://t.co/6pZBe7U5c8
— yumiko akaba (@akaba_akka) March 3, 2025
バカなの?
— Samyin (@drinzic) March 2, 2025
こんなんなら10億円で専門家を雇って調査した方がよっぽど良かった訳で、子ども家庭庁は謝罪ときちんとした説明が必要
10億円かけた虐待判定AI、こども家庭庁が導入断念…ミス6割で「実用化困難」 pic.twitter.com/99C58HQTTn
内閣人事局のせいで、優秀な人たちは逃げました。残った連中だけで実務の仕事に使えるわけが無い。 https://t.co/tZk74kzmom
— 文句うさぴょん (@gnuutera2012) March 3, 2025
ほんと、税金の無駄遣いだよ?💢
— 新卒OLちゃん💛 (@sena_09_04) March 3, 2025
こんな無能な連中に子ども家庭庁なんて任せてる意味がわからない。専門家を雇った方が絶対に効果的だったはず。AIだって、データがしっかりしてないと意味ないし、柔軟性も必要なのに。もう解体していいよ pic.twitter.com/bs9uWVgLa6
三原じゅん子、ジ・エンド💢‼️
— まめたろう🪐🔥膝痛とハラの嵐と戦闘中🔥絶賛バルクUP中💪🔥 (@tu9qE0djhcFrKbc) February 25, 2025
仕事しない、結果の出せない政治家と組織は不要💢‼️ pic.twitter.com/fd3zKhcyZT
ブログ記事「軍産と癒着するゼレンスキー」https://t.co/FxpYnBXqwF メルマガ記事「ゼレンスキー夫妻衣装の怪」https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#米ウ首脳会談決裂 #ゼレンスキー失脚 #ウクライナ大敗北 #創作されたウ戦争 #トランプ大統領 https://t.co/JYvA75jE36
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) March 2, 2025
こういう見方もあるのか…
— マン点 (@1manken) March 2, 2025
↓
軍産と癒着するゼレンスキー: 植草一秀の『知られざる真実』https://t.co/k8qXYiG7I8 https://t.co/EKehEdr0Nu
軍産と癒着するゼレンスキー - 植草一秀の『知られざる真実』 https://t.co/0jhc7ZyW6T
— ももちゃん (@momochan2012) March 3, 2025
久しぶりに植草氏のブログ読んだ。
なるほど。
メディアの偏向が戦争を誘発したみたいなところに一番共感したわ。
軍産と癒着するゼレンスキー
— 七転八起(百術不如一誠) (@burogunochikara) March 3, 2025
ウクライナ戦乱拡大の最大の戦犯はバイデンとゼレンスキー。
トランプ大統領はこの経緯を正確に認識している。
ウクライナ=正義・ロシア=悪魔を流布し続けているのが、グローバル資本が支配する西側偏向メディア
植草一秀の『知られざる真実』https://t.co/0RbueB1I7g pic.twitter.com/0yicQNJUBX
トランプ
— Armchair Analyst (@OfficeChael) February 18, 2025
>ウクライナでは選挙が行われておらず、ゼレンスキー氏の支持率は4%だ
選挙を拒否して、独裁政権が戦争をし続けている。
何のためかというと、米国の軍産複合体のため。
そこから大学とメディアが資金支援を受け、頭空っぽの権威主義者が、これに従う。
pic.twitter.com/2cmL1K2cj5
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > Q2xuNEQyV3ZJN2M= > 100005
g検索 Q2xuNEQyV3ZJN2M=