★阿修羅♪ > RzBzcnExODIzQUU= > 100000
 
g検索 RzBzcnExODIzQUU=  
 
RzBzcnExODIzQUU= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/r/rz/rzb/RzBzcnExODIzQUU=/100000.html
[戦争b26] イランとの戦争へ米国を引き込もうとしていたウォルツ大統領補佐官を解任(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
10. わ寺反帝反山本太郎[114] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年5月05日 21:20:32 : MBXfwgLQ0I : RzBzcnExODIzQUU=[1]
>ウォルツはマルコ・ルビオ国務長官の下で働くことになる。要するに降格だ。

ルビオはイタリア系…

>ルビオもトランプと同じようにシオニストだが、ウォルツほど狂信的ではない。

>大統領の考え方を体現しているのはスティーブ・ウィトコフと言えるかもしれない。

日英伊の3国同盟へ…
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/157.html#c10

[戦争b26] イランとの戦争へ米国を引き込もうとしていたウォルツ大統領補佐官を解任(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
11. わ寺反帝反イスラエル[119] gu2Om5S9kumUvYNDg1iDiYNHg4s 2025年5月05日 21:28:21 : MBXfwgLQ0I : RzBzcnExODIzQUU=[2]
>>10

そして、南北朝鮮の統一へ!

>ロシアのドミトリ・ペスコフ大統領報道官は4月26日、ロシア軍のバレリー・ゲラシモフ参謀総長がウラジミル・プーチン大統領に対し、ウクライナ軍からクルスクを解放する作戦が完了したと報告したと発表した。

>ロシア政府や朝鮮政府は朝鮮軍の将兵1万数千人がクルスクでの戦闘に参加したと推測されている。この地域の戦闘で7万6000人以上のウクライナ軍兵士が死傷、その程度の戦闘が展開されたということで、朝鮮軍部隊が戦況に大きな影響を及ぼしたとは考えられない。またロシア軍はこの先の戦闘を睨み、余裕を持って戦っている。

>朝鮮軍部隊は包括的戦略的パートナーシップ条約に基づいて戦闘に参加したのだろうが、明確なロシア領であるクルスクは「最適な場所」だと言えるだろう。その場所で朝鮮軍の将兵は実戦で現代の戦い方を学んだ。これまで資源などの不足から大規模な演習ができず、武勇伝の中で生きていたであろう朝鮮軍が現代戦の世界を経験できた意味は小さくない。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/157.html#c11

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > RzBzcnExODIzQUU= > 100000  g検索 RzBzcnExODIzQUU=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。