17. 2019年9月10日 13:52:08 : BngABeKVEE : TThJSFEzY0JESGc=[1]
以下、参考になるかも?
いずれにしても、全国遊説で山本太郎の訴えが浸透すれば、得票数・得票率のUPにつながることは間違いない。ぬるま湯の中に使っていた似非野党と彼らの背後に蠢いていた利権集団が焦るのは、至極当然とも言える。しかし戦後70年余のインチキ民主主義なんだから、先を急ぎ過ぎてはイカン。健康第一、安全第一で頑張ってほしい。
>2019年参議院比例代表:れいわ新選組得票率 [ 2019年第一位 東京都 ]
https://todo-ran.com/t/kiji/24044
各都道府県選挙管理委員会の発表から、2019年7月に行われた第25回参議院選挙比例代表のれいわ新選組得票率ランキング。
れいわ新選組の得票数は228万249票で得票率は4.55%。得票率が最も高いのは東京都で7.95%(偏差値92.4)。2位は沖縄県で7.28%。3位以下は神奈川県(5.74%)、埼玉県(4.77%)、千葉県(4.72%)の順。一方、最も得票率が低いのは和歌山県で2.70%(偏差値35.6)。これに山口県(2.90%)、青森県(3.23%)、長崎県(3.29%)、秋田県(3.33%)と続いている。
分布地図を見ると東京都と沖縄県で偏差値が高い東京沖縄偏重型となっている。
https://todo-ran.com/t/tdfk/gunma
相関ランキングでも同じ東京沖縄偏重型の在日アメリカ人と正の相関が高い。
また、基準地価:工業地や基準地価:住宅地とも正の相関があり、基準地価同様に東京が飛び抜けた分布になっている。
過去の選挙結果では2013年参議院比例代表:緑の党得票率と正の相関が高い。緑の党はこの時の選挙で、現れいわ新選組代表の山本太郎氏を支持しており、この得票率は山本太郎氏の支持率とも言えそうだ。
各党得票率
順位	党名	得票率
1	自由民主党	35.37%
2	立憲民主党	15.81%
3	公明党	13.05%
4	日本維新の会	9.80%
5	日本共産党	8.95%
6	国民民主党	6.95%
7	れいわ新選組	4.55%
8	社会民主党	2.09%
9	NHKから国民を守る党	1.97%
10	安楽死制度を考える会	0.54%
11	幸福実現党	0.40%
12	オリーブの木	0.34%
13	労働の解放をめざす労働者党	0.16%
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。