97. 2020年6月18日 23:34:23 : mGB2xSL2EE : UFBiQ3M2YjFQLjY=[1]
>65
>ダイヤモンドを磨くことができるのはダイヤモンドしかない
最近はレーザーで加工するようですよ
http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/489.html#c97
| 
	★阿修羅♪  > UFBiQ3M2YjFQLjY=  > 100000
 | 
    g検索 UFBiQ3M2YjFQLjY= |  
        | 
      
         | 
    
最近はレーザーで加工するようですよ
http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/489.html#c97
いや
過去の成功事例にしがみつき
「消費税廃止を主張する自分やちはただしかった」と
消費税廃止が手段でなく目的となっている現状では
距離を置くのが賢明
皮肉なことに消費税減税を主張している人が
消費税減税の最大の障害となっている
http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/489.html#c100
『「インフレ率が限度を超えたら増税」というMMT派のルールは、
インフレが起こるような財政活動自体を制約するものではないので、
そんな単純なルールを作って安心していると、
経済学的には効率が悪い政策の自己拡大サイクルに
財政運営が引きずり込まれかねないのです。
そして、それは「インフレ率が限度を超えるまでは緩和」という単純なルールで
株価を不自然なまでに釣り上げる一方で、貧富の格差拡大に目を背け続けてきた
主流派経済学者や中央銀行たちの姿に重なります。』
なんだ、ようするに今のアベノミクスと同じか
高橋や三橋が消費税反対や財政は破綻しないと唱えつつ
安倍支持を矛盾なく続けているのを連想する。
http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/502.html#c68
▲このページのTOPへ     
	★阿修羅♪  > UFBiQ3M2YjFQLjY=  > 100000
 g検索 UFBiQ3M2YjFQLjY= 
    
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。