★阿修羅♪ > VjVuaUZJT1M3U3c= > 100000
 
g検索 VjVuaUZJT1M3U3c=  
 
VjVuaUZJT1M3U3c= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/vj/vjv/VjVuaUZJT1M3U3c=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] ロシア・プーチン大統領、『歴史問題で日本名指し非難』報道にネット猛反発「歪曲しているのはどっちだ!!」「おまいう」/中… 短足鰐
33. 銀の荼毘[1861] i@KCzOS2lPk 2025年8月31日 16:40:42 : aA77gjvBQ6 : VjVuaUZJT1M3U3c=[1]
<△22行くらい>

↑ヤルタ協定に🟰国際的強制力は無い。


理由1 1943,すでに国際協定の強制力については🟰ルール化されていて→『共同宣言が行える』事実を以て🟰当締約は→強制力を生じる。
※ヤルタ協定は🟰共同宣言を伴っていないので→無効である。


理由2 仮に,ヤルタ協定が国際強制力が有ったとしても,
※それは→連合国同士の話であるので,

※ソビエトが🟰日本に開戦するためには→その期限を迎えていない(期限は1941/4/13-1946/4/12)
 (日ソ中立条約3)
条約の効力は5年間。
期間満了1年前までに両国のいずれかが廃棄通告しなかった場合は5年間自動延長されるとしている。

※ソビエトは→1945/4/5 以下の内容で🟰日ソ中立条約の延長をしないと通告↓

↑ 日ソ中立条約廃棄に関するソ連覚書(1945年4月5日)
日ソ中立条約は、独ソ戦争及び日本の対米英戦争勃発前たる1941年4月13日調印せられたるものなるが、爾来、事態は根本的に変化し、日本はその同盟国たるドイツの対ソ戦争遂行を援助し、かつソ連の同盟国たる米英と交戦中なり。かかる状態においては、ソ日中立条約は、その意義を喪失し、その存続は不可能となれり。
よって同条約第3条の規定に基づき、ソ連政府は、2日、ソ日中立条約は明年4月期限満了、茲後、延長せざる意向なる旨、宣言するものなり。

↑↑↑1945/4に🟰翌年4月,破棄と明記,すなわち🟰1945年中のソビエトは,

日本に軍事侵攻できない。



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/885.html#c33

[政治・選挙・NHK297] ロシア・プーチン大統領、『歴史問題で日本名指し非難』報道にネット猛反発「歪曲しているのはどっちだ!!」「おまいう」/中… 短足鰐
35. 銀の荼毘[1862] i@KCzOS2lPk 2025年8月31日 18:06:16 : aA77gjvBQ6 : VjVuaUZJT1M3U3c=[2]

ソビエトは,

ヤルタ会談1944/2/11より遅い,
※すなわち→ヤルタ会談を受けて後

1945/4/5に,

❶翌年(1946)明けて,
❷日ソ中立条約満了(1946/4/12),
❸これを破棄し延長しないこと,
❹条約条文に則って通知,

↑このように申し付けてきているので,

@その期限内である→1945/8/16-同9/2のソビエト軍が行った行為について,

A原状回復請求が有った場合には🟰当該算定ならびに賠償が必要であり,

B日本国民には🟰この原状回復請求権が存在している。
※日本政府に有るのではない/日本国民にそれは帰する



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/885.html#c35

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > VjVuaUZJT1M3U3c= > 100000  g検索 VjVuaUZJT1M3U3c=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。