★阿修羅♪ > Y2R2UWMybHlCZE0= > 100000
 
g検索 Y2R2UWMybHlCZE0=  
 
Y2R2UWMybHlCZE0= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/y/y2/y2r/Y2R2UWMybHlCZE0=/100000.html
[カルト38] タマホイ、一般中国人がアゾフにぶち切れ。十四億人世論は強烈で、欧米ダマスゴミもタジタジである。 ポスト米英時代
16. アラジン2[3035] g0GDiYNXg5My 2022年4月26日 10:18:18 : 6mged3z7uk : Y2R2UWMybHlCZE0=[1]
頑張れロシア! 頑張れ中国! 頑張れチェチェン!
現地取材する中国報道は立派!

https://twitter.com/nanpinQD/status/1518273474879361024?cxt=HHwWgMCo4czr_pEqAAAA



http://www.asyura2.com/22/cult38/msg/160.html#c16
[戦争b23] 反クーデター派の住民が多いマリウポリをロシア軍が制圧(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
241. アラジン2[3036] g0GDiYNXg5My 2022年4月26日 10:32:54 : 6mged3z7uk : Y2R2UWMybHlCZE0=[2]
>>31
>https://nordot.app/890416464145416192?c=39546741839462401
>ロシア軍の包囲攻撃が続いたマリウポリでは、西約20キロの村マングシュで既に
>大規模な集団墓地が確認され、3千〜9千人の遺体が埋まっている可能性が指摘されている。

西側は次から次にフェイク報道し、報道すると同時にフェイクがバラされる。
しかし、フェイクがバラされた事は報道しないのだ。 その1

https://twitter.com/nanpinQD/status/1518270668269252609?cxt=HHwWgsCr8Z3I_ZEqAAAA



http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/668.html#c241
[戦争b23] 反クーデター派の住民が多いマリウポリをロシア軍が制圧(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
242. アラジン2[3037] g0GDiYNXg5My 2022年4月26日 10:36:14 : 6mged3z7uk : Y2R2UWMybHlCZE0=[3]
>>31
>https://nordot.app/890416464145416192?c=39546741839462401
>ロシア軍の包囲攻撃が続いたマリウポリでは、西約20キロの村マングシュで既に
>大規模な集団墓地が確認され、3千〜9千人の遺体が埋まっている可能性が指摘されている。

西側は次から次にフェイク報道し、報道すると同時にフェイクがバラされる。
しかし、フェイクがバラされた事は報道しないのだ。 その2

https://twitter.com/nanpinQD/status/1518270668269252609?cxt=HHwWgsCr8Z3I_ZEqAAAA



http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/668.html#c242
[戦争b23] 反クーデター派の住民が多いマリウポリをロシア軍が制圧(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
243. アラジン2[3038] g0GDiYNXg5My 2022年4月26日 10:44:01 : 6mged3z7uk : Y2R2UWMybHlCZE0=[4]
>>31
>https://nordot.app/890416464145416192?c=39546741839462401
>ロシア軍が制圧を宣言したウクライナ南東部の要衝マリウポリの市議会は23日、
>衛星写真の分析に基づいて、東部ビノグラドノエ地区で新たな集団墓地が見つかったと明らかにした。

西側は次から次にフェイク報道し、報道すると同時にフェイクがバラされる。
しかし、フェイクがバラされた事は報道しないのだ。 その3

https://twitter.com/nanpinQD/status/1518277609624195072



http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/668.html#c243
[戦争b23] 反クーデター派の住民が多いマリウポリをロシア軍が制圧(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
244. アラジン2[3039] g0GDiYNXg5My 2022年4月26日 10:47:49 : 6mged3z7uk : Y2R2UWMybHlCZE0=[5]
>>31
>https://nordot.app/890416464145416192?c=39546741839462401
>ロシア軍の包囲攻撃が続いたマリウポリでは、西約20キロの村マングシュで既に
>大規模な集団墓地が確認され、3千〜9千人の遺体が埋まっている可能性が指摘されている。

西側は次から次にフェイク報道し、報道すると同時にフェイクがバラされる。
しかし、フェイクがバラされた事は報道しないのだ。 その4

https://twitter.com/nanpinQD/status/1518268866547224576



http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/668.html#c244
[戦争b23] 反クーデター派の住民が多いマリウポリをロシア軍が制圧(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
245. アラジン2[3040] g0GDiYNXg5My 2022年4月26日 10:56:22 : 6mged3z7uk : Y2R2UWMybHlCZE0=[6]
なんでここまで、欧米の大手メディアがウクライナ擁護のデマ報道をするのか?
それは欧米がウクライナ軍のネオナチを養成したから!
いい加減に気づきましょうや。

そしてこいつらの差別の対象は有色人種。日本人は有色人種!
いい加減に自覚しましょうや。

https://twitter.com/nanpinQD/status/1518693191217598464?cxt=HHwWgMCilafavZMqAAAA



http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/668.html#c245
[戦争b23] 反クーデター派の住民が多いマリウポリをロシア軍が制圧(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
246. アラジン2[3042] g0GDiYNXg5My 2022年4月26日 11:50:35 : 6mged3z7uk : Y2R2UWMybHlCZE0=[8]
>>214 さん御紹介のサイトに、すごい記事を発見。

なんと「2019年」の記事だ! 日付を見て驚いた!
もうこんな時期から、欧米とネオナチの関係の深さを指摘していた方がいたとは!

■バンデラを称えるウクライナ&欧州ネオナチ同盟 (2019/1/2)
https://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/73b32f865aaf0d1e743ab68f73253abf?fm=entry_awp

●抜粋
ウクライナ議会は12月後半に、ステファン・バンデラというナチ協力者として知られる男を記念して1月1日を彼を称える祝日とした。

また、今年は、生誕110年だとかで、「ステファン・バンデラの年」となるようだ。
そういうわけで、1月1日、ウクライナでは大盛り上がりで人々が集っている。
プロパガンダの本拠地みたいなキエフ・ポストにもたくさん写真が載ってる。

■ ドイツは連帯のメッセージを出すべき

今後の見どころとしては、ドイツは連帯のメッセージを出すのか?でしょうか。
もちろん出してくださいね。

ドイツこそアメリカCIAさんたちと共にこの人たちを育て、←★★★
冷戦後はさらに馬力を入れて、2006年には「オレンジ革命」←★★★
なるものを盛大に執り行い、        ←★★★
それによってバンデラ主義者は大出を振って ←★★★
ウクライナの新しい公式イデオロギーとなった ←★★★
わけですから。

ドイツの勝利というべきでしょう。
自由の戦士と呼ぶもよし、連帯のメッセージを出すもよし、
メルケルが訪問してポロシェンコと共に、
バンデラの写真にぬかずくのもいいでしょう。
それがドイツの意思なのでしょうから。

1月の後半は、アウシュビッツを赤軍兵士が開けたことを記念して
毎年式典が行われていたが、数年前そこにロシアを招かなかったことが
少なからぬユダヤ人たちにショックを与えていた。

バンデラ主義者たちは、アウシュビッツの解放はソ連軍兵士ではなくて、
ウクライナ人が行ったのだなどと主張してもいた。
民族的にウクライナの兵士もいただろうが、

あの作戦はソ連軍兵士たちの行動であるとクレムリンは声明を出し、
歴史的に考えてもそれはまったく正しいと思うのだが、
ドイツはそれを全面的に支援してはいなかった

(政府対政府ではドイツ外務省がロシア外務省の言う通りです、と言うが
メディア等が異なるといういつものやり方)。無論アメリカも。
(略)

■ イスラエルの反応
一応、これに対して、イスラエルのユダヤ人たちの中には酷く腹を立てている人が要ることは嘘ではない。ここ何年もの間に個々のユダヤ人たちがウクライナの動向を危険視して声をあげていたことは私も知っている。
(略)

■ 米リベラルの反応
アメリカのリベラル界はほぼ沈黙を保っているが、バンデラ主義者の勃興をそう喜んでもいないようで興味深い。
どうしたことでしょうね。
メルケルと共に連帯にメッセージを出したらいいじゃないですか。

どうも迷っているのか自信がないのか知りませんが、リベラル界の機関紙の1つ
Newsweekは12月27日付けで記事を出して、

ウクライナはナチスの協力者を記念した祝日を作り、
反ユダヤ主義のリーダーに批判的な本(スウェーデンから出た本)を発禁にした、
などと言っている。

Newsweekの記事に苦闘が見えるなと思ったのはここ。

人権活動家たちはウクライナのネオナチの勃興に深刻な懸念を示している、特に、
ロシア支援の分離主義者たちが2014年にウクライナのかなりの部分を支配して以来のことだ。

衝突は反ロシア感情とウルトラナショナリストの感情を増大させている。ナショナリストの一部はネオナチのイデオロギーにも頼っている。

まず第一に、ネオナチのイデオロギーが入り込んだのは2014年ではない。
それはむしろ結果だ。
既に2006年のオレンジ革命の時にステファン・バンデラが顕彰され、ロシアは反発した。

しかしリベラル界隈は無視し、むしろ、ウクライナのステファン・バンデラ主義者を支援した。

また、2014年のウクライナのクーデターは、←★★★
それらステファン・バンデラ主義者と
なんと表現していいかわからないゴロツキ軍団を使って
EU諸国とアメリカが行ったものだ。←★★★

ついでにいえば、もう何度目かになっているが、ロシアの提案でナチス協力者を顕彰したり、英雄視したりする傾向を止めるべきだという議決案が国連に出されている。もちろん、EU各国もアメリカも反対している。←★★★

ということから考えれば、今見ているものは、あなたたちの勝利であろうにそうは書けず、またぞろ、いやそれはロシアの挑発に対する反撃で、とか言い出しかねない。屋上屋に嘘を重ねると滑稽になるというのをいいかげん学習したらどうなんだろうか。

■ 欧州のネオナチ同盟はあり得る by パトルシェフ
ロシア連邦安全保障会議書記のニコライ・パトルシェフさんは、最近のインタビューで、
ヨーロッパでネオナチ同盟が出来ることを排除しないと言っている。

これは主に、歴史修正の産物で、就中、第二次世界大戦についての認められた結果をひっくり返してきた過程の産物だろう、と言っている。

これは実にまったくその通りでしょう。

そもそもアメリカ覇権というのは、ロシア人2700万人の死体の上に乗っている、というのが私の考えですね。

ソ連の人たちは自分の領分が攻撃されたから戦った、まったくの防衛戦争としてナチとその子分だったハンガリー、ルーマニア、イタリアetc.をソ連領土内から追い出したわけですよ。

こういう犠牲を払って。死亡者のリストの赤い線は兵士。オレンジは民間人(数)。青線は人口比(率)。←★★★(画像は一番下に表示)

それが第二次世界大戦の主たる結果。その間というよりそれに至る過程で西ヨーロッパ諸国の半分ぐらいの人たちを悩ませていたのはファシズムとその協力者たち。ヒトラーが政権を握る過程を見て素晴らしいと思える人は本質的に平和や秩序、議会制民主主義に対して理解がない人たちしかいないでしょう。

だからこそ、ファシズムの頭であるドイツと戦いだしたソ連がそれらの反ファシズムの人々にとって頼もしく思えた。仲間でもあったでしょう。
フランスのレジスタンスなどはまったくこの路線。

さてしかし、そうやって戦争が終わりに近づいた時、これではまずいと思った英米+αは、この際、踵を返してドイツ兵を誘ってソ連を叩こうと考えた(アンシンカブル作戦)。

しかしできなかった。最近この作戦を調べてる学者たちは、物理的にソ連が強いとか云々言ってるけど、根本的にそんな議論は糞の役にもたたないでしょう。

英国兵士も米国兵士も、今までとは全く解釈の違う何かのために突如踵を返して、昨日までの味方を撃ち、敵と組んでお前も死ねと言われてもできないでしょう。
チャーチルらが考えたアンシンカブル作戦を拒否したのはイギリス参謀本部と言われているが、現場を預かる者としたら当然の判断。

巨大資本家グループってほんと、人間と大砲の球の区別がまったくない。
(略)

★画像説明:
死亡者のリストの赤い線は兵士。オレンジは民間人(数)。青線は人口比(率)。

http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/668.html#c246

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Y2R2UWMybHlCZE0= > 100000  g検索 Y2R2UWMybHlCZE0=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。