8. 2019年12月27日 23:40:50 : Waf0Bfn5YA : YkxqVWouMTg1T3M=[1]
>核爆発の証拠は、以下の2つの論文。
チェルノブイリと何が一緒なの?軍用プルトニウム製造炉がチェルノブイリだけど
燃焼度が低く、軍事用プルトニウムを製造するのに適した炉だけどね
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/379.html#c8
| ★阿修羅♪  > YkxqVWouMTg1T3M=  > 100000 | g検索 YkxqVWouMTg1T3M= |  |  | 
チェルノブイリと何が一緒なの?軍用プルトニウム製造炉がチェルノブイリだけど
燃焼度が低く、軍事用プルトニウムを製造するのに適した炉だけどね
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/379.html#c8
これ不可能、炉心溶融したとしてもこんな数値にはなりえないね
炉心装荷燃料がチェルノブイリ192トンに対して240トンだから 
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/380.html#c1
段数(カスケード)を増やせば同じこと、超高速である必要はないね。
ロシアや中国など共産圏はは低速の短い胴を使った多段式遠心分離法だったね
アメリカは電磁濃縮法とガス拡散法だから嘘を言うべきではない
日本には人形峠と六ケ所村に遠心分離方式が在るけどね
日本で開発された方法は科学法、一定以上に濃縮できない方法だね
▲このページのTOPへ     
	★阿修羅♪  > YkxqVWouMTg1T3M=  > 100000
 g検索 YkxqVWouMTg1T3M= 
    
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。