★阿修羅♪ > ただの変態仮面だな gr2CvoLMlc@R1Im8lsqCvoLI > 100000
 
g検索 gr2CvoLMlc@R1Im8lsqCvoLI   g検索 95Z4oef9ZEGpg
 
ただの変態仮面だな gr2CvoLMlc@R1Im8lsqCvoLI コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/g/gr/gr2/gr2CvoLMlc@R1Im8lsqCvoLI/100000.html
[政治・選挙・NHK297] <いいかげんにしろ、すり替えするな!>「争点のそらし方がひどい」れいわ・山本代表、参院選「外国人政策」巡りマスコミ報道… 赤かぶ
77. ただの変態仮面だな[1] gr2CvoLMlc@R1Im8lsqCvoLI 2025年7月22日 23:35:47 : uwpPJO4QRY : TVVZUS5YQTFxR0k=[1]
<△23行くらい>
>>72

こっちでもお前らの尊師が批判されてるぞ。
玉木や神谷も批判しろ〜とかやってこいよ。w

--------

エキスパートの補足・見解

この炎上は、最終的にサンライズが「(山本代表のコスプレは)認可したものではない」と否定する声明を発表する事態となりました。

そもそも山本代表は、政治家として民間企業に迷惑をかけることをどう考えているのでしょうか?

声優や俳優を起用し、その知名度を活用しようとするのは選挙活動としては当たり前のこととなっています。しかし、彼らが出演したコンテンツそのものは他者(他社)が権利を所有しているものであり、それを政治に使うのは無断利用にほかなりません。

同様の事例では、社民党から比例代表で出馬したラサール石井さんが『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の写真やポスターにサインした画像を、福島みずほ党首がXで公開したことで「こち亀を政治利用するな」と批判を浴びていました。

もしかしたらこうした戦術は「話題になれば成功」と思ってやっているのかもしれませんが、結果的に企業に迷惑をかけ、ファンを敵に回すリスクがある行為です。何より、他者の権利を尊重しないのは政治家として問題があります。

記事執筆時点でも山本代表は動画の削除や謝罪を行っておらず、結果として反発したファンから「れいわはないわ」と支持を失う事態となっています。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c9680b8891adf228a315d4b2dae240af824abf12
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/713.html#c77

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ただの変態仮面だな gr2CvoLMlc@R1Im8lsqCvoLI > 100000  g検索 gr2CvoLMlc@R1Im8lsqCvoLI

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。