★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 03日23時16分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月03日23時16分 〜
コメント [政治・選挙・NHK117] [小沢元代表] 不信任案提出の意向 (日刊ゲンダイ) 新党結成も視野に  赤かぶ
10. 2011年8月03日 23:16:15: msaJyupoKE
は?

前の不信任案で 棄権して逃げておきながら? 笑

口先だけは一丁前なんだよね 笑

それとも何か?

また息をするように嘘をはいてまわっているのかこの岩手の詐欺師は ♪


てかコイツこれまで日本人に限定してどれだけの奉公をしてきたのかね?

米国への資金提供から始まり、今度は中国朝鮮韓国への売国を国民の税金で
賄ってきただけでその利益はほとんどコイツやコイツのとりまきだけが
第一になっているじゃねえか ♪
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/494.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] [小沢元代表] 不信任案提出の意向 (日刊ゲンダイ) 新党結成も視野に  赤かぶ
11. 2011年8月03日 23:19:33: sCif4wPAe2
>>02
まあ、そうじゃないかと思っていたけど、あんたはあちこちのスレッドで「菅を批判するのは原発推進派だ」っていう投稿を繰り返しているんだね。

その意見に対する反論が多数あるにも関わらず、全く目を通すことなく、馬鹿みたいに同じ内容を投稿する。

今まで工作員という人間がいるかどうか疑問だったけど、あんたを見てると納得できるわ。工作員でもなければ、ここまで恥知らずな投稿を繰り返すことなどできないだろうからね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/494.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK76] 民主党に破防法を適用せよ!  P戸弘幸 選挙民
25. 2011年8月03日 23:21:14: q7f1TjBEGo
ばーか
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/239.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK117] 辞め時悩む海江田氏=冷たい視線も (時事通信) しゅっぽ
06. 2011年8月03日 23:21:34: 05nGzaMakY
細野も、海江田同様の馬鹿。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/498.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] 辞め時悩む海江田氏=冷たい視線も (時事通信) しゅっぽ
07. 2011年8月03日 23:22:45: czgXAEQpzY
しょせん、官僚と対峙することが出来ない人間。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/498.html#c7
記事 [政治・選挙・NHK117] 自民党3議員の訪韓、英雄になったり批判されたり(まるこ姫の独り言)
自民党3議員の訪韓、英雄になったり批判されたり
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2011/08/post-1b74.html
2011.08.03:(まるこ姫の独り言)


自民党議員3人の入国を拒否した韓国に対して、ほとんどの人が、怒り心頭に発していると思うが。。。。


>鬱陵島視察入国拒否 自民3議員帰国 松本外相が抗議
 産経新聞 8月2日(火)7時58分配信

>韓国が不法占拠を続ける竹島(韓国名・独島(ドクト))近くの韓国・鬱陵(ウルルン)島を視察するため、自民党の新藤義孝、稲田朋美両衆院議員と佐藤正久参院議員が1日、ソウル・金浦空港に到着した。韓国政府は入国管理法の「公共の安全を害する行動を起こす恐れがある」との規定に基づき入国を拒否しため、3氏は入国を断念し、同日深夜、帰国した。

この3人が入国を拒否されたニュースを見た時、やっぱり韓国とはそう言う国で、韓国らしいとは思っていたが、それも日本国から見た一方的な思考かもしれない。
そして自民党内部でも、もちろんの事、韓国当局を非難していたし、石原幹事長も、当局のやり方を相当非難していた。


>自民党3議員韓国入国拒否問題 自民党外交部会で韓国政府の対応に批判相次ぐ
 フジテレビ系(FNN) 8月2日(火)13時22分配信

>自民党の石原幹事長は「テロリストと同等のような形でですね、入国を拒否する。入国を拒否して、強制的に戻されたということについては、甚だ遺憾である」と述べた。
また枝野官房長官は、会見で「日韓の友好協力関係に鑑みて、大変遺憾なことであると。

所が、少し時間がたてば、韓国を非難しきりだった石原幹事長が自民党3議員を非難しだす。


>自民・石原幹事長、新藤氏らの韓国訪問を批判
 読売新聞 8月2日(火)20時12分配信

>党として派遣を許可した事実はない」と述べ、いったんは党の派遣として認められたとする佐藤氏の説明を全面否定。さらに、「領土問題の存在は事実だが、そのことですべての関係を台無しにすることがないよう、慎むべきは慎むという立場で臨むべきだ」と述べ、新藤氏らの行動を批判した。

あれほど、韓国政府に対して、テロリストと同等の扱いだとか強制的に戻されると言うのは大変遺憾だとか、非難しきりだったものが、何時間後には自民党3議員の批判に変わる。
一体、どこで態度が変わったのだろうか?と思っていたら、どうもこの二人と一人は衆議院の了承を受けずに訪韓したと言う事か?


>衆院の了承得ず訪韓「ゆゆしき事態で遺憾」
 読売新聞 8月2日(火)22時22分配信

>民主党の山井和則筆頭理事は「衆院の請暇手続きを取らず、承認も得ていなかったのは、極めてゆゆしき事態で遺憾だ。新藤氏は決算行政監視委員長で、責任は重い」と指摘した。自民党の菅義偉筆頭理事は「誠に申し訳なかった」と陳謝した。

訪韓を拒否されたこの3議員は、自民党内では英雄扱いだった。石原幹事長も盛んに、韓国の対応を非難していたが、衆議院での手続きも取らず、承認も得ていなかったことから、急にトーンダウン、今度は、3議員の批判に回っている。
民主党も、松本外相と北沢防衛相が6月に衆参両院の了承を得ないまま渡米した敬意があり、他党をそんなに批判できる立場にいないと思うが、鬼の首でも取ったように批判をしている。

どうも、議員が外遊する場合、衆参の了承を得なければ動けないと言う事は、よく分かったが、一つの事象も、立場が変われば、こんなに対応が変化するのかと不思議な気分だ。
今では民主党も、自民党も、この3人が訪韓拒否にあったことは、早く幕引きさせたい気分で一杯だろう。

今となっては英雄なのか勇み足なのか、さっぱり分からない、政府、民主党、自民党の対応だ。
それにしても、秘書だと思っていた女性が稲田朋美だったとは。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/499.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 迷走民主の断末魔…党分裂で“菅降ろし”最終章! (zakzak)  赤かぶ
04. 2011年8月03日 23:31:16: LAUip4iIpM
小沢は小沢で総理になれなくて良いから、現在の閉塞状態を解体するのが目的で、
総理になろうとは思っていない。そして新党を作り民主党は分裂する。
若いころから頭のいかれた、キチガイ管は、内閣不信任案が可決されても、歴史に残る総理になりたいため、破れかぶれ解散を宣言して、解散に反対する大臣を次々罷免して、管グループの中で大臣を任命して、総選挙を行うが、管も落選して民主党は大敗する。管は違法献金と北朝鮮スパイ容疑で逮捕され、刑務所に護送される。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/483.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 辞め時悩む海江田氏=冷たい視線も (時事通信) しゅっぽ
08. 2011年8月03日 23:31:33: mePibsfvnA

自ら辞めることはない。 原発寄生虫共の犬として、犬らしく死すべし!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/498.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党倫理委員長渡部恒三よ、菅直人を喚問せよ!  政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
07. 2011年8月03日 23:36:15: LAUip4iIpM
キチガイ管を説得する気持ちなんかないですよ。
10月の破れかぶれ解散で落ちて、政界引退するから根心配しなくていいですよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/464.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 今更ながら 冤罪は許せない 貴方もいつ冤罪に泣かされるかも知れない 老いて起つ
02. 2011年8月03日 23:37:17: 6TVea9OPKU
世界と中国や韓国(日本以外が例外)などのツイッターなどは政府体制巨悪側からの監視や不当介入されない☆あたりまえのシステムで保護され続けており、日本の全掲示板や情報や、日本ツイッターのみが簡単に日本体巨悪側からの不当極まる監視や不当介入を許し★体制手先化を続けている〜
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/486.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 東京新聞と朝日新聞の元地検特捜部長退職、異動についての解釈の違い。朝日はやはりおかしい。 (かっちの言い分)  赤かぶ
28. 2011年8月03日 23:41:16: fxGXBqv3no
朝日には英語を勉強した者はいるが国語を勉強した者はいないのだろう。
友達も政権与党にしかいないのだろう。すっからかんの菅の友達なのだから
お里が知れている。惰性で朝日を取っている人早く止めましょう。不買運動しても
この連中どうして部数が減っているか反省しないし気もつかないだろう。
天下の朝日だ。腐っても鯛だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/465.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅直人・伸子夫妻を見ていると、最後には処刑されたチャウセスクとエレナ夫妻を連想してしまう。 SOBA
08. 2011年8月03日 23:43:56: LAUip4iIpM
いずれにしろ、たとえ破れかぶれ解散をしても、自分も含めて大敗するので、
違法献金・北朝鮮スパイ容疑で逮捕され、刑務所に護送されるのは確実です。
だから、管は総理をやめられないのです。やめた途端、刑務所行きですからね・
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/479.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 堪忍袋の緒が切れた? 小沢氏、内閣不信任案提出の意向 (産経ニュース) 極楽とんぼ
19. 2011年8月03日 23:44:57: eErwBUKj9Y
産経の書くこと真に受けたってしょうがないんじゃ・・・

自由報道の記者会見の時新党は無いって言ってたんだからないでしょ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/477.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK117] 「小沢事件」のお粗末な論告求刑と反省の意味を込めた左遷人事の落差(週刊メールジャーナル) 愛国改善党
08. 2011年8月03日 23:49:49: 6mp0wtFJYz
>>01さん、ちょっとキモいし言ってる意味がイマイチ分かりません、凡人にも分かるように書きましょうね!


もしかして褒め殺し?


この裁判官はまだ信用できない、調書を採用しなかったのは、ちゃんと公平に裁判をやってますよ、というポーズのような気もする。


公平に判断しましたがやはり有罪は免れません、なんて言いそう。


まあ、でも今回はさすがに大人しいと言われる日本人も、有罪判決なんか出したらただじゃ済まないだろうね!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/490.html#c8

記事 [政治・選挙・NHK117] 菅内閣退陣までのスケジュール (早川忠孝) 頼りになる小沢氏の政局観、大局観 
菅内閣退陣までのスケジュール
http://news.livedoor.com/article/detail/5757535/
2011年08月03日10時04分 早川忠孝の一念発起・日々新たなり

今日の参議院本会議で原子力賠償支援機構法案が可決成立する運びとなっている。被災者救済に名を借りた実質的な東京電力救済法案だと批判されているが、とりあえず与野党協議の成果が出来上がるのは悪いことではない。今朝の読売によると民主党の岡田幹事長は子ども手当の廃止と児童手当の復活に方針を転換したそうだから、これもいいことだ。

自民党の中ではさらにハードルを上げて、高速道路無料化や高等学校無償化のいわゆるばら撒き3策の撤回、ひいては民主党マニフェストの全面撤回と謝罪を求める声も強いようだが、これはほどほどのところで手を打つのがいい。ここで民主党の政策転換を確実に勝ち取ることが出来れば、菅総理退陣後の新しい政治の流れを作る難しい作業を、現在の民主党執行部と自民党、公明党の幹部の間で進めることが出来る。

ここで無理をすると岡田氏が民主党の中で孤立して、新しい流れを作る動きが挫折してしまう。結果的には菅総理の居座り、居直りに手を貸すことにもなりかねない。お盆前の8月13日までにすべてを仕上げる必要がある。自民党が政局転換と菅総理退陣後の新連立や政界再編の主導権を握りたいのなら、ここは民主党の岡田幹事長が動きやすいように事実上の協力をすることである。さて、自民党の執行部はどこまで本気で菅総理の退陣に向けて動くだろうか。

こういう時には、やはり小沢氏の政局観、大局観は頼りになる。今朝の産経は、後掲のとおり「小沢氏、会期末までに不信任案提出の意向 新党・新会派も視野」と大きな見出しを振って小沢氏の動きを報じているが、これが本当だったら、今、菅総理の退陣に向けて一番的確な手を打っているのは小沢氏ということになる。

自民党には殆ど打つ手はないのだが、利用できるものは何でも利用する、全部利用するくらいの気持ちでこの大事な時期を乗り切っていただきたい。岡田氏を嫌いな人も多いだろうが、菅総理退陣後の日本の政治をなるべく早く、かつスムースに安定に持っていくためには、子ども手当法の修正を巡って自民党、公明党と民主党の執行部の間で醸成されてきた人間関係や信頼関係を大事に育てていく必要がある。

小異を捨てて大道に就け。大事を構い、小事に構わず。そう申し上げておく。


(参考)
小沢氏、会期末までに不信任案提出の意向 新党・新会派も視野
産経新聞 8月3日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000085-san-pol

 民主党の小沢一郎元代表が、8月31日の会期末までに衆院に内閣不信任決議案を提出する意向を固めたことが2日分かった。複数の小沢氏周辺が明らかにした。同一国会に同一議案を再提出できない「一事不再議」の慣例があり、自民、公明両党が再提出に慎重なため、衆院会派「民主党・無所属クラブ」による提出を目指す。党執行部が発議に難色を示したならば、小沢氏は新党・新会派結成を視野に賛同者を募る構えだ。

 周辺によると、小沢氏は8月中旬までは岡田克也幹事長ら党執行部による菅直人首相退陣を促す動きを見守る構え。それでも首相が退陣を拒めば、小沢氏自らが党執行部に不信任案提出を促す考えだという。党執行部が提出に難色を示した場合、不信任案の発議に必要な50人以上の賛同者を集めて提出に踏み切る方針。衆院事務局は慣例を理由に会派代表の民主党幹事長の承認が得られなければ受理しない公算が大きいが、その場合は新党・新会派を結成して不信任案を提出する算段だとされる。

 不信任案に関し、小沢氏は7月28日の記者会見で「不信任案は提出者と理由が違えば一事不再議に反するものではない。首相が辞めないのならば民主党議員全員が深刻に考え、決断すべきだ」と述べ、民主党・無所属クラブによる再提出に含みを残した。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/500.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 自民党3議員の訪韓、英雄になったり批判されたり(まるこ姫の独り言) メジナ
01. 2011年8月03日 23:51:36: czgXAEQpzY
北方領土でも尖閣諸島でも竹島の問題でも、強硬意見に動かされてやったこと、言ったことが、全て結果的にまずいことになってしまっているのがここしばらくの情勢。

北方領土はロシア政府高官がしばしば訪れる場所となり、サハリンの天然ガスやシベリヤ経由のパイプラインの話は後退。(菅は許し難い行為という言葉を使用)

尖閣諸島では、国内法無視の中国人船長釈放で幕を引こうとしたが、実質日本が屈したことはずっと残る。(前原、岡田は国内法を粛々と適用するとしたはず)

今度の韓国との領土問題でも、日本国内で意見が分裂しているようではしょせん先は見えている。議員のパフォーマンスで日韓関係の悪化が生まれるだけに終わるのでは。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/499.html#c1

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧