★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 29日00時00分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月29日00時00分 〜
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏「私は小沢さん本人ではない」と注文 (読売新聞)海江田経済産業相に質問が集中 しゅっぽ
51. 2011年8月29日 00:00:23: StNU6eBKx6

15. CbroRtdVH6  さま

>>朝日の星って、まだいたんだ。
あいつ、小沢氏のネタの時しか姿を現さないよね。<<


星は、朝日の中で、小沢問題に関する最高の権威者です。

この問題であれだけの迫力で質問し語れる人は他にはいないのです。

朝日にとって大変貴重な人材なのです。

大分前のことですが、通院先で朝日新聞があったので、暇つぶしに

読んでいるうち、星氏の作文が載っていました。

なんだったか政治向きの話でしたが内容は忘れました。

ただ、チンケな作文で、なんだコリャと思ったことだけは覚えています。

彼の生きがいは、小沢氏攻撃だけであって、

他の方面ではほとんど迫力のない存在のように見えます。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/590.html#c51

記事 [政治・選挙・NHK118] 振興銀検証委が報告書=竹中元金融相らがヒアリングを拒否 (JanJanBlog)
http://www.janjanblog.com/archives/48164
高橋清隆
2011年 8月 26日 22:24

 振興銀検証委が報告書=竹中元金融相らがヒアリングを拒否


 10年9月に経営破綻し、戦後初のペイオフが実施された日本振興銀行に対する金融庁の検証委員会が26日、自見庄三郎金融担当相ら政務三役に報告書を提出した。報告書は銀行認可が「妥当性を欠く」とする一方、認可後の指導監督について「特段の落ち度は認められず」と結論づけた。検証の過程で、当時の竹中平蔵金融担当大臣と、副大臣で後任担当大臣となる伊藤達也氏がヒアリングを拒否していたことが分かった。


検証報告について説明する(左から)相沢、草野、貝塚、赤松の4氏(2011.8.26、高橋清隆撮影)

 同検証委員会は同年8月、振興銀と木村剛(きむら・たけし)元会長ら元役員4人が銀行法違反(検査忌避)で起訴されるも、同年12月に保釈されたことを受け、2日後に自見担当大臣が設置を表明したもの。外部の有識者数名で構成する第三者委員会が2月に発足し、設立経緯を含めて検証に当たってきた。

 構成メンバーは草野芳郎(学習院大学教授、元広島高裁判事)委員長と相沢幸悦(埼玉大学教授)、赤松幸夫(弁護士、元検事)、鴨池治(東北大学名誉教授)、菊池英博(日本金融財政研究所所長)の4委員に貝塚啓明(東大名誉教授)顧問。金融庁職員や銀行関係者、他の金融機関など16人から事情を聞き、委員全体で10回以上の会合を開いてきた。

 報告書によれば、同委員会は(1)同行に銀行免許を認可したことの適法性・妥当性、(2)認可後の同行に対する指導監督の可否の検証を目的にした。

 (1)では、銀行の営業免許について定めた銀行法第4条に基づく「財産的基礎基準」「収支見込基準」「人的社会的信用基準」の3点から検証。「銀行法4条の要件を満たしているかについては疑いがあり、十分な審査をすることなくなされた本件免許の付与は妥当性を欠く不当なものであり、金融庁は免許を付与すべきでなかった」と結論づけた。

 (2)では、実施した3回の検査を基準に監督指導期間を3期に分けて検証。「金融庁の同行への最初の検査時期が遅れたことを除けば、特段の落ち度は認められず、破綻に到った問題の本質は、同銀行に免許を付与したことにある」と責任を認めなかった。

 ヒアリングを拒否した竹中氏と伊藤氏からは、本人および弁護士から返信があった。竹中氏は「銀行免許は、内閣総理大臣から委任を受けた金融庁長官の権限に基づいて、金融庁担当部局が客観的な審査に基づいて付与するものであって、当時もそうした組織的対応が行われた」とし、「金融庁に組織的にご回答いただくべき問題」と言い逃れている。

 報告書はこの点に触れ、銀行の免許交付権限は「金融担当大臣の専決事項となっている」と反論している。

 ただし、この報告書は「法令上、行政上の対応についての検証」としながら、竹中氏らの責任追及について腰砕けの感は否めない。検証結果をあくまで「評価」とし、法的な問題については「違法とまで断言していない」(草野委員長)と回答。金融庁長官ら事務方の責任についても「最終的には、裁判などで行われるものであり、この報告ではしていない」(同)と具体的な処分と切り離す見解を示した。

 同行への免許付与は、竹中金融相の下で組織された「金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム」が策定した「金融再生プログラム」(通称竹中プラン)に基づいて実施されたものだ。木村氏は当時金融庁顧問を務め、策定の中心になった。しかし、検証委員会は肝心の同プログラムの策定過程を検証の対象とせず、議事録も金融庁に「ない」と繰り返してきた。

 報告書の「結び」には、次の記述がある。「金融庁には、『金融再生プログラム』の実現が至上命令のように扱う雰囲気があり、銀行法4条2項で慎重に審議すべしという意見が抑えられるような気風のなかで交付された」。メスの入らない作文が、空しく映る。

 竹中、伊藤両氏の返信についても、類似する記述が目立つが、言及はない。伊藤氏の書簡には「金融庁内の所管部署が客観的な基準に基づいて組織的に実施したものであり」と竹中氏と同種の言い回しがある。

 さらに、「問題点が特定されており、現金融担当大臣が、いわば大臣の引き継ぎの一環としてその点をお尋ねになりたいということでしたら、現金融担当大臣から、当該問題点を明確にした文書にてご質問を頂ければ、可能な限り誠意を持って対応いたします」(竹中)、「問題点を特定した形で質問状を頂戴できれば、可能なかぎり文書にてご回答申し上げます」(伊藤)とも。

 2人が口裏を合わせた可能性があることはもとより、議事録を残さなかった真意が露骨に表れている。

 振興銀をめぐっては23日、整理回収機構が木村氏ら旧経営陣7人に総額50億円の賠償を求めて東京地裁に提訴しているが、このこととの絡みを否定。「報告書の提出は震災などで遅れたが、菅内閣のうちにとまとめた」(草野)としている。

“竹中プラン”の闇に光か=日本振興銀行検証委の設置で
http://www.pjnews.net/news/490/20101215_1


───


高橋清隆記者のプロフィール

反ジャーナリスト
著書:『亀井静香が吠える--痛快言行録--』(K&Kプレス)
   『偽装報道を見抜け!―世論を誘導するマスメディアの本質』(ナビ出版)

ホームページ:
「高橋清隆の文書館」


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/644.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作−民主代表選 (時事通信)  赤かぶ
07. 2011年8月29日 00:06:15: WNUMjsDQnk
これは一回で決着だな
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/640.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏リード、過半数は微妙=前原、野田、鹿野氏追い上げ−新代表29日選出 (時事通信)  赤かぶ
25. 2011年8月29日 00:07:12: 6mp0wtFJYz
小沢史観を変えなければ、と言った前原。


しかし、小沢史観ではなく小沢私感です。
意味・個人としての立場からの感想。


今まで、小沢さんの前では緊張してしまってオシッコチビってたけど、これからは面と向かって正々堂々と意見を言わせて貰いますよ、フフフフフ!

数日後、小沢事務所にて立候補の挨拶へ


「こ、こ、このたび、だ、だ、だいひょうせをに、りっここうほーう、することをきめたう、せいじですん。」


「?、?、そうですか?、では二、三確認させて下さい、まずマニフェストについてはどの様に考えていますか?」


「は、はい、マ、マ、マニュフウヘストですか、そ、それはもちろん(落ち着けー俺!)エヘン!党内の意見を第一にですね、そして自民党の意見にも耳を傾けてですね、また時には新聞社の意見も尊重しながらですね、まあー、でもやっぱり最後はですね、まあー名前は言えませんが、Oさんの言うとおりにしようと思っています(キッパリ)!」


「そうですか、えーとですね、うーん、大変よく分かりました、もう結構です、がんばってください!」

「エッ、もう良いんですか、まだまだお答えしますよ!(フフフフフ、いっちょ上がり、小沢なんてチョロいチョロい、フフフフフ)それでは宜しくお願いします。」


前原退席後側近に

「アイツは薬でもやってんのか??ありゃヤッパリ駄目だな!」
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/635.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、民主党議員はマスコミ報道に惑わされるな(徳山勝) 判官びいき
42. 2011年8月29日 00:08:15: fxGXBqv3no
政治もメディアも日本と日本人に無関心でどうもおかしいとなぜかと考えた時阿修羅のどなたかが言っていたことに思い当った。CIAは戦後日本の占領統治を朝鮮と同和にやらしたという話だった。そして自由と民主主義を頭に差別を無くすということを口実に日本人の心に罪の意識を植え付けて反論できなくした。その結果逆差別は進みいまそれが花開いて絶頂期に達している。かれらが今では支配層になり日本を日本人をお金を仕切っている。中にはいまだに貧しい人もいるが特別な土地持ちや金持ちが生まれている、政治の世界でも一般国民には見えないが相当多いと聞いている。メディアもかなり多いのではないか。政治家は口では国民のためと必ず言うが国民無視の事実が正にその証明ではないか。どうしたらこの状態を解消して国民のための政治を取り戻せるか普通の状態に戻せるか考えねばならない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/587.html#c42
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党最有力候補の黒い過去醜聞噴出 本当に出馬できるのか 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
48. 2011年8月29日 00:10:30: dZbVEHyvus
>44さん 
>フジテレビ>「民主党代表選に向け、フジテレビの「新報道2001」が実施した世>論調査で、「次の首相にふさわしい人」として前原誠司前外相を挙げた人が53・0>%と5割を超えたことが分かった。他の4候補は全員ひと桁台で、海江田万里経済産>業相が先行するとされる国会議員の投票動向とは大きな落差が出た。」
           

ここまで言うからには相当バレたらまずい何かがあるんでしょうね
前原53.0%を信じる人がいるのですかね
ちなみに私の周りには一人もいないです。

マスコミはもうなりふりかまわず断末魔の叫びという感じで哀れですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/597.html#c48

記事 [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞)
菅直人首相の後継を決める民主党代表選は29日に投開票される。海江田万里経済産業相(62)が小沢一郎元代表グループの支援を受けてリードを維持。2位を競う前原誠司前外相(49)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農相(69)に続き、馬淵澄夫前国土交通相(51)が追う展開だ。

 海江田氏が1回目の投票で過半数を得られるかは微妙な情勢で、上位2人による決選投票になる可能性がある。小沢氏と距離を置く前原、野田両陣営は決選投票の際に下位連合を組んで逆転を目指す方針を確認し、決選を想定した「親小沢」対「反小沢」のせめぎ合いも激化した。

 投票権を持つのは党員資格停止者を除く衆参国会議員398人(過半数200)。このうち横路孝弘、西岡武夫衆参両院議長は棄権する意向。

 共同通信社の情勢調査では、海江田氏は所属する鳩山由紀夫前首相グループからの支援も受け、140票以上を固めた。陣営は決選投票での逆転を警戒。菅政権に批判的な「非主流派」を中心に票固めを急ぎ、1回目の投票での過半数獲得に全力を挙げている。

 前原、野田両氏が固めたのはそれぞれ約60票。前原氏は自身のグループを中心に、若手議員らの支持取り付けを目指す。ただ外国人献金問題への懸念から支持が広がっていないとの指摘がある。支援を期待していた旧民社党系グループは自主投票を決めた。

 野田氏は自らの議員グループを基盤に、菅グループのメンバーや岡田克也幹事長らに後押しされる。出馬を見送った樽床伸二元国対委員長に近い若手の一部も支援に回った。党関係者は「決選投票で前原、野田陣営が手を組む話はできている」と明言した。

 鹿野氏はベテラン、農水系議員らの支援を受け40票程度を固めた。馬淵氏は中間派や若手の支持で二十数票を確保したが、伸び悩んでいる。態度未定、不明は約80票で、情勢はなお流動的だ。

 代表選は29日午前11時からの党両院議員総会で実施。30日にも首相指名選挙が行われる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108290048.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 「小沢裁定」下る そのとき“本命”前原氏は… (MSN産経) 「小沢軍団」 選対を設けて切り崩しへ  赤かぶ
12. 2011年8月29日 00:11:43: V5bK3wRoLY
”本命”って・・・

スタートダッシュは異様に早いが後半はスタミナ切れ、最終的にレースそのものを放棄する前原が本命なわけないだろうが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/552.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
49. 2011年8月29日 00:13:01: MDEajZDNXc
前原は恩師の高坂に、お前は頭悪いから学者には無理といわれたんだろ、そんな奴
が、口先だけで首相になってどうするんだよ。
前原選んだら、民主党は次の選挙で大惨敗、党消滅間違いない。
小沢さんは、それをいってるんだよ、日本が潰れると。
 どう見たって、海江田の方がマネージメント能力も知力も上だよ。官僚からも
一目置かれてるんだから。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c49
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏リード、過半数は微妙=前原、野田、鹿野氏追い上げ−新代表29日選出 (時事通信)  赤かぶ
26. 2011年8月29日 00:13:48: 6Jixoih2tI
[静岡県選出議員の投票予定]

牧野聖修=野田
津川祥吾=未定
小山展弘=鹿野
田村謙治=前原(馬渕から寝返り)
細野豪志=前原
渡辺周=前原
斉藤進=前原
斉木武志=前原
小林正枝=海江田
榛葉賀津也=未定
藤本祐司=馬淵又は野田

以上 静岡新聞より

情けないですなあ。
あと決戦投票となった場合、前原陣営と野田陣営は協力するようですね。仲間割れを期待していたのに。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/635.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作−民主代表選 (時事通信)  赤かぶ
08. 2011年8月29日 00:14:48: 2LJRRWjUqs
さらに先を見通すと、海江田勝利の後、増税支持派に容認できない法案を提出して党義拘束をかける。

反対した4ー50人ほどを党員資格停止処分にするとよい。離党させるならさらによい。前原、仙谷、岡田、野田、安住、玄場あたりは一網打尽にできる。菅はもうどうでもよい。どうせ誰もついていかない。目には目だ。

衆議院300人も250人も過半数という意味では同じ。対立軸を明示して次の選挙を迎えることが出来る。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/640.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK107] 菅支持議員に落選を贈呈しよう (20110116)!! 忍忍 植草事件の真相掲示板 行雲流水
88. 2011年8月29日 00:15:38: uuPLBPoWAs
さあ、お立ち会い!

誰が、前原、野田に入れたのかを、目を皿にして注視しましょう。

そして、次回選挙でしかと落選させましょう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/360.html#c88

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞) 元引籠り
01. 2011年8月29日 00:18:12: YRyE4hspJA
決戦で野田勝利 !
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html#c1
記事 [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選:海外でも報道 前原・野田氏なら日中関係が緊張−−中国紙分析(毎日新聞)
 【北京・工藤哲】「親米派の前原氏か野田氏が選ばれれば、中日関係が緊張する」−−。日本の民主党代表選(29日投開票)について、中国紙「新京報」が27日、そんな記事を掲載した。候補者5人を分析し、前原誠司前外相、海江田万里経済産業相、野田佳彦財務相の3氏が有力と指摘している。

 政府系シンクタンク、中国社会科学院の日本専門家・李素華氏の見方として報じた。

 記事は、小沢一郎元代表派の支持が結果を左右するとし、前原氏について「中国の軍事威嚇に対して日本は断固とした態度で応じる必要がある、と述べている」と指摘。「融通が利かず、この弱点が障害になる可能性もある」と紹介した。

 海江田氏については、「父親が中国大陸や台湾に駐在した記者で、万里の長城から名前を取った」とし「中国語も堪能で、75年から何度も訪中」と親中ぶりを伝えた。

 野田氏は「軍(自衛隊)関係者の父親の影響を受け、歴史問題や外交的な強硬姿勢は民主党内でも異例だ」と警戒感をにじませた。

 鹿野道彦農相は「当選11回で民主党内では長老格」、馬淵澄夫前国土交通相は「経験が最も浅い」と伝えた。

毎日新聞 2011年8月28日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20110828ddm007010135000c.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/646.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 自見大臣が郵政改革法案の継続審議での成立に意欲 (JanJanBlog) 極楽とんぼ
01. 2011年8月29日 00:18:51: 2LJRRWjUqs
どこまで出来るが不透明だが、もう一度この法案を提出すればよい。民主党内で反対する者は離党、除名でよい。すっきりする。

自民党の一部の者、立ち上がれ日本の一部の者も賛成するはず。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/642.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏リード、過半数は微妙=前原、野田、鹿野氏追い上げ−新代表29日選出 (時事通信)  赤かぶ
27. 2011年8月29日 00:18:56: CbroRtdVH6
>>26

静岡なんてどうでもいいですよ。
牧野が当選してる時点で終わっている。
選挙民はもっと菅を中心とした反小沢連中に怒るべきだろう。

新茶が放射能被害にあってるのに、また牧野が当選でもしたら
頭がおかしいとしか言いようがない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/635.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK118] 振興銀検証委が報告書=竹中元金融相らがヒアリングを拒否 (JanJanBlog) 極楽とんぼ
01. 2011年8月29日 00:21:42: YRyE4hspJA
ケケ中を証人喚問するべきですネ。

前日本郵政社長、コンサル会社、証人喚問 !

簡保宿売却は犯罪です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/644.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏、3党合意の見直し示唆 = 他候補は順守の立場 ― 民主党代表選 (時事通信社) 極楽とんぼ
18. 2011年8月29日 00:22:15: aFagH3Lpvk
変更して下さい。
政権交代を支持した国民より。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/631.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK107] 菅支持議員に落選を贈呈しよう (20110116)!! 忍忍 植草事件の真相掲示板 行雲流水
89. 2011年8月29日 00:22:32: cY7TmmnihA
bW8さん

まさにそのとおりです。
今回の代表選、前原、野田の推薦人、及び投票した全議員を覚えておいて
次回選挙で必ず落選させましょう。
対米隷属議員達は、国会から退場させねばなりません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/360.html#c89

コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
50. 2011年8月29日 00:22:49: dZbVEHyvus
もし前原が総理ならハリウッドでコメディ映画にしてもらうしかないですね

マスコミ世論調査は×
正しくは世論操作です○

まさかマスコミ調査の数値を信じている人っていないですよね?
あれはギャグですよ

視聴率とか知ってますか?
ビデオリサーチは電通のビルの中にあるんですよ

すべて巧妙な騙しなのです。
マスコミのエゴイズムです。でももうすぐ自滅で終わりますね



http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作−民主代表選 (時事通信)  赤かぶ
09. 2011年8月29日 00:24:03: tZHSOfXLkc
海江田氏リード、過半数は困難=野田、前原氏「決選」にらみ連携も−民主代表選

 菅直人首相の退陣に伴う民主党代表選は29日投開票される。各陣営と党所属国会議員の動向取材によると、海江田万里経済産業相(62)がリードを維持し、野田佳彦財務相(54)と前原誠司前外相(49)が2位を競う展開だ。海江田氏が1回目の投票で過半数を得るのは難しい情勢で、上位2人による決選投票を視野に、2位以下の陣営による連携を模索する動きが本格化した。
 海江田氏は、小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相の支援を受け、28日の時点で海江田氏に投票の意向を示しているのは130人近くに上っている。ただ、小沢、鳩山両グループから他候補支持に回る議員もおり、全体を固め切れていない。
 菅政権を支えた主流派の野田氏は岡田克也幹事長らの支援を獲得して60人強、前原氏も自身のグループを中心に60人近くを固めた。両氏は支持基盤が重なり、陣営内からは「2人とも伸びしろは少ない」との見方も出ている。鹿野道彦農林水産相(69)は一部に離反の動きがあり、伸び悩んでいる。 
 馬淵澄夫前国土交通相(51)は推薦人20人の上積みを目指すが、上位に食い込むのは厳しい状況だ。
 旧民社党系グループ(約30人)は28日の会合で、決選投票も含めて自主投票で臨む方針を決定。羽田孜元首相、樽床伸二元国対委員長、旧社会党系の各グループ(いずれも約20人)も自主投票となる見通しだ。
(続)
(2011/08/28-23:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011082800147

海江田氏リード、過半数は困難=野田、前原氏「決選」にらみ連携も−民主代表選☆2

 態度未定はなお約90人に上るとみられ、情勢は混沌(こんとん)としている。各陣営とも、海江田氏の1位は動かないものの決選投票は必至とみており、他陣営の議員に「2回目はこちらに投票してほしい」と幅広く支持を訴えている。前原、野田両陣営では小沢氏の復権を警戒し、2位以下が連携して海江田氏の当選阻止を目指す動きもある。
 代表選は党員資格停止中の9人を除く党所属国会議員398人による投票で争われる。横路孝弘、西岡武夫衆参両院議長は棄権する意向で、過半数は199。(2011/08/28-23:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/640.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK118] なにがなんでも小沢復権させねばな (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
30. 2011年8月29日 00:24:20: LpLlHFXC3c
>11. 2011年8月28日 11:35:45: sIFn88Qhjo さん

私も10さんと同じで、我慢して海江田で良いです。
あの5人の中ではベターではないが、海江田がベストです。
確かに海江田は菅が初めて増税を口にした時、いち早くインタビューに顔を出して「菅さんが増税に言及した事は正しい」と言ったり、玄海原発も政治力を使ってでも再稼動させますなんて言ったり、どうももろ手を挙げて支持ってわけにはいかないけど、小沢氏の党員資格停止の解除をして、小沢氏を幹事長にでもするならベストです。
もし海江田が裏切ったなら、今度こそ民主党の菅一味、海江田も含めて次のダブル選挙では目に物見せてくれましょう。
今度こそ小沢支持者一体となって、それらの候補者を落選と言う憂き目を見せないといつまでも日本国民は既得権益者の餌食になってしまいます。
今は小沢氏が推すなら、我慢して海江田を支持します。
もしその他の誰かが総理になどなったら、それこそ最悪ですから。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/583.html#c30

記事 [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。
http://surouninja.seesaa.net/article/222842732.html

民主党代表選のあり方について読売新聞が、全国47都道府県の幹事長ら幹部に評価を尋ねたところ、半数近くが「評価しない」と考えていることが分かったとのことである。

「評価しない」理由としては、29日(2011年8月29日)の投票まで3日間という短期決戦のため、“党員・サポーター投票が行われないから”ということの様である。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110828-00000368-yom-pol
地方の声届かない…都道府県連、代表選に不満

読売新聞 8月28日(日)13時23分配信
 27日告示された民主党代表選のあり方について、全国47都道府県連の幹事長ら幹部に評価を読売新聞が尋ねたところ、半数近くが「評価しない」と考えていることが分かった。

 29日の投票まで3日間という短期決戦のため、党員・サポーター投票が行われず、政策論争も不十分なことなどが主な理由。立候補した5人は、27日の共同記者会見などでエネルギー政策や財政再建策などを披露したが、「違いが分かりにくい」などの意見もあった。

 今回の代表選のあり方について、都道府県連幹部47人のうち、否定的な考え方を示したのは22人。

 「告示から投票まで中1日。どこまで政策論争できるのか」。山形県連の石黒覚政調会長は短期決戦に疑問を呈す。兵庫県連の藤井訓博(さとひろ)幹事長も「1週間でも期間を延ばし、政策を議論すべきだった」と話した。

 また、「民主党は全員野球の看板を掲げている以上、党員・サポーターに声を聞くのが筋」(秋田県連・松浦大悟代表)、「国会議員だけだと所属グループなどの勢力のみが反映されてしまう恐れがある」(和歌山県連・〆木(しめき)佳明幹事長)など地方議員や党員・サポーターの声が代表選に反映されないことへの不満も目立った。

 「政治空白を作るべきではない」と理解を示した幹部の中でも、「実質的に首相を選ぶ以上、今後は党員・サポーター、地方組織の意見を反映させる仕組みを取り入れることが必要」(京都府連・山本正幹事長)などと、代表選規則の見直しを求める声も少なくなかった。

最終更新:8月28日(日)13時23分


菅直人が首相に選ばれた前回の民主党代表選においては、“党員・サポーター票”が反小沢票としてかなりの影響力を持ち、小沢一郎への投票することを断念した議員が続出した。もし、党員・サポーター票とやらが無ければ、小沢首相の誕生は確実だっただろう。

http://surouninja.seesaa.net/article/162628603.html
菅首相は党員・サポーター票249、地方議員票60、国会議員票412の計721ポイント。小沢氏は党員・サポーター票51、地方議員票40、国会議員票400の計491ポイントだった。


此の“党員・サポーター”とやらの大半は、民主党マニフェスト破壊を企む売国議員を応援する碌で無しということだ。こんな怪しげな輩が今回は投票に参加できないというのは、国民にとって実に喜ばしいことである。民主党を選んだ国民が求めているのは、民主党マニフェストを実現できる人物であって、マニフェストを反故にしようと企む官僚ポチや新自由主義者などではない。

此の様な読売新聞による批判的な記事に、売国奴たちの焦りが垣間見えるね(プ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作−民主代表選 (時事通信)  赤かぶ
10. 2011年8月29日 00:24:54: PgPBMdxElo
こんな時に検察特捜部が前原の起訴を決定する状況を考えてみよ。
それが、昨年の小沢氏の検審強制起訴議決だった。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/640.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
51. 2011年8月29日 00:25:19: YRyE4hspJA
賤獄、フランケンは不死鳥です。

アホ缶の工作活動が目障りです、どなたか止めを刺して下さい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c51

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作−民主代表選 (時事通信)  赤かぶ
11. 2011年8月29日 00:28:22: PgPBMdxElo
前原は既に告発されており、捜査は始まっている。何時起訴が決定されても不思議でない状態だ。
起訴が決定されたことが密かに今日から明日に欠けて民主党議員にリークされた場合を考えてみよ。
それが昨年の代表選当日の小沢氏強制起訴議決だった。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/640.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏リード、過半数は微妙=前原、野田、鹿野氏追い上げ−新代表29日選出 (時事通信)  赤かぶ
28. 2011年8月29日 00:28:33: CbroRtdVH6
戦況分析の補足です。
あるグループの幹部が馬淵氏に、
ポストを餌に、決選投票時の取り込みをはかった模様。


「推薦人を貸した見返りに決選投票では貸しを返してもらう。
その際はポストで応じる」

↑これを見た瞬間、ああ、小沢グループだなと思った(笑)
正直、やりそうだな〜と。
ネットで調べても、小沢派から馬淵氏に推薦人を貸した?とのこと。

さて、筋肉マンはどう出るか。
野田を支持すれば、馬淵は終わり。
海江田氏を支持すれば、昨年、菅を支持したのは目をつむり、
将来の代表候補へ急上昇。


------------------------------------------------------------

民主代表戦、ターゲットは浮動票 ポストで取り込みも
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108290051.html

(1部抜粋)
馬淵澄夫前国土交通相は「脱派閥」をアピールし、
若手をターゲットに電話作戦などを展開。
だが、ある陣営幹部は推薦人集めに苦労した馬淵氏サイドに
「推薦人を貸した見返りに決選投票では貸しを返してもらう。
その際はポストで応じる」と打診していたことを明かし、
水面下での激しいやりとりをうかがわせた。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/635.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞) 元引籠り
02. 2011年8月29日 00:37:28: CbroRtdVH6
野田が総理になったら、民主党は分裂、解党へ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html#c2
記事 [政治・選挙・NHK118] 国民が幸福になるための政治(徽宗皇帝のブログ)
小沢が海江田支持を決めたことにがっかりしている人は多いだろう。私もその一人で、あんなのを日本の総理にするくらいなら、そのへんの町工場の親爺でももっとすぐれた見識の持ち主はたくさんいるだろう、と思っている。しかし、総理は代議士の中から選ぶしかないのだから、仕方がない。
だが問題は実は総理ではない。誰が筋書きを書くかということであり、誰が演出をするかということだ。映画や芝居で言えば、俳優より脚本家や監督が大事なのだ。なまじ俳優に勝手なアドリブをされたら、映画や芝居が台無しになる。「影武者」で勝新太郎が黒澤明と衝突して降板したのがいい例だ。
そういう意味では海江田は、小沢監督の意思に逆らうことのなさそうな人物だから、これを選んだことに不思議はない、ということである。
小沢一郎は、総理の椅子など眼中にない、と私は見ている。総理になりさえすればそれが人生のゴールだという連中とは次元が違うのである。いや、なまじ総理などになると、横田幕府(ジャパンハンドラーズ)との確執が大変だから、総理にならないほうがいいと思っているのではないか。
何度も書いてきたように、日本の政治を見るにはアメリカを観察する必要がある。そのアメリカは今、破産状態で大変な有様だから、日本のことはジャパンハンドラーズに任せっきりだろう。そしてマスコミはその指示で好き勝手なことを書いているわけだ。
世界から見れば、コップの中の嵐である。
日本に滞在しているあるイギリス人は、日本の政治がこれほどひどいのに、日本社会の秩序が見事に維持されているのに感心して、「日本には政治はいらない」と言ったという。
実際そうなのであり、政治はむしろ国民生活を悪化させる役にしか立っていないのだが、しかし、その害悪を被っている人々も無数に存在する。非正規労働者や東日本大地震被災者、福島原発被災者などがそれだ。やはり、政治を改革する意思が国民一人一人の中に無いと、日本は良くならない。
そしてその改革の根底にあるのは、不幸な他人への自然な同情なのである。政治とは人々を幸福にする手段だという根本が、今の世の中には見失われ、政治とは自分が利益を得るために利用するものだとなっているのではないか?
放っておくと政治は私物化されるものである。国民は政治を監視し(今、「誠司を監視し」と偶然に変換された)それが国民の不利益にならないようしなければならない。小泉時代の「痛みを伴う政治改革」「骨太の方針」のような、国民に犠牲を強いる政治を国民自体が受け入れるという愚行を二度と繰り返してはならないのである。


(以下、「毎日崖っぷち」から転載)

すべては日本だけの問題ではないというか、国境も国籍も関係ない連中の影響下にあるということを考えないとならないわけで、感情的に脱原発だけ標榜しているわけにはいかんのだ。

対抗する手段はなにかと言えば、軍事的な管理はもちろんのこと、国民が完全に監視できるシステムを構築し、あらゆる工作ができない体制を整えることだ。
そのために必要なのは、経産省はもちろんのこと、環境省、文部科学省、防衛省、警察庁、総務省などが全部同じ方向を向いて、最も安全かつオープンな形で原発を解体することが彼らの利益になるようにすることだ。
つまり、公共事業としての原発解体利権を応援していかなければならんわけ。

これを実現するためには、官僚をまともに扱えるというか、官僚と敵対するのではなく、取引と交渉によって動かす政治力が必要なのだ。

そのへん理解してるのって、小沢一郎、亀井静香、田中康夫とその周辺の人間しかおらんと思うし、なんとかして権力を握ってもらわないと困るんだよな。
海江田がどうこうではなくて、とにかく民主党乗っ取り組に、小沢・鳩山グループが勝利してもらわなきゃならんのだよ。

まあ、この話、世の中の大半の人はアレルギーたっぷりだろうな。
「なんなんだ、このブログ?」って思う人も多いんだろうね。
官僚や利権を応援してる政治ブログってのも、マイノリティーもマイノリティーだもんな。

みなさん、なんでも自分でどうにかできて、官僚なんかただ邪魔してるだけだと本気で思い込んでたりするからな。
前にも書いたことだが、残念なことに、日本という場所は一度として共和国であった歴史がなく、民衆が自発的にシステムを構築したこともない。
そのへんに当たり前にあるものが、どっかの誰かさんたちによって作られ、維持・運用されてきたものであるということを、それがいいか悪いかはべつにして認めるべきだ。

原発に関する話も同様。
こうして問題が起こったからこそ、原発アレルギーにつながっているわけだが、以前は原発について考えていた人間だってほんのわずかで、必要悪どころか、当然に必要なものだと思ってる人も多かったんじゃないの?
このブログでも以前から原子力に関する話をチラホラ書いてきたが、ほとんど反応なかったしな。

官僚や利権が暴走していたというのも、言い換えれば、意識的・無意識的の違いはあれど、その暴走を我々国民が黙認していたということだ。
いままでなにも言わず恩恵を受けてきたくせに、問題が起こったときだけ大騒ぎするなってのが彼らの本音じゃないかね。

問題が起こってからのアタフタぶりのような、ゼニの奴隷の本領発揮による殺人行為まで是認する気はまったくないが、これまでに起こってしまったことは、いやでも我々国民全員が詰め腹取るよりないんだよ。
それが民主主義ってものの正体なのだ、残念なことにね。
知らなかった、気づかなかった、興味がなかった、ダマされた我々が愚かだっただけのことだ。

しつこいようだが、民主主義というのは、民衆の総意で物事が決まるという前提に、情報操作というエッセンスを加えることにより、利益はどっかの誰かさんたちが享受し、責任と負担は民衆すべてが取らされるというものだ。
そして、その情報を操っているのは、カネという搾取ツールである。
この現実はフランス革命の時代からなんにも変わっちゃいない。

現実に、いまリビアなどの中東諸国で起こっていることもみんなそれだ。
人権やら民主化やら、耳障りのいいことを抜かしているが、結局、あらゆる国富を金融屋が奪い取る結果になるのは目に見えている。
もっとも、カダフィにしろフセインにしろ、そのほかの独裁者連中にしろ、完全な愛国者でもなんでもなく、国民の生活を豊かにするのと同時に海外の金融屋勢力とつながってもいたわけだが、どっちが国民にとって「マシな選択」であるかと言えば考えるまでもあるまい。
まあ、この民主化革命とやらが終わってから、いやってほど思い知ることになるだろうけどな。

冷静に考えてみりゃわかるんだがね、日本の官僚主義うんぬんって話も、中東で起こってる話も、まったく違うように見えるが実はほとんど同じ話なのだ。
このことについては、今日はもうこれ以上書かない。
オレなんぞがその根拠を書くよりも、自分で過去を振り返ってみたほうが理解しやすいだろうしな。
ヒントは「カネ」と「分断」だ。
この視点に立って、日本と世界の現実を見据えれば、我々のなにが問題であり、どこが愚かだったのか、ほとんどすべて理解できると思うぜ。

というわけで、話を戻すが、重要なのは、これからどうするかじゃないか?
そして、それをやり遂げるために、どのような人材や組織を活用するかということも戦略的に考えなきゃならんのじゃないか?
だからこそ、オレは今後やるべきと思うことを、オレ自身の利益というモノサシで考えてこのブログに書いているし、いまのところ大してうまくいってないが、行動にも移しているというわけだ。

ほかの利権の立場にある人たちにそんなことを言ってもしょうがないと思うが、大半の国民は、変な思い込みを排除すれば、オレと利害が一致すると思うんだよな。
そうなると、海江田なんかどうでもいい話で、とにかく小沢・鳩山グループに勝利をもたらさないとならんってことがわかると思うんだけどね。

http://dorian.en-grey.com/Entry/907/
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/648.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、民主党議員はマスコミ報道に惑わされるな(徳山勝) 判官びいき
43. 2011年8月29日 00:38:22: dZbVEHyvus
とにかく問題はマスコミです。
「中立公正」のかけらもありません。

マイケル・ムーアとベンジャミン・フルフォードあたりのタッグで日本のマスコミの闇を暴いてもらったら面白いですね。

最近では電車などで真剣に新聞を読んでいる人を見るとこの人大丈夫かな??
と心配になります。
なんでお金を払ってまでしてあんなものを読むのでしょうか。
私はお金をもらっても読みません。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/587.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
01. 2011年8月29日 00:42:06: CbroRtdVH6
その党員・サポーターに、在日韓国人が含まれているんでしょ。
前原の手下。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
02. 2011年8月29日 00:44:45: 2LJRRWjUqs
負けそうになるとルールにケチをつける読売新聞。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田代表はマスコミに臆せず堂々と小沢氏を座敷牢から出し小沢パワーを活用せよ。 (かっちの言い分)  赤かぶ
01. 2011年8月29日 00:46:48: rWmc8odQao
和田秀樹氏
「民主党の代表選びで、小沢氏が支持する候補をきめるやり方に批判が強い。もっと国民の声を聞けとかいう話だ。テレビではほぼ全局この論調だ。自民党も、ある時期までは派閥の力関係で首相が決まっていた。
 ところがある時期から、派閥の力より、テレビに出ている人間、テレビの受けのいい人間が首相になるようになった。そしてテレビ局が嫌いな人間は、首相になってもコテンパンに叩かれる。小沢氏は、記者クラブにも反対だし、テレビの好きに政治を動かさせないというスタンスの人間だ。だから、上杉氏を初め、硬骨のジャーナリストには評判がいい。いっぽう、テレビマスコミにとっては既得権益を奪う憎き人間だ。今回の裁判も、まず秘書たちは全員無罪になるだろう
 裁判所が検察のとってきた証拠をほとんど認めなかったし、村木さんの事件を含めて、証拠改ざんにかかわった人間がとってきた自白調書など採用されるわけがない。当然、小沢氏の裁判はもっと証拠がないのだから、有罪にはできない。確かに金の流れに疑問は残るが、基本的には冤罪の構造だ。それでも、マスコミは、きらいな人間だけは無罪判決がでても叩き続ける。薬害エイズの安部氏などがその好例だ」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11000657688.html

マスゴミに歪められた政治の終焉です。
海江田支持!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/643.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 読者が選ぶ″ポスト菅″は海江田氏、次点は馬渕氏(BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
15. 2011年8月29日 00:47:02: MWlAI8z46A
>民主党の半分は、その程度のバカ議員だということだ!

確かにその通り。
前原とノブタは事前の「身体検査」で陽性反応が出ているわけだよね。
民主党議員の半分がいまだに「自分にとってノブタと海江田のどっちが得か。」などと熟慮しているようでは、やっぱり206匹のワンちゃん並と言われても仕方がないと思うね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/638.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
03. 2011年8月29日 00:53:59: aFagH3Lpvk
党サポ投票葉書にシールを貼らないのでは信用されない。
棄権が大量に出るのは、インチキと疑われても仕方ない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞) 元引籠り
03. 2011年8月29日 00:55:28: MaQplIHOZM
今回の代表選の候補者、良い順に並べる事は、とても、無理な相談。では、悪い順に並べる、これは、できます。では、悪い順に、海江田・前原・野田・鹿野・馬渕であります。おや、前原が、トップでは?と誰も思いますよね。それが、違うのです。前原は、政治と金で、すぐに、お役御免と相成ります。アメリカのように、ダブルスタンダードとは、行きません。一番、厄介なのが、原子力ムラのポチ・海江田の存在なのです。この男の実績は、今更、言うまでもありませんが、経産省の言いなりに動く、国民の敵なのです。これが、総理になったら、国民は、地獄です。原発事故の責任は、闇から闇に葬られます。日本国民は、放射能に、負けない特異体質を持った民族だと位置付けられます。放射能にやられた人間は、大和魂が無いと罵られます。だとすると、「東電を、法的整理に追い込む。」と述べた、馬渕が、比較的、最も、悪くない候補に残ると思いませんか?民主党の議員の皆さん。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党最有力候補の黒い過去醜聞噴出 本当に出馬できるのか 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
49. 2011年8月29日 00:57:05: GfYYWxPVwT
>>42
仰る通り。世論調査にかこつけた怪しげな人気投票なんぞ、正直屁の足しにもならない。
いつぞやだったか、電波芸者の舛添なんぞがチヤホヤされたりしてたくらいですからね。
これだけスカが続けば、いい加減メディアの宣伝も狼少年てもんでしょう。信用度は確実に落ちてますよ。

実際私の周りでも「前原がいい」なんて人間、一人としてお目に掛かりません。
「目つきが気色悪い」「話の内容がスカスカ」なんて酷評ばかり。去年の菅直人の方がまだマシだったくらい。
(ちなみに野田も同様。海江田は何だか印象薄くて話題にすら上らないケド)
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/597.html#c49

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞) 元引籠り
04. 2011年8月29日 00:57:48: CbroRtdVH6
とりあえず名前は覚えてあげて。
×馬渕
○馬淵

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK118] 〔民主党代表選〕共同通信が前原候補に有利な「奇怪な記事」を配信 元引籠り
10. 2011年8月29日 00:58:59: 6Jixoih2tI
またまた奇怪な記事

前原氏17府県、海江田氏2県 県連幹部アンケート (スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/28/kiji/K20110828001501000.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/626.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田代表はマスコミに臆せず堂々と小沢氏を座敷牢から出し小沢パワーを活用せよ。 (かっちの言い分)  赤かぶ
02. 2011年8月29日 01:00:19: tWrSDnBsms

「海江田が決戦辞退でチョン」のシナリオ!

大胆な予測です。一回目で海江田トップは固いですが150票に届かない。そこでハップニング、決戦投票前に他の候補者たちが前原支持を表明するのではないか。
その時点で、弱気な海江田が決戦を下りるだろう。したがって決戦投票なしに前原がえらばれることになる。実はハップニングなどではなく、早い時点から画策されたシナリオなのだ。候補者の顔ぶれ見て欲しい、全員が菅政権の閣僚か経験者だ。
選挙日程も決まらないうちから次々と、しかも唐突に手を挙げたナゾ。全員に閣僚に戻る約束手形が与えられていると思われる。シナリオライターは某エージェントで官僚、マスコミ上層部、政権執行部としっくり練りに練ったのだ。海江田も決戦辞退で要職に迎えられる。驚くなかれ、この計画に実は鳩山も噛んでいる。海江田をいち早く登場させ小沢グループの独自候補をブロックした。小沢の悲劇は独自では絶対に駒が足りないことだ。鳩山に裏切られ続けても、それでも頼らねばならないことだ。
マスコミは海江田リードとしているが、決戦で逆転の可能性をしきりに報じている。アリバイ作りであり、前回の代表選と構図がそっくりではないか。討論会の
議題も答えもシナリオだ。海江田以外は3党合意継承、党員資格停止見直しにも
海江田以外は消極的である。第一、候補者たちの真剣味がない、ニヤニヤ、ニコニコ、血色も良い、どう見たって戦っていない。つまり台本どうりに演じているだけなのだろう。どれをとっても泡沫候補で、こんなのを並べる旧利権組織は悪辣と言わざるを得ない。国民に唾を吐き、あざ笑って楽しんでいるかのようだ。
残念だが、もう民主主義は帰ってこない。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/643.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏「私は小沢さん本人ではない」と注文 (読売新聞)海江田経済産業相に質問が集中 しゅっぽ
52. 2011年8月29日 01:01:24: X3Pp9LGNNU
 大マスコミの横暴は目に余ります。デモをしても、新聞に投書したとしても取り上げられることはまずありません。日本の情報隠蔽体質は、もう、世界に知れ渡っていることでしょう。中国の列車事故を大々的に取り上げて批判しているワイドショーを「あんたたちの方がずっと酷いでしょ、よく言うわ。」とイライラさせられました。
 政治を扱う番組は、小沢潰しのストーリーが見え見えでほとんど見なくなりました。今回のみなさんのご意見を伺って、昨年の代表選の時の橋本、星の横柄な態度に「お前たち何様だ。」と怒りが湧いてきたことを思い出しました。彼らには、正義も良心も反省もありません。図々しくて下品。彼らこそ、日本社会を悪くしている、こんな日本にした悪の根源は大マスコミだとこの頃痛感します。

 大マスコミの思い上がりを何とかして明確な形で糾弾できないのでしょうか。海江田さんが、「不公平ではないか。」と言ったそうですね。政治家も言われっぱなしではなく、「貴方のご意見をお聞かせください。そうお考えになる根拠は?」と逆質問するとか。

 マスコミの偏向報道・発言に対して、明確に謝罪させるとか、責任を取らせる方法はないものでしょうか。この頃のテレビはお笑いでも、政治番組でも、人を笑い者にしたり傷つけたりすることに鈍感になっています。大問題だと思います。
 新政権になったら、まず、世界に通用するマスコミにするように改革して欲しいと思います。

 
 

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/590.html#c52

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選:海外でも報道 前原・野田氏なら日中関係が緊張−−中国紙分析(毎日新聞) 元引籠り
01. 2011年8月29日 01:01:55: YRyE4hspJA
海江田ならアメリカから絶縁 !
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/646.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党最有力候補の黒い過去醜聞噴出 本当に出馬できるのか 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
50. 2011年8月29日 01:05:50: GfYYWxPVwT
>>47
自分も関東人として、そういう批判は耳に痛いところがある。

ただ自分は京都出身だの外国人献金だの某学会だの「や」の皆さんとの付き合い以前に、
松下政経塾特有の薄っぺらい国士気取り、ガセメールやダム問題での有限不実行ぶり、
そして何より国民より宗主国様大事の買弁政治屋っぷりに我慢がならないから
前原なんぞ断固不支持なのです。
はっきり言ってあんな奴、菅直人にも劣ります。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/597.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏リード、過半数は微妙=前原、野田、鹿野氏追い上げ−新代表29日選出 (時事通信)  赤かぶ
29. 2011年8月29日 01:06:36: MWlAI8z46A
>樽床は小沢派の支援で去年代表選に出たのではないか。

松木謙公流に云うならば、「仁義を知らない。」ということになる。
「高学歴、信義なし」という作風は反小沢派に限ったことではないようだ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/635.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK118] 献金問題 前原氏、脇の甘さ再び 「これ以上説明しない」  (産経新聞) 極楽とんぼ
17. 2011年8月29日 01:08:36: grR2Ad3WKk
何故この時期に?
{誠司と金}で与野党からマスコミから八つ裂きにされる事分かりきっているのに
先輩格の野田の梯子はずし裏切ってまで代表戦に出馬
不思議でした・・・・・
やっぱりね、理解できました。
マスコミ対策は仙石が官房機密費で手を打ってくれるでしょう。
すでに告訴され検察も受理し今頃は税金使って捜査している事でしょうが
総理大臣になれば逮捕は免れる、最悪でも仙石を法務大臣にしておけば指揮権発動で豚箱に入らなくてもすむ、前原にとってこれが最善の策だったのでしょうね。
彼は今必死であがいております、総理大臣になる為に。
前原さんもう悪あがきは止めましょう、いくら貴方があがいても無理ですよ
裏切り者には人心は付いてきません。おそらく政治家としても終わりでしょう。
もうあきらめて心穏かに豚箱に入る日を待ちましょう。
人を陥れれば必ず返ってくる。人を裏切れば必ず裏切られる、ブーメランのように
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/614.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
52. 2011年8月29日 01:11:06: u9exM64SXc
阿修羅住民なら前原の悪行を見抜いている人が多いが、多くの新人が集うのが掲示板。政治は複雑なので表面の物事だけでは、何も分からない。

前原と仲良しの自民党・安倍政権が長く続けば、こうしたシナリオが用意されていた。前原は昨年の外相時代に親分の言いつけ通りに自分の役目を実行している。ソフトバンク+ヤフーは工作員を雇う資金が潤沢なようで、前原が人気とか? ヤフーに洗脳されているB層の一部でも下記の情報を伝えて救ってあげましょう。

(日本と中国の戦争を画策する者達 )
http://alternativereport1.seesaa.net/article/49250851.html
http://alternativereport1.seesaa.net/article/93305639.html

(安倍元首相の解りやすい、前原評の画像)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/004/131417224639313309043_imagesCALRMW4Y.jpg
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c52

コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
53. 2011年8月29日 01:14:07: l2wLeeJmIs
馬淵?

「高速道路無料化はどうしたの?」

何の公約も実現できないで、
国民思いじゃなく、
自分の家族だけ思いのパパには、
それだけ言ってやれば引っ込むでしょう。

あのキツネが憑いたような顔に
誰も何とも思わないのかな?
霊視できる人ならわかると思うけど。

でも、
こんな「化け物」しか出てこれない日本。
もう、終わってるね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c53

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選:海外でも報道 前原・野田氏なら日中関係が緊張−−中国紙分析(毎日新聞) 元引籠り
02. 2011年8月29日 01:14:12: rWmc8odQao
斎藤やすのり氏
「この1年、菅政権の下で「約束は守る」という当たり前のことが反故にされ、地球より重い有権者との約束が「財源がないから」、「ねじれ国会だから」などの理由で公約がぼろぼろに破られました。一方で、皆さんとの約束を守るために行うはずだった「官僚の天下り」、「無駄な事業の見直し」、「政治主導の予算編成」は官僚機構の猛烈な巻き返しに遭い、自民党政権時以上に天下りが増加し、財務省主導の増税路線に拍車がかかっている始末。これを1年間放置したのは誰ですか?。大手のマスコミがおだて、礼賛し、次の総理候補として名前が上位に挙がっている所謂、脱小沢の方々ではないですか!。

皆さん、だまされないでください。真の政治主導、国民が第一の政治をしようとファイティングポーズを取っているのは間違いなく、小沢=鳩山の2人であり、「国民の生活が第一」という看板を看板倒れにしないように支える小沢=鳩山グループの議員なのです。…
以上を踏まえて、私は今回、海江田万里氏に投票を致します。」
http://saito-san.sblo.jp/article/47602895.html

ネットユーザーは、だまされません。IT機器の普及により、騙されやすい方々も多少混じってますが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/646.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田代表はマスコミに臆せず堂々と小沢氏を座敷牢から出し小沢パワーを活用せよ。 (かっちの言い分)  赤かぶ
03. 2011年8月29日 01:14:56: G3ZPgorTuU
>>02

海江田さんの3党合意についてのはっきりしない頼りない発言を聞いていると、あり得ないとは思えないです。
油断大敵。誰か海江田さんにくっついて、決選投票まで粘るように見張っていないと。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/643.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK118] 「陸山会裁判」弁護側最終弁論の内容について smac
79. smac 2011年8月29日 01:25:54: dVqzW59EefGnc : VGm6hiWXZg
>>78

>小沢一郎の政治資金は少なくともこの「個人の私的なものでない金」に該当する。

 政治資金規正法で使途の制限と公表の義務がある以外、法的には「私的な金」ですよ。
 所有権は、あくまで自然人としての小沢一郎氏にあり、使途の決定権も「団体の総意」に委ねられてはいません。

>テメエの金を使うのにガラス張りにする必要がどこにある?

 それは既に述べています。
 収賄や買収が強く疑われるような資金移動を監視、抑制するためです。
 規正法では「風俗店での使用禁止」や「競馬ですっちまうことの禁止」といった制限がありませんので、公開さえされていれば、それらの使途は「違法」となりません。
 ただ、そうした使途は寄付者に対する背信となりますので、政治家個人の良識として、やらないだけのことです。

 「政治献金は、個人が自由に使っていいものじゃない」と言うのは、「寄付者の期待に応える使い方をしなければならない」という、政治家個人の良識による自己規制で使途が制限される…という面で言えば正論ですが、法的には、何に使おうが(規正法の制限以外は)一切自由です。

 これは、私が「非常識」なのではなく、法が個人の良識を規制しない…という原則論を述べているに過ぎませんので、誤解なきようにお願いします。

 あと、権利能力なき社団の代表者名義で登記された不動産に関するWikipedeiaからの引用ですが、
 ここでは、総有である財産の管理を委託された「代表者」と、代表者が所有する財産の管理を委託された「政治団体」(社団)という二つの概念が混同されています。

 陸山会の場合は「後者」の概念が当てはまりますので、「代表者の交代」は想定されていません。
 前者の場合は、登記上の所有者と実質上の所有者が異なりますので、民法で争議の余地もありますが、後者では登記上の所有者が実質上の所有者であり、社団の構成員は共有持分権を有していないのですから、両者を混同した引用は参考になりません。

>オレは事務所費の話なんかしてないっつうのw
>事務所費に土地取得代金は含まれないんだから全く関係のない話だよ

 ちょっと気になっていたのですが、政治資金収支報告書に記載されている「事務所費」という課目について、貴方は「事務所維持費」だと勘違いされてませんか?

 陸山会の政治資金収支報告書、05年分の支出の部には「事務所費:4億2千万円(端数丸め)」が計上されています。
 土地取得代金が事務所費に含まれないのだとしたら、どうしてこんな巨額になるのでしょう?

 一方、収支報告書に「土地取得代金」という課目はありません。
 これは、土地購入の法的当事者が自然人としての小沢一郎氏だからです。
 収支報告書では、陸山会を「みなし法人」として会計報告しますので、自然人・小沢一郎氏とは別人格になるのです。
 そして、「事務所費」のうち、土地代金分や建物代金分は、支払い先が自然人・小沢一郎氏です。
 さらに、支出の部にある「事務所費」の計上は、資産の部にある不動産取得とセットになっていますので、取得期日=計上期日と考えるより他はありません。
 私は、その二つの記載に「期ズレ」はない(起こるはずありませんよね)…ということを主張しています。

>ロクなオトナにゃなれんぞwww

 貴方の事は存じ上げませんが、私は実名も住所も顔も晒して活動しております。
 別に貴方にもそうしろ…というわけじゃありませんが、匿名を盾に罵詈雑言をコメントするのは、フェアじゃないと思いますよ。

 私が丁寧な言葉使いでコメントを返しているのは、汚い言葉を使うと私の人格に傷がつくからです。
 そのような、立場の違いをご理解いただき、誹謗、中傷、揶揄、罵詈雑言の類いは、なるべく慎まれるようお願い申し上げます。
 もちろんコメント欄は「表現の自由」が保証されていますので、貴方が何をどのように書こうと、法的には貴方の勝手ですが、法的な制約とは別に、それこそ貴方の「個人の良識」が疑われるとは思いませんか?
 匿名だから気にしないのでしょうか?
 だとしたら、貴方の方こそ「ロクなオトナにゃなれん」と思いますが…www
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/374.html#c79

コメント [政治・選挙・NHK118] 倉重・星・橋本三○鹿トリオ&野田氏増税論の誤り (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
46. 2011年8月29日 01:27:01: sQZZWfpHYU

糞尿、記者クラブ

 腐臭、記者クラブ

 痰壷、記者クラブ

 畜生、記者クラブ


 まさに棄捨クラブ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/604.html#c46

コメント [政治・選挙・NHK118] なぜ原口一博前総務省は独自候補として擁立されなかったのか?(杉並からの情報発信です) メジナ
38. 2011年8月29日 01:27:07: G3ZPgorTuU
>>37

「原発災害ハザードマップ策定」って良いですね。義務化すべき。ただし、これをやるとどこの都道府県も原発を引き受けなくなるんじゃないかな。重大な事故がおきたら、故郷をすてることになるからね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/601.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK118] 読者が選ぶ″ポスト菅″は海江田氏、次点は馬渕氏(BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
16. 2011年8月29日 01:27:51: EMngvLW2Bl
>>13
>定期選挙でも1年生議員の大半が落選の可能性が大きい

それより先に、小泉チルドレンとか小沢チルドレンとかの無駄議員が出ない程度に
議員定数をカットするのが先でしょう。
そうすれば次回選挙で民主が勝利しても今の1年生議員の大半が落選で結構。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/638.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選:海外でも報道 前原・野田氏なら日中関係が緊張−−中国紙分析(毎日新聞) 元引籠り
03. 2011年8月29日 01:32:26: VazpvZzUUU
 中国の習 近平 副主席、李 克強 副首相が、最近メディアによく出るようになってきた。ご存知の方も多いと思いますが、お二人は、小沢さんにお世話になり、パイプが強い。特に、李 克強氏は、青年時代、小沢邸で寝泊りした経験がある。
 これから、経済的に苦境に立つであろう米国は、日本をスルーして、中国と結びつこうとすることは明々白々ある。だからこそ、米国一辺倒の連中は、小沢さんが政権の中枢に入ることを恐れているのです。だからこそ、小沢さんの復権は、日本国のため是非とも必要なのです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/646.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] マスコミの批判を浴びている小沢氏を解放するには、現時点で海江田氏を応援するしかない (かっちの言い分)  赤かぶ
31. 2011年8月29日 01:32:29: EMngvLW2Bl
>>28は社民党が政権取るとでも思ってるのかね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/595.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
04. 2011年8月29日 01:32:34: ay1xJvgI6s
>>02
負けた後陰謀論に走ったのが小沢信者だけどね。

>>03
要するに民主党は政党としての体を為していなかったというだけのこと。
政権与党の職責をを担うにあたって、小沢・鳩山・菅のトロイカは
あまりにも幼稚すぎたんだよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党最有力候補の黒い過去醜聞噴出 本当に出馬できるのか 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
51. 2011年8月29日 01:37:35: CAV9FZQWZc
メディアにはシナリオがあるのでしょう
政治と金という問題が大好きなメディアが前原氏の外国人献金を問題にしていないのを見れば明らかにシナリオがあるということです
(本当は暴力団からの献金のほうがはるかに大きな問題ですが、ことさら外国人献金問題にすり替えてはおりますが)
管と小沢の時にはあれほど管を持ち上げていたのを思い出せばすぐにわかります
当時のシナリオとしては、管を選ばせて小沢を追い詰め小沢に新党を立ち上げさせるつもりでしたがさすがに小沢はよく読んでいてその手には乗りませんでした
今回はなんとしても前原を選ばせておいて頃合を見計らって前原の献金問題を取り上げ得意の大騒ぎを演じて解散総選挙へ持ち込むシナリオです
これで民主は終わりにしたいということでしょう
前原も恐らくこのシナリオを知っているのでしょう
それにしてもメディアは幼稚になりすぎました
朝日の星さんもシナリオで頭がいっぱいになっているようで、記者会見では、盛んに小沢の事ばかり質問していたようですが、紙面を書くときになると、候補者はもっと政策論を展開してほしいものなどと支離滅裂なことを書きなぐっているようです・・・・これで部下から尊敬される上司なのでしょうか、部数も減るわけです



http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/597.html#c51

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止 (永田町異聞)  赤かぶ
24. 2011年8月29日 01:37:55: sQZZWfpHYU

 利権巣窟、記者クラブ

 糞尿、記者クラブ

 痰壷、記者クラブ

 畜生、記者クラブ


 恥知らずの恥かかず。


 文字通り、棄捨クラブは廃棄処分に。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/628.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党が終わる日 (kojitakenの日記)  赤かぶ
16. 2011年8月29日 01:45:14: 6mp0wtFJYz
これは中々の大作ですね。


へー、これ程の作品を投稿で終わらせるのは勿体ないですよ!


是非とも一冊の本にまとめて出版すべきですよ!


いやー、ホントそれぐらい凄い内容ですよ!


よくこんな考えが浮かぶよなー、すごいなー、へー、ホー!


(皆さん、痴呆症の老人は意味不明な事を言いますが決して否定してはダメです、なにを言っても褒めてあげて下さい。)


はいはーい、koji君がんばったねー、オムツ交換しようねー、またウンチ漏らしちゃったねー、くちゃいねー!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/639.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止 (永田町異聞)  赤かぶ
25. 50のおじん 2011年8月29日 01:50:01: bo4eR3JZr3tUg : H6JGS8S8HI

いやー、なかなか有意義な共同記者会見でしたね。

質問内容のレベルの低さや特定の候補者を攻撃する様に、

日本記者クラブの異常さが端的に表われておりました。

この中継放送によって、そのことに気付いた人も多くいたことでしょう。

「物言えば唇寒し秋の風」


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/628.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK118] 倉重・星・橋本三○鹿トリオ&野田氏増税論の誤り (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
47. 2011年8月29日 01:50:49: sQZZWfpHYU

  倉重、星、橋本  三糞尿。

  倉重、星、橋本  三痰壷。

  狂し気、呆死、恥もっと  三畜生、三鬼畜。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/604.html#c47

コメント [政治・選挙・NHK118] なにがなんでも小沢復権させねばな (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
31. 2011年8月29日 01:51:37: QGo6OlqiMk
テレビ朝日、日経政治部は、なぜこれほどまでに小沢氏個人の足を引っ張るのか ?
その理由をテレビ会見せよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/583.html#c31
記事 [政治・選挙・NHK118] ポスト菅は海江田万里経産相で決まり=民主党きっての中国通―中国メディア
2011年8月26日、菅直人首相は辞任を表明。後任を選ぶ民主党代表選に突入した。27日、中国新聞網は小沢一郎元代表の支持を取り付けた海江田万里経産相が最有力候補と評した。

民主党代表選に出馬したのは前原誠司前外相、馬淵澄夫前国土交通相、海江田万里経産相、野田佳彦財務相、鹿野道彦農水相の5人。前原前外相、野田財務相は中国では「対中強硬派」「タカ派」として見られている。

中国にとって「意中の人」とも言えるのが、対中友好派にして中国通の海江田経産相。万里という名も中国駐在記者だった父親が「万里の長城」からつけたという。流暢な中国語を操り、また漢詩の本を出版したほど中国文化についても精通している。

小沢一郎元代表の支持を得たことで最有力候補になったと中国新聞網は評し、「準首相」との肩書きで呼んでいる。(翻訳・編集/KT)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53890&type=1
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/649.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 読者が選ぶ″ポスト菅″は海江田氏、次点は馬渕氏(BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
17. 2011年8月29日 01:57:29: WyXrhdfRic
鹿野の推薦人は実力不足だがポストが欲しい小鳩系。
投票所で実際に「鹿野」と書けば立場が危うくなることを本人達が一番良く知っているはず。ましてや2回目で執行部系に乗るなんてことはない。
マスコミが目論む決戦投票での反小沢結集で逆転という結果は無い。そもそも反小沢でないのは樽床系も同様。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/638.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK118] また始まった反小沢キャンペーン(朝日新聞 読後雑記帳) 元引籠り
24. 2011年8月29日 02:02:05: D3ZIlQPNW2
小沢氏が小沢ガールズなる議員さんに小沢信者が多いのはなぜか思いついた。女の直感力ではないか。理屈ではない直感力これが彼女達の強い信念となっているのではないか。
男はその点 メンツや嫉妬なんかが邪魔する?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/627.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止 (永田町異聞)  赤かぶ
26. 2011年8月29日 02:02:24: QGo6OlqiMk
テレビをみて、いい勉強になった。あの星らによって、この国は暗くなっているのだと。小沢氏をめしの種にする彼ら。民主党の挙党一致を妨害する者は彼らである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/628.html#c26
記事 [政治・選挙・NHK118] ポスト菅の有力候補、大連立・野田財務相は財務省の「パーなペット」?!(江田けんじNET)
「野田佳彦氏と谷垣禎一氏は同根」
次期首相として有力視される野田佳彦財務相が、みんなの党の江田けんじ議員のサイトでこき下ろされている。

江田議員のコラム「日々是好日」の「野田佳彦氏と谷垣禎一氏は同根・・・財務省のパペット」(8月12日)と題された一文のなかで、自民党の谷垣総裁が野田議員にエールを送ったことについて、二人が、「復興大増税」や「消費大増税」を目論む財務省のパペット(操り人形)であり、大連立も財務省あげての画策が「すさまじいもの」になっていくことだろう、と述べている。

「パペットとは操り人形ではなく『パーなペット』」
「パーなペット」が出てくるのは、後半の部分で、「某番組」収録時での政治評論家福岡政行氏の発言要旨として紹介されている話で、
「私(福岡氏:筆者注)の知っている財務省幹部に、野田氏は君らのパペット、操り人形ではないかと言ったら、いや、先生、パペットとは操り人形ではなく『パーなペット』という意味ですよ、と言い放った」という。

この部分のオンエアーはなかったようだ。

野田議員は民主党代表選に立候補する意向で、自民、公明両党との大連立を目指すというが、こうした文脈での話でないことを願うばかりだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5788078/


江田けんじNET 当該コラム
http://www.eda-k.net/column/everyday/2011/08/2011-08-12.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/650.html

コメント [政治・選挙・NHK118] なにがなんでも小沢復権させねばな (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
32. 2011年8月29日 02:13:35: 35d8OdTFhI
阿修羅好きでよく見てるけど、このコメント欄は意見交換の場であって争いごとをする場ではないと思うのですが、冷静にはなれないのでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/583.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、民主党議員はマスコミ報道に惑わされるな(徳山勝) 判官びいき
44. 2011年8月29日 02:14:30: JMPa5PypUM
19様、ありがとうございます(今頃、17です)。

私が聞いた友達の子供は、うちとは違う地域の中学で
天声人語の書き写しをやっておりました。
「まさか」と思い、わが子の通う中学の宿題一覧をチェックすると
2年生の国語の欄に恐ろしい4文字熟語(!!)が。
子供の洗脳が大規模に進んでいるのですね。
来年はうちの子供の番かしら、うわー。

(感情的な小沢攻撃に終始した)今朝の駄文 BY星浩も
数多くの中学生が書き写してしまったことでしょう。
あれが国語の教材とは、何か世の中めちゃめちゃですね。



http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/587.html#c44

記事 [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経) 
反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110829/stt11082901500001-n1.htm
2011.8.29 01:43  産経新聞

 「ちゃぶ台返しという言葉は悪いが、改めるべきは改めてかまわない…」

 民主党代表選候補5人を集めた28日朝のフジテレビ「新報道2001」。海江田万里経済産業相が、復興債の償還財源として臨時増税する政府方針の見直しに言及すると野田佳彦財務相が気色ばんだ。

 「そういう考えなら閣議決定で署名されなければよい。政府として決めたことに責任を持ってほしい!」

 小沢一郎元代表の支援を受けた海江田氏は発言の迷走が続き、ついに自らが推進した環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)まで「慎重に検討」と大幅後退させた。かつて国会審議中に大泣きしたことも相まって「この優柔不断さでは政権は任せられない」との認識が広がり、海江田氏への支持は頭打ちとなった。

 逆に一時は「当選圏外」とされた野田氏が「愚直でブレない」と息を吹き返した。

 世間で断トツ人気の前原誠司前外相が外国人による違法献金問題などで失速したことも大きい。「前原氏は追い込まれれば解散しかねない」との不安もある。かといって鹿野道彦農水相は地味すぎるし、馬淵澄夫前国交相は経験不足。こんな議員心理が中間派議員に働いているのだ。

 「野田さんはずっと前から根回ししてきたんだよ。それが今花開いている」

 野田陣営幹部は満足そうにこう打ち明けた。

   × × ×

 代表選の行方が見えない中、「洞ケ峠」を決め込んできた旧民社党系の「民社協会」(約30人)は28日夕、国会内に集まった。

 当初は一本化した上で勝ち馬に乗り、存在感を見せつける腹づもりだったが、出席者は「俺はもう決めてる」と口々に異を唱え、会長の田中慶秋衆院議員は最終的に自主投票を決めた。

 出席者が「会長はどうするのか」と尋ねると田中氏は「前原だよ」とポツリ。

 「えーっ」。驚きの声が会場に響いた。

 「だから『強いていえば』と言ったろ。言えと言ったから言ったのに…」

 「結束」を誇る民社協会でさえこのありさま。各陣営が票読みに苦しむ理由はこのへんにある。

   × × ×

 28日午前、前原陣営には焦燥感が広がった。前原氏は26日夜から全議員への電話作戦を決行したが、反応は芳しくなかった。すっかり気落ちした前原氏は「あと1年欲しかった」とぼやき、「どっかの大新聞がネガティブキャンペーンを張っているからね」と毒づいた。

 それでも世間の「前原人気」の後押しは大きい。週末に地元選挙区で意見を聞いた議員は前原支持に傾いた。野田氏の増税路線もやはり最終判断を鈍らせているようだ。

 海江田氏が1回目の投票で過半数獲得は難しいことも次第にはっきりし、各陣営は決選投票を見据えた「合従連衡」を模索し始めた。

 注目されるのは2位争いを続ける野田、前原両氏の連携だ。前原陣営の関係者は「決選投票で手を組む話はできている」と明かす。28日午後の党主催討論会での両氏の発言もこの動きを裏付けた。

 野田氏「前原さんと戦うはめになるとは思わなかった。若乃花と貴乃花のような切ない思いがあります」

 前原氏「野田さんが下足番なら私は庭の掃除もします」

(坂井広志、小島優)

       ◇

決選投票は不可避 野田、前原両氏が2位争い
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110829/stt11082901420000-n1.htm
2011.8.29 01:37  産経新聞

 民主党は29日、都内のホテルで党両院議員総会を開き、菅直人首相の後継を決める代表選を実施する。産経新聞の調査では、小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相らの支援を受ける海江田万里経済産業相(62)が約140票を固め優勢を維持しているが、第1回投票での過半数獲得は難しい情勢。野田佳彦財務相(54)、前原誠司前外相(49)が2位を争っており、両陣営は決選投票での逆転をにらんで反小沢勢力による「2位〜5位連合」を模索している。

 野田氏は前原氏より劣勢だったが、中間派を中心に支持を拡大。80票前後を固め、前原氏を上回る勢い。野田選対顧問の岡田克也幹事長と前原陣営の仙谷由人代表代行は都内で会談、どちらが2位になっても決選投票での連携を確認した。

 鹿野道彦農林水産相(69)は28日、海江田陣営の切り崩しを受け食い止めに躍起。馬淵澄夫前国土交通相(51)は推薦人20人の上積みを目指す。

 ただ、態度を決めていない議員がなお70人近くおり、動向が焦点となる。

 このうち旧民社党系グループ「民社協会」(約30人)は28日の会合で自主投票を決定、10人以上が野田氏支持に回る見通し。菅グループ「国のかたち研究会」(同)は大勢が野田氏を支持する方向。長島昭久、吉良州司両衆院議員らで作る「国益を考える会」(約15人)も野田氏への支持に傾いている。

 小沢、鳩山両氏のグループを中心とした海江田陣営は28日、非主流派や中間派の説得工作を強化したが、「過半数の壁」は厚い。

 野田、前原両氏の陣営は、決選投票での「2位〜5位連合」による逆転を念頭に、一致して海江田氏に対抗する方針を確認した。

 代表選は、小沢氏ら党員資格停止中の議員9人を除く党所属の衆参国会議員398人に投票の資格がある。横路孝弘衆院議長、西岡武夫参院議長は棄権する意向のため、過半数ラインは200票から199票に下がるとみられる。

 新代表は29日午後、党役員人事に着手する見通し。衆参両院は30日に首相指名選挙を予定している。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
54. 2011年8月29日 02:21:10: 3BkzNqvFlk
>>47
その前原が観光庁長官にと連れて来た友達がいる。
溝畑宏(通名)だ。
前任者を更迭してまで据えたこの御仁
実はJリーグ大分トリニ―タの粉飾決算で社長を引責辞任していた。
観光庁前長官が不始末を仕出かしたわけでもないのに、更迭してまで
職にあぶれた、この曰くつきの男を閣僚に入れてしまう前原とは一体
何を考えているのかと驚いた。そして前原と共に韓国上げ日本下げに
勤しんでいる。フジテレビと同じで、ごり押しで物ごと決定しているのでは
ないかと。もう一人、JALの後始末にと呼びこんだ稲盛の妻は在日韓国人。

在日支持者を、機密文書が溢れている執務室に招き入れてしまう軽率さといい、
無責任な態度と言い日本任せたら危ないだろうという危機感を持つ。
その上妻はバリ活創価だというし、マスゴミの捏造上げも不自然だった。
いずれにしても危険すぎる男だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c54

コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
05. 2011年8月29日 02:21:55: MWlAI8z46A
どちらかというと評価しない・・36.2%(17人)
全く評価しない・・10.6%(5人)
ある程度評価する・・10.6%(5人)
党本部が決めたことで、よく分からない・ノーコメント・・42.6%(20人)
------------------------
この場合であっても「評価しないが半数近くに上る。」との偏向記事にできる。
サンデル教授の法則・・「ウソをついているわけではないが、誤解を招く表現。」

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK118] なにがなんでも小沢復権させねばな (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
33. 2011年8月29日 02:29:32: ixAoT0lHUc
小沢さんが最初に擁立を考えていた西岡議長なら、ほぼ間違いなく勝てていたと思う。
海江田さんだと決戦投票になると危ない気がする。
初回は間違いなく海江田さん1位でしょうが、2位に野田氏が食い込むと、2位・3位の前原で足並みが上手く揃って、決戦投票では危なそう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/583.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK118] 国民が幸福になるための政治(徽宗皇帝のブログ) 元引籠り
01. 2011年8月29日 02:31:19: SW0jFfF722
これは酔っぱらいの酒屋談義、ただの愚痴だ。元引きこもり氏も酔っぱらっているのだろう。
考えるに、どの勢力が政権をとるべきかという議論は、もはや必要ない。日本政治は、長期下落トレンドに入っているし、さらなる国力の衰退は原子力災害にによってすでに決定的となっている。いまの状況で誰がトップになろうとも、変化はやってこない。
鳩山→菅→?で、次に誕生する政権が輪をかけて阿呆の政権になること目に見えていて、この流れは決して止められない。阿修羅は小沢支持派が多いようだが、それが度の過ぎた幻想だと、なぜ認めようとしないのか。
問題の本質は、日本がいまだかつて国民国家になったことがない、という点だと思う。国民国家とは、王政国家とか、独裁国家の対立概念だ。その証拠に、1945年体制は戦後もずっと生き残り、いまも生き残っているではないか。
めんどうだから端折っていうが、日本は既存の支配階級をすべて一掃すべきだ。革新政治家だから、革新官僚だから、というエクスキューズを許してはいけない。民主党も自民党も、まして公明党も社会党も共産党も関係ない。小沢も亀井も石原も関係ない。政治家も中央官僚も、地方官僚も、一度例外なく抹殺することだ。血しぶきの中で、革命を起こすことだ。日本が再生する道があるとしたら、戦後利権にしがみつくすべての者に死が与えられることを満天下に示すしかない。
それを行う権利をはっきり持つ有資格者が、この秋から少しずつ生まれてくる。
私は、彼らにつき従って、日本がはじめて国民国家に生まれ変わる手助けをするつもりだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/648.html#c1
記事 [政治・選挙・NHK118] 増山麗奈 未来を生み出せ!GIRLY POWER 出版記念イベントに行って来ました。
西宮冷蔵株式会社代表取締役社長水谷洋一氏と原発批判ブログの藤波心さん14歳が来られてめちゃくちゃ面白かったです。
池辺幸恵さんのピアノと映像のコンサートもありました。
のびた君を始め4台のカメラが録画してくれていたのでユーストリームか何かで見れると思います。
増山麗奈さんは3月11日に原発事故があってこれはヤバイと思い3月13日には子供達を連れて兵庫県西宮市に引越しをされて来ました。
そしてつてを辿って西宮冷蔵の社屋の2階に2週間居候されたとの事です。
みのもんたの朝ズバで取り上げられていました。
引越してきたものの敦賀からも放射能漏れがあり弱ったとお話されてましたね。
西宮市の食肉加工センターへセシウム入りわらを飼料として与えた牛196頭が入荷した事を受けてそれがどこに行ったかを追求したが分からないとの回答だったとの事です。
分からないのではなく言えないという事で常識的に考えて西宮でわざわざ解体しているのだから近場の西宮市辺りで出回ったと考えるべきだと水谷氏もおっしゃられていました。
水谷洋一氏のお話は三井・住友・三菱が日本経済を牛耳っているという事や小泉が現在の悪状況を生み出した元凶だとして小泉を支持した韓流に熱狂するような人々に対する批判をされていました。
藤波心さんはブログに原発批判を書いたら反応がものすごくありアイドルなのにそんな事を書かなくてもいいのにとか書かれて落ち込んだが削除はしませんでしたとの事です。
自分が思った事をそのまま行動に移す方3人のイベントでとてもすがすがしい思いをしました。
増山麗奈さんの【桃色のジャンヌ・ダルク】というDVDを買って見ましたが増山さんの奇跡がそのまま納められていて共感を覚えました。
志葉玲さんが増山麗奈さんのお連れ合いとは存知上げませんでした。
増山麗奈さんのお譲さんお2人はとても可愛らしく上のお子様は今日藤波心さんと一緒にモデルデビューをされるとの事です。
主催は市民社会フォーラムで共催はいのちを守るお母さん全国ネット関西支部とイラク戦争の検証を求めるネットワーク関西でした。
もっと色々ありましたが取り合えずこの辺で。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/652.html
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作−民主代表選 (時事通信)  赤かぶ
12. 2011年8月29日 02:39:28: O3J2kz7Q9o
(強制起訴について)
 そう。そしてそれは、ほとんど「黒」の前原誠司氏に対しても、けっしてやってはいけないこと。政党政治をこわし、官僚独裁政治をもたらすものだから。

 ついでにいうと、日本共産党が、本当は「小沢無罪」を知りつつ検察サイドに立つのは、そのため。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/640.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK118] なにがなんでも小沢復権させねばな (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
34. 2011年8月29日 02:48:16: 3ZxkBuOJgQ
霞が関(米国)は、なりふり構わず小沢さんを潰しに
かかる、支えるのは私たち国民だ、ここで民主革命を
行わなければ、日本は、アフリカや中国と同じレベル
の民度でしかない。早く暴力団(アメリカ)から足を
洗い、真っ当な国をつくらねば下記のようなことを繰
り返して行くことになる。

第二次世界大戦で日本国民の最大の敵は日本軍だった
現在の福島を見て全く変わっていないことに身の毛が
よだつ。国民など国体を維持するコマでしかないのだ

日本にマスコミなど存在しません、国民洗脳部隊です
騙されてはいけません。
過去の戦争でお国のためと、本当は死にたいわけがあ
りませんが、非国民となるためしょうがなく犬死させ
られた勝算なき特攻隊は、まさに国民洗脳部隊の仕業
です。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/583.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK118] 振興銀検証委が報告書=竹中元金融相らがヒアリングを拒否 (JanJanBlog) 極楽とんぼ
02. 2011年8月29日 02:48:32: mEDoM0uCGg
清隆さんいい仕事してるじゃないか。
今度一緒に飲もうね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/644.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
01. 2011年8月29日 02:55:05: sCgZ2IEBls
ダメだこりゃ、、、投開票の前に敗戦後の相談ですか、、、
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] なぜ原口一博前総務省は独自候補として擁立されなかったのか?(杉並からの情報発信です) メジナ
39. 2011年8月29日 03:01:34: IIzrsqmIno
それで、原口は直接、小沢さんと話しをしたの?

何かの真相を掴んだの?

それともサンケイやらなにゃら伝聞で、怒っているの?

それにしても、自分の恨み節をツイッターに書き込むなんて、本当にろくでもない出来の人間だな。

たかが、こんなことで、自分をコントロールできない感情的な人物。

今後、原口を一切支持しないことにした。

やはり松下成蹊塾の連中は1人として信用できない


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/601.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
02. 2011年8月29日 03:11:17: lKfvtMiuHc
産経は相当あせってる。どの議員も揺れてて去就に迷ってるそうだ。でもそれは中間派のあいまいな奴らのことだよ。元社会、社民とかのね。元々前原野田陣営はこの中間派も含めた票読みをして、それを固めてこそ小沢陣営と勝負できるはずだった。奴らは基礎票を固めきれていないんだ。固めきれてない奴らが2位5位連合をどうやってまとめるのかね。逆に小沢陣営の基礎票は固まっている。まあ例えるなら関が原の家康と光成といったところか。

だからこそそれを知ってる既得権益保護集団の下足番の産経をはじめとしたマスゴミのかく乱ミスリードの記事が毎日引きもきらない。奴ら半ばパニックになってるよ。今回は党員サポーター票のインチキも出来ないし、新聞テレビの情報操作も3,4日では間に合うまい。

とりあえず海江田には小沢の100%イエスマンになって来年の代表戦までどうにかやってもらいましょう。海江田は自前で単独の政治家ではないから、小沢なしでは生きれないのを海江田自身が一番よく知ってるさ。

その間(1年間)に前原、野田、岡田、管、枝野、安曇、渡部なんてとこを一人一人個別に料理すればよい。獄門さらし首、領地召し上げ、遠島、何でもござれだ。
禄を失いさまよい三条河原でむしろ小屋でこじきをするのは誰だろう。楽しみだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党法務部門会議(座長・辻恵)が、検察改革案で特捜部廃止にも言及。(スロウ忍ブログ) 元引籠り
12. 2011年8月29日 03:18:09: oWbillhalg
郷原なんぞダメ。あれは所詮検察の犬。化けの皮が剥がれてきた。

検察のあり方検討会議の結果を見ればわかるだろう。当たり障り無いとこだけ弄って、犯罪検察の体制はそのままというアリバイ作りに加担しただけだ。

これほど国民のすべてが知っている犯罪検察を本気で改革しようと考えていたなら、「こんな茶番はやってられない」とケツ放射能の小佐古のようにケツまくるはずだが、郷原は一言も批判せず最後まで会議に付き合った。こうやって権力に重用される(平たく言えば御用学者と同じ)身分を手放したくなかっただけである。「内部にいてこそ改革出来る機会があるのだ」などと言おうものならそれは立派な詭弁である。検察のあり方検討会の結果が、詭弁であることをすべて物語っている。

しかも検討会終了後役職が解ければ「退職した告発官僚」のように、郷原は検討会のいい加減な結果を批判するかと思えばそれもまったくしなかった。それどころか検討会の結果を評価するあり様だった。もちろん検討会では、郷原は犯罪検察の最大の元凶である裏金には「う」の字も切り込まなかったどころか、本検討会はそれが目的じゃないなど言い訳して積極的にそれを避けた。さらに言えば郷原は特捜部の解体は反対だとも公言している。

郷原には過去のエピソードがある。あるとき朝生テレビから裏金追求の三井環氏に出演依頼があった。その番組には三井氏ほか3名の元検事が出演予定だった。その3名は元最高検検事の土本武司、同永野義一、郷原信郎だった。当然三井さんは番組で検察の裏金を徹底追求する。3名は三井さんが出るなら降りるとTV側に言った。その結果三井さんの出演は中止になったという。郷原という人間の本質はすべての検察犯罪体質の元凶になっている裏金という検察最大犯罪は徹底的に蓋をするそういう人間なのだ。こんな人間が法務、検察改革などとても出来るわけはない。

天下り撲滅を唱えた渡辺善美が官民人材交流センターを作って天下りを温存したのと、同じことをやりかねないのが郷原である。
郷原は、一見正義感を見せたため本質を見抜けず騙され庶民受けしてるが、所詮組織人間なのだ。いったん警察に入ったら生涯身内という警察OBの警友会と同じなのが検察組織だ。

郷原が法務関係で入閣など、裏金犯罪検察を温存するだけでとんでもない話だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/610.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
03. 2011年8月29日 03:21:38: tWrSDnBsms
大胆な予測です。一回目で海江田トップは固いですが150票に届かない。そこでハップニング、決戦投票前に他の候補者たちが前原支持を表明するのではないか。
その時点で、弱気な海江田が決戦を下りるだろう。したがって決戦投票なしに前原がえらばれることになる。実はハップニングなどではなく、早い時点から画策されたシナリオなのだ。候補者の顔ぶれ見て欲しい、全員が菅政権の閣僚か経験者だ。
選挙日程も決まらないうちから次々と、しかも唐突に手を挙げたナゾ。全員に閣僚に戻る約束手形が与えられていると思われる。シナリオライターは某エージェントで官僚、マスコミ上層部、政権執行部としっくり練りに練ったのだ。海江田も決戦辞退で要職に迎えられる。驚くなかれ、この計画に実は鳩山も噛んでいる。海江田をいち早く登場させ小沢グループの独自候補をブロックした。小沢の悲劇は独自では絶対に駒が足りないことだ。鳩山に裏切られ続けても、それでも頼らねばならないことだ。
マスコミは海江田リードとしているが、決戦で逆転の可能性をしきりに報じている。アリバイ作りであり、前回の代表選と構図がそっくりではないか。討論会の
議題も答えもシナリオだ。海江田以外は3党合意継承、党員資格停止見直しにも
海江田以外は消極的である。第一、候補者たちの真剣味がない、ニヤニヤ、ニコニコ、血色も良い、どう見たって戦っていない。つまり台本どうりに演じているだけなのだろう。どれをとっても泡沫候補で、こんなのを並べる旧利権組織は悪辣と言わざるを得ない。国民に唾を吐き、あざ笑って楽しんでいるかのようだ。
残念だが、もう民主主義は帰ってこない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] なぜ原口一博前総務省は独自候補として擁立されなかったのか?(杉並からの情報発信です) メジナ
40. 2011年8月29日 03:22:37: 95kJLrOyH6

1月に菅総理生出演で視聴率6.9パーセントだったが、
マスコミ一押しの前原・・・、人気者なら、
報道ステーションの視聴率、どうだった!??
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/601.html#c40
コメント [政治・選挙・NHK118] ポスト菅の有力候補、大連立・野田財務相は財務省の「パーなペット」?!(江田けんじNET) 元引籠り
01. 2011年8月29日 03:27:46: lKfvtMiuHc
”次期首相として有力視される野田佳彦財務相が、みんなの党の江田けんじ議員のサイトでこき下ろされている”

何これ? 次期首相として有力視される野田??? 次期首相?????
財務省やら大連立やら谷垣やらが野田をパーペットとか何とかいってるけども、
この”次期首相として有力視される野田佳彦財務相”を書いて発信したいがための
チョウチン記事なんじゃないの。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/650.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
04. 2011年8月29日 03:34:54: lKfvtMiuHc
03さん

とても面白い予想ですね。しかし1つ疑問があります。鳩山の目的はなんですか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞) 元引籠り
05. 2011年8月29日 03:37:48: rWmc8odQao
階猛氏
「本日の公開討論会の印象。前原候補ー野心的、馬淵候補ー能動的、海江田候補ー調和的、野田候補ー実務的、鹿野候補ー指導的。それぞれ持ち味を発揮したが、海江田さんのバランス感覚に期待したい。」
https://twitter.com/#!/shinatakeshi/status/107837628363182080

復興は小沢氏に任せたらどうでしょう。原発収束は引き続き細野氏で。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
05. 2011年8月29日 03:48:02: tWrSDnBsms

<毎日新聞の情勢調査によると、28日時点の基礎票は>
海江田130票
野田 60票(ウソっぽい!)
前原 55票(これもマユツバもの)
鹿野 35票(30ギリギリだろう)
馬淵 20票
浮動票96票

現時点で海江田130:反海江田170となる。浮働票は勝ち馬を目指すので
決戦では100%前原が勝利する。

ウルトラ戦術がある。それは海江田1位、鹿野2位にすることだ。そのためには
小沢が密かに鹿野に40票回すのだ。とにかく前原を阻止することだ。

正攻法では勝てない。何しろグルなんだから。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党最有力候補の黒い過去醜聞噴出 本当に出馬できるのか 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
52. 2011年8月29日 03:50:17: AoRyuKaWWY
小沢さんの「国民の生活が第一」の政治理念、政策を支持できない政治家とは小沢さんの著書とかニコ動(小沢さんの肉声)等を読んだり見たりしていないのでしょうか?。反小沢に投票する政治家は何を考えているのか我々国民は不思議でなりません。メディアとか既得権益に浸ってる人なのでしょうか?ゆえに今度の代表選で反小沢に投票した政治家の名前をネットで大々的に発表して貰えませんか。その政治家を今度の選挙で落選させましょう!!。小沢グループにはその政治家には対抗候補を立てて皆で落選させましょう。国民の事より自分の事しか考えていない政治家なのです。徹底的にやりませんか。ガンバロー!!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/597.html#c52
記事 [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞) 
海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大
http://www.asahi.com/politics/update/0828/TKY201108280400.html
2011年8月29日3時33分 朝日新聞

 民主党代表選は29日、東京都内で開く両院議員総会で投開票され、同日午後に新代表が選出される。海江田万里経済産業相(62)が120票に迫る勢いで優位に立ち、野田佳彦財務相(54)が65票前後を固めて追う展開だ。前原誠司前外相(49)が続き、鹿野道彦農林水産相(69)と馬淵澄夫前国土交通相(51)は伸び悩んでいる。1回目の投票で過半数に届く候補は出ないと見られ、海江田氏と野田氏か前原氏による決選投票になる公算が大きい。

 朝日新聞の28日夜までの取材では、90人以上の党所属国会議員が態度を決めておらず、情勢は流動的だ。決選投票では、2位以下の候補の票が海江田氏以外の候補に集まる可能性があり、予断を許さない。

 小沢一郎元代表が支援を表明した海江田氏は、小沢グループ(約120人)と鳩山由紀夫前首相のグループ(約30人)の多くが支援に回った。さらに、選対本部長を務める旧社会党グループの赤松広隆元農水相ら同グループの一部の支持を集めて115〜120人を固めた。小沢氏が連日、陣営を訪れて引き締めを図っている。

       ◇

海江田氏優位…決戦投票なら前原・野田氏連携へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110828-OYT1T00636.htm?from=top
2011年8月29日03時06分 読売新聞

 民主党は29日に代表選の投開票を行い、菅首相(党代表)の後継となる新代表を決める。

 党内最大勢力の小沢一郎元代表グループ(約120人)の支持を受けた海江田万里経済産業相(62)が先行し、前原誠司前外相(49)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農相(69)が追う展開が続いている。ただ、海江田氏が1回目の投票で過半数を取れるかどうかは微妙で、上位2人の決選投票にもつれ込む可能性が濃厚になっている。小沢元代表と距離を置く前原、野田氏の両陣営は28日、決選投票では連携する方針を固めた。

 海江田氏陣営は28日、都内のホテルに設けた選挙対策本部に小沢元代表や鳩山前首相らが集まり、元代表が電話をかけるなど態度未定の議員へ要請を続けた。

 前原氏は都内で記者団に「固まった数(を得たか)という意味ではかなり厳しい。あと1日精いっぱい頑張りたい」と強調。野田氏は記者団に「手応えはそれなりに感じているが、投票箱が閉まるまで何が起きるかわからない」と述べた。複数の野田陣営幹部は28日夜、「決選投票での前原氏との連携はあうんの呼吸で固まっている」と語った。

 鹿野氏は記者団に「代表選に出る者としてふさわしい考え方を示すことに全力を尽くす」と訴え、馬淵澄夫前国土交通相(51)は記者団に「結果を恐れずにぶつかっていく」と語った。

 一方、菅首相グループ(約40人)は28日、都内ホテルで幹部が協議し、1回目は自主投票とし、決選投票では海江田氏以外に投票する方針を決めた。旧民社党系グループ(約30人)は28日の会合で、自主投票を決定。このほか、羽田元首相グループ(約20人)はすでに自主投票の方針を決めており、樽床伸二衆院国家基本政策委員長グループ(約20人)と旧社会党系グループ(約20人)も自主投票となる見通し。党内では態度を明確にしていない議員は約120人に上る。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
01. 2011年8月29日 04:24:02: tWrSDnBsms

盛んに決選投票をあおってますね。異常です。

なにをたくらんでるんですか。

一回勝負と小沢は言っていますけど。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
02. 2011年8月29日 04:27:54: lKfvtMiuHc
管路線(反小沢)の後継を望む朝日の記事だからね。飛ばし捏造なんでもありだ。
小沢G、鳩山Gそれに浮動票を入れてなんで120前後なんだよ。そして野田が65だあー??? 誰が野田に56入れるんだ???

記事の最後で”党内では態度を明確にしていない議員は約120人に上る”だとさ。まるで120全部が反小沢に行くかのようだ。

小沢G150、鳩山G20、中間派及び勝ち馬派で70から80ぐらい。
トータルで240から250で圧勝だね。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 倉重・星・橋本三○鹿トリオ&野田氏増税論の誤り (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
48. 2011年8月29日 04:31:00: maxkpWHZCo
ひどい奴等だよな。
論説やってる連中のTOPなんだよな。
この人たち小学生の新聞クラブのほうが数段賢いよ。
重倉は去年は小沢氏に「政治とカネの問題を聞かざるをえない、ご覚悟ください」とほざいてたのに、本年昨日前原に猫撫で声で「たかが5万円」「なぜそれくらいで外務大臣をお辞めになったの」と擁護していたのは気のせいか?
「政治家とカネ」よりも「メディアとカネ」だろ。
さんざデマを流しスピン報道を工作してた経緯から、小沢政治復活を異常に恐れている。勿論後ろめたいから尚更である。
質疑応答は思惑に沿ったものばかりで、やり取りは険悪になり故に益々小沢問題の重要性が浮き上がった。小沢一郎氏が政権の中枢に力を及ばすことができるかどうかは、今回の代表戦の第一の争点となることは必然でありそうなるべきである。
さっそく、早朝から米国隷属・官房機密費大好きっぷりを自らあぶりだすペテンシ評論家、似非文化人が登場しているな
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/604.html#c48
コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
06. 2011年8月29日 04:48:19: maxkpWHZCo
民主党代表選のあり方について読売新聞が、全国47都道府県の幹事長ら
幹部に評価の記事だが、核民主議員から捏造であるという指摘がなされています
三宅雪子議員は自身の選挙区についてツィートしてイカってます
いいかげんなアンケートすんな ボケ ゴミ売りよ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
55. 2011年8月29日 04:54:46: LjewmZ9Uk2
> Hなぜ大本命と目される前原氏の決起集会に、人が集まらないのか?

正確に表現すると
 Hなぜ大マスコミが大本命と煽る前原氏の決起集会に、人が集まらないのか?

この代表選 NHK、民放関係なく小沢一郎元代表の処分をどうするのか?
増税をどうするのか?、大デマゴミが自分らの都合で争点をつくっている。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c55

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
06. 2011年8月29日 04:57:20: maxkpWHZCo
初回で海江田氏当確は微妙だが
マスコミの狼狽ぶりをみると
もうケリはついているんだろう
問題は前原や野田等の処遇だろうな
こいつらはマジでオコチャマだから
小沢陣営のように大人しくしていないだろう
植草氏がずっと前から主張しているように
彼らを民主から追い出すしか政権の安定はないだろうね
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
03. 2011年8月29日 04:58:58: tWrSDnBsms

アイツら、脛に傷持つ前原から、野田2位に切り替えたのではないか。

野田の方が中間派を集めやすいと判断したのだろう。旧民社、社民の

前原アレルギーもあるし。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
07. 2011年8月29日 04:59:38: IW8v52crJA
どちらにせよ20ほど、どこからか引っ張ってこないと
なかなか苦しいぞ
勝ち馬票なんてない
自分のことしか頭にないかどうか
小沢を支持して、自分達がメディアの標的になるのを恐れている
ポストでも、なかなか釣れない
あいつらは波風を立てず、議員生活がまっとう出来ればいいだけだから

どうやって説得しているのかが見えないんだよ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK118] 倉重・星・橋本三○鹿トリオ&野田氏増税論の誤り (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
49. 2011年8月29日 04:59:54: XJCPjO5I5Q
本当に見ているこちらが赤面してしまうほどヒドイ質問のオンパレード。

去年の代表選挙の時より更にひどかったな。

あんな品位も能力もない上司しかいない新聞社の社員たちもかわいそうだナァ。

記者クラブはあいつらを本気でどうにかしないと存在そのものが悪だぞ。

全く国益を害している。もっとデフレ経済からの脱却政策や日米中韓北外交の話が聞きたかったのに貴重な時間を無駄にしてしまった。

誰でもいいからあいつら3バカトリオを記者会見に出入り禁止にしたほうがいいよ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/604.html#c49

コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
07. 2011年8月29日 05:10:33: LjewmZ9Uk2
>党員・サポーター投票が行われず

ゴミ売りら記者クラブ・メディアの本音

「前回のように、俺たち大マスコミが世論操作して国民、党員らを反小沢に
 洗脳したのに、そうした工作が生かされないじゃないか!」
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK118] 〔高橋昌之のとっておき〕 民主党は変われなければ分裂あるのみ (MSN産経)  赤かぶ
17. 2011年8月29日 05:14:23: maxkpWHZCo
この記者は以前からご説ごもっともの記事を書いている
謎である
小沢氏がスカウトして次期衆議院に出るようだね
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/634.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選、注目するべきは岡田克也の動き taked4700
07. 2011年8月29日 05:17:44: maxkpWHZCo
いや
腐乱犬はみんなの財布だよ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/630.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党最有力候補の黒い過去醜聞噴出 本当に出馬できるのか 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
53. 2011年8月29日 05:21:27: gKagooeSyU
前原がこの前北朝鮮に行ったのは、次自分が首相になったら日本の金で復興させる、とでも言うものではないだろうか。
李明博も同様なことを言っている。
http://www.dailymotion.com/video/xkpnn5_yyyy-yyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyy-y_news
こいつは基本要素が創価・メイソン・部落だからな。
日本・韓国・北朝鮮で統一でもさせようというのか?
このゴキブリどもは・・・
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/597.html#c53
コメント [政治・選挙・NHK118] 倉重・星・橋本三○鹿トリオ&野田氏増税論の誤り (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
50. 2011年8月29日 05:23:20: cD3BeKypUU
『<バカメディア>の負け犬の遠吠えだけが聞こえる新聞荒野…この連中はどうやって「自己責任」を取る積りなんでしょうねぇ…?』

只でさえ、大半の新聞もテレビもユーザーから見放されてる…ってのに、自らの存在基盤に関する“危機感”もヘッタクレも無い。ヒタスラ<オザワン氏バッシング>を言い立てるだけの「空しい自己保身」を継続せざるを得ないって…あまりにも“悲惨”だよねぇ?この<3馬鹿>に象徴されるカンチガイ体質は、手っ取り早く言えば「何様のつもりなんだい?」っていう、我々の懐疑と不信に答える手段も能力もない“井の中の蛙体質”なのである。それは“テレビ”を主体とした<バカメディア>だけではなく<官僚機構>にも<ブラサガリ既得権益族><業突張り経団連企業>にも共通・同根の「組織内人間の究極的限界」なのである。

従って、<植草一秀氏>の尻馬に乗っかってでもなんでも構わないから<倉重氏・星氏・橋本氏の3馬鹿寄生虫>を徹底的に、論理的に叩きのめしましょう!
連中は、反論する能力も気概も皆無の、単なる「雇われ人」なんですから。 

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/604.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK118] なにがなんでも小沢復権させねばな (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
35. 2011年8月29日 05:25:29: IIzrsqmIno
ほぼ賛成ですが、1点だけいいたい。

公明党との連立はやめてほしいな。
公明党は自民党のスパイですよ
層化学会は朝鮮宗教ですよ

数が足りなければ、自民党から引き抜いて欲しいね。

もう1点、
陵雲会のスパイの細野や山井なんて一切信用できないね。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/583.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK118] 倉重・星・橋本三○鹿トリオ&野田氏増税論の誤り (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
51. 2011年8月29日 05:25:30: UpF7OYCeJA
一刻も早く、「夕日」、「一日」、「ゴミ売り」など、この国の悪徳売文業者は全て倒産させるべきだ。こんな偏向売文らとその記事を頭から信じて疑わぬ多くの衆愚ゆえに、いつまでたっても日本はアメリカの植民地のまま独立国にならない、日本人庶民には幸せが訪れない。星、橋本、倉重なども万死に値する。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/604.html#c51
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党法務部門会議(座長・辻恵)が、検察改革案で特捜部廃止にも言及。(スロウ忍ブログ) 元引籠り
13. 2011年8月29日 05:27:03: IIzrsqmIno
まだ権力とってないのに、敏感な問題には触れない方が良いと思うのだが?

以前、必要もなくアメリカを刺激した鳩山小沢の2の枚になるぞ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/610.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
08. 2011年8月29日 05:45:07: 3LluuxRM0w
多分鹿野と馬渕の票の大部分は決戦投票では
海江田支持に回ると思う
何故なら出馬に当たって小沢さんに恩がある事
多分反小沢を打ち出せば出馬できなかったろう
しかし、統一的行動をとれないだろう
両者とも親分じゃないからだ
民社協会は臭の母体でもあり
ノブタより魔餌腹に票の多くはいきそうだ
魔餌腹に二位なら
決戦投票は海江田の勝ちだ
魔餌腹に敵は多い
しかし仲間殺しで結束連中が
これだけ票集まるといことでも
民主はB層議員が多く
本当の改革が難しいということだ
海江田には何としても勝って欲しい
魔餌腹支持の多い支持者って
あんまり政治に関心ないんじゃない
議員のイエスマンの支持者かな
そいつらは絶対に次は落選だね
あんたはおかしいという有権者を
遠ざけているだろうから
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
04. 2011年8月29日 05:46:47: 3LluuxRM0w
民主ってそんなにゴミの奴隷の
B層Bランク議員が多いんだ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党最有力候補の黒い過去醜聞噴出 本当に出馬できるのか 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
54. 2011年8月29日 05:49:21: rtHA5lS7ys
この国は、本当に醜い。既得利権者は総理大臣まで自分たちに都合の良い候補者にするためにあるとあらゆる汚い手段をとる。大手マスコミは今回の代表選でも、ずばりマエハラ・ノダを当選させたいらしい。でっちあげの世論操作、都合の悪い質問の回避、争点のミスディレクションなど。とにかく今回の候補者は菅内閣の閣僚経験者であり、菅内閣は国民からノーといわれた内閣(最低支持率)であり、政治の結果責任として内閣全体として責任があり、候補者すべて資格はなし。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/597.html#c54
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
05. 2011年8月29日 05:50:59: sGXgB6zkSM

マスゴミの票読みの確度が本日判明する。捏造だったら(大笑)

公算大と書いた。捏造ではない、予測だと反論するんだろうな。

1回で決まるだろう。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] なぜ原口一博前総務省は独自候補として擁立されなかったのか?(杉並からの情報発信です) メジナ
41. 2011年8月29日 05:54:42: UpF7OYCeJA
朝日の世論調査など、まともな頭ある者なら誰も信じない。他の売文屋のも同様だ。だが、残念なことに頭からそれらを信じて迎合する愚民がこれまた多いのだ。どれほど飼い慣らされ手なずけられてしまえば気が済むのだろうか、この国のモノをしっかりと見ることも考えることもしない愚民らは。そのことを十分知った上で虚偽捏造記事などで世論操作や誘導し続ける朝日、毎日、読売など売文屋の罪は実に深い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/601.html#c41
コメント [政治・選挙・NHK118] なぜ原口一博前総務省は独自候補として擁立されなかったのか?(杉並からの情報発信です) メジナ
42. 2011年8月29日 05:55:52: XJCPjO5I5Q
馬渕氏は自ら立ち上がった。原口氏は小沢氏から声が掛かるのを待った。

そんだけの差でしょ?そこが大事な事に気づいていない?
この先も他力本願ではテッペンにはいけませんよ、、原グッチ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/601.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
08. 2011年8月29日 05:57:16: 3LluuxRM0w
共同のデタラメが暴露され
ゴミ売りも暴露され
検証できる調査でこれだけ
デタラメがはっきりしてて
誤漏たちが言う世論捏造調査に
どれだけの信頼性があるのだろうか
国会議員がこれだけ疑義を表しているのに
黙殺するゴミの傲慢な姿勢には
決して真実報道する組織ではないことを
実証している
彼らに機密費を渡したり
記者ブラクを守ってやることは
決して国民の利益ではない

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK118] なぜ原口一博前総務省は独自候補として擁立されなかったのか?(杉並からの情報発信です) メジナ
43. 2011年8月29日 05:58:02: IIzrsqmIno
全新聞社、全テレビ局、
世論調査データは、全て捏造だと思われます。

最近は、ネットにも官房機密費配って捏造調査結果を発表しだした。
ヤフーなんか買収されている。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/601.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
56. 2011年8月29日 05:59:33: xBCTQ9yGWo
餞獄式の投票箱の中はどんな仕掛けになっているんだろうか、ミスターマリックにアドバイスでもしてもらったのかな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c56
コメント [政治・選挙・NHK118] 〔民主党代表選〕共同通信が前原候補に有利な「奇怪な記事」を配信 元引籠り
11. 2011年8月29日 06:07:14: oXjyYrHR4I
共同通信は共謀通信に改称!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/626.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK118] 倉重・星・橋本三○鹿トリオ&野田氏増税論の誤り (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
52. 2011年8月29日 06:13:26: CAV9FZQWZc
朝日の星さんはネットで真実の報道があふれるようになったとはいえ
まだまだネットなど見ない人のほうが断然多いのだから我々の思うような世論を作れると思っているのでしょう
私の親はもう年ですのでネットなど全く分からない世代ですが、戦後からずっと朝日の愛読者でしたが、数年前東京新聞に変えたので、理由を聞くと、朝日の記事を読んでいるとなんだか気持ちが悪くなるので、東京新聞に変えたそうで今は新聞を読んでも朝日の時のような気持ちの悪さがなくなってよかったといっておりました。この感覚はおそらく詐欺師の書く猫なで声の記事の書き方に原因があるのでしょう。そんなわけで星さんもあまり安心していてはいけません。
わかる人にはわかってしまうのです
朝日がつぶれても星さんの定年後なら、おれは関係ないという感覚なのかもしれませんが・・・部下の方は次の仕事先を考えながら詐欺のお手伝いをするのがよいと思います

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/604.html#c52
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏「一発で決める」=5陣営、ぎりぎりまで多数派工作−民主代表選 (時事通信)  赤かぶ
13. 2011年8月29日 06:14:39: 3LluuxRM0w
最近の世論捏造調査でも
答えないという答えよく目にする
記者の質問に
ノブタや魔餌腹って答えておくと
うるさく追求さないが
海江田というと追求されるので
答えないとか決めてないというんだろうな
オバマの回転木馬発言
ゴミが他人事のようにいっているが
政治責任をとらない政治家を総理にして
ゴミや厄人に都合のいいようにしている
現状を批判しているのに自省がない
B層議員になる人間が少数派であって欲しい
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/640.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止 (永田町異聞)  赤かぶ
27. 2011年8月29日 06:16:22: rtHA5lS7ys
20さんに賛同。ただし、新聞社は政治的偏向は許されている。星、橋本らは人間のくずだが相手にしない方が良い。ただし、TVメディアは中立が建前だ。偏向はBPOや総務省の指導の対象となる。今回は総理を決める選挙だが、国民不在だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/628.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK118] なぜ原口一博前総務省は独自候補として擁立されなかったのか?(杉並からの情報発信です) メジナ
44. 2011年8月29日 06:30:50: XRf0YRDWk2

「鳩山氏が原口氏を推していた」

というのがそもそも大きな間違い。また、
 
(原口氏立候補を小沢氏が認めず、海江田氏は認めた)

というのも間違い。

小沢氏が原口氏を推すと決めれば小沢Gはまとまるが、鳩山Gは中山義勝が鹿野支持に回るなどテンデンばらばら。唯一鳩山Gをある程度まとめられるのが鳩山G出身の海江田氏と小沢鋭仁氏の一本化候補。で、海江田氏に一本化し、小沢氏からの厳しい政策要求を呑み、政見摺り合せ後、海江田氏を推すことになったのだ。

輿石氏や西岡氏、藤井氏などの名も上がったが、そんなもんスピンに決まってる。小沢氏自身が動いたと嘘語っても、小沢氏自身はそれを否定も肯定もしないことがわかってて流されたデマ。

原口氏は実は身内ドンだった石井一か渡部恒三に蹴られたのさ。一から海江田氏を推していた石井氏が選対に居るだろ?
 
それより、仙石の戦略、野田本命-前原対抗の二正面作戦は巧みだな。海江田氏はやられるかもしれない。上手にスピン流して情報、民主党付和雷同議員心理コントロールし、決選投票で一本化。

これじゃ菅直人政権の継承みえみえで、菅直人辞任の意味がまったく無くなる。民主党議員はそこのところを考えないと、世論調査に騙されて菅直人を党首にした轍を踏むことになる。

気をつけろ!

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/601.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
09. 2011年8月29日 06:30:59: dlp5rHUhkk
前回の代表選挙が如何にいい加減なものであったか自ら証明したことになります。不正選挙が行われたのです。2度はできないから諦めたのです。しかし新しい執行部は真実を究明し党員、サポーターに説明する責任があります。国民に開かれた党としてこの国を背負っていくのですから。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
06. 2011年8月29日 06:34:53: WuXffacy9s
基本的に、昨年の代表選で、あの逆風下でも小沢支持が200票あったということ。

鹿野支持者は地方出身の農水関係でTPP反対、もともと小鳩に近い。

馬淵支持者も、積極財政を前面に出しているから、仙谷一味とは真逆。

「態度未定120」の半分が海江田に行くと厳しく見ても、第一回で十分当選圏内だし、仮に決選投票でも相手が野田・前原なら負けるはずがない。

相手が鹿野だと確かに難しいが、もともと小沢派は鹿野を推す議員も多かった。仙谷一味をやっつけ、小沢が指導力を発揮するという意味では不満だが、鹿野の勝ちでもそう悪いわけではない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK118] 振興銀検証委が報告書=竹中元金融相らがヒアリングを拒否 (JanJanBlog) 極楽とんぼ
03. 2011年8月29日 06:43:19: tkfiuK65LE
売国奴竹中にはペナルティとして
1000億円程度賠償させよう。
アメリカに泣きついてもらって
返金してもらえばいい。
そのうえで、市中引き回しの上、
斬首さらし首の刑に処する。

・・・あ、
当然ながら、小泉も同罪ね。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/644.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党が終わる日 (kojitakenの日記)  赤かぶ
17. 2011年8月29日 06:46:25: iEvoasvbnc
kojitakenは哀れなくらい必死だネエ
小沢中心に世界が回っている妄想にとりつかれている

あ、危ない!
カップラーメンのフタ開けたら小沢がいるよ・・・
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/639.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党法務部門会議(座長・辻恵)が、検察改革案で特捜部廃止にも言及。(スロウ忍ブログ) 元引籠り
14. 2011年8月29日 06:48:00: DPMtKzSm4U
やっとまともな改革案が出てきたという感じですね。ぜひとも実現してほしいですがいつものように「骨抜き」「うやむや」で終わらないでほしいですね。
まぁ、それにしてもやっとこういう案が我が国でも出てきたというのは、小沢に対するインチキ国策捜査や郵政免罪事件やねつ造調書など、検察捜査のでたらめが次々明らかになったことがここに至ったということですね。
小沢に対する国策捜査は検察自体が墓穴を掘ったということでしょう。今後は国策捜査や免罪事件がなくなることを願いたいですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/610.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞) 元引籠り
06. 2011年8月29日 06:50:29: iEvoasvbnc
仙谷の動きが見えないところが気になる
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選:海外でも報道 前原・野田氏なら日中関係が緊張−−中国紙分析(毎日新聞) 元引籠り
04. 2011年8月29日 06:52:48: FKLD5wGxok
>>03
習近平の娘さんは去年、ハーバードに入学してます。
アメリカのいいなりになったら、対中国への牽制基地として利用されるだけで、政治的枠組みも経済的利益も完全に米中に決められて終了ですがな。

対米従属の前原や野田が尖閣問題で威勢のいい格好をしても、基本は米中協議で決められて終了でしょう。そうなった時にどう言い訳するか、前原野田の顔がみたい。

経済成長と野田は簡単に言うが、この20年間、失敗してきたことをやるためには、それなりの方向転換が必要でしょうに。
日本はASEAN+3(日中韓)の枠組みで行くことを明確に示して、対アジアへの全面展開で経済成長を実現すべきだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/646.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏「私は小沢さん本人ではない」と注文 (読売新聞)海江田経済産業相に質問が集中 しゅっぽ
53. 2011年8月29日 07:00:00: ZrMDpsyito
星浩、橋本五郎、こいつらが原発震災で福島県の子供らを被ばくさせたに等しい。こんないやしいやつらがマスゴミにいるから、国民が塵になるのだ。こいつらこそ犯罪者だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/590.html#c53
コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
10. 2011年8月29日 07:01:00: cEuQoNqdeo
仙谷の悪巧みの機会を
少しでも減らすこと。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党が終わる日 (kojitakenの日記)  赤かぶ
18. 2011年8月29日 07:04:38: WuXffacy9s
一応、昔から「左派」を自称してきてるが、

反小沢なら、決して批判しないし、だれとでも手を組む。

菅や江田一派と同じ。

反小沢なら、立花隆みたいな原発推進親米右翼もコメントからスルーする。

当然、検察や検察審査会、在特会の悪口なんか書かない。

そのくせ、小沢の政策で、「左派」として気にくわないところは徹底的にいちゃもんつける。

目の上のたんこぶは決して認めないガンコじじいそのものだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/639.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田代表はマスコミに臆せず堂々と小沢氏を座敷牢から出し小沢パワーを活用せよ。 (かっちの言い分)  赤かぶ
04. 2011年8月29日 07:05:53: 9p2tnI39XQ
海江田代表はマスコミに臆せず堂々と原発を再稼動し原子力パワーを活用せよ。 (小沢の言い分) ってことでいいんだよね?
小沢信者さん、原発については知らん顔?

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/643.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK118] 増山麗奈 未来を生み出せ!GIRLY POWER 出版記念イベントに行って来ました。 地には平和を
01. 2011年8月29日 07:08:46: 9p2tnI39XQ
板違い。
政治板でなく原発板が適当。
政治板に投稿するなら、政治向きの話題を書くべき。
海江田でいいの?

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/652.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] また始まった反小沢キャンペーン(朝日新聞 読後雑記帳) 元引籠り
25. 2011年8月29日 07:10:05: ZrMDpsyito
まだ朝日が800万部発行しているというから耳を疑いたくなる。
こんなゴミ新聞を国民が読んでいると、第2、第3の福島が確実に生まれる。
星という卑しい奴が社説を書いているというが、恥じも何もない奴だ。
朝日を絶対にとらない。その運動を広げようや。
個人的には、もう何人もの人を朝日狂から救い出したが…、いかに
朝日がくるっているかを彼らは知って、感謝されている

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/627.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
07. 2011年8月29日 07:10:33: r61ye2JBvw
海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞とペテン師投稿者 赤かぶ)インチキ朝日のインチキ世論操作でダントツ一位だった前原!!朝日新聞とペテン師投稿者 赤かぶは.01.tWrSDnBsmsさんの言うとおり....盛んに決選投票をあおってますね。異常です。なにをたくらんでるんですか。私も朝日新聞を始めとしてマズゴミは.何か恐ろしい不正を企んでいるような気がします。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK118] ポスト菅は海江田万里経産相で決まり=民主党きっての中国通―中国メディア 元引籠り
01. 2011年8月29日 07:14:27: 9p2tnI39XQ
また大議員団を率いて中国訪問かな?
鳩山の二の舞にならなきゃいいが。
それと、鳩山のとき外国人参政権に熱心だったが
海江田も外国人参政権を与える方向か?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/649.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] 政権短命 この国  朝日新聞 縄文ビト
18. 2011年8月29日 07:16:39: sCsyVToZvo
 この国のタブーとは皇室批判ができないことです。ある一部の人たちの力が皇室批判を封じ込めてしまうのです。そこには先進国といいながら言論の自由・表現の自由を一部の人の力で封じられてしまう現状がこの日本にはあるということです。

 このことから首相の公選制ができない理由があります。公選制とは国民が首相を選ぶということですから、首相の力は国民の声でもあるわけです。そのとき皇室は国民から選ばれてないわけですから、どちらが上に立つのかということになります。当然国民から選ばれた首相になるわけです。では皇室はどうなるのでしょう。
一つの方法としては信任という方法から大統領職みたいな方法もあります。

 このようなことは現在の日本では上からの力では変えることはできません。国民一人ひとりが時代を判断して、世界という中で時代遅れとならない政治の仕組みを考えなくてはならないのではないでしょうか。

 今の政治のあり方ではリーダーシップが発揮されない国のあり方では、やがて日本は惨めな国に落ちていくしか道は無いことになります。5年後・10年後を考えみんなが幸福になる道を考えるときです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/554.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK118] 読者が選ぶ″ポスト菅″は海江田氏、次点は馬渕氏(BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
18. 2011年8月29日 07:18:12: 9p2tnI39XQ
原発反対の馬渕を推進の海江田が抜いた。
小沢が支持すれば原発なんてどうでもいいことの証明。
原発反対は所詮道具にすぎなかった。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/638.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
09. 2011年8月29日 07:19:50: ywXobU4ssA
投票ぎりぎりで 鳩山にニセ情報流す奴がいそう

問題は鳩山が迷わないように固定しておくことがポイントだな
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
10. 2011年8月29日 07:26:01: AITbMd0C0M
前原票+野田票=120票 で 小沢、鳩山の支援を受けた 海江田票=120票
何故次期首相のために温存していた前原を出したのか判らない。

アサヒGを始めとして全マスゴミの予想が正しければ(正しいわけないけど)
前原を出さずとも余裕で野田が勝っているはずだが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK118] 仙谷・前原の終焉。前原一派の惨状。25日決起集会では38人! そして26日の決起集会では25人に激減!(山崎行太郎) 判官びいき
57. 2011年8月29日 07:26:58: 00zFHHmt6Q
今回の代表選で、決選投票になった場合、本来なら、この党に二つの相反グループがあるわけで、分党解体、政界再編が望ましい。

一つは、国民の生活が第一の正当政治家集団、被支配階級側政治家。
二つは、国民の搾取が第一の不当政治家集団、支配階級側政治家。

民主党の中の前者側は、小沢、鳩山政治家集団。
後者側は、それ以外の政治家集団。
この中間派は、勝つ側へ乗り換える、日和見政治家集団。

さてこのように民主党を分解すると、今回候補者は、
前者 海江田氏、
後者 前原、野田、
日和見 生方も支持の鹿野、菅内閣継続絶対継続表明の馬渕、となる。

マスコミは、親小沢悪、反小沢善で、報道するが、
親小沢とは、国民の信託を得た、政権交代時の民主党へ戻し、
反小沢とは、参院選に負けたことを理由に、自公連立で、自己都合で公約変更組、
中間派は、自己保身のみで、右顧左眄組。

したがって、誰が首相にふさわしいか、火を見るより明らか。

海江田氏の政権文書を熟読したが、何の違和感もない。

その他は、違和感を通り過ぎ、反感だらけなり。

善良な国民、民主党議員の正当な判断を、期待する。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/589.html#c57

コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
11. 2011年8月29日 07:27:05: r61ye2JBvw
ペテン師投稿者 赤かぶ さんと産経新聞インチキ商法ですか?? 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」??よほど前原・野豚だは.苦しいんだ!!06. maxkpWHZCo さんの意見が当たっているようだ。初回で海江田氏当確は微妙だが
マスコミの狼狽ぶりをみるともうケリはついているんだろう。私もそう思う。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK118] 反小沢「2位〜5位連合」を模索 前原、野田両陣営「手を組む話はできている」 (MSN産経)  赤かぶ
12. 2011年8月29日 07:29:15: WuXffacy9s
<<09

鳩山は今回は勝ちに行きますよ。

だって海江田は小沢じゃなくて、鳩山の傀儡だから。

だから、勝っても仙谷一味を適当に内閣に入れて、「挙党体制」にするんじゃないか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/651.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選:海外でも報道 前原・野田氏なら日中関係が緊張−−中国紙分析(毎日新聞) 元引籠り
05. 2011年8月29日 07:29:47: 3LluuxRM0w
オバマも奸一味の継続はNOのようだぞ
ゴミと厄人に対する不信は海の向こうまで
広がっているぞ
ゴミが最大の売国奴かみしれない
ゴミの権力を奪うことが
民主化のために肝要かもしれない
ゴミは記者ブラクの家賃をを払え
税金をやつらにやる必要はない
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/646.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK118] ポスト菅の有力候補、大連立・野田財務相は財務省の「パーなペット」?!(江田けんじNET) 元引籠り
02. 2011年8月29日 07:30:49: r61ye2JBvw
01. 2011年8月29日 03:27:46: lKfvtMiuHcさんの言うとおりです。野豚では.駄目です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/650.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
08. 2011年8月29日 07:33:38: AITbMd0C0M
マスゴミの言うとおりなら野田票前原票で120票、海江田票120票
前原を出さずとも野田が勝ってるはずだろうが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK118] 前回の民主党代表選で小沢一郎を落とした“党員・サポーター投票”が、今回は行われないことにファビョる反小沢派と読売新聞。 元引籠り
11. 2011年8月29日 07:35:43: r61ye2JBvw
2LJRRWjUqs
負けそうになるとルールにケチをつける読売新聞。まさに正論です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/647.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
09. 2011年8月29日 07:39:48: tkfiuK65LE
こんなこと書くと
申し訳ないんだが、
どうも、馬淵氏、鹿野氏、両氏の名前が
よろしくないんだなあ。

・・・今朝の朝日、
天声人語はどうでも良い内容でした。
さすがに露骨な反小沢キャンペーンを
天声人語で連日続けると
馬脚を現すと考えたのかな?

あまりにひどい内容が続くと
ますます読者離れを起こすからね。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主新代表きょう選出 海江田氏リード 決選で前原・野田連合(中國新聞) 元引籠り
07. 2011年8月29日 07:41:08: r61ye2JBvw
01. 2011年8月29日 00:18:12: YRyE4hspJA は.決戦で野田勝利 !●こいつは. 多分.金をもらってのアルバイト投稿です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/645.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK118] 海江田氏優位、追う野田氏 民主代表選決選投票の公算大 (朝日新聞)  赤かぶ
10. 2011年8月29日 07:41:21: nNPddbW4SY

確票ベースなら野田、前原足して60の書き間違いだろう(笑)


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/653.html#c10

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧