★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年9月 > 12日23時44分 〜
 
 前へ
2015年9月12日23時44分 〜
記事 [国際11] 同情か罪の償いか、ドイツ人が難民を支援する理由  AFP
【9月12日 AFP】ドイツの年金生活者フランク・ディトリヒ(Frank Dittrich)さんはこの4週間、午前8時から午後7時までベルリン(Berlin)の難民登録センターに並ぶ人たちに飲み水を渡している。

「家でテレビの前に座っているよりもずっと有意義な時間の使い方だよ」と、ディトリヒさんはAFPに語る。「登録希望者が多すぎて政府には絶対に対応しきれない。だから手伝わないとね」と、ディトリヒさんはあっさりとした口調で語った。

 今年予想されている難民申請者80万人の受け入れ準備が進められているドイツでは、ディトリヒさんのような大勢の市民が、第2次世界大戦(World War II)後最大規模の難民支援に自発的に参加している。

 難民の一時収容施設の隣に自宅兼スタジオを構えるアーティストのアンデレル・カマーマイアー(Anderl Kammermeier)さんは「毎週末、あるいは毎晩、難民のための物資を積んだ車が次々にやってくるのが見える」と語る。「われわれの歴史、ドイツの記憶と関係していることなのだろう。ほぼ全てのドイツ人は、かつて難民あるいは移民だった家族を持っている」

 ノーベル文学賞作家ヘルタ・ミュラー(Herta Mueller)氏は「私も難民だった」と題した独大衆紙ビルト(Bild)の論説で、ナチス・ドイツ(Nazi)の統治下で数十万人規模のドイツ人が国を逃れたことや、その後に大勢のドイツ人が東欧や東ドイツの共産圏を逃れたことを振り返り、「ナチスを逃れて亡命した人々はみんな助かった。…過去に他の国々がドイツ人にしてくれたことを、ドイツもしなければならない」と述べた。

 歴史家のアルヌルフ・バーリング(Arnulf Baring)氏は「われわれが今行っている善行はなんであれ、過去にわれわれが犯した悪行、とりわけナチス時代のそれとつながりがある」と述べる。同氏によると、反移民の論調が出るたびに、ソーシャルメディアで激しい反論が巻き起こっているという。

■自身や家族の体験が原動力

 ドイツのDPA通信の委託で英世論調査会社ユーガブ(YouGov)が実施した調査によると、難民支援を手伝った人は、すでにドイツ人の5人に1人に上っている。カマーマイアーさんによると、難民の一時収容施設に寄付した人の多くは、最近ドイツに移住した人や、家族が移民だった人だという。

 難民の一時収容施設では、2人の難民を連れた若い男性が、2人の受け入れを許可してほしいと施設責任者を熱心に説得していた。

 匿名を条件にAFPの取材に応じたこの若者は、ボランティアで難民たちの通訳をしていると述べ、「私はドイツで生まれたけれど、両親はイラン出身だ」と語った。若者は「手伝わなければならないと感じたんだ」と述べ、毎日仕事帰りに一時収容施設を訪れ、「通訳でも車の運転でも必要なことはなんでもしている」と語った。「ただ人間的であろうというだけさ」(c)AFP/Hui Min NEO


http://www.afpbb.com/articles/-/3060090?pid=0
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/387.html

コメント [政治・選挙・NHK192] 吉田松陰という帝国主義者(生き生き箕面通信) 笑坊
12. 2015年9月12日 23:46:43 : qF4T1YwunA
■幕末の真実をこの2冊で知りましょう。心底闘うことを決心するために!

この幕末の歴史の真実を知ることにより、安部晋三・麻生太郎・高村正彦たちがなぜ米国のアーミテージという一民間人の指示に従って「戦争法案」成立を強行するのかという今日の問題の原因が明らかになります。

●『維新正観』(蜷川新・著、批評社・刊)

著者は国際法及び憲法を専攻する学者としての視点で、維新史を判断している。

−−−−−−−−(帯より)

「維新」の名は美しく世人には響くけれども、事実は極めて醜悪に満ちている。

我々が国定教科書で教えられたことの大部分は、欺瞞の歴史である。

その真実の究明から、新日本の「民主」を推進したい。

(略)

幕末維新史の実相を、史実に即して、大胆にしてかつ独自の視点から「正観」した明治維新論。

たぐいまれなる名著の翻刻版である。

−−−−−−−


−−−−−−−(巻末の解説より)

幕末の政治家・外交家には、有能な人材が、なんと多かったかということである。

一方、維新政府を担った政治家・外交家には、識見や能力の点においても、またモラルの点においても、問題な人物が多かったことを再確認した。

もちろん、「維新正観」の人物評だけを信じてはならないわけだが、幕末における幕府の外交に見るべきものがあり、明治政府における外交が稚拙きわまりないものであったとする蜷川新の人物評は、大筋において間違いないと考えている。

−−−−−−−

今の安倍政権を構成する安倍晋三、麻生太郎、高村正彦・・・を見ていると、著者の蜷川新の薩長・明治新政府に対する辛辣な評価はそのまま当てはまるのである。

そして、極東の島国日本に傀儡政権を作り支配するには、実はこのような利権にしがみつき、識見や能力がなく、モラルもない者達を操るのがベストな方法であると英米は確信しているのである。

●『明治維新という過ち』(原田伊織・著、毎日ワンズ・刊)

副題は「日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト」である。

−−−−−−−(帯より)

今も続く長州薩摩社会。

御所を砲撃し、天皇拉致まで企てた吉田松陰一派の長州テロリストたち。

偽りに満ちた「近代日本史」誕生の歴史。

「明治維新」という無条件の正義が崩壊しない限り、この社会に真っ当な倫理と論理が価値をもつ時代が再び訪れることはないであろう。

−−−−−−−−


http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/595.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK192] <絶対必見!>国会参考人質疑:弁護士伊藤真氏の発言「一から十まで全てが正論&とにかくわかりやすい」 赤かぶ
120. 2015年9月12日 23:47:33 : 9Icec3iYjY
>>119
他のスレでも
『合憲ダー』『違憲ダー』
『戦争ダー』『抑止ダー』
『米国ガー』『中国ガー』とやっているのだが・・・・なにか?

普通の事だな

議論に入れないからと言って拗ねるな!
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/357.html#c120

コメント [政治・選挙・NHK192] 統制利かぬ安倍昭恵さんに「いつか政権に大打撃」と危惧の声(週刊ポスト) 赤かぶ
10. ジョンマン 2015年9月12日 23:57:19 : 6nagECQfUT4Mc : DWSXIJKSsQ

アッキーだけが悪いとは言えないのだ。

安倍晋三は、塩崎泰久とつるんで、NHKの岩田明子記者と懇ろな関係を続けていたのだ。

自民党の閣僚級の面々で、労働行政利権に絡む南部靖之と竹中平蔵という悪党が主宰していたパソナ仁風林の酒地肉林の乱交パーティー経験者がいるはずだよ。

ググってみれば、中坊やお子ちゃまでもわかることだよ。



http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/626.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK192] 10代、20代の人へ。 残念ながらこの国の大手メディアは重要な問題になればなるほど、 歪んだ報道をする国になってる…孫崎 赤かぶ
7. 2015年9月12日 23:57:22 : fpt8itpB5Q
子供に、テレビは嘘をつくと教えるのは大事なことだな
坂本龍馬は日本人大殺略に加担した朝鮮人だと教えないといけない
アメリカに正義はなく世界中の人を殺しまくってる異常な国だと教えないといけない
これは親が教えるしかないが
親も知らないからどうしようもない
完全に日本人で組織するテレビ局って作れないものなのか
なんせ映画監督すら朝鮮人なのだから、日本人が発信者となることを許さない仕組みがあるのだろな
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/578.html#c7
コメント [議論31] 翁長知事へ心からのお願い。「埋め立て承認を取り消して下さい」という男の無責任と思い上がり 仁王像
2. 2015年9月12日 23:58:23 : ywEA7wjUN2
こいつは翁長候補よりも取り消しを明言していた喜納昌吉候補を推薦していた。
結果どうなったのか、その喜納昌吉はいま何をしているのか、何を言っているのか?
存在感なんて全く無いですよ、こいつは反省と言う言葉の無い人だ、今の総理と対して変わらない。
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/282.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK192] 「「落選させよう」では「主観から客観へ」「気持ちから判断へ」投票行動の基準が一変します。:内田樹氏」 赤かぶ
3. ダイナモ 2015年9月12日 23:58:52 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og

>>2

>あ、とりあえず、ましな候補者をということでもいいんじゃないですか?

そういう投票条件なら賛同します。
 

http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/638.html#c3

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年9月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。