★阿修羅♪ > アーカイブ > 2021年7月 > 07日05時55分 〜
 
 
2021年7月07日05時55分 〜
記事 [政治・選挙・NHK281] 菅政権が五輪期間中に感染者増えても緊急事態宣言出さない方針! 官邸幹部が「重症化しなければコロナもただの風邪」と放言(リテラ)
菅政権が五輪期間中に感染者増えても緊急事態宣言出さない方針! 官邸幹部が「重症化しなければコロナもただの風邪」と放言
https://lite-ra.com/2021/07/post-5942.html
2021.07.06 輪期間中は緊急事態宣言なし 官邸幹部が「重症化しなければただの風邪」 リテラ

    
       東京2020オリンピック競技大会公式ウェブサイトより

 東京五輪がいかに“ぼったくり男爵”をはじめとする五輪貴族やスポンサーのためのものであるかが、あらためてあらわになりそうだ。本日6日、朝日新聞が朝刊で、政府が東京五輪の観客について開会式や大規模会場は「無観客」で開催する方針で最終調整に入ったと伝え、こう報じたからだ。

〈IOC委員などの「五輪ファミリー」や各国の外交関係者、スポンサーらは別枠として観戦を認める方向だ。開会式も入場できるようにする。〉

 一般の観客は入れないのに、IOC関係者やスポンサーなどは「別枠」で観戦させる──。しかも五輪大会では、IOC委員らは全競技会場に設置されたVIP用ラウンジ「オリンピックファミリーラウンジ」でワインやシャンパンを片手に観戦するのが慣例で、東京五輪におけるVIP用ラウンジの家具や什器、備品の調達にかんする競争入札は1億413万2116円で落札されている。今回の東京五輪ではアルコールの提供はしないというが、無観客のなか、五輪貴族たちはこのVIP用ラウンジで優雅に観戦をおこなうことになるのだ。

今朝の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)では、玉川徹氏が「日本でおこなわれているのに日本人は入れなくて、大会関係者だけがみんないて。どこが日本でやっている意味なんだろうと」「一体、誰のためのオリンピック」とコメントしていたが、まったくそのとおりだろう。

 しかも、規模の小さな会場では条件付きで「有観客」にする方針だと報じられたが、これも〈「別枠」の観戦を認める以上、一般の観客を完全に認めないのは難しい〉という判断からだという。つまり、五輪貴族やスポンサーらの観戦を認めるためだけに、感染拡大が懸念されているというのに観客を入れようというのだ。

 一般市民の健康と安全よりも五輪貴族やスポンサーの利益が優先され、そのためだけに「一部有観客」を実行する……。だが、さらに重大な問題は、菅義偉首相が五輪開催のために緊急事態宣言を出そうとしないことだ。

 というのも現在、東京都を含む1都3県ではまん延防止等重点措置が取られているが、政府はこれを最大1カ月程度延長する案で検討をおこなっていると見られているからだ。

■政権幹部が「感染者数より重症病床数」と口をそろえ始めたのは、緊急事態宣言発出しないため

 緊急事態宣言を解除し重点措置に移行した結果、東京では感染者数があきらかに増加し、きょう6日の新規感染者数も先週火曜日より117人も増えて593人となった。前週の同じ曜日を上回るのは17日連続であり、7日間平均は602.3人。この数字は前週の121.7%となる。このまま増加比率が120%でつづいていくと、五輪の開会式前には4 月 25 日の緊急事態宣言時とほぼ同レベルの新規陽性者数になる。

 さらに、前回の宣言発出時とは違い、東京では感染力の高いデルタ株が拡大中だ。実際、きょう東京でデルタ株感染が確認された人数も過去最高となる94人にもおよんでいる。

 つまり、どう考えてもいま取られるべきなのは重点措置の延長ではなく、緊急事態宣言の発出だ。にもかかわらず、効果がまるで出ずに感染拡大を招いている重点措置を最大1カ月も延長しようというのだ。

 しかも酷いのが、宣言発出をしないために菅政権が持ち出している主張だ。それは「新規感染者数よりも大事なのは重症病床数」というものだ。

 たとえば、田村憲久厚労相は本日、「新規感染者数だけを見るとステージ4だが、病床の状況はステージ4にはなっていない。専門家はいちばん重要なのは病床の状況だと言っている」と発言。

 さらに、コロナ担当の西村康稔・経済再生担当相も、こんな発言を繰り返してきた。

「大事なことは重症者の数、(入院の)ベッドがどのぐらい使われているか。この医療提供体制を最も重視をして判断をしていきたい」(6月20日/NHK『日曜討論』での発言)

「ワクチン接種が進むと、かなり重症化を抑えられる。感染者が増えても重症者が増えなければ、新型コロナの入院者は減っていく」(6月22日/会見での発言)

 そして、この姿勢は菅官邸の方針だ。朝日新聞は6月30日付記事で官邸幹部のこんな言葉を伝えている。

〈官邸幹部は「重症化しなければ、コロナもただの風邪になる」と強調。東京で新規感染者数が増えても、ほかの指標次第では緊急事態宣言を出さずに済むとの見方を示す。〉

「重症化しなければ、コロナもただの風邪」──こんな認識でコロナ対策を指揮していると考えるとゾッとするが、この方針のもとで菅政権は緊急事態宣言の発出をせずに突き進もうとしているのだ。

■進まないワクチン接種、東京都モニタリング会議では「若年・中年層の中等症患者が増加」指摘

 しかし、この判断がいかに危険なものであるかは明白だろう。当たり前の話だが、感染者が増えれば一定数は重症化するのがコロナであり、重症患者の増加を抑えるほどにはワクチン接種が進んでいないからだ。政府のデータでも65歳以上のワクチン2回接種率は全国で35.86%、東京都でも37.13%にすぎない(5日時点)。

 その上、現在の東京で入院患者として増えているのはワクチン接種が進んでいない65歳未満の層だ。実際、1日におこなわれた東京都モニタリング会議では、「入院患者の年代別割合は、40代、50代の割合が高く、30代以下は全体の約30%を占めている」「6月以降、若年・中年層の入院患者の割合が増加している」と指摘し、「この傾向が続けば、若年・中年層の中等症患者が増加し、遅れて重症患者が増加する可能性がある。このことを踏まえた入院医療体制の強化が必要である」と警鐘を鳴らしている。

 つまり、これまでは若年層から高齢者層へ感染が波及し、それによって高齢者の重症者が増加してきたが、いま懸念されているのは感染者が多い若年・中年層の重症患者の増加なのだ。このまま菅首相が新規感染者数を見ずに病床使用率にだけこだわって対策を見誤れば、一気に医療提供体制は逼迫状態となり、東京は大阪のように医療を受けられないまま亡くなっていく患者が続出することになるのは目に見えている。

 その上、東京五輪がはじまれば、たとえ無観客であっても、お祭り騒ぎが繰り広げられるなかで人出を抑えようなど無理な話。田村厚労相は本日の会見で「夜間を中心にリスクの高い行動を減らせなければ感染は抑えられない」と述べたが、そのためには東京五輪を中止するしかない。

 だが、菅首相は中止どころか、是が非でも少なくとも開会式までは緊急事態宣言を発出することはないだろう。そして、それは「緊急事態宣言下の開会式」というディアストピア小説も真っ青な異常事態を避けるためだけの判断だ。そこには国内だけではなく世界の厳しい視線をごまかす目的もある。「緊急事態宣言」だと「State of Emergency」と強い言葉になるが、「まん延防止等重点措置」ならば「Semi-emergency coronavirus measures」(AP通信)や「emergency measures」(ロイター)などと印象を弱められるからだ。

 現在の東京の感染状況はいますぐにでも宣言を発出すべき局面であるにもかかわらず、東京五輪の開催のためにそれが見送られる──。言うまでもなく、これは「国民の命と安全を守る」という首相の職責を放棄する行為にほかならない。8日に菅首相が重点措置の延長を表明した場合、それは「国民を見殺しにする」という宣言だということを忘れてはならない。

(水井多賀子)



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/758.html

記事 [政治・選挙・NHK281] 8.8から始まる「菅降ろし」はもう止まらない…横浜市長選がトドメ(日刊ゲンダイ)





8.8から始まる「菅降ろし」はもう止まらない…横浜市長選がトドメ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/291534
2021/07/07 日刊ゲンダイ


“選挙の顔”にならない菅首相(C)日刊ゲンダイ

「菅首相では選挙に勝てない」――ことを改めて証明した東京都議選。この秋には必ず総選挙があるだけに、選挙に弱い自民党議員は「このままでは落選してしまう」と真っ青になっている。東京五輪が閉会する8月8日から、一気に“菅降ろし”が動き出すのではないかと囁かれている。

「菅首相の再選シナリオは単純です。自民党の総裁選が行われる前に解散総選挙に打って出る、というもの。総裁選がなければ、菅降ろしも阻止できると踏んでいるようです。しかし、自民党議員も自分たちの当落がかかっているから必死です。なにしろ、菅首相になってから選挙は連敗続きです。4月の衆参3選挙は3連敗。山形、千葉、静岡の知事選も敗北。だから、“選挙の顔”にならない菅首相は交代させたい。これから、解散の前に総裁選の実施を求める動きが出てくるはずです」(自民党事情通)

“菅降ろし”の動きが表面化してくるのは、東京五輪の閉会後とみられている。焦点は、五輪期間中に新型コロナウイルスの感染が広がるかどうかだ。海外メディアは、「東京五輪は一大感染イベントになる」と警告を発している。すでに東京はリバウンドがはじまっている。しかも、ワクチン不足は9月まで解消しないとみられている。とうとう、「一部競技が中止に追い込まれる事態もあるのではないか」と懸念する声まで上がっている。

 もし、五輪期間中に感染拡大の「第5波」が襲来したら、菅首相の責任を追及する声が吹き荒れるのは間違いない。

8.8からスタート

 今から“菅降ろし”を決定的にする可能性があると指摘されているのが、五輪が閉幕する8月8日に告示される横浜市長選だ。菅の足元の市長選である。

「8月8日告示・22日投開票の横浜市長選は、波乱が起きておかしくありません。すでに国家公安委員長を辞めた小此木八郎(56)が、カジノ反対を掲げて出馬表明しています。ややこしいのは、カジノ推進派である現職の林文子市長(75)も出馬しそうなことです。自民党は分裂選挙になる。しかも、野党が担ぐ横浜市立大教授の山中竹春(48)は、タマとして悪くない。田中康夫元長野県知事(65)も無所属で出馬の意向です。もし、ここで野党が勝利したら“菅さんは足元の選挙でも勝てないのか”“そこまで人気がないのか”と菅不人気を決定づけることになってしまうでしょう。菅降ろしに火がつきますよ」(政界関係者)

 昨年の総裁選の時、“菅支持”で雪崩を打ったのはなんだったのか。



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/759.html

記事 [政治・選挙・NHK281] 連戦連敗白骨街道の菅インパール作戦(植草一秀の『知られざる真実』)
連戦連敗白骨街道の菅インパール作戦
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/07/post-19795e.html
2021年7月 6日 植草一秀の『知られざる真実』


東京都議選で自民党が惨敗。

辛うじて第一党を確保したが過去2番目の少数議席になった。

6月27日付ブログ記事
「都議選自民勝利情報操作に騙されるな」
https://bit.ly/3qQ45cb

に記述したように、都議選自民圧勝予想は事実でない情報流布という工作活動だった。

有権者に上から刷り込む手法が多用されている。

この情報工作にもかかわらず自民党は勝利できなかった。

都議選の確定投票率は42.39%。

前回2017年選挙より8.89%ポイント低く、過去2番目の低さ。

低投票率は自公に有利に働く。

自公支持者は選挙に全員が動員される。

岩盤票田。

投票率が低くなるほどこの票のウエイトが高くなる。

しかし、今回選挙では投票率が著しく下がったのに自民党は惨敗した。

公明党は得票を減らしたが辛うじて全員当選を果たした。

自民党の劣勢が鮮明になった。

都民ファーストは議席を激減させるとの情報が流布されたが自民党と第一党を争う善戦ぶりを示した。

菅自民は敗北街道を突き進んでいる。

1月17日投開票の沖縄県宮古島市長選で、社民・社大・共産・立民が推薦した前県議の座喜味一幸氏が、4選を目指した自民・公明推薦の下地敏彦氏に勝利。

陸上自衛隊が地対艦・地対空ミサイル部隊の弾薬を保管する目的で進めている弾薬庫建設の是非が争点になった。

敗北した下地前市長は宮古島への陸上自衛隊配備を巡って業者に便宜を図った見返りに現金を受領した収賄容疑で5月12日に逮捕された。

1月31日投開票の北九州市議選で自民党現職6名が落選。

3月21日投開票の千葉県知事選で自民党県議から出馬した関政幸氏を前千葉市長の熊谷俊人氏が圧倒。

熊谷氏は関氏得票の3倍を超える過去最高の140万票超えの票を得た。

4月25日の国政三選挙で自民党が三敗=惨敗=全敗。

北海道2区衆院補選、長野県参院補選、広島県参院再選挙で野党連合候補が全勝した。

6月20日投開票の静岡県知事選で自民党推薦の岩井茂樹元国土交通副大臣が現職の野党連合候補である川勝平太氏に大敗。

得票数は川勝氏95.7万票に対して岩井氏62.5万票。

菅自民の敗北街道はインパール作戦敗走路の白骨街道を彷彿させる。

すべては菅首相の民意無視政策運営の反映だ。

都議選で都民ファーストが善戦した最大の要因は都民ファーストが五輪の無観客開催を公約に提示したこと。

この公約で都民ファーストの支持が上がり、これを見た小池都知事が最終局面で都民ファーストの応援に入った。

小池氏が応援したから都民ファーストが浮上したのではなく、都民ファーストが浮上したから小池氏が応援に入った。

流布されている情報は因果関係を逆に捉えている点で誤りだ。

菅義偉氏は自分の考えを押し通す。

しかし、ことごとく、そのすべてで失敗している。

GoToトラブル事業始動の強行。

昨年11月21日以降のGoToトラブル事業の継続強行。

12月の水際対策強化妨害

3月の緊急事態宣言解除強行

6月の緊急事態宣言解除強行と五輪有観客開催方針決定強行

のすべてで判断を誤り、失敗している。

国民はコロナ収束優先の判断を維持し続けている。

その民意を無視して菅義偉氏が自分の考えを押し通す。

この菅義偉氏に日本の主権者がNOを突き付けている。

菅義偉氏がこの期に及んで五輪の有観客開催に突き進むなら、菅自民は次の衆院総選挙で大敗する。

菅義偉氏が最後の最後で最低限の柔軟性を示すかどうかが注目される。



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/760.html

記事 [政治・選挙・NHK281] <とうとう高知では接種直後に悲劇>ワクチン接種後に死亡355人…因果関係は本当にないのか?(日刊ゲンダイ)



ワクチン接種後に死亡355人…因果関係は本当にないのか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/291530
2021/07/06 日刊ゲンダイ


民はリスクも知りたい(C)共同通信社

 今年2月から始まった新型コロナウイルスのワクチン接種。これまでに350人以上が接種後に亡くなっているが、とうとう接種直後に急死する事態が起きてしまった。

高知では直後に悲劇

 高知県南国市の集団接種会場で4日、60代の男性が接種直後に倒れ、搬送先の病院で死亡した。県内で接種後に死亡したのは5人目だが、接種当日の死亡は初めてだ。

 南国市の集団接種はファイザー製を使用。少しでも副反応を減らすため、他の会場同様、細心の注意を払っている。市民への説明書には接種不可や要注意の人について、詳細に例示している。接種者は当日、予診票を提出し、医師の予診を受け、接種する。接種終了後は15〜30分の経過観察で問題なければ、帰宅できる。男性は経過観察中に倒れてしまった。

 日刊ゲンダイの取材に対して、南国市は「公式には公表していません」(総務課)と答えた。

 6月23日の厚労省の専門部会の資料によると、今年2月17日から6月18日にワクチン接種後の死亡は355人に上る。接種が先行している65歳以上が9割を占め、心不全、出血性脳卒中、心肺停止が主な死因だ。

 驚くのがワクチン接種との因果関係だ。厚労省の専門家は6月13日までの277例を評価。ワクチンと症状名の因果関係について〈認められない〉が5件、〈情報不足などにより評価できない〉が275件、〈否定できない〉は、なんと0件だ(3症例は評価が分かれ、総数が一致しない)。

 厚労省は因果関係はないと判断しているようだが、本当なのか。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が言う。

「ワクチン接種の翌日から数日後に死亡するケースが集中しています。もし、持病がある人がたまたま接種後のタイミングで亡くなっているのであれば、ここまで偏らないはずです。接種と死亡に何らかの因果関係がある可能性は否定できません。厚労省がすべきことは、実態を調べて、最新のリスク情報を公開し、ワクチン接種による死亡を極力少なくすることです。因果関係を一切認めずに、次の対策に生かそうとしない姿勢を貫けば、信頼が失われるだけです」

 国立精神・神経医療研究センターなどの調査によると、約11%がワクチン接種を受けたくないと考えている。原因があやふやなまま接種後の死亡が続けば、ワクチン離れが加速する可能性がある。ワクチンとうまく付き合うためにも、355人の死から学ぶことはたくさんあるはずだ。




http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/761.html

記事 [政治・選挙・NHK281] <政界地獄耳>小池都知事に自民復党のえさ? その器量が自民にあるか(日刊スポーツ)


【政界地獄耳】小池都知事に自民復党のえさ? その器量が自民にあるか
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202107060000063.html
2021年7月6日7時56分 日刊スポーツ


★都議会議員選挙では第1党に返り咲いたものの、自民党、公明党には厳しい結果となった。自民党本部の選対委員長・山口泰明は「残念ながら自民、公明両党で過半数割れが確実になったことは、どこが足らなかったかを精査し、来るべき衆院選に臨んでいかないといけない」と驚きを隠せない。都知事・小池百合子の恐るべきパワーを再認識したのみならずこれから2カ月間開かれる東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの是非だけでここまで都民がはっきりした態度を示し、4年間の議席が確定することに選挙の怖さを知ったことだろう。

★「山口は衆院選挙を戦わず引退するのだからいいが、自公はこれから難しい選択を強いられるだろう。まずは衆院選挙を首相・菅義偉で戦えるのかが問われる」(自民党中堅議員)「衆院だけではない。来年の参院選挙のことを考えると、党はいろいろ覚悟が必要だろう」(自民党参院議員)と一様に地方選挙の結果とは受け止めていない。「その見方は単純すぎる。都議選告示日に副総理兼財務相・麻生太郎が、過労で入院した小池に対して『自分でまいたタネでしょう』と発言。前首相・安倍晋三も『歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している』といずれも選挙中に言う必要のない発言で足を引っ張った。首相だけの問題ではない」(自民党ベテラン議員)。

★冷静に五輪の延期や中止を求めた都民に感情をあらわにする政治家の発言がプラスに働くはずはない。ただ自民党はこの劣勢の時に知恵が働く。「都議会では第1党自民党をどう使うかが問われるだろう。だが、国政復帰を狙う小池を敵に回すのなら自民党復党のえさをまくのが最善」(前出自民党ベテラン議員)というが、そこまで自民党に器があるか。(K)※敬称略



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/762.html

記事 [政治・選挙・NHK281] すでに陽性者12人…五輪選手村が“バイオハザード”ヴィレッジ化の懸念(日刊ゲンダイ)
すでに陽性者12人…五輪選手村が“バイオハザード”ヴィレッジ化の懸念
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/291566
2021/07/07 日刊ゲンダイ


東京五輪選手村(C)日刊ゲンダイ

 巨大な地下研究施設内で、開発中のウイルス兵器「T-ウイルス」が漏洩。やがて施設外へと広がり、人類を滅亡のパニックに陥れる――。大ヒットしたホラー映画「バイオハザード」のような展開にならないか、連想する人も少なくないだろう。

 東京五輪・パラリンピック組織委員会は6日、新型コロナウイルスに今月感染した職員と業務委託者が、東京・晴海の選手村に勤務するスタッフだと明らかにした。陽性判明はそれぞれ1日と2日で、この2人とは別に新たに3人の感染も確認されたという。いずれも組織委の業務委託者で、1日に感染予防策のプレーブック(規則集)第3版が適用されて以降、入国後に事前合宿地に入った選手・関係者などを除き、大会のIDカードを持つ関係者の感染は計12人となった。

 13日に開村する選手村には最大で1万8000人を収容できる21の宿泊棟が建つ。プレーブックによると、選手は毎日、抗原定量検査で検体を提出。陽性と判明した場合、選手村発熱外来でPCR検査を受診することになるのだが、すでに陽性者が連日、見つかっている状況を考えると、あっと言う間に選手村発熱外来がパンクする危険性が出てくるだろう。

 そうなれば当然、陽性者は選手村の外の医療機関に運ばれるわけで、万が一、クラスター(感染者集団)が発生したら……などと考えると恐ろしくなる。

 五輪選手村が「バイオハザードヴィレッジ(村)」にならないよう祈るばかりだ。



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/763.html

記事 [政治・選挙・NHK281] 無観客決断できねば菅首相おしまい(植草一秀の『知られざる真実』)
無観客決断できねば菅首相おしまい
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/07/post-e7c57c.html
2021年7月 7日 植草一秀の『知られざる真実』


不幸の原因は矛盾にあると言われる。

菅義偉氏の最大の矛盾は

「国民の命と健康が最優先」

と言いながら

「国民の命と健康を最優先していない」

こと。

決定的な矛盾だ。

国民は命と健康を最優先している。

そのために東京五輪の中止を求めている。

五輪選手に責任はないが、コロナで国民全体が我慢を強いられている。

入学式も卒業式も修学旅行も学芸会も運動会も中止になった。

残念だけれども国民の命と健康には代えられない。

この気持ちで我慢を重ねてきている。

飲食店の営業自粛や時間短縮は死活問題。

生活の糧を奪われている人も多数いる。

しかし、国民の命と健康が最優先だから我慢を重ねている。

しかし、菅義偉氏はその基本を破っている。

五輪開催や五輪有観客開催の強行は国民の命と健康を損ねる。

この現実が動かし難いものである以上、五輪開催、五輪有観客開催を断念するしかない。

ところが、菅義偉氏が五輪開催、五輪有観客開催をごり押しする姿勢を変えない。

菅義偉氏が五輪開催強行をごり押しする理由は

「自分自身の政治的利益のため」

自分の利益を国民の利益よりも優先している。

この基本姿勢を国民が認識して菅義偉氏にNOの意志を表示している。

このことに菅義偉氏が気付かないとすればあまりに鈍感だ。

気付きながら無視しているならあまりに不遜だ。

菅義偉氏は国民の信任を得ていない。

棚からぼたもちで総理の座に就いただけ。

総理就任後の地方選挙、国政選挙でことごとく敗北している。

日本の主権者は菅義偉氏に対して明確なNOの意思を示している。

菅義偉氏が執着する五輪開催に道はあった。

昨年からの1年4ヵ月の間に五輪開催に向けて全力を注ぐことは十分可能だった。

「検査と隔離」を徹底してコロナを封印することもできた。

現に、台湾、オーストラリア、ニュージーランドが実行して成功している。

日本には私権を制限する強硬な法的手段がないからできなかったというのは事実に反する。

菅義偉氏は感染収束に全力を挙げたのではなく、感染拡大を推進する施策を主導した。

悪政の代表がGoToトラブル政策。

GoToイートもGoToトラベルもトラブルを拡大させる原因にしかならなかった。

昨年7月22日のGoToトラベル始動も時期尚早だった。

昨年11月21日からの3連休に際してGoToトラベルを野放しにしたことも決定的な失策だった。

いずれも観光業界利権を優先したもの。

すべてに共通するのは「自分自身の利益」である。

12月に英国で変異株が確認された。

直ちに水際対策強化が求められたが、水際対策を骨抜きにしたのが菅義偉氏自身だ。

致命的な失政で二度の緊急事態宣言発出に追い込まれた。

その緊急事態宣言を中途半端に解除する。

その結果として感染拡大の再燃と再度の緊急事態宣言発出に追い込まれる。

この期に及んで菅義偉氏が五輪の有観客開催をごり押しするなら、今度は確実に菅義偉氏の息の根が止められることになるだろう。

天の網は荒いように見えて実は精巧にできている。



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/764.html

記事 [政治・選挙・NHK281] 都民ファ除名では収まらず!木下富美子議員の無免許事故隠蔽で辞職圧力強まり、小池都政に暗雲(日刊ゲンダイ)



都民ファ除名では収まらず!木下富美子議員の無免許事故隠蔽で辞職圧力強まり、小池都政に暗雲
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/291587
2021/07/07 日刊ゲンダイ


「自分を律する」じゃ済まない(木下富美子都議)/(C)日刊ゲンダイ

 好事魔多しか、身から出たサビか。下馬評を覆し、都議選で31議席を獲得した「都民ファーストの会」。ひと息ついたところに、公認で再選した木下富美子都議(54=板橋区、定数5)の無免許運転と人身事故が発覚した。慌てた都ファは木下氏を切り捨てたが、世論も議会も収まりそうにない。

【写真】この記事の関連写真を見る(50枚)

 木下氏は小池知事が立ち上げた「希望の塾」出身のチルドレンだ。問題の事故は選挙戦終盤の2日午前に発生。木下氏の運転する車が交差点で別の車と衝突し、運転していた男性と妻がケガをした。事故を公表しなかった木下氏はラストサタデーに小池知事の電撃訪問を受けて風に乗り、3位当選。警視庁は道交法違反(無免許運転)や自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いがあるとみて捜査している。

 マスコミの取材に対し、木下氏は免停中の事故だと認めたものの、「2日が免停期間の最終日で終わっていると思った」「大きな事故ではまったくない」などと釈明。都ファも当初、党員資格停止でお茶を濁そうとしたが、木下氏のウソが次々に明らかになり、除名処分にした。選挙中の運転がたびたび目撃されていたほか、地元区議が隠蔽を告発。「今回の事故で免許停止になったため、運転出来る人を警察署に送ってほしい」と木下氏から連絡を受けたという。

「木下議員の免停期間は150日間で、2月ごろに処分を食らったとの情報もある。ですが、いつも自分で運転して議会入りしていました」(都議会関係者)

 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士はこう言う。

「無免許運転の刑事罰は3年以下の懲役または50万円以下の罰金ですが、初犯であれば罰金刑で済む可能性がある。もっとも、人身事故の過失も加わりますので、被害者のケガの程度や示談の成否が判断を左右します。被害者の加療期間が1週間ほどで、処罰感情が強くなければ示談金は50万〜100万円が相場。加療が2週間以上に及べば懲役刑もあり得ます」

自民次点が繰り上げ

 地元では「選挙に出る資格なし」「潔く辞職しろ」などと批判が渦巻いている。自民党も黙っちゃいない。木下氏が3カ月以内に辞職すれば、公認した次点の元職が繰り上げ当選するからだ。

「選挙中に木下氏の事故が表に出ていれば、全体の流れも違っていたかもしれない。都ファ執行部は本当に把握していなかったのかどうか」(自民関係者)

 6年目に差し掛かる小池都政に新たな暗雲だ。



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/765.html

記事 [政治・選挙・NHK281] 河野太郎は「モデルナワクチン供給3分1」を4月に知りながら隠し、無茶な職域接種を強行! 都議選後にしれっと言い出す背信(リテラ)
河野太郎は「モデルナワクチン供給3分1」を4月に知りながら隠し、無茶な職域接種を強行! 都議選後にしれっと言い出す背信
https://lite-ra.com/2021/07/post-5943.html
2021.07.07 河野太郎は「モデルナワクチン供給3分1」を知りながら隠し、職域接種を強行 リテラ

    
    首相官邸HPより

 菅政権のワクチン接種計画のデタラメさが明らかになった。「6月末までに4000万回分の供給を受ける」とぶち上げてきたモデルナ製ワクチンについて、昨日6日になって、河野太郎・規制改革担当相が記者会見で「その後、モデルナ社との協議で調整し、6月末までに供給を受けたのは1370万回分」と、しれっと言い出したからだ。

 しかも、絶句したのはそのあと。質疑応答で北海道新聞の記者が「4000万回分という契約から減るとモデルナ側から示されたのはいつごろか」と質問すると、河野大臣はこう答えたのだ。

「あのー、これはですね、かなり当初に調整をして、4000万という数字を変更しております」
(「具体的にはいつごろですか?」という更問いに)「えー、ちょっと正確には覚えていませんけども、ひょっとするとゴールデンウィーク前?ぐらいじゃないかと思います」

 これまでさんざん政府は「モデルナは6月までに4000万回分、2000万人分ある」と喧伝してきたのに、実際にはその3分1の量しか入ってこないことを、なんと4月末には河野大臣は知っていた、というのである。

 ご存じのとおり、モデルナ製ワクチンは5月24日からはじまった自衛隊の大規模接種センターにくわえて自治体の大規模接種でも多く使用され、さらに6月21日から鳴り物入りではじまった職域接種でも使用。当初、河野大臣は職域接種について「ストップするくらい頑張って」などと大風呂敷を広げ、家族や取引先、周辺住民まで含めて接種をおこなうよう求めていたが、申請は6月25日時点で3300万回分にもおよんだことからストップをかけた。そしてこのとき、大規模接種でも1200万回分を超えていたことから、河野大臣は「かなり上限に近くなっている」などと言っていたのだ。

 ところがどうだ。実際には、河野大臣は大規模接種センターの予約を開始する前から「6月までに1370万回分しか入ってこない」ことを知っていたにもかかわらず、国民にはその事実を隠し、6月になって職域接種までぶち上げていたのだ。つまり、職域接種は砂上の楼閣にすぎなかったのである。

 しかも、職域接種をスタートさせた結果、自治体の大規模接種向けのモデルナワクチンが不足し、それでなくても不足していると自治体から悲鳴があがっているファイザー製ワクチンを大規模接種に回すという本末転倒な事態に陥っているのだ。杜撰にも程があるだろう。

■菅と河野がモデルナワクチン3分の1を隠したのは、「都議選」と「東京五輪開催」への影響を避けるため

 そもそも河野氏は、ワクチン担当相に抜擢された際から、政府から漏れたワクチン接種スケジュールの報道を「デタラメ」呼ばわりしてメディア攻撃をおこなったかと思えば、ワクチン供給不足が自治体から指摘されていた最中の6月27日にも英語で発信している自身のTwitterアカウントで「日本のワクチン接種。悪くないでしょう?」などと発信し、世界中からツッコミを受けるという醜態を晒したばかり。「ブロック太郎」という異名からもはっきりとしているが、自分にとって不都合な事実や批判はシャットアウトして高慢ちきに振る舞ってきたこの男に、高い透明性が求められるワクチン配分計画を任せたこと自体が大間違いだったのである。

 しかも、足りなくなるのは目に見えているのに職域接種をスタートさせたのは、たんなる「杜撰な計画」ではなく「確信犯」だった可能性が高い。いまのいままで6月末までにモデルナ製ワクチンが当初予定していた4000万回分の3分の1にすぎない1370万回分しか入ってこないことを公開せず、職域接種まで始めた理由。それは明らかに「都議選」と「東京五輪」の影響を見越してのことだ。

 実際、河野大臣は6月21日に職域接種会場で「VACCINATED」(接種済み)と書かれたマスクを付けて自身も接種を受けたり、申請を一時ストップしたあとであるにもかかわらず吉本興業やKADOKAWAグループの職域接種を視察し、接種が進んでいることを大々的にPR。また、都議選では自民党候補者の街頭応援演説に立ち、「ワクチン接種、大変なスピードで打っていただいております」などとアピールに余念がなかった。

 また、職域接種のスタートは東京五輪関係者への優先接種に対する「不公平感」を有耶無耶にさせた。本来、重症・感染リスクの高い人やエッセンシャルワーカーへの段階的な接種を徹底させるべきなのに、大企業や大学での接種を解禁させることでその優先すべき順番というルールをぶち壊し、東京五輪関係者への優先接種という「特例扱い」をごまかしたのだ。

 そして、都議選と東京五輪強行開催が決定的となったことを受け、しれっと河野大臣は“じつは1370万回分しかありませんでした”“4月末には知っていた”と言い出したのである。完全に国民を欺いた背信行為ではないか。

■政治的思惑で供給不足を隠し職域接種を強行しながら市町村のワクチンを1割減らすと言い出した河野

 その上、このモデルナ製ワクチンの“政治利用”は、前述したように供給不足によって予約停止が相次いでいるファイザー製ワクチンによる自治体接種にも影響を与えている。自治体接種では2回目接種が遅れる恐れまで出てきているが、このファイザー製ワクチンの供給不足問題についても、河野大臣は「今後は加速というよりはスピードをいかに維持するか」などと言い、「6週間以上」の在庫を抱える市区町村には供給を1割減らすという方針を打ち出した。

 あたかも自治体が在庫を溜め込んでいるような言い方だが、何を言うか。すでに首都圏の1都3県では〈すでに予約されている分を除くと「在庫」のワクチンは一切ない〉(日本テレビ2日付)という状態なのだ。実際、東京都世田谷区の保坂展人区長は、本日、〈政府から見て「余剰在庫」に見えても自治体が住民に約束した予約済〉とし、こんな反論をおこなっている。

〈「6週間以上の在庫を抱える自治体からは、供給量の1割カットをする」と河野大臣は突然言い出した。世田谷区内の集団接種・個別接種(診療所等)は、すでに6週間先までほとんど埋まり、その先の予約を受け付けている状態だ。そもそも「接種券を全員に送れ」と方針転換したのは国だ。〉
〈世田谷区は「予約枠」を確保してから接種券を送るという方式で、接種券を受け取れば希望する人全員が接種出来る方式で6月まで接種回数を増やしてきたが、全世代に送れという国の指示で、来週までに16歳までの区民に届く。予約枠を増やさなければいけない時に、供給不足で予約枠減少を迫られる。〉

 本来は自治体の声をよく聞き、問題を調整・解決しながら要望に応えるといった密な連携が図られるべきなのに、一方的に“お上の指示に従え”と言わんばかりに振る舞い、いざ足りなくなったら自治体に責任転嫁する。繰り返すが、河野太郎という人の声を聞かないこの男をワクチン配分の責任者にしたことが、いまの目も当てられない事態を招いているのである。

 そしてこれは、河野大臣をワクチン担当に抜擢した菅義偉首相の責任であり、モデルナ製ワクチンの供給6割減という情報を国民に公開せず隠蔽し、党利党略で職域接種を煽りに煽ったことの“主犯”であることは疑いようもない。

「改ざん・捏造・隠蔽」を繰り返してきた菅首相を筆頭とするデタラメ政権に、国民の命と健康に直結する問題を任せることの危険さ。このモデルナ製ワクチンをめぐる情報隠蔽と政治利用、そしてファイザー製ワクチンの供給不足は、起こるべくして起こった問題なのだ。

(編集部)



【令和3年7月6日】河野ワクチン大臣 記者会見(調達不足のワクチン配分について)

2021/07/06  newnews

※10:00〜 北海道新聞記者「4000万回分という契約から減るとモデルナ側から示されたのはいつごろか」
再生開始位置設定済み




http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/766.html

記事 [政治・選挙・NHK281] 「観客上限」決定へ 菅政権がIOCと“五輪ファミリー”を優遇するウラ事情(日刊ゲンダイ)





「観客上限」決定へ 菅政権がIOCと“五輪ファミリー”を優遇するウラ事情

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/291591
2021/07/07 日刊ゲンダイ


菅首相は“五輪ファミリー”特別枠も認める方針(IOCのバッハ会長=左)/(C)共同通信社

 東京五輪の観客上限は、8日開催される政府や組織委員会などの5者協議で決定される見込み。新型コロナの感染が拡大するさなか、専門家からは「無観客」を求める声が上がるが、それでも菅政権は一部会場を「有観客」にし、さらに、IOC(国際オリンピック委員会)の関係者やスポンサーら“五輪ファミリー”の特別枠についても、圧縮した上で入場を認める方針というのだから、大炎上必至だ。

  ◇  ◇  ◇

【写真】この記事の関連写真を見る(50枚)

「国立競技場の客席スタンドで、感染リスクが下げられることが分かりました」

 6日の会見で「観客を入れてもOK」と言わんばかりの発言をしたのは萩生田文科相だ。スパコン「富岳」を使い、観客1万人の中に10人の感染者がいる前提で、国立競技場での感染リスクを試算した結果を発表してみせた。

 一方、特別枠の存在について問われた丸川五輪相は「具体的な案が議論されているわけではない」とスットボケ。結局、小規模会場での「有観客」と特別枠の入場をシレッと決めてしまう腹積もりだろう。

 さすがにSNSでは、〈あまりに露骨な特別待遇〉〈五輪ファミリーの“おもてなし”に税金使うな!〉などと批判続出。なぜそこまでして五輪ファミリーを入場させたいのか。「ぼったくり男爵」などと揶揄されるIOCの“貴族”を優遇したら、批判を浴びるに決まっているだろう。

「IOCがどうしても特権を手放したくないのです」と言うのは、東京五輪関連の著書がある作家の本間龍氏だ。

「主催者として開催地に赴き、関連するVIP客を少数でもいいから招待する。この特権こそが、自分たちの存在価値を維持する上で重要な鍵であると考えているのでしょう。特に、感染拡大により一般観客数が制限されればされるほど、VIP席のプレミア感は高まる。招かれたVIPはご満悦でしょう。菅政権はそんなIOCにあらがうことができないのだから情けない限りです」


抗えない…(菅首相)/(C)共同通信社

IOCとスポンサーの“ご意向”

 スポンサー枠をかたくなに維持する理由もハッキリしている。

「スポンサーとしてはビジネス上“接待枠”を確保しておきたい。取引先幹部に『ご家族と一緒にどうぞ』などと言って枠を提供するのです。こういった接待でビッグビジネスにつながった例は枚挙にいとまがありません。菅政権もそんなスポンサーの意向を無視できない。自民党が複数のスポンサー企業から巨額の献金を受けているのだから当然です」(大会関係者)

 五輪ファミリーの中でもVIPクラスの関係者になると、都内3つ星ホテルにタダ同然で宿泊可能。新型コロナの感染拡大が止まらない中、国民はイベント参加や飲食店利用など、あらゆる行動の自粛を強いられているのに五輪ファミリーに特権を与えるなど、どうかしている。

「5者協議では、特別枠の数を絞ってくるでしょう。とはいえ、少数でも海外からの入国を認めるわけですから、感染拡大リスクを高めるのは明白です。それに、チケットを買ったのに再抽選ではじかれてしまう人に対し、組織委はどう説明するのでしょう。観戦したかったのにチケットが『無効』になってしまう人がいる一方、特別枠で優遇されるVIPがいる。誰も納得しないでしょう」(本間龍氏)

 本来、菅首相は「『特別枠』は廃止だ!」とブチ上げるべきだろう。



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/767.html

記事 [政治・選挙・NHK281] <政界地獄耳>都民ファースト木下の事故を小池都知事はいつ知ったか(日刊スポーツ)


【政界地獄耳】都民ファースト木下の事故を小池都知事はいつ知ったか
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202107070000127.html
2021年7月7日7時32分 日刊スポーツ


★4日投開票された東京都議選で板橋区選挙区で2万9767票を獲得し、3位で再選を果たした都民ファーストの会東京都議団副政調会長・木下富美子が今月2日午前7時ごろ、板橋区高島平の交差点で車をバックさせた際、後ろで停車していた車に衝突。乗っていた2人にけがを負わせたが、免許停止処分を受けている最中だった。警視庁は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(無免許運転)容疑で調べている。

★都民ファーストの会は「本人から事情を聴取した。無免許状態での運転は明確な法律違反であり、公人としてあるまじき行為。事故発生から数日たって初めて報告され、党として看過できない」と木下を除名した。木下は「事故を起こしたのは事実。2月ごろに免許停止になったが、事故当日は停止期間が終わったと勘違いをしていた。公人でありながら本当に申し訳ない」と苦しい言い訳。免許証が戻ってこないのに勘違いなどない。6日、板橋区役所で開かれた当選証書付与式を木下は欠席した。

★これだけなら都民ファーストも被害者、木下の個人の問題だが、政界では2日の事件を都知事・小池百合子はいつ知ったかという問題が大きな話題になっている。警視庁は東京都の警察。つまりそのトップは都知事になる。常識から言えばSPを通じて都知事の耳には2日に事件の概要は入っているはずだ。そうなれば都知事は事件を知っていて有権者にその情報を伝えず、選挙の投票行動に影響を与えた可能性がある。一方、警視庁が都知事に伝えず選挙後、都知事が知ったとしたらそちらも問題だ。この事件を有権者が選挙中に知っていれば木下への評価を変えた可能性があるからだ。そうなれば、ほかの候補者にも影響がでる。この件は簡単には幕引きとはいかないかもしれない。(K)※敬称略



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/768.html

記事 [政治・選挙・NHK281] <立憲・枝野も舐められたものだ>選挙全敗首相で衆院選突入とはいい度胸(日刊ゲンダイ)

※2021年7月7日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大



※紙面抜粋



※2021年7月7日 日刊ゲンダイ2面




※文字起こし

 やはり嫌われ方はハンパじゃなかった。都議選で改めて露呈した菅首相の人気のなさ。ひたすら「安心安全」を唱え、開催基準となる数値や目安は何ひとつ説明せず、国民の不安の声に耳をふさぐ東京五輪ゴリ押し。「目標1日100万回!」の大号令で自治体を恫喝、大企業もせっつき、自衛隊まで動員しながら、いきなり「弾切れ」でハシゴを外したワクチン「打て打て」詐欺――。

 何から何まで民意逆なでのポンコツ政治で菅には好かれる要素なし。本人も不人気を自覚してか、告示日に党関係者向けの出陣式に顔を出しただけ。「菅隠し」の結果、自民の獲得議席は33。史上ワースト2の歴史的惨敗を喫したが、菅を前面に押し出せば、この程度の負け方では済まなかったはずだ。

 天敵・小池都知事との「選挙の顔」の差は歴然。「同情するなら票をくれ」の寝たふり作戦で、都民ファーストの会は31議席を獲得。したたかな「女帝」に一枚も二枚も上手ってことをまざまざと見せつけられた。

 それでも菅は懲りちゃいない。この期に及んで「有観客五輪」に固執。無観客にカジを切るのは夜9時以降開催の競技や収容人数50%が5000人以上の大規模会場だけ。小規模会場と“五輪貴族”が大挙する開会式は条件付きで観客を入れる方針とは、民意もヘチマもありゃしない。

 都議選で共産は五輪中止、立憲民主は中止や延期、都ファは無観客を訴えた。この3党と中止を強く求めた生活者ネットの1議席を合わせると、獲得議席は66と半数超え。選挙中に山口代表が「無観客」に言及した公明も含めれば、議会の7割を占める。

もはや党首の存在自体がスキャンダル

 つまり開催都市の民意は「五輪は中止」「せめて無観客」。それがハッキリ示されたのに、菅は平然と「5者協議の中で最終的に決める。選挙の結果にかかわらず」と言い放ち、国民と対話する気などみじんもない。

 コミュ力ゼロで反省するそぶりもない鉄面皮が、いまだ政権政党の「選挙の顔」。秋までには絶対に行われる総選挙を控え、「菅降ろし」が表面化する兆しすらない自民も、国民にケンカを売ったも同然である。

「昔の自民なら都議選開票と同時に即、政局でしたよ」と、法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言った。

「タカ派からハト派まで各派閥が競い合い、『疑似政権交代』が可能な多元性こそ、かつての活力源でした。ところが『安倍1強』にあぐらをかき、気づけば風に乗って当選を重ねた若手のイエスマンだらけ。前首相が後継候補を徹底的に干したせいもあり、今や衆目の一致する『ポスト菅』が枯渇。多様性は消滅し、活力を失っています。コロナと五輪を前に思考停止に陥り、衆院選も菅首相と抱き合い心中。『五輪がある程度成功し、ワクチンも国民に行き渡れば勝てる』と、はかない望みを託すオメデタ政党に成り下がっています」

 都議選で時の首相が告示日以外に表舞台に立たなかったのは、1989年の宇野宗佑元首相以来の珍事だ。「3本指」の女性スキャンダルで猛反発を招いた宇野と違って、もはや菅は存在自体がスキャンダル。選挙全敗首相で衆院選突入とは、自民党もいい度胸だ。

「令和の55年体制」を疑われる野党第1党

 4月の衆参3選挙で全敗、与野党対決となった山形、千葉、静岡の各知事選でも敗北。それも応援入りゼロの「菅隠し」の戦果だ。昭和のスポーツ漫画の“秘密兵器”じゃあるまいし、前哨戦で散々ベンチを温めてきた選手に、いきなりの本番で奇跡の勝利を期待するのも酷な話である。

 すべての選挙で「NO」を突きつけられた菅が、どのツラ下げて街頭に立つのか。立憲の枝野代表も舐められたものだが、コケにされるのも無理はない。都議選でも「自民VS女帝」の構図に埋没し、存在感ゼロ。改選前8議席から15議席にほぼ倍増とはいえ、自民と都ファのそれぞれ半分にも満たない。

 議席を増やしたのも共産との候補一本化による選挙協力が奏功した結果なのに、枝野はその恩義を軽んじる。共産の志位委員長と4月末の党首会談で合意済みの「衆院選に向けた協力のための協議」を2カ月以上も放置。65超の小選挙区で候補重複の問題解決も「選挙直前でいいや」がホンネで、願わくば共産が自主的に降ろすことに期待を寄せているというから、何サマなのか。

 選挙中も立憲の国会議員が候補不在の選挙区で共産候補を応援したことに目くじらを立て、「許されない」と発言。共産との共闘に「閣外協力もあり得ない」(神津会長)と反発する支持団体の連合に配慮し、逆らえない立場をかたくなに守り続けるとは愚の骨頂だ。

「“ぼったくり男爵”に何も言い返せない菅政権とIOC(国際オリンピック委員会)との関係を想起させます。枝野代表は都議選で共産より議席が下回った現実を受け止め、謙虚になるべきなのに見下し続ける。右往左往の末、ようやく『時限的な消費税率5%への引き下げ』の公約化を認めましたが、それこそ、れいわ新選組の山本代表が昨年から提示してきた『共闘への唯一の条件』。ところが、枝野代表は共産よりもさらに下に見て歯牙にもかけない。どこまで野党共闘に本気なのか。理解に苦しみます」(高千穂大教授の五野井郁夫氏=国際政治学)

 自民に「衆院選に都ファはおらず、消極的でもウチを選ぶ人が増える」(閣僚経験者)と甘く見られても仕方ない。塊になって立ち向かってこない野党なんて怖くも何ともないのだ。

「パンとサーカス」で忘れられた存在に

 先の通常国会でも、立憲の本気度は怪しかった。菅長男が絡む接待問題の浮上後も、予算案の審議を止めず、すんなり衆院通過。予算の年度内成立が見えた3月半ばに実現した参考人招致も形だけ。渦中の東北新社社長が引責辞任した直後のタイミングで、国会に呼んだのは何も知らない新社長。当然ながら追及は不発に終わった。

 CM規制などの付帯決議を条件に改正国民投票法に賛成したのも解せなかった。8国会にわたって採決を拒みながら、突然の心変わり。政権を奪えば廃案はおろか、改憲の道筋さえ葬り去れたのだから、政権交代の覚悟に疑問符がつく。

 その背景で囁かれるのが、与党との談合疑惑だ。修正案で賛成に回る代わりに、与党に2年ぶりの党首討論や内閣不信任案の提出など“会期末の見せ場”づくりをのませたとの見立てである。

「その見せ場すら枝野代表は生かせず、菅首相との党首討論は迫力不足。自身の政権構想に延々と時間を割く空気の読めなさで、1時間半に及んだ内閣不信任案の趣旨説明も心に響かない長広舌。ひとりカラオケで悦に浸るオジサンと変わりません。この先、五輪開催でメディアと代理店との強力タッグで“お祭り騒ぎ”を仕掛けられたら、都議選の結果もリセットされかねません。八村塁、大坂なおみ、池江璃花子ら各選手を連日フィーチャー、枝野代表に露出機会は与えられず世間に忘れられた存在となってしまう。解散直前に菅政権に再び数万円の給付金をバラまかれたら、いよいよ目も当てられない。“令和の55年体制”を疑われるような野党第1党なら『パンとサーカス』の前に屈し、みすみす政権交代の好機を失うだけ。国民にとって不幸な存在でしかありません」(五野井郁夫氏=前出)

 前出の五十嵐仁氏は「立憲が本気なら連合に振り回されないこと。それなしには、生活に悲鳴を上げる国民の怒りと苛立ちの受け皿になり得ない」と語った。

 一定の影響力を有するだけで満足し、万年野党に甘んじる永田町のぬるま湯から立憲が抜け出さない限り、この国に未来はない。



http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/769.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2021年7月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。