アウシュビッツの遺品展示 栃木に平和博物館が開館
★阿修羅♪
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ6 ] [ FAQ ]
投稿者 倉田佳典 日時 2000 年 4 月 16 日 18:16:42:
回答先: 収容所生存者が講演 アウシュビッツ体験談 栃木県塩谷町の「アウシュビッツ・ミュージアム」 投稿者 倉田佳典 日時 2000 年 4 月 15 日 19:34:54:
04/16 15:01 アウシュビッツの遺品展示 栃木に平和博物館が開館 社会23 #01
共同
ポーランド・アウシュビッツ強制収容所の犠牲者の遺品や写真な
どが展示される「心に刻むアウシュビッツ 平和博物館」(青木進
々館長)が十六日、栃木県塩谷町に開館した。
ポーランドの国立アウシュビッツ博物館から公認を受け、所蔵品
を貸与されるのは米国のホロコースト・メモリアル・ミュージアム
に次ぎ世界で二館目。
同博物館には囚人服や収容者の毛髪で織った布、ナチス側と連合
国側の撮影した記録写真、囚人が描いた収容所での暮らしの絵など
が展示されている。
(続) 000416 1500
[2000-04-16-15:01]
続き (改行で次文書 E:終了)
>
04/16 15:02 アウシュ 社会23 #02
同博物館は全国を巡回し計百十回開かれた「心に刻むアウシュビ
ッツ展」の運営に携わったボランティアらが中心となって手作りで
建設された。青木館長は「虐殺の悲劇を風化させないよう多くの人
に展示を見てもらいたい」と話している。
入館料は一般千円、中学・高校生七百円、小学生五百円。問い合
わせは同博物館、電話0287(45)2811。
(了) 000416 1500
[2000-04-16-15:02]
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。