●生命の誕生
http://www.asyura.com/0304/tyu1/msg/1419.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2003 年 5 月 31 日 11:27:28:KqrEdYmDwf7cM
(回答先: ●宇宙の始まり 投稿者 てんさい(い) 日時 2003 年 5 月 31 日 11:27:06)
●生命の誕生
http://tekipaki.jp/~gon/park//A020928B.kiuti1.htm
そうやって見てきて、じゃあ、人間の時代とか宇宙の始まりったっていろいろあっ
て、またいろんなところの生命体とも、面白いんですが、その物質の世界を作って、
要するに化学反応しながら高分子までできてくるとか元素までできてくる。そして、
また更に化学反応起こしながら生命体なんかができるんですが、その中で生命体とい
うものに対して全部アクセスするんですよ。
膨大な意識が。例えば、犬や猫、植物、アメ−バ、雑菌全部に意識が存在するんで
すよ。その中で一つだけ実験したんですよ。新しく生まれてくる赤ちゃんが受精して
から3ヶ月くらいして、脳が形成されてくると意識として入れるんですよ。で、僕実
験的にやってみたら確かに入れそうになったんだけど、他のものが入って飛び出され
た。追い出されっちゃったの。 だから、ア−ア−ア−、凄いなと思って、面白いなと
思って、またウロウロウロウロしてて、でそういう面白いパラドックスの中で旅をし
て、生命体って面白いな。で、植物の意識、動物の意識いろんなすべてのいわゆる生
命体と言われてるものの意識、記憶全部、同時に存在して、自分自身になるんですね。
そして、その意識がまた生まれてくる、人間の場合には人間ていう赤ちゃんの中に入
り込むわけです。そうすると、入り込むと人間の脳の中に要するにデ−タとしてイン
スト−ルされるんですね。残るんですね。だけど、全部が入るわけじゃなくて、脳の
機能の違いっていうのが物質の世界であるんですよね。 例えば、五本が五本全部繋が
れば良いけど、ところが一本・・・・・(テープの切れ目で内容不明)・・・
・・・・・生命体の個性であるってのがわかりました。だけど、入ってる情報は一応
同じものが入るんです。ただ、入ってるけど、受け手が違うんですね。例えば、コ
ンピュ−タ−でいえば、Windowsってのは多分みんな同じ操作だと思うんですね。だ
けども、例えばNECに入れたりとか富士通に入れたりとか東芝に入れたら、それ
ぞれ何となく性能が違うてのは、そういう違いが肉体の違い、つまりコンピュ−タ
−の違いってのは、肉体を形成してる脳の構造の違いってものと同じです。ですが、
膨大な意識が入るのは全部一緒なんですよ。これ犬や猫全部一緒ですね。だけど、
その機能があるかないかの違いだけなんですね。
次へ 前へ
中央線1掲示板へ
フォローアップ:
- ●地球の歴史 てんさい(い) 2003/5/31 11:28:31
(20)
- ●人類の誕生と歴史 てんさい(い) 2003/5/31 11:29:04
(19)
- ●証拠を残す試み てんさい(い) 2003/5/31 11:29:33
(18)
- ●生き返る時 てんさい(い) 2003/5/31 11:29:56
(17)
- ●検証する てんさい(い) 2003/5/31 11:30:21
(16)
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。