★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 昼休み3 > 311.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 笠井潔の「テロルの現象学」についての簡単なサマリー
http://www.asyura2.com/0403/lunchbreak3/msg/311.html
投稿者 ビルダーバーグ3世 日時 2004 年 4 月 26 日 13:07:18:ouY4P8iu8ouqw
 

(回答先: 笠井潔の「テロルの現象学」についてお尋ねしても宜しいでしょうか? 投稿者 すみちゃん 日時 2004 年 4 月 24 日 12:13:25)

 真面目な投稿をしないと「バカ」よばわりする方もいるので、少し、うんちくを。
 笠井氏のこの本は、連合赤軍事件の悲劇を哲学的に解明しよう、としたものです。
 現実社会の矛盾に反発した人間が、特定の観念体系(レーニン主義等)によって、この矛盾を解決しようとする場合、まず「観念の疎外」が起き、これがどんどん先鋭化していくと、自分たちの観念体系を崩壊させるような、「内部の敵」(汝は敵だ。敵を殺せ)になってしまう(観念の倒錯)ことを、「観念の自己運動」(ヘーゲル主義)として詳述しています。
 この「破滅に至る自己運動」を防ぐ決め手として、笠井氏は神秘体験(エゾテリスム等)による「集合観念」で乗り越えよう、としていますが、本人も言うように、この試みはうまくいっていません。
 現代社会の最大の問題点は、キリスト教原理主義にせよ、イスラム原理主義にせよ、ヘーゲルの「観念の自己運動」を超えていない天だと思いますが、この最大の問題は「他者の喪失」だと思われます。自己観念の弁証法的アウフヘーベンには、他者(自己を相対化する他者)が入り込む余地がないのです。西欧文明は総じて、他者に対して「閉じられた体系」です。これが、アフガンやイラクの現実にもつながっており、これは、スペインによる中南米侵略の時代から、何も変わっていません。ただ、「観念の自己運動」の詳述は、壮大さ、緻密さをもたらすため、どうしても、学問的、哲学的には、これに幻惑される人が後を絶たないわけです。

 次へ  前へ

昼休み3掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。