| ★阿修羅♪ > リバイバル1 > 122.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
(回答先: 共謀罪法案(資料スレッド 2006年5月20日版) 投稿者 ワヤクチャ 日時 2006 年 5 月 20 日 21:51:36)
 
2ちゃんねるの「共謀罪」論議
http://www.asyura2.com/0502/senkyo9/msg/1055.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 6 月 15 日 19:27:19: YdRawkln5F9XQ
思想・表現の自由を奪う 共謀罪 
1 :chekin ◆dcuMMwEsIw :2005/04/03(日) 06:21:27 ID:ZEZHDYMb
えーっと、私はつい数分前にこの法案を知りました。 
人権擁護法案同様に危険な法案です。 
そんな糞法案を皆の力で廃案にしましょう。 
【主な反対サイト】 
http://www.hanchian.org/index.html 
【誰でもわかる共謀罪説明】 
http://www.hanchian.org/kyoubou/kyoubou-index.html 
【共謀罪反対署名】 
http://www.hanchian.org/pdf/kyoudouseimei.pdf 
2 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:38:36 ID:Nc7ImmkS
同人はセーフ? 
3 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:41:13 ID:5Hh2D/WG
<同人はセーフ? 
そういう問題じゃないでしょう。 
損得でしか考えてないですね。 
4 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:43:19 ID:Nc7ImmkS
>>3 
そりゃそうだ。 
つきつめればみんな損得。 
反対する人だってこの法案が成立すれば損するから反対するんだろう。 
5 :chekin ◆dcuMMwEsIw :2005/04/03(日) 06:45:24 ID:ZEZHDYMb
いや、同人はわからんが 
とりあえずこれが可決されたら 
冗談も言えなくなり、この法を悪用して 
色々やる輩が出てくることは間違いない。 
6 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:49:03 ID:wnXqbXG6
>「あいつ殴ってやろう」「ちょっとびびらせてやれ」などと話し合いをしただけでも 
>「共謀罪」という罪になる。 
そんな話し合いをするドキュソはとっとと逮捕されろ、と素で思ったわけだが。
7 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:49:06 ID:5Hh2D/WG
まあ損得で考えるのはしかたないにしても同人さえ規制されなかったらジャンプはどうでもいいみたいな言い方はやめていただきたいと考えています。 
たとえば漫画はあまり読まないから漫画規制されてそんなに困らないとしても言論の自由を奪うから反対というひともいます。 
僕もレイプものの漫画を読んだりはしますが女の子の体を切り刻むやりすぎなエロ漫画は大嫌いです。 
みたくありません。 
しかし書いたやつは牢屋に入れてしまえには大反対です。 
見たくなければみなかったらいいです 
8 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:49:20 ID:uWNn8S9i
クソ法案の目白押しだな。 
同人はフィクションだからセーフだろうけど、 
掲示板の書き込みやメールのやり取りはターゲットでしょ。 
9 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:52:11 ID:rjeS2pJ7
>>7 
>同人さえ規制されなかったらジャンプはどうでもいいみたいな言い方は 
同人がOKならジャンプもOKだろ
10 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:55:34 ID:6Jzg0ynH
>>7 
女の子の体を切り刻まなくても 
レ  イ  プ  も  充  分  や  り  す  ぎ 
11 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 06:55:49 ID:5Hh2D/WG
ここにも建てましたが推進派が来ました。こいつは人権擁護法にも賛成しています。 
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1112476857 
12 :10:2005/04/03(日) 06:59:09 ID:5Hh2D/WG
確かにやりすぎでしょうね。 
私としては、レイプ漫画は読んでも切り刻むシーンはみたくないと言うやつです。 
でも漫画は別ですよ。 
レイプすることとレイプ漫画見ることは話がまったく別です。 
あと風俗も若者が道を誤らないためにも必要と思います。 
13 :10×間違いました。 ○12:2005/04/03(日) 07:01:01 ID:5Hh2D/WG
ザ掲示板 
http://current.bbs.thebbs.jp/1110023658/ 
14 :chekin ◆dcuMMwEsIw :2005/04/03(日) 07:04:27 ID:ZEZHDYMb
>>6氏 
いや、俺も最初はDQNを駆逐出来るな。 
と思っていたんだが。 
これを使って政治家の悪い活動に反対する 
団体を勝手に共謀罪にしたてて潰す。 
なんて事が出来そうで怖い。 
嘘の証人とかを作ってね。 
俺、言ってないよって言っても 
三人ぐらいの作られた証人から 
証言されて逮捕なんてことも 
あるんじゃないかな? 
15 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 07:08:13 ID:p8nXnz13
結局マンガや同人は規制されるのか? 
そして風俗はなにか関係あるのか? 
いや、別に同人やってないけど、イマイチよくわからんっつーか。 
>>12が何を言いたいのかサパーリだし。 
あと、>>11のスレも1の説明の仕方もマズいよ。 
>冗談であいつむかつくからぶっ殺してやろうと二人で話し合っただけで逮捕されるそうです。 
こんな風に書いてたら、このスレの>>6とか、あっちのスレの3みたいな反応をする人がいても 
おかしくないと思う。 
16 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 07:35:46 ID:uWNn8S9i
要するに、思ったことを口にも出せない社会が到来するってこと。 
たとえば「あの政治家(たとえば古賀w)殴りて〜」とかTVの前で叫んでも 
それが実行行為に移されることはまずあり得ない。それが犯罪として成立する。 
2ちゃんの書き込みとかで公安にマークされたら、まず逃れる術はないだろね。 
やつらはメールも電話も覗き放題だから。 
17 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 07:53:11 ID:h3ujzbNj
○○殺されてほしいなあ! 
これはセーフ! 
18 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 10:45:45 ID:w/2zHSVH
>>1 
条文ぐらい書くなりリンク貼るなりしといてくれと・・・。問題になっているのはこれだよな? 
そこのリンク先が共謀罪以外にも色々書いてあるところで、よく分からなかったのだが。 
(組織的な犯罪の共謀) 
第六条の二次の各号に掲げる罪に当たる行為で、団体の活動として、当該行為を実行するための組織に 
より行われるものの遂行を共謀した者は、当該各号に定める刑に処する。ただし、実行に着手する前に 
自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。 
http://www.moj.go.jp/HOUAN/KEIHO4/refer02.pdf
冗談言っただけで「遂行を共謀」に当たるのか疑問。法律上の「共謀」の意味もよく分からない。
判例要旨〔刑60〕 
二人以上の者が、ある犯罪を犯すことを共謀し、その中のある者がそれを実行したときは、実行に加わらなかった他の共謀者も、共同正犯となる。(大連判昭11・5・28刑集15-715) 
こんな判例もあるけど、「共同正犯」に含まれない「共謀」もあるの? 
ちょっと分からない事が多いので、誰か教えてくれ。 
>>1以外にも参考になりそうなサイトを見つけたので、貼っておく。 
刑法 
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM 
犯罪の国際化及び組織化に対処するための刑法等の一部を改正する法律(案) 
http://www.moj.go.jp/HOUAN/KEIHO4/refer02.pdf 
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 
http://www.moj.go.jp/HOUAN/SOSHIKIHO/ORGCRIME/refer01.html 
共謀罪(Wikipedia) 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA 
19 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 18:11:05 ID:ZFnXNbF5
アホくさ。 
そんなんで逮捕してたら刑務所はすぐ定員オーバーだ。 
国民も混乱するだけ。 
おそらくこれ単体で使われることはないだろう。 
オウム信者を信号無視で逮捕したとか 
大昔に作られて罰金何十円とかの決闘法をDQNを逮捕するときに使ったとか 
それと似たような使い方をするんだろう。 
一般人に適用されることはないと思われ。 
あとは、こっちより人権擁護法案を通したい団体が 
言論弾圧とか言ってる反対派の力を分散させるために 
わざわざ持ち出してきたってところか。 
この法案のことを知ってそうな奴はいるのに適切な説明もせずに 
風俗は必要だとか意味不明だし。 
20 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 18:12:43 ID:jEBEEdJr
>>18 
自民が新設を目指す「共謀罪」と、今ある共謀共同正犯とは、 
語感は似ているけど、まったくの別物です。 
その判例にあるように、実行行為が行なわれたときは 
計画に加わった者(たとえば首謀者)も共犯として処罰するのが、共謀共同正犯。 
「共謀罪」は、実行に移す意思すらも必要としない。
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律とも「共謀罪」は全く違う 。 
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 3条 
>団体の活動として、当該罪に当たる行為を実行するための組織により行われたときは、 
>その罪を犯した者は、当該各号に定める刑に処する。 
これ↑も実行行為が行われたときは処罰されるという、ごく普通の法律。 
思ったことを口にするのと、それを行動に移すのとでは、超えられない壁がある。 
冗談みたいな話だが、大げさでもなんでもないホントの話です。 
http://s-bengoshikai.com/ketsugi_seimei/seimei15kyoubouzai.htm 
http://www.toben.or.jp/abouttoben/opinion/2003/doc030707.html 
21 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 20:32:38 ID:w/2zHSVH
>>19 
>それと似たような使い方をするんだろう。 
>一般人に適用されることはないと思われ。 
法の恣意的な運用を認めるもので、全く理由にならない。 
そんな事を言い出したら、人権擁護法案だって同じだ。 
無意味に一般人に適用されるのが怖いんじゃなくて、 
権力者が都合の悪い人を狙い撃ちにしたり、そうすると言って脅したりするのが怖いんだよ。 
そんな状態になったら、日本はファシズム国家になってしまう。 
>>20 
>共謀という「法益侵害の意思」それ自体を処罰する 
らしいので、実行に移す意思は必要。しかし、それだけなのか。 
確かにこれでは「予防拘禁」に近いものになってしまうね。 
ところでこの法案は、今国会に提出されるの?
22 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 21:22:04 ID:jEBEEdJr
>>21 
>共謀という「法益侵害の意思」それ自体を処罰する 
>らしいので、実行に移す意思は必要。 
その通りです。おれの早とちり。ただ、外形行為を伴わないから、 
「法益侵害の意思」を公安警察がいくらでも認定できるってことは言えそう。 
あと、「共謀罪」は 
「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」 
に追加されるみたいだね。これもおれの勘違い。ごめん。 
23 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 02:55:01 ID:9UQ8SzB9
終了かよw 
24 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 04:24:05 ID:L/XyJVgj
 今回の人権擁護法案に関する法務省の立ち回りを見ていると、内部に相当売国的思想が 
侵透しているのがわかる。法務省が、 
「弁明の機会」も与えられず、 
「不服の申し立て」もできない 
現行法の仕組みや三権分立の精神にも反した欠陥だらけの悪法を強硬に推進している、この 
事実を軽く考えるべきでは無いと思う。 
 総連や学会の息のかかったものが隅々まで侵透している日本は、もう虫の息だ。立ち直る 
ためには相当荒っぽい『治療』によって、総連や層化などの患部を徹底的に、細胞のひとか 
けらも残すことなく排除しなければならない。しかも早急に! 
 たとえ日本の人口が3割減ってでも、そうしなければ、この国は滅びるよ。もう、一刻の 
猶予も残されてはいない! 
25 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 04:42:13 ID:WaS9g3Lx
>>24 
後半、具体的にお願い。 
抽象的に言われても訳わかんないっていうか街宣右翼みたいだよ。 
26 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 07:42:24 ID:SDArt9Rh
やるなら上だけ粛清すれば良いと思うけどね。下まで絶滅させる必要はないかと。 
で、この法案は今国会に提出されるの?
27 :chekin ◆dcuMMwEsIw :2005/04/05(火) 09:53:09 ID:n8ZNNsXh
>>26氏 
>>1のサイトには「今国会で強行されようとしている」と 
書いてあったよ。 
28 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 10:43:39 ID:SDArt9Rh
>>27 
その下の「国際共同声明(日本語版)」は呼びかけ人が2003年5月22日になっているよ。 
12月1日現在って何年の12月1日なのか。 
今国会に提出される法務省管轄の重要法案は、 
人権擁護法案、刑事施設受刑者処遇法案、少年法改正案の3つ。 
共謀罪は重要法案に入っていないのかもしれないけど、今国会に提出されるって話は聞いていないので、 
もしそうならソースが欲しい。 
29 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 15:25:32 ID:L/XyJVgj
>>25 
 マジレスすると、自分でネット検索した方が良いと思われ。 
 所詮、他人の意見は他人の目を通してみたもの。真実が知りたければ、努力することも必要。 
求めよ、さらば与えられん。 
 日本人が国民年金で月5、6万円で、脱北者が月17万円の生活保護と家賃光熱費は『支援団体』からの補助。 
それでも「生活が苦しい」と文句を言い、また、日本人を不当に批判したりもする。まさに泥棒に追銭。欺瞞に 
満ちた小泉の言う「経済制裁」の前にやるべきことがあるだろうが。。 
 日本には、朝鮮人、学会員が選民で普通の日本人は2等国民みたいな、負のダブルスタンダードがある。 
雑誌「正論」5月号に 
八木秀次氏の「人権擁護法の背後にあるもの」が 
掲載されていた。 
氏はこの中で 
この法案を推進する部落解放同盟の狙いが、 
「糾弾権」の法的保障であり、 
公権力を背景に人権侵害者を糾弾する権利を 
確保することであると説く。 
 それにしても、この国には予想以上に層化=朝鮮の勢力が侵透しているな。マジで今すぐ手を打たないと、日本は 
静かで緩慢な死を受け入れざるを得なくなる。 
30 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 22:21:43 ID:M001mpNV
現在進行らしいね。詳しい状況はよくわからんけど。 
www.kyuuenkai.gr.jp/shinbun/2005/20050225.htm 
31 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 22:26:04 ID:MpAzSDa8
集団ストーカーなんてするからだ 
32 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 22:36:23 ID:dIaTZ4HH
…おかしいだろそれ。よく条文読めよ… 
「団体の活動として、当該行為を実行するための組織」=犯罪組織(暴力団etc.)が実行を謀議したら逮捕 
でしょ。もともと実行するという意志があって、手段を話し合ったら逮捕なのであって、表現・言論とは全く関係ないだろ。 
33 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 22:40:05 ID:NEZWA26a
おいおい警察関係者さんよ! 
人権擁護法案って名前はいいイメージだけど 
あんたらより強力な権力機関が出来るんだぜ、公安がマークするような 
自称市民団体の多くが、人権委員会のメンバーになって警察機構より強力な 
うむを言わさぬ権力機構になるんだよ、警察機構の上位に人権擁護委員会が乗っかるんだよ 
俺は警察官を増やすべきだし、スパイ防止法も必要だし警察と自衛隊には 
応援者であるつもりだよ、だからこそ言う!警察関係者よ正しい仕事を今後もヤリタイなら 
こんなクソ法案を通してはいかんぞ!一斉に各部署に働きかけてこのクソ法案を潰すんだ! 
34 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 22:45:04 ID:MpAzSDa8
右翼団体が冷静さを欠いた結果だ 
35 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 23:05:01 ID:SDArt9Rh
>>30 
もうちょっと中立的なところのソースが欲しい。朝日でも良いから。 
共謀罪が今国会の最重要課題なんて、どう考えても嘘でしょ。 
>>32 
>犯罪組織(暴力団etc.) 
これは違う。2人以上であれば組織と見なせる筈。 
しかし、実行前の犯罪を遂行する「意思」を立証するなんて、自白以外じゃ殆ど無理だろうから、 
自白の無理強いが増える可能性は高いね。 
36 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 23:24:07 ID:e/vJe3W1
>>35 
実際のところ、2003年3月に初めて国会に提出されて以来、継続審議、廃案、 
再提出と繰り返して審議入りもできてないようだが、秋の臨時国会でも提出 
されていたし、今国会、提出されないとも言えない。(スレ主がそのへんの 
新情報持っているのかなとも思っていたんだが) 
>「共謀罪」を知っているだろうか。 
>政府が2年越しで国会に提出し、成立を目指している新法だ。 
>知名度の低さとは対照的に、法曹関係者の懸念は深い。 
>成立すると「酒場で職場の同僚たちと『あの上司を殴ったろか』 
>なんてグチっただけでパクられかねない」というのだから穏やかでない。 
『超監視社会』の前夜?04/08/23東京新聞 
http://www.history.gr.jp/news/040823_03.html 
>国連総会で採択された「国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約」 
>批准に向けた国内法整備の一環として03年に国会提出された。 
>同年10月の衆議院解散で廃案となったが、04年2月に再提出され、 
>継続審議となっている。 
04年11月26日朝刊 (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/879.html 
37 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 23:29:53 ID:e/vJe3W1
5 思想の処罰にいきつく「共謀罪」(1)「予防主義」の悲劇 
戦前・戦中、治安維持法が数十万に及ぶ人々を弾圧し、多くの生命を奪った。 
治安維持法は、「国体の変革」と「私有財産制の否認」を目的とする結社の 
組織、加入とその協議、宣伝などを処罰した。やがて「目的遂行罪」が新設 
され、本人に明確な意思がなくとも、治安当局からみて「結社の目的遂行の 
為にする」ものとみなされた者は逮捕され、有罪となった。 
行為よりも「行為者」を、事実よりも「思想」を処罰する予防主義への傾斜は、 
国民に過酷な辛苦をもたらした。 
(略) 
もちろん「共謀罪」が成立するには、2人以上の人間の「意思の連絡」が必要 
であり、そのためには意思を外部に表明しなければならないから、全く内心に 
とどまる場合が処罰されるわけではない。しかしそれは限りなく、意思そのもの 
を処罰することに近づく。しかも「共謀」したのか、相談を受けただけなのか、 
当事者以外にはわからないから、相談を受けただけで「共謀」したこととされ 
かねない。戦前・戦中は、風呂屋で戦争が早く終わってほしいなどとつぶやいた 
客がいたとして、その話を聞いていた人も、治安維持法違反で連行されかねな 
かったときくが、これと同様の事態が生じうる。 
http://www.jlaf.jp/iken/2003/iken_20030730.html 
38 :名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 04:17:58 ID:RQo2XR4N
>>29 
ネット検索? 
誰も真実を教えてくれとは言ってない。 
>>24の後半、すなわち 
> 総連や学会の息のかかったものが隅々まで侵透している日本は、もう虫の息だ。立ち直る 
>ためには相当荒っぽい『治療』によって、総連や層化などの患部を徹底的に、細胞のひとか 
>けらも残すことなく排除しなければならない。しかも早急に! 
> たとえ日本の人口が3割減ってでも、そうしなければ、この国は滅びるよ。もう、一刻の 
>猶予も残されてはいない! 
この部分、つまり「あなたは具体的にどうしようと言っているのか」 
それを教えてくれと言ってるの。 
>荒っぽい『治療』 
とはどういう行動なのか、ということね。 
39 :chekin ◆dcuMMwEsIw :2005/04/06(水) 06:04:29 ID:qyywvVUl
>>36氏 
頼りないスレ主でスマン。 
人権擁護法案の某スレで知ってから勢いで立てたから 
あまり詳しくはないんです。 
ただ、悪法だと思ったんで人権擁護法案と一緒で 
こうして少しでも広めた方が良いかなと思った。 
この板の住人なら興味持つだろうなとも考えた。 
何か情報が入り次第ここに書き込みはします。
40 :名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 14:47:29 ID:ef3b6asY
>>39 
>頼りないスレ主でスマン。 
いえいえ。国会審議なんて茶番にすぎないし(部会で止まらないとヤバい)、 
良いタイミングのスレ立てだったと思いますよ。 
個々の法案の問題じゃなく、 
思想や表現を自由に取り締まろうとする風潮があからさまになってきた。 
法案が出来上がって、機会を窺っている勢力がある以上、気が抜けない。 
人権擁護法案も今回がはじめてじゃないからね。ゾンビみたいだw 
41 :名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 02:29:35 ID:cRxkGq24
なんかあんまりスレ伸びてなくて 
危険なのかどうでもいいのかイマイチ分からん。 
42 :小泉ゴーゴー:2005/04/09(土) 09:58:47 ID:7zacnSZe
 あほか、共謀罪導入は事前検閲、盗聴などで犯罪をおこす前に 
その人間を拘束し保安処分をしなければならないほど治安が悪化 
している証拠だ。 
 この現実を直視しないでどうする!? 
 この治安悪化した現状なら、政府による個々人の行動の監視に 
ほかに、相互監視密告制度を作らなければ、修復不可能なレベル 
にまで治安は悪化するぞ! 
 貴様らはそれでもいいのか?人権人権と振り回す前に現状をよ 
く見ることだ!愚民どもめ!まず己の公道を見直してから発言しろ! 
43 :名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 13:04:25 ID:z1pIOUDC
治安悪化を阻止するなら少年法をなくした方がいい。 
44 :名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 18:42:49 ID:9v9kjbxY
> 治安が悪化 
確かに窃盗とかは増えてるけど、(暗数が少なそうな)殺人は良くも悪くも変わってないじゃん。 
45 :名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 21:04:16 ID:TgE6/ogg
             
46 :名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 16:20:17 ID:pQAeIVdD
ほう、それもそうだけどなあ。。。 
47 :名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 03:12:04 ID:Q6YjZ59O
現代に蘇った治安維持法、人権擁護法案 
http://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash2.swf 
2ヶ月以上審議されていながらテレビとかが沈黙を守っている時点で既にファシズムが見え隠れしている。
東京で500人規模のデモもあったが、マスコミはダンマリ・・・ 
全国規模で反対運動が展開中なのにダンマリ・・・ 
http://off3.2ch.net/offmatrix/
48 :名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 03:46:12 ID:pIA8k/+3
マスコミが異常ともいえる沈黙を守っている! 
今回はしっかり根回しして、手段を選ばない必死さ!なぜ国民に秘密にして法案を通す必要があるか? 
それは国民に知らせたら、猛反対をくらうのは確実だからだ! 
結局やましい法案だから秘密にしてるんだよ! 
49 :名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 07:06:53 ID:p0GuqZYL
本当にファシズムが始まるみたいだな。 
こんな時代の空気は感じたことがない。映画の中にいるみたいだ… 
50 :名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 07:15:13 ID:MkzahSxo
トヨタ式で国がローンに追われるように成ると 
結局、その原資を出した人間に踏み倒しができるように 
こういう法律が作られる 
51 :小泉Go!Go!:2005/06/09(木) 00:03:12 ID:jq6MEj0Y
共謀罪、人権擁護法案の速やかな成立と施行を望む! 
これによって、日本はさらに安全で快適な国になるであろう。 
不埒なことを考えるものも出ない!すばらしいではないか!
52 :名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 21:32:13 ID:MA/rSEBc
話せば分かるのに話せなくなっちゃうじゃん。 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。