★阿修羅♪ > 憲法1 > 436.html
 ★阿修羅♪
国連代表者は短期任期の各国投票による選出、リコール有りではどうでしょうか?
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/436.html
投稿者 考察者K 日時 2007 年 5 月 05 日 13:44:50: JjkI8nWTpj0po
 

(回答先: Re: 誰が世界政府と国連軍の指揮を執るのかも問題ですね 投稿者 パルタ 日時 2007 年 5 月 05 日 11:31:39)

>バルタさん どうもです。

今はまだ思い付きの段階ですし、実現性は極めて低いので、それほど真剣に考えても仕方がないのですが、国連代表者(仮称)は実質的には「世界政府大統領」に近い権力を有する事になるでしょう。

Kの試案では「任期は2年、再任および同国の連続登用は認めない。リコール制度有りで、国連加盟国の投票によって選出される」と云うことで、問題はないと思っています。
で、必要に応じては「引退後最長4年程度、顧問として任期中にしきれなかった政策の担当者として、継続任用も行えるが、あくまで、政策担当者としての位置付けであり、権力からは遠ざける」ような制度によって、任期が短期間である弊害は緩和します。

また、国連軍の指揮官も同様の制度によって選出するか、国連代表が指名するかは別にして、シビリアンコントロールを保ちながら、母国からの独立性は保たれる必要があります。

まあ、全ての国が「軍隊は国連に差し出す」事ができれば、軍隊は国連軍しか存在しませんから、国家間の紛争が戦争と言う手段になる事はありません。
起こりえるのは、国連軍の個別軍隊による帰属国を理由にした内部抗争ですが、国のエゴから切り離せれば少ない危険性になっていくでしょう。

で、ここまでくれば「後は軍縮が可能です。」
極端に言えば「テロを鎮圧できるだけの軍備が維持できれば、後は無用です。」
核兵器も必要なくなります。(あくまで理論上の事です)

その後は国連の権力を三権分立にして、国力に比例した分担金の納付・貢献(施設提供・軍隊提供と引き換えに「国連議員の定数を割り振り、国連の民主化を図ります」

多分ですが、実現できれば運用できるだろうと思います。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 憲法1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。