| ★阿修羅♪ > 雑談専用29 > 224.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
(回答先: 完全雇用の為に何が必要だと思いますか? 投稿者 ワヤクチャ 日時 2008 年 1 月 14 日 21:24:53)
 
 ワヤクチャさんの施策には、ほとんど賛成なんです。
 ただし、かかったコストを、低所得者層の負担増に求めないのであればという条件付きです。
そして、ワヤクチャさんの答えも、わかっています。
「金持ちから税金を取ったらいい」ですよね?
これも、当然、賛成です。
 しかし、どうにもこうにも、なぜか、反対勢力が強いのですよ。
 金持ちの方が、圧倒的に、少数派なのにね〜(笑)
 おそらく、ワヤクチャさんの案は、常識的であり、正道だとは思っています。
 しかし、確実に、大きな政府になります。
 実施するなら、非効率的な運営にならないようにと、低所得者層への負担増につながらないように、
 慎重に、釘を刺しながらやる必要がありますね。
 年金問題の責任は、特定の誰かに責任を問うのは、難しそうです。
 横領の場合は、きっちり告発しないといけないでしょうが。
データの入力ミスなんて、今さら、個人の責任を問うのは、酷というものでしょう。
 しかし、紙の世界からコンピューターの世界へってゆう時代の流れは、
 銀行などの金融機関でも等しくあったわけなのですが、年金だけ、こうもボロボロなのは、
 不思議ですよね。
 公務員の事務処理能力に疑問符を付けざるを得ないですね。
 事務処理能力というか、データ入力チェックの責任感の無さって言うんですかね。
 しかし、当時の責任者なんて、もう、みんな老人になってるんじゃないですか?
 今更、責任追及なんかやっても、むなしいだけですよ。
 
 
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。