コメント |
|
01. 2010年2月16日 21:15:14 私自身、雑誌や国会で ちょっと学会批判をしただけで、 何者かから尾行されたり、 怪電話がかかってくる。 浮気相手の身辺調査まで やらかすのだから、何をされるか 分かったものじゃありません http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/f0fe619e1d123904a6eadb015d84566b |
|
02. 2010年2月16日 22:31:56 もし通信業界が、↓サイトのような 状態なら、プライバシーなんて・・・ http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-434.html ちなみに[01]の書込みは、 Twitterに表示されず。 以前から、度々操作あり |
|
03. 2010年2月17日 09:44:55 創価学会がどんなに危険な、悪質な団体であるかは何百回言っても言い過ぎでは ない。 国民、市民の財産を自分たちの勢力、仲間内で私物化して来ている実態は見逃し てはならない。市営住宅、県営住宅はじめ、旧公団住宅も彼らの手に入っている ようなものだろう。入居希望者の中から、誰をどこに入居さえるかまで巧妙な コンピューター個人情報操作の下に入居させているようだ。住居関係工事の利権 も彼らの手に握られてしまっているのである。 一番許せないのは彼ら工事屋の手によって入居前にどんな嫌がらせ工事が施さ れているか分からないということである。私の部屋について言えば、不快な 微振動と微騒音がほとんど毎日何者かの手によってスイッチ操作されているので ある。 市販のレコーダーでは録音できないものも多く苦労している。例の糞もウチの 階段でも見られるようになった。灯油や自転車の盗難も自作自演でやっているの ではないかと思う。彼らの目的は批判者や気に入らない者を精神的に追い込んで 排除してしまうことなのだ。絶対法治国家でこんなことを許してはならない。 対処法をいろいろ研究しているが本当に信頼できる所がないので困っている。 |
|
04. 2010年2月17日 20:08:47 今の若い子は現代社会の構造を知らな過ぎる。中学、高校でちゃんと三権分立と か、選挙の仕組みとか、国会の議員の定数とか教えているのだろうか。 将来のことをいろいろ自分で調べることも必要である。今のままでは創価に騙さ れてしまう子が多数になってしまう。幾つになっても真理、真実の側に立ちたいものだ。 |
|
05. 2010年2月17日 20:57:22 共犯仲間に引き入れ口封じ 司法を操るワナ [裏金] http://furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp/article/2004/221.html ケーサツは上はサッチョウから下は 所轄警察の係長まで、全体的に 満遍なく「裏金づくり汚染」が蔓延 法務・検察だと、そうした裏金の 恩恵にあずかれるのは、 地検では検事正、 高検では検事長、 最高検では検事総長 |
|
06. 2010年2月17日 21:59:58 間接侵略とは http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm これ見ると、手口が分かる。本来、防波堤になるはずの 宗教団体に、カルト・・・ ※今回も[05]書込みは Twitter表示されず カルト板は象徴的だが、オカルトを 混ぜこんだ撹乱工作サイトか ??? |
|
07. 2010年2月18日 06:09:14 CIAやユダヤに限らず、フリーメイソン、中国の「客家」などの 陰謀説はほとんどがうそである。 日本におけるCIA陰謀説の多くは 国内のある政治勢力が他の政治勢力に影響を与える一手段 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090326/stt0903260821002-n1.htm
|
|
08. 2010年2月18日 06:13:02 7>> サンケイのソースはあてにならん・・・ |
|
09. 2010年2月18日 06:15:02 >>07 その記事、低能が好きな「検察はCIAの命令で」とかの頭の悪い陰謀論の愚かさを利用して、 ユダヤとかフリーメイソンとかより真実に近い陰謀論までも否定しようという手なんだな。低能どもの害毒は、日本政治だけじゃなくて真実の隠ぺいにまで貢献しているというわけだ。
|
|
10. 2010年2月19日 22:22:49 携帯電話を見れば分かるように 諜報に使われる電子機器も 日々小型化しています。 手口も、より巧妙になっていることでしょう [数々の謀略活動] http://sudati.studio-web.net/boryaku.html
|
|
| |
11. 2010年2月19日 23:46:23 創価大には国家試験合格を目指す 特別機関が設置されている。 「国家試験研究室」、通称「国研」が それだ。 これを見れば、国家機密どころか、 インサイダー取引なども疑いたくなる。 http://sudati.studio-web.net/soutaikakumei.html |
|
12. 2010年2月26日 15:38:22 創価が汚いことをするのは周知の事実だが03のコメントは統失の被害妄想。何かに操作されているとか嫌がらせを受けているという思い込みは典型的。 |
|
13. 2010年2月26日 15:42:10 >>12 創価の糞ばらまき作戦は本当みたいです。マンション管理している友人が言ってました。 |
|
14. 2010年2月26日 18:17:49 すぐに病院へ行くことを勧めようとしたり統合失調症のレッテルを張ろうとする人は加害者側の工作員か、その愉快な仲間たちの可能性濃厚です。 わざわざ否定しにくるあたりからして、03さんにはよっぽど図星なことでも書かれたんじゃないんでしょうか(笑) |
|
15. 2010年2月26日 23:22:38 東京都議会の「警察・消防委員会」 副委員長のポストも 昭和38年より、公明党所属議員が 40年以上独占。 警視庁を所管し、予算や人事などに 影響力を行使できる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%85%9A 都議会 常任委員会名簿 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/standing_committees.html 都議会 会派(政党)等別議員名簿 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/political_party.html |
|
16. 2010年2月27日 01:07:24 >入居希望者の中から、誰をどこに入居さえるかまで巧妙な >コンピューター個人情報操作の下に入居させているようだ。住居関係工事の利権 >も彼らの手に握られてしまっているのである。 >一番許せないのは彼ら工事屋の手によって入居前にどんな嫌がらせ工事が施さ >れているか分からないということである。私の部屋について言えば、不快な >微振動と微騒音がほとんど毎日何者かの手によってスイッチ操作されているので >ある。このあたりが統失だと言っている。操作されているとか、誰にもわからない機械がどうのとかは統失患者がよく言うストーリー。
|
|
17. 2010年2月27日 07:23:54 自冶会とか、町内会の役員で元司法にかかわった者とか現職が学会員の場合要注意である。彼らは法律が最強の砦であることを知っているから、これを独占したがるのだ。法律の悪用で人を精神病院に送り込んだり、社会的に葬ろうとするのがこのカルトの恐ろしいところなのだ。暴力団や左翼の過激派より、宗教を語って騙す分たちが悪いのである。我々はもっと法律を勉強しておかないといかん。 |
|
18. 2010年3月03日 09:03:14 このマンションも創価住人が越したあとは、喜ぶ間もなくまたまたそうか。 がっかり、不動産屋もちょっと危しいかな。 自治会は、輪番制なのに、私やります。やってくれる人を断る理由が無い。 創価のおばちゃんは、あちこち首を突っ込んで故人情報をチェックしている。それでも、創価の人は親切だね。と仲間内で宣伝して歩いている。 カルチャーに行っても。だらけ??恐ろしい世の中です。 早く、宗教団体に課税してください。 あの会館みるたびに、なにも知らない若い子が、親に連れられて喜喜として 入って行くのを見ると、宗教とは、何かと?心のよりどころだけでは説明でき ないものがある。現世利益を求めるものは宗教ではない、ことだけは確かだ。
|
|
19. 2010年3月16日 18:43:50 本当の国民の敵は創価なんですね。 創価が潰れればマスゴミもまともになるんですね。 |
|
20. 2010年3月20日 13:39:07 もう政界、司法、メディア、芸能、経済、あらゆる所に相当数そうかは入り込んでいると思う。 日本だけじゃなく世界中に蔓延状態だと思う。 ちなみに家の周りも・・・・・・・(T_T) ウジャウジャだよ。 どうしよう…(>_<)
|
|
| |
21. 2010年4月02日 20:57:38: GtE6b 聖教新聞を毎日読んでいる人はどれくらい居るのだろう。カラーでいいことばかり書いているように見える。これを毎日毎日読んでいると、これが本当だと信じてしまうのだろう。それにしても池田大作一味はどんな国に、世界にしたいと思っていたのだろう。長男の博正が後を継ぐのかなあ。金日成の北朝鮮にしても思想がしっかりしているから潰れないのかなあ。自由の無い独裁が、いい国になるわけがないのにね。 |
|
22. 2010年4月17日 20:45:58: teZlpbLg32 「電通」を取り巻く、 日本でいちばん醜い利権の構図 2009 年 8 月 26 日 http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/805.html |
|
23. 2010年4月17日 20:57:39: teZlpbLg32 日本の情報機関は、どのような 経緯で発足し、何をやっているのか。 日米同盟の下で、米国との関係は どうなっているのか。 「インテリジェンス情報力 自衛隊50年」 2004/09/21 朝日新聞 http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/205.html |
|
24. 2010年4月22日 19:00:08: sYTjkBNqeE 「電通と創価学会」 ジャーナリスト集団『無名会』 http://blog.livedoor.jp/mumeikai/archives/51049672.html |
|
25. 2010年4月25日 11:36:34: 6BXHjwZPyk 「上映したら、カンケイシャを殺す!」 と脅され、上映が「お蔵入り」になっている映画 http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/700.html
|
|
26. 2010年4月30日 00:50:52: lIAf4wwH6Q 2chに書かれた告発 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1235372487/ 87 2010/04/02(金) 00:16:44 ID:euetuTTl 言っちゃいます いろいろ問題があるけど お願いだから、麻薬はやめてほしい。 我慢できないから 言っちゃいます。 内部事情を打ち明けていきます。 私は選挙事務所(神奈川)を手伝った。 疲労対策で【物】をすすめられた。 怖かった。 一週間も不眠で戦っている責任者がいた。 目が違っていた。 みんなやってるからと言われたが、断固断った。 米軍基地を経由して物を世界中からあつめ、国内暴団体に配布している。 本当に上手だ。 荷物検査無し、基地どうしだから米国内の移動扱い、格安。 世界中に米国(基地)がある。 わたしは創価班でした。 |
|
27. 2010年5月11日 03:00:28: OViqLdFAC2 裁判官、検察官、外務省のみならず、 ありとあらゆる部署で学会員がポジションを 占めていくというのが総体革命戦略です。 全国の地方自治体の職員や教員には、 それこそ数万から数十万の学会員がいます。 私は「旭日グループ」という学会の弁護士 グループに所属している人に 話を聞いたところ、そうだな、 学会員の弁護士は千人ぐらいかな、 検察官は百から二百人ぐらい、裁判官も 百人はいるだろうということでした。 http://www.genshu.gr.jp/DPJ/syoho/syoho35/s35_010.htm |
|
28. 2010年6月03日 22:23:00: wM56zdXxeQ [284]名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 19:16:04 ID:??? 郵便局株式会社も今人事に創価学会員がはいりこみひどいです・・・ 人事で創価をのこし、そうでないものを粛清をやりつつ 創価に逆らえば 同じようにイヤガラセするぞとチラミさせながら 客の創価学会員もつかって いわゆる集団ストーカーで自殺させてもいいと いうイヤガラセやってる。で悪創価学会員とそれに逆らえないダメ社員だけが残る。 このままではJALの二の舞になってしまう。 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1187866937/284 |
|
29. 2010年6月06日 23:19:24: SGC9pgMjsU 学会員は自分たちのやっていることに、疑問や罪悪感を感じないのでしょうか? こういう団体が社会の中で、大きな顔をしているのは異常です。 なんとかできないものでしょうか。
|
|
30. 2010年6月09日 18:17:00: MXTWSaKiZc 選挙の期日前投票率が年々高くなっていることに危機感、不安を持つものです。 市営住宅に住むお年寄りが「選挙が近付くと嫌になる」と言っています。 その訳は創価学会の人が車で迎えに来て、期日前投票に連れて行かれるからだという。 創価学会の人とは単なる親切な人ではなく「いかに公明党があなた方に必要な政党か」期日前投票所に着くがつくまでささやかれ、仕方なく言われるままに投票した という。 そのことは、「一回や二回ではない」と話してくれました。選挙の期日前投票率が年々高くなっていることに危機感、不安を持つ者です。
|
|
| |
31. 2010年7月26日 21:23:04: IY0i8EcMZY >>06 『創価学会は日本民族の意識の、 反共の砦のひとつとして 位置づけられていたのである。』 「月刊ペン」 1976年5月号 http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/990.html |
|
32. 2010年7月27日 22:46:37: wtLU0ftGQ1 【逮捕された学会員が総てを供述し始めた ため、証拠隠滅工作容疑で逮捕状を 執行されそうになったという。 「竹入委員長は、警視庁首脳とサシで 会い、 『共産党と本気で戦う我々を見殺しに すると、日本は大変なことになる』 と訴え、創価学会の生命乞いをした。 その結果、検察庁側からの捜査要請を 警視庁が拒否するという異例の形で】 http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/6a406038b07ff3da74127be6e1c39ebc |
|
33. 2010年8月07日 00:22:18: taKNCJvJVY 【真実の創価学会史】 http://sokatruth.web.fc2.com/ |
|
34. 2010年8月17日 23:04:53: hcMopBL7Ho 『中共当局の浸透手口』 http://www.epochtimes.jp/jp/2010/08/html/d53791.html http://www.asyura.com/0510/senkyo17/msg/438.html |
|
35. 2011年1月13日 08:20:30: zxnTAgffx6
>>11 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1241102870/ 21 :名無しさんの主張 :2009/09/30(水) 11:19:22 ID:UtPnG0WQ (1 回発言) 大手繊維会社「三菱レイヨン」(東京都港区)の海外子会社の幹部らが、 株取引の損失を隠すため口座の残高証明書を偽造していたとして、 東京地検特捜部は十四日、 創価学会員で資産運用会社「ミラコインタナショナル有限会社」(オランダ)の 元部長・吉森章(52)、 創価学会員で証券会社「ペインウェバー・アジア・リミテッド」(香港)の 元東京支店株式本部長・濱田雅行(51)両容疑者 を有印私文書偽造、同行使の疑いで逮捕した。 調べによると、吉森章容疑者はミラコインタナショナル有限会社に無断で ペインウェバー社に口座を開設し、投機性の高い株などを取引していたが、 約十億円を損失。口座の残高が半減したことを隠すため、一九九六年六月、 濱田雅行容疑者と共謀し、九三〜九五年にかけて 二十億円から三十億円の残高があったように装うニセの残高証明書を作成、 ミラコインタナショナル有限会社に提出した疑い。
|
|
36. 2011年2月01日 20:30:50: 7XBOp08aDg
『日本を半世紀にわたって支配してきた「自民党」は CIAのエイジェントによって作られた CIAのために働く党だったのだ。』 [マンガ 日本人と天皇] の著者 雁屋 哲氏の美味しんぼ日記 http://kariyatetsu.com/nikki/1254.php http://kariyatetsu.com/nikki/1255.php http://kariyatetsu.com/nikki/1245.php |
|
37. 2011年12月20日 00:39:12
: S57QJHub3w
昭和28年以降、人事官 3人のうち 1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで 毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。 1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ : 2009/02/03(火) 22:42:49 ID:???0 [1/2回発言] 以下 スレ★2 より 1 : ビーフ・・・・・φ ★ : 2009/02/04(水) 07:23:25 ID:???0 [1/2回発言] ★谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛 「内閣人事・行政管理局」への機能移管をめぐり、政府と徹底対立した人事院。そのトップである 谷公士(まさひと)総裁は平成13年に郵政事務次官を退任後、財団法人などを渡り歩いてきた人物で、 政府・与党内からは「ミスター渡り」との声も出ている。その組織防衛への執念は徹底しており、今後も 法案作成過程での抵抗をにじませる。人事院が得意とするメディアや政界への説得工作術とは−。 「私は人事院を代表し、人事院の立場に今後もご理解いただけるように努力するつもりです」 3日朝、国会内で開かれた政府の公務員制度改革推進本部で人事院の機能移管が決まったが、 谷氏は余裕の表情を見せた。 谷氏は昭和39年に郵政省に入り、平成10〜13年に郵政事務次官を務めた。退官後は同省所管の 財団法人「郵便貯金振興会」(現ゆうちょ財団)理事長へ天下りし、同時期に さらに2つの財団法人の 理事長を兼任。15年6月には有料CS放送の関連会社会長となり、16年4月に人事官に就任、 18年4月から人事院総裁を務めている。 長く折衝してきた甘利明行政改革担当相は「あんな不遜な官僚は見たことがない」と憤りを隠さない。 甘利氏が話をしようとしても、谷氏は「事務方と同じ見解ならば会う必要はない」と面会を度々拒否。 交渉過程では、甘利氏との電話での会話を無断で録音するなど抵抗戦術を続け、「われわれを総務省や 財務省などと同列にしないでほしい」と言い放ったという。 谷氏が強気の姿勢を崩さない背景には、人事院の特殊な身分制度がある。総裁を含む人事官 3人は 弾劾裁判でなければ罷免されず、閣僚の意向を気にする必要はない。加えて人事官は 国会同意人事なので、総裁が辞任すれば新たな人選は困難を極める。 メディア対策も秀でている。甘利氏との直接折衝の度に、谷氏らは担当記者に入念な説明を行い、 人事院側の主張を展開。3日の決定までに計 5回の記者ブリーフを行ったほか、論説委員へも 説明会を続けた。 また、昭和28年以降、人事官 3人のうち 1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで 毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。 閣僚経験者は「報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。谷氏は4日朝、 民放情報番組への生出演を決めた。いよいよ反撃ののろしを上げたといえるのではないか。(田中靖人) 産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090203/plc0902032151018-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090203/plc0902032151018-n2.htm |
|
38. 2011年12月20日 00:50:17
: d07iybJkXA
http://www.j-cast.com/2009/02/04035401.html?p=all 1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 22:37:53 ID:WVwZESyG0 人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった 2009/2/4 19:50 人事院が政府の国家公務員制度の改革案に反対している中で、人事院と メディアとの「親密な関係」が 明るみに出た。あまり知られていないことだが、総裁を含む 3人の「人事官」は、国会の同意が必要な 人事で、そのうち 1人は「マスコミOBの指定席」という状態が続いているのだ。 その結果、「これでは報道機関は人事院を批判することはできないのでは」との声も あがっているという。 読売新聞 出身者 2人、日経・朝日・毎日・NHKが 1人ずつ 谷公士 人事院総裁は2009年2月3日、「私どもの基本的な考え方について、国会で説明することになる」と、 政府に対して対決姿勢を示したのに続いて、翌2月4日朝にはTBS系の情報番組「朝ズバッ!」に生出演し、 「人事院制度を根底から改めることに『絶対反対』とまでは言っていない。が、今度は手続きが 違うのではないか」 「(自分は)人事院が設けられた意味を国民に申し上げて行く立場」と、持論を改めて展開した。 政府と人事院との溝が埋まる気配は見えない。ところが、ここに来て、人事院の「メディア対策の上手さ」を 指摘する声もあがりつつある。例えば産経新聞は2月4日の1面で、谷総裁の特集記事を掲載。人事院が、 ひんぱんに「記者レク」を こまめに行っていることを指摘している。さらに、閣僚経験者からは、 「報道機関が人事院を批判できるわけがない」との声が漏れているのだという。 その理由は、人事院の組織構成の特殊さにある。人事院は、3人の「人事官」から構成されており、 その中から総裁も選ばれる。いわば首脳ポストに当たる「人事官ポスト」 3つのうち 1つが事実上 「マスコミOBの指定席」になっているのだ。 人事官は、国会の同意を得た上で内閣が任命する、いわゆる「国会同意人事」で、任期は4年。国会の 訴追による弾劾裁判を経なければ罷免することはできないなど、きわめて強い身分保障が与えられている。 その一角に、マスコミOBが収まっている形だ。なお、現職のマスコミ出身の人事官は、日経新聞の 常務取締役 名古屋支社代表を務めていた 小沢治文氏で、現在は 2期目だ。 実は この「マスコミ指定席」、1953年以来続いており、「マスコミOB人事官」は、小沢氏を含めて 6人いる。 そのうち、読売新聞出身者が 2人で、日経・朝日・毎日・NHKの出身者が 1人ずつだ (もっとも、「NHK出身」とされる 佐野弘吉氏は、NHKに入局する前は 朝日新聞の記者をしていた)。 50年以上前に「マスコミOB枠」ができる では、この「指定席」、どのようにして出来上がっていたのだろうか。過去の記録を さかのぼっていくと、 朝日新聞で論説委員を務めていた 島田巽氏が1965年に人事官に選ばれた時から、「指定席」が 固定化したようだ。 「政府は こんどの人事官選考に当って (1)現在の神田氏が報道関係出身者なので、後任も報道関係から起用する (2)現在の人事官のうち佐藤達夫総裁が東大出身、佐藤正典人事官が九大出身なので、私学出身者を 起用することとし、この結果、島田氏に落着いたものである」(1965年2月18日、朝日新聞朝刊) さらに 12年さかのぼって、1953年に初の「マスコミOB人事官」が登場した時の経緯を調べてみると、 意外なことが明らかになる。初の「マスコミOB人事官」は、毎日新聞で主筆や常務を務めた 神田五雄氏なのだが、神田氏の起用が固まった時の紙面には、こう経緯が明かされているのだ。 「人事官の後任については緒方官房長官の意向もあって言論界から起用する方針をきめ、神田氏と 元朝日新聞社社長 長谷部忠氏の両氏について人選を進めていたが、神田氏に きまったものである」 (1953年1月29日、朝日新聞夕刊) 記事中の「緒方官房長官」というのは、副総理も務めた 緒方竹虎氏で、かつては朝日新聞の主筆を 務めたこともある。緒方氏自身、自らの「マスコミ経験」を国会で披露、神田氏の起用に理解を求めている。 「選考を進めました結果、新聞社の人事は、私自分が、新聞社出身でありますので、多少心得て おりまするが、普通の事務に当る編集、それから技術、各方面に亘りまして、なかなか面倒な人事で ありまして、それを相当の期間 扱つて評判も よかつた人でありますので、この人ならば、 (技術的な面と、そうでない面の)両面を兼ねて行けるという、私実は確信を得ました」 (1953年2月2日、参議院議院運営委員会) いわば、50年以上前に「マスコミOB」自身が、国会同意人事に「マスコミOB枠」を設けていた形で、 それが現在まで続いている、との見方も出来そうだ。 人事官以外にも、国家公安委員会委員など「マスコミ指定席」が存在するポストも少なくない。 今後、メディアと「官」との距離感が改めて問われることになりそうだ。 |
|
39. 2011年12月21日 20:24:14
: l1NPjWZAfD
●学会員の多い在日米軍 『相撲界でも学会色が強まっている。角界は二子山部屋一門が揃って入信している関係で、 これまで霊友会が幅をきかせてきた。 「ところが、横綱の曙夫婦が揃って学会に入信したというんですよ。奥さんも 学会員の多い在日米軍 の関係者だし、学会関取として有名な水戸泉が曙を折伏したのではと いわれています」(前出・ジャーナリスト) 曙は優勝パレードで沿道のファンに三色旗で応じる姿まで目撃されており、「年寄り株も 学会がタニマチについたので手に入れられた」(相撲担当記者)と、まことしやかに語られており、 落ち目の二子山=霊友会を尻目に、曙・水戸泉の学会勢カが角界における“番付”を 上げているというのだ。』 『噂の真相』 2000年12月号 http://soejima.to/boards/past.cgi?room=sirogane&mode=find&word=[1788&cond=AND&view=5 |
|
40. 2011年12月21日 21:02:27
: d07iybJkXA
>>10 リンク移転 携帯電話やスマートフォンを見れば分かるように(カメラのレンズは1mm程度)、諜報に使われる 電子機器も日々小型化しています。手口も、より巧妙になっていることでしょう。 "隠しカメラ" で検索してみてください。 ○カルト創価 = 公明党の謀略活動 記事一覧 http://sudati.iinaa.net/boryaku.html
|
|