★阿修羅♪ > エボラ・ゲノム15 > 474.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
バラ狂い
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/474.html
投稿者 あのに 日時 2020 年 5 月 14 日 13:18:36: xZaQXyDl16EGo gqCCzILJ
 

バラ狂い

わたしは、成年になって、あるときイタリアのルドゥテの絵本を見て、一重のオールドローズが好きになった。このイタリアの本は、印刷がとてもすばらしく、色が他の国のものより、はるかに美しかった。これはルドゥテの名で輸入して偶然に手にいれた本であった。このルドゥテの絵にある一重のオールドローズの数々は、いまはない品種が多い。ジョセフィーヌの時代には、まだまだたくさんの美しいオールドローズがあったのだ。

わたしは、かってじぶんの車置き場のそばに、オールドローズのばら花壇をつくっていた。40年以上まえは、オールドローズを知る人は、いなかった。いま、本を探してみたが、P.コーツの「花の文化史」八坂書房1978あたりも感動した本であった。このなかのバラの項目に感じて、ガリカ、ダマスクスなど古代のバラを集めだしたのである。基本的には、ギリシャ以前であろうと思われる古代のバラだけを収集したのである。
多いときは、新旧ぜんぶで100種以上は、オールドローズがあっただろうか。だが、仕事と趣味を両立させるのは不可能であり、ほとんどが絶えていった。そして、かってのわたしの美しいばら園を思い出す。


BWV1055 Fray
https://www.youtube.com/watch?v=FRyLYtBLIOE

BWV812
https://www.youtube.com/watch?v=LcOPbkXRniI

BWV878 Fuga
https://www.youtube.com/watch?v=Nm4mP7a0Tm4

(バッハの対位法多声部の曲を聴く時は、低音部を主に意識してきくのがコツです。)

・ガリカ種のロザムンディやアルバ種のアルバマキシマ

その後、ばら花壇では、ガリカ種のロザムンディやアルバ種のアルバマキシマなどが残り、30年ほどで、アルバマキシマは高さ2mほど、ロザムンディは、1.5mほどに育っていた。
ロザムンディは、、縞のある花弁をもつ、ちょっといいあらわせない美しさのバラが5月にたくさん咲く。1年のあいだで、たった4日ほどのあいだだけ咲く。その美しさは、ほとんど知られていない。

アルバマキシマの白いバラも、わたしにはその風情がなんとなく好きだった。ブルガリアでは、バラ香料をとるカザンリク畑の垣にこのアルバマキシマがつかわれるという。アルバマキシマも、とてもよい香りである。


・ミダス王が愛した強香のカザンリク、トリギンチペターラ
カザンリクは、たぶんヘロドトスに出てくるリュディアのミダス王がとても大切にした60弁のバラだろう。手に触れるものすべてが黄金になったという伝説のミダス王である。もっとも強いバラの香りがする。


ある日、庭の剪定をシルバーに任せると母が言ったので、シルバーに、ぜったいさわってはいけないことを紙に書いて貼って、伝えておいたが、わたしが仕事から帰ると、あらゆるバラが、すべて根元から切られていた。

バラの剪定のしかたを、わたしは知らないから、わたしにしっかり教えておくということだった(笑)。オールドローズは、原則ほとんど剪定はしない。だが、シルバーは、まるでオールドローズのことを知らなかったのだ。近所の庭では、なにも知らなくて仕事はできる。だからわが家にあるのは、ふつうのバラだと思いこんでいたのだろう。また母がシルバーに仕事をたのんだが、なにもいわなかったこともある。母も、オールドローズが、ふつうのバラだと思っていたのだ。
まあ言っても書いておいても、どちらでも、むだだったわけだが。シルバーが言うには、わたしが、バラの剪定をまるで知らないから、教えたのだそうであった(笑)。

家の庭には、太さ30センチもある大きなどうだんつつじが、5本くらいあった。いつとも知れぬ、大むかしからわが家にあるものである。シルバーが、これは剪定してはいけないことを知らず、剪定したので、ぜんぶが枯れてしまった。300年前くらいの骨董品あつかいのどうだんつつじである。2度と手に入らない物であった。

もちろん30年ほどで2mほどに育っていたわたしのばら、大きなガリカ種のロザムンディもアルバマキシマなども、みな枯れてしまった。ただダマスクス種のカザンリク、トリギンチペターラは、シルバーの剪定からは、すこし残った。とげがいっぱいあって根元まで近づけなかったからである(笑)。これは、ばら香料を取るばらであるので、あたり一面にばらの香りをふりまく。そのかわり、とげでは苦労する。しかし、これも母の介護やわたしの病気のために、いつか絶えてしまった。もっとも、シルバーの剪定で、かなり刈り込まれたこともある。


・貴婦人のようなマダムハーディ
家の勝手口のすぐそばには、まるでガリカのようにつつましいダマスクス種の白いマダムハーディがあった。これは、残った。この純白なばらのすがたは、まるで貴婦人であるかのように、高貴であり、ファンが多いのもうなづける。ばらを1つだけ植えるとしたら、このばらが選ばれるのだ。たしか、とげがほとんどなかった。だが、ここを通るLPガスの人に、邪魔だと、まっぷたつに折られて、絶えてしまった。

また、バラ花壇のちかくには、ブラッドオレンジの苗を3本ほど植えていたが、これもシルバーに根元から切られていた。これは、みかんの台木だから切っておかねばいけないのだそうだ(笑)。また、わたしは、ぶどうのキャンベルAが好きだったので、その苗を植えておいた。これも、根元から切られていた。

シルバーに、文句を言うと、あやまるどころか、以後あんたの家の仕事はいっさいしてやらない、と怒って言われた。ほかにまだあったバラなども、これも母の介護やわたしの病気のため、いつか絶えてしまった。


・最古のバラ、聖なるバラ  

クレタ文明のリース用の聖なるバラは、すべて戦乱で滅びた。でも、1種だけ、エチオピアで生き残った。聖なるバラ、ロザ・リカルディである。

このロザ・リカルディはわたしが、もっとも大事にしている一重のきわめて美しいバラ1つだけは、さいわいにもまだ残っている。
これはクノッソス宮殿の壁画に描かれた世界最古のバラである。たしかアテネの国立博物館で、退色しないよう真っ暗にして展示した壁画にあった。

ロザ・リカルディのデリケートな色は、天候によってさまざまなピンク色を演じる。こんなデリケートな色の花は、日本にさえもない。デリケートさでは世界唯一であろう。クノッソスの壁画のそれは紀元前2000年のものであり、いまから4000年前のものである。クレタ文明の文物は、日本のものよりはるかに繊細である。残っているのは、文明のごく一部である。

これは「聖なるバラ」とよばれて、エチオピアの修道院に残った古代バラなのであった。これは、リース用のつるバラのひとつにみえる。たしか遺伝子型が3倍体で、他とは完全に孤立したバラ品種であり、偶然残った最古のバラのひとつであろう。こういったリース用の一重のつるバラが、古代には、クレタ島で、とても多くあり、5月にリースにしてかかげられたのだ。

そして、のちの戦乱のクレタ島では、ひとつも残らなかったのだ。フェニキア人がクレタ島を荒らし、略奪したからだ。フェニキアの名産むらさきの染料は、クレタから略奪したものである。聖書では、カナン人となっている民族だ。

そのつぎに、ギリシャ人ミノス王が、クレタを荒らし、侵略、破壊、略奪、支配した。いまのアメリカ人のようにだ。クレタ文明の破壊者ミノス王が、この文明の名ミノア文明の名となっているとは皮肉なことである。
最後にフェニキア人とギリシャ人の混成軍団、海の民が小アジアをふくめた東部地中海すべてを破壊して、400年間の暗黒時代をつくった。かれら海の民の生き残りが、ベネチアをつくった。

アーリア民族とは、世界の侵略、破壊、略奪のぬしであったのである。アーリアとハザールは、世界の諸悪の根源だ。そして、歴史を改ざんする。事実を隠蔽する。いまのアメリカ、イギリスのようにだ。西欧とは野蛮文明なのである。なぜ、みな、この悪魔文明に惹かれるのか、わたしには理解できない。カネに惹かれるわけだが。だが、ユダヤ人はこの諸悪とは、ほんとうはぜんぜん関係ない。

園芸植物というものは、芸術作品の1種であり、人類の文化遺産なのである。かろうじて、エチオピアの修道院に保存されたのである。これも咲くのは5月の終わりである。他よりやや早い。このロザ・リカルディが残った理由は駐車場のわたしの車のすぐ左側そばにあったから、シルバーの手から残ったのである。


・ベルドクレーシーとカトルセゾンを両側にして家に入る

車の右側にあった、ガリカ種の美しいベルドクレーシーは、絶えてしまったので、追加しようと、発注して届いた苗は、届いて数日後に、盗られてしまった。

わたしは、ベルドクレーシーとカトルセゾンを両側にして、その間を通って家にはいるようにしていたのである。カトルセゾンも、とても古いバラらしく、オールドローズに似合わず、思いがけない時期に、ぽっと花が咲くので好きであり、そのそばには、ベルイシスやセレスティアル、シャルルドミルなどが、まるで日本の桜、ソメイヨシノのようにけんらんに咲くようにしていた。

また、ヨークアンドランカスターという1本の木に白とピンクの花が咲く、きむずかしいバラもとても好きだが、育てるのはとてもむずかしくて絶えてしまった。
もっこうバラも5弁のもの他があったが、これらもシルバーに根元からすべてやられてしまった。
バラを根元から切るのはごく一部の種類だけであるが、ふつうみなが栽培するのは、このごく一部のバラの種類なのである。これを、シルバーは知らなかったのである。


・原種チューリップの花壇
バラ花壇のかたわらには、原種チューリップをたくさん植えていた。ツリパ・クルシアナとか、いろいろあったが、クレタ島のツリパ・クレティカだけは、どうしても入手できなかった。これは、とても地味な花で、わたしの好みであった。原種チューリップは、たくさんあったが、いまも2種類だけは残っている。

おもての道からは、10mくらいを、ロザムンディの垣で両側を続かせようとしていて、ロザムンディが大きくなったので、株を増やそうとするまぎわに、死神のように、シルバーに、かりとられてしまったのであった。ロザムンディの生け垣は、かってのわたしの夢であった。

この「聖なるバラ」、ロザ・リカルディも、今年の冬、枝が茶色だったのでとうとう枯れるかと思っていたが、いま葉が出てきて安堵している。葉を虫から守るため、これからもたえず肥料と消毒が欠かせない。昨年はわたしが大病になったためまるで世話できなかった。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. あのに[337] gqCCzILJ 2020年5月15日 14:26:47 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[102] 報告
追加

Sinfonia No. 5 in E-Flat Major, BWV 791
https://www.youtube.com/watch?v=6HegDSZTKU4

2. あのに[338] gqCCzILJ 2020年5月15日 14:44:17 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[103] 報告
BWV 1043
Bach Double Concerto D Minor Henryk Szeryng & Peter Rybar (1967/2018)

 https://www.youtube.com/watch?v=aqZ3jMExg-Q     
3. あのに[339] gqCCzILJ 2020年5月15日 14:51:33 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[104] 報告
   

J.S.Bach Complete Brandenburg-Concertos [ H.V.Karajan Berlin-PO ] (1964~5)
https://www.youtube.com/watch?v=efosxyYOhBQ

4. あのに[340] gqCCzILJ 2020年5月16日 11:16:47 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[105] 報告
     
BWV 1042
Bach Violin Concerto no.2 in E Major Henryk Szeryng (1967/2018)
https://www.youtube.com/watch?v=8n-QFBrGJFg

BWV 1041
Bach Violin Concerto no.1 in A Minor Henryk Szeryng (1967/2018)
https://www.youtube.com/watch?v=fuxa7dCS2GE

5. あのに[341] gqCCzILJ 2020年5月16日 11:28:33 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[106] 報告
    

Goldberg Variations, BWV 988: Aria
https://www.youtube.com/watch?v=EZQBDtxJafU

グスタフ・レオンハルト - トピック

6. あのに[342] gqCCzILJ 2020年5月16日 12:39:27 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[107] 報告

人口削減のあたらしいフェーズ 104:古代フェニキアの謎 3 (古代世界を炎と燃やし尽くしたフェニキア人)
http://www.asyura2.com/16/bd62/msg/536.html

Secrets of the Aegean Apocalypse - World Documentary Films
https://www.youtube.com/watch?v=ZrI1CcHRngw
19:50

7. あのに[346] gqCCzILJ 2020年5月18日 16:54:56 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[111] 報告

J.S. Bach, BWV 988-Var.15, Goldberg Variations (Sheet music 楽譜) バッハ, ゴルトベルク変奏曲より第15変奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=mJK_v22X328
8. あのに[353] gqCCzILJ 2020年5月23日 14:07:00 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[118] 報告
      

Johann Sebastian BACH: Sinfonia No. 11 in G minor, BWV 797
https://www.youtube.com/watch?v=5fQBsUS4HsU

9. あのに[354] gqCCzILJ 2020年5月23日 14:09:18 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[119] 報告
   
 

J.S. Bach - BWV 564,2 - Adagio C-dur / C Major
https://www.youtube.com/watch?v=YRV_vFrWq-o

10. あのに[381] gqCCzILJ 2020年6月11日 15:02:20 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[146] 報告
   
Glenn Gould - Bach, Brandenburg Concerto No. 5 in D-major (OFFICIAL)
https://www.youtube.com/watch?v=gvs4v_aswfk
11. あのに[383] gqCCzILJ 2020年6月12日 16:24:28 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[149] 報告
Bach: Complete Partitas BWV 825 - BWV 830
https://www.youtube.com/watch?v=s_num0eZIQ8

02:08:22 Partita No. 6 in E Minor, BWV 830: IV. Sarabande

Yuan Sheng piano       

12. あのに[449] gqCCzILJ 2020年7月26日 23:59:14 : oQjMLzQtME : TTlqWGZFWW52RFk=[215] 報告

ブランデンブルク協奏曲5は。史上初のチェンバロ協奏曲であったが、そのように演奏しているのは、グールドのももしかない。ピアノだから、鍵盤声部の充実ぶりが、よく聞こえる。OFFICIALのは、ききとりにくいが、完成度は高い。このLive はぜんぶがききとれる。


Glenn Gould Plays Brandenburg Concerto N°5 in D major BWV 1050 (Live 1962)
https://www.youtube.com/watch?v=nSebhrBkVaM

▲上へ      ★阿修羅♪ > エボラ・ゲノム15掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > エボラ・ゲノム15掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
エボラ・ゲノム15掲示板  
次へ