★阿修羅♪ > 自然災害16 > 523.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
牡鹿半島に1000遺体 南三陸でも1000遺体 (河北新報)安否を確認できない住民は2万人以上に
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/523.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 3 月 15 日 00:36:53: igsppGRN/E9PQ
 

牡鹿半島に1000遺体 南三陸でも1000遺体
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110314t13039.htm

 宮城県警は14日午前の県災害対策本部会議で、「牡鹿半島の各港にそれぞれ100遺体がある」と報告、石巻市、女川町の半島全体で死者が1000人を超えるとの見通しを示した。宮城県によると南三陸町でも1000人の遺体が見つかった。
 東日本大震災は発生から4日目。対策会議で説明した宮城県警の竹内直人本部長は、レンジャー部隊からの報告を踏まえ「石巻市渡波から女川町鮎川まで全滅とみている」との認識を示した。津波により、壊滅的な被害を受けた沿岸部の地域では、現場に近づくことが困難で収容作業は難航している。県や県警は「宮城県内の死者は万単位になる」としている。
 警察庁の午前8時現在のまとめでは、死者は1598人、行方不明者は1720人。ほかに仙台市若林区荒浜で見つかった200〜300人の遺体は、依然として収容できていない。連絡がつかない住民が数万人に上っており、各自治体は安否確認を急いでいる。
 宮城県は14日、収容が進む遺体について、埼玉県以南の自治体での火葬を、全国知事会を通して同日中に協力要請する。
 警察庁などによると、13日までに宮城など6県で約45万人が学校などに避難。各地で水や食料、燃料などが不足しており、政府は自衛隊などのヘリコプターで空輸することを決めた。
 総務省消防庁によると、全壊や半壊、一部破損した建物が計5万棟を超えた。観光庁によると、被災地を訪れている観光客2500人の安否確認もできていない。
 また、福島県は14日午前11時すぎ、太平洋沖合で約3メートルの津波を確認、岩手県も大船渡沿岸で自衛隊が5メートルの潮位変動を確認したと明らかにした。沿岸自治体は高所への退避を呼び掛けたが、正午現在、津波は確認されていない。

2011年03月14日月曜日

             ◇

52万人が避難生活=安否不明2万人超−ガソリン不足など深刻・東日本大震災
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031401027

 11日発生した東日本大震災の被害は、発生4日目の14日も岩手、宮城、福島各県を中心に拡大し、警察庁のまとめによると、死者は1886人、行方不明者を合わせると4255人。自治体が安否を確認できない住民は2万人以上に上る。青森を加えた東北4県と茨城、栃木の計6県で約52万人が避難生活を強いられる一方、水やガソリン、食料などの不足が深刻となっている。
 警察庁の14日午後10時現在のまとめによると、死者は宮城県が785人、岩手県が627人、福島県が420人など12都道県で1886人。行方不明者は宮城県が1049人、福島県が997人、岩手県が315人など5県で2369人。負傷者は1885人に上った。
 宮城県南三陸町では住民の約半数に当たる約9500人と連絡が取れない状態で、海岸付近で数百人の遺体が発見された。また、宮城県警は14日、女川町の牡鹿半島に1000人以上の遺体があるとみられるとの見通しを示した。県内では火葬場が被害を受け、遺体の埋葬が困難な状況という。
 岩手県では、大槌町で1万人超と連絡が取れない状態。陸前高田市では約5000世帯が水没した。
 福島県では、南相馬市で約1800世帯が壊滅状態。いわき市の沿岸部でも津波で壊滅的な被害を受けている。(2011/03/14-23:59)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月15日 06:09:09: BIgfJMRMNE
落ち着いたら、俺は復旧ボランティアに参加するよ・・・。

02. 2011年3月15日 10:13:05: MMSvM0uhE2

海底ケーブルに一部損傷−アジア通信各社、影響阻止に全力

2011年 3月 15日 9:00 JST

【北京】アジアの主要通信会社は、東日本巨大地震を受けて海底ケーブルが一部損傷したことから、送信に影響を及ぼさないよう対応に全力を挙げている。多くの通信会社はインターネット回線に数件の障害を報告したが、損傷を受けていない回線や衛星回線に切り換えて、部分的にサービスを復旧させている。

-------------------------
WSJ reporting

アジアの海底ケーブル網
--------------------------

 香港に本拠を置く通信ケーブル会社パクネットのビル・バーニー最高経営責任者(CEO)は、太平洋を横断する回線の約半分が損傷していることを指摘、「多くの人が米国向けのインターネット通信が多少遅いと感じている」と述べた。同CEOは損傷を受けた会社については明らかにしなかった。ただ、パクネットの日米間ケーブルは現在のところ損傷していないとしている。

 その一方でバーニーCEOは、パクネットが日本と台湾・香港との間を結ぶ東アジア横断回線に2カ所生じた損傷について、5〜7日以内に修復することを目指していると表明した。同CEOによれば、通常年に5〜10回はどこかでケーブルは切断されているものだという。

 国際的なインターネット・データや電話の大半は光ファイバーの海底ケーブルで伝送されており、ケーブルは通信会社のコンソーシアムが所有しているのが一般的。東日本大地震に伴う海底ケーブルの損傷の程度や損害額ははっきりしていない。

 KDDIは14日、東日本大地震により同社の日米間の海底ケーブルの一つが損傷を受け、シグナルを伝送できなくなっていることを明らかにした。同社スポークスマンは、ケーブルが切断されたのか接続上の問題が生じているのかは分からないとしている。同社は、損傷部分を迂回したり他のケーブルを利用したりして、サービスは復旧しつつあると述べた。

 一方、NTTコミュニケーションズの子会社で日米間の海底ケーブル会社であるパシフィック・クロッシングは、地震のため一部回線が停止されたままとなっていると明らかにした。しかし、NTTコミュニケーションズは、バックアップ回線を利用してサービスは中断せずに維持されているとしている。

記者: Owen Fletcher and Juro Osawa

http://jp.wsj.com/IT/node_199188


3. 2016年10月06日 22:24:28 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7984]
Domestic | 2016年 10月 6日 21:18 JST
南三陸町長への告訴受理

 東日本大震災の津波で宮城県南三陸町の防災対策庁舎にいた町職員らが犠牲になったことを巡り、一部遺族が業務上過失致死容疑で提出した佐藤仁町長に対する告訴・告発状を県警が受理していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。県警は当時の関係者に事情を聴き、町長の刑事責任について調べる。

 告訴・告発したのは犠牲者9人の遺族。町の防災計画では3メートルの浸水被害が予想される場合、4階建て以上の建物に避難すると定めていたのに、佐藤町長は職員と3階建ての庁舎にとどまった。遺族側は「防災計画で定めた避難所に行くよう指揮命令すべき注意義務があったのに、怠った」としている。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016100601001831


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧