★阿修羅♪ > 憲法3 > 480.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
天皇退位の特例法成立で答弁例集を改訂 内閣法制局(憲法変えれば天皇制も!?)
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/480.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2017 年 11 月 03 日 19:25:09: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

(回答先: 改憲の論点考えよう 公布71年 憲法学者が解説本(改正前提が建設的?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2017 年 11 月 03 日 19:15:26)

 70年たった古臭い押しつけ憲法を変えましょう、と言った論法で進められる『改憲論議』だが。現憲法が天皇制を象徴として護持し、その条件として武装放棄を明示していることに触れた論議は無い。
 こうした中で天皇制の危機を自ら訴えたのが、先の生前退位宣言であったが。政権の印象操作で、十分な論議は深まらなかった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)
天皇退位の特例法成立で答弁例集を改訂 内閣法制局
11月3日 5時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171103/k10011209151000.html

内閣法制局は、天皇陛下の退位に向けた特例法の成立などを受けて、国会審議の際に活用する「憲法関係答弁例集」を改訂し、天皇の退位は法整備によって可能になり得るとする一方、天皇の意思に基づく退位は慎重な検討が必要だとする見解を追記しました。
内閣法制局は、天皇陛下の退位に向けた特例法の成立などを受けて、国会審議や法案審査の際などに活用する、憲法関係の政府見解や参考となる答弁を整理した「憲法関係答弁例集」を、先月改訂しました。

それによりますと、天皇の退位について、従来は「現在の法制においてはありえない」としていましたが、「皇位の継承は法律で適切に定めるべきであると解される」などと、法整備によって可能になり得るとしています。

一方、「天皇の意思に基づく退位は、象徴天皇制のもとでふさわしいか、『天皇は国政に関する権能を有しない』とする憲法4条の規定に抵触しないかなどを十分に検討する必要がある」として、慎重な検討が必要だという見解を追記しました。

さらに、天皇や皇族の基本的人権について、「天皇は憲法上、『日本国の象徴』とされ、『皇位は世襲』とされていることなどから、基本的人権は一般の国民とは異なる一定の制約があるものと理解している」という見解も新たに記載されています。

「憲法関係答弁例集」は、9条を除く憲法全体を網羅したものと、答弁などが非常に多い9条関係のものとに分けられていて、全体を網羅した答弁例集が改められるのは、参議院選挙の1票の格差が違憲状態と判断されたことなどを踏まえた改訂以来、およそ5年ぶりです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 憲法3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 憲法3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
憲法3掲示板  
次へ