★阿修羅♪ > 経世済民68 > 185.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
サブプライムでゴールドマン【空売りで利益を上げた】勝利の理由 【ゴイム市場はユダヤ国際金融動物のプログラムゴールドマン】
http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/185.html
投稿者 愚民党 日時 2010 年 5 月 20 日 10:51:32: ogcGl0q1DMbpk
 

(回答先: 【証券】リーマン:破綻の陰に“詐欺的”空売り、裏付けなき取引で株急落… 【ゴイム市場はユダヤ国際金融動物のプログラム】 投稿者 愚民党 日時 2010 年 5 月 20 日 10:44:03)


サブプライムでゴールドマン勝利の理由


サブプライム問題が世界中に影響を与えています。特にアメリカの金融機関のダメージは相当なものです。そんな中、ゴールドマンサックスは過去最高益をたたき出しました。その理由を探ってみましょう。

掲載日:2008年01月24日
株式関連コラム注意事項

過去最高益のゴールドマン

2007年から尾を引いているサブプライム問題。メリルリンチでは有価証券の評価損として115億ドル(約1兆2000億円)を計上したことを明らかになりました。最終損益は98億3300万ドル(1兆500億円)の赤字となるようです。

さらに米大手銀行、シティグループでも235億ドル(約2兆5000億円)の損失を計上したと発表しました。こういった大手金融機関の損失により、アメリカだけで約10兆円の損失がでたということです。

そんな中、米証券大手ゴールドマン・サックスが過去最高益を達成しました。2007年9〜11月期決算の当期純利益を、前期比2%増の32億1500万ドルとし、通期純利益(06年12月〜07年11月)は同22%増の115億9900万ドル。

今回のサブプライム問題でことごとく損失を出している金融機関を尻目に、なぜゴールドマンだけが、利益を上げることができたのでしょうか。


空売りで利益を上げた

ゴールドマンがサブプライム問題の中で勝ち組になったのは、他の金融機関よりも早くサブプライム問題へ対策を講じたということもありますが、それだけではありません。

実は空売りをしたことが、今回の過去最高益達成をもたらしたといえるかもしれません。

ところで空売りとはどういう手法なのでしょうか?

簡単に言えば、株を持っていないのに、株を売ってしまうことです。信用取引の一種で、投資家の注文に応じて証券会社が調達してきた株を売却するのです。したがって、通常は買った株価よりも値上がりすることで利益を得るのですが、空売りの場合にはその逆。株価が下がったところで買い戻すことで、利益を取ることができるのです。

株価が下がれば利益が取れる。

250円で1000株空売りをした場合、株価が230円になれば、20円×1000株で、2万円の利益が出る


したがって、空売りは相場が下がっているときには有効な手段だといえます。しかし、多くの投資家が空売りをしてしまうと、それで株価の下落に拍車がかかることもあるのです。そうすると、たとえば今の日本市場のように、下げが下げを呼ぶという格好になり、市場を縮小させてしまう危険性もあります。

また売った株はいつかは買い戻さなければならないので、もしみんなが一気に買い戻しをしたら、株価の上昇を招いてしまいます。株価が上がり、買値を上回ると損失が発生し、それ以上の損失を防ぐためにさらに買い戻しが入ってしまいます。こうして、損失が拡大する可能性もあるのです。


http://allabout.co.jp/finance/gc/13612/


損失の先にある、イヤなもの

空売りの場合、損失の拡大が怖い部分でもあります。普通に買いから入った場合、信用取引を使っていなければ、損失は投資額ですみます。たとえば、10万円で買った株が最悪ゼロになれば、損失は10万円で、それ以上はありません。(手数料などは省いています)。

しかし空売りの場合、230円で1000株空売りをした銘柄の株価が250万円になってしまうこともないとはいえません。そのときの損失額は2万円。さらに好材料などで株価が上がれば損失は膨れるばかりなのです。

空売りをしている株数が多くなればその分損失額もおくなるので、場合によっては数十万、数百万ということもなきにしもあらず。

株価が上がってしまうと、損失が増える。株価には天井がないので、損失にも天井はないと考えることもできる。


とはいっても、ここまでの損失になる前に、追証が発生するので、その時点で対処が可能です。追証というのは、証券会社に預けているお金(委託保証金)が、信用取引の失敗によって足らなくなってしまった場合に、その分を追加で証券会社に差し入れなくてはならない追加保証金のことです。

ようするに、「信用取引に使っている金額が多いのに、、預かっている金額(委託保証金)が少なくなったから、追加でお金を入れてね」ということです。追証は信用買い、信用売り、両方の場合で発生します。ちなみに、現物取引では発生しません。

追証が発生した場合は、その日を含めて3営業日(追証発生の翌々日)の正午までに、足らない分の委託保証金を差し入れなくてはなりません。(証券会社によって違いがあるので詳しくは各証券会社のHP等で確認してください。)もし不足分の保証金を納められない場合は、強制的に決済されてしまうのです。


ジワジワときく逆日歩

株価が下がると思って空売りをする投資家が増えると株不足になります。つまり、売る株が不足してしまうので、これによって、空売りをした投資家は株を借りるためのレンタル料を支払わなければならなくなります。このレンタル料を「逆日歩」といいます。

この逆日歩は、1日単位、1株単位でつくので、空売りしている株数が多いと1日当たりかなりの額の逆日歩を支払うことになる可能性もあります。たとえば、1株につき1円だとしても、空売りしている株数が1万株であれば1万円が逆日歩として取られてしまうのです。その結果、逆日歩を嫌った投資家の買戻しが入り、株価を押し上げることになります。

さらに、空売りのタイミングとして気をつけなければならないいことがあります。それは、配当の権利確定日に空売りをしていると、逆に配当を支払わなくてならないことです。

ようするに、株を買った場合、権利確定日に株を保有していると配当金が貰えますが空売りはその逆ということなのです。株を借りているの仕方ないといえば仕方ないのですが、ついうっかり、ということがないようにタイミングにも気をつけたいものです。

ただ、空売りは1つの投資手法としてはとても有効だと思います。リスクを考えて、上手に付き合っていくことが大切ですね。

http://allabout.co.jp/finance/gc/13612/2/


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民68掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民68掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧