★阿修羅♪ > 雑談専用39 > 189.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
良いビジネス文書の条件 (文筆劇場)
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/189.html
投稿者 五月晴郎 日時 2011 年 1 月 28 日 00:30:42: ulZUCBWYQe7Lk
 

(回答先: 「師匠の教え」 投稿者 五月晴郎 日時 2011 年 1 月 15 日 16:16:56)

http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2875.htm
「文筆劇場」から「良いビジネス文書の条件」を下記のように転載投稿いたします。

=転載開始=

今更ながら、「ビジネス文書には優劣がある」と気付きました。

 それでは、良いビジネス文書の条件とは何か。

 1.必要な情報が過不足なく記載されている。

 2.読んですぐに理解できる。

 つまるところ、大切なのはこの2点であるように思います。

 報告書であれ、提案書であれ、"書くネタ"は予め決まっているものです。問題はその素材を活かして「どう書くか」と点にあります。

 "文書を書く目的"を踏まえた上で、要約すべきところは要約し、補足すべきところは補足する。

 実はこれは、"文章指導"が成り立ちやすい環境です。なぜなら、文章を書く側と添削をする側が、"目的と情報"を共有しているからです。

 好き勝手なテーマで、好きなように書いた文章というのは、優劣がつけにくい。「これが、個性です」と言えば、そこで話が終わってしまうからです。

 書く側と添削する側が、手持ちの札と目的を共有しているからこそ、より効果的な"文書の書き方"を指導できる。そこには、明確な優劣があります。

 必要な情報の記載であったり、一語一句のよりより簡素な表現であったり、ややもすると見逃してしまうような部分です。

 実務の世界で何十年もやってきた人と、僕のような駆け出しでは、それこそ配慮のレベルには雲泥の差がありました。僕に関して言えば、「無駄な情報を削ぐ」という部分が不十分です。

 文章修業をするのであれば、小説家志望者向けの文章教室に通うよりも、「これは」と思う実務家に企画書や報告書を指導・添削してもらう。その方が効果が高いと考えています。

 あくまで書くテーマと目的が制約されているからこそ、表現技巧の部分に焦点があたり、優劣が明確になる。これは見逃せない点です。

 「必要な情報が過不足なく記載された、わかりやすい文章」。言葉にすれば随分と簡単なものです。しかし、これを体得するためには、何十年にも渡る研鑽が必要なのだと、痛感した次第です。

=転載終了=

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用39掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用39掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧