★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100 > 745.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
所得制限設けず 子ども手当支給で民主提言(産経)
http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/745.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2010 年 11 月 30 日 06:51:00: 8rnauVNerwl2s
 

産経新聞から
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101126/plc1011261838015-n1.htm


(転載開始)
所得制限設けず 子ども手当支給で民主提言

民主党の子ども・男女共同参画調査会(神本美恵子会長)は26日、平成23年度の子ども手当で所得制限は設けないことなどを盛り込んだ提言をまとめた。現行支給額(月額1万3千円)からの上乗せ額は示さなかったが、「特に必要と認められる年齢層に額の上乗せは認められる」と、3歳未満児には2万円へ上乗せする政府方針を容認する考えを示した。

 財源については「配偶者控除も含めて検討すべきだ」とするとともに、地方・企業負担も昨年の4大臣合意を踏まえて維持することや、子供の国内居住要件も課すべきだとした。

 所得制限をめぐっては、財源不足を補うため調査会でも導入に前向きな意見も出たが、一律支給を盛り込んだ昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)との矛盾を避けるため見送られた。細川律夫厚生労働相も26日の記者会見で、所得制限を設けない考えを示した。

(転載終了)

参考リンク

▼子ども手当の所得制限見送りへ 厚労相が会見で方針
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101126/plc1011260953005-n1.htm

▼「一方的な地方負担継続決定なら」子ども手当の事務返上も 全国市長会が決議
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101118/plc1011181756014-n1.htm

▼子ども手当で滞納保育料の支払い求める 長崎・諫早市
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101126/plc1011261838015-n1.htm  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年11月30日 08:28:58: X14TO69QDU
>所得制限設けず 子ども手当支給で民主提言

どんな金持ちにもバラまくという、民主党のムダバラマキ政策がまた出たね。
おまけに今年度は、外国に住む日本人じゃない子どもにまでバンバンばらまくバカっぷり。

こんなムダをやっていて消費税を上げるって、何考えているんだ。
真っ先に仕分けされるべき話だが、そういう気配はまったくなし。

民主党の理念のないバラマキはこれからも続くんだろうな。

こういう金持ち優遇のムダ使い政党が続く限り、日本は破綻する。



02. 2010年11月30日 08:47:23: KInlKiWBmU
所得制限を設けず、この感覚のずれが今の民主のすべてでは

どこかピントが180度ずれている沖縄しかり参政権しかり高校無償化しかり

農家の補償しかり、高速道路無料など完全に詐欺だ。

国民は民主にばら撒きを求めたわけではない。

でも自民だけは懲り懲り


03. 2010年11月30日 09:54:03: YPMYh23kNg
外国に住む外国人の子供への子供手当支給の真意は、北朝鮮への合法的な送金をするためだろう。
朝鮮系の小泉首相は韓国・朝鮮系銀行へ3兆円の公的資金を贈与し、北朝鮮の核兵器やミサイルの開発を密かに支援した。

朝鮮系の民主党政府は、子供への子供手当支給で、小泉政府と同じ事をしようとしている。


04. 2010年11月30日 11:58:50: 6YU6sOTb5M
>所得制限設けず
一部分だけ見るのでなく、政策全体で対応すれば良いと考えられます。
例えば子供手当て支給事務、各市町村や学校での手当てから保育園料や給食費支払い天引き等を考えた場合、一括支給では処理は簡単だが、所得制限を設けた場合ややこしくなり相変わらす所得は多いのに支払わない人、それに対する督促処理等で無駄な作業が発生します。

支給の所得制限よりも、所得税の累進税率が低く抑えられているのを元に戻す等の再検討、株式の利子配当等にも累進税率を適用する等の対策で行う方が良いのではないでしょうか。

以下の高額所得者の実質税負担率が低くなってしまう問題、高額遺産相続者の税負担をもっと多くし適正化を図る等の方を早く検討し実施する等の必要があるのではないでしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E#.E6.9C.80.E9.AB.98.E7.A8.8E.E7.8E.87.E3.81.AE.E5.A4.89.E9.81.B7 (所得税#最高税率の変遷)

########
所得税の最高税率は1986年までは70%であったが、一旦37%まで下がり、2007年度では40%(課税標準1800万円以上)になっている[3]。......

しかし、財務省によると、2007年現在の申告者の実際の所得税負担率は、所得が1〜2億円の納税者(26.5%)がピークになっている。それ以上の高額納税者は逆に下がり、所得100億円以上では14.2%となっている[4]。 ....
########

>外国に住む日本人じゃない子どもにまでバンバン....

厚生労働省の法律制定担当者の検討不十分の問題ではないでしょうか。
国会提出後問題とはされたようですが、訂正再提出となると1年遅れとなる等の問題等?でそのまま可決することを選ばれたようです。
来年度もこのままではなく、訂正されることと思われます。

"長妻大臣 東大法卒 女性局長 更迭" 等でサーチ下さい。

http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/298.html
やるじゃないか長妻大臣〜言うこと聞かない東大法卒の女性局長を更迭〜
########
「伊枝局長の子ども手当導入時の対応が、長妻大臣との関係悪化の決定打でした。
政権交代後に大急ぎで法案を整備したとはいえ、伊枝局長は子ども手当の“抜け穴”を放置してしまった。
例えば、海外に子どもがいる在日外国人も受給できる問題です。民主党嫌いのメディアや自民党が“海外でたくさんの養子縁組をした親が丸儲け”と攻撃するまで、伊枝局長は長妻大臣に説明を怠っていた。
本来なら法案作成の段階で問題に手を打つべきですが、彼女にはそうした姿勢が見られない。長妻大臣のイラ立ちは募るばかりでした」(厚労省関係者)
########


05. 2010年11月30日 17:14:22: QZcYtEPsFs
>>04
>所得制限を設けた場合ややこしくなり

課税所得は税務署は把握しているので、課税所得額がある額以上の場合は自動的にハネるソフトを作ればいい。
実に簡単だ。

累進税率を上げる方法でもOKだが、子ども手当てと同時に開始しないと意味がない。
巨額のムダなバラマキをしているだけになる。

要は、民主党のポリシーとやるきの問題。
ムダなバラマキは絶対しないとう信念がないから、ムダなバラマキを垂れ流すのだ。


06. 2010年11月30日 17:17:29: zSGnvnrBZE
納税者番号制度が整備されていない現状では、
子ども手当ての所得制限には反対だ。

以下、理由。
(1)線引き次第では、支給対象外となった有権者から「嘘つき!」「話が違う!」などと猛反発される。
(2)政治に関心の高い層ほど「社会で子どもを育てる」という理念を理解しています。
(3)所得制限は、「マニフェスト違反」だから、野党・マスコミに新たな攻撃材料を与えるだけ。
(4)番号制度を導入しないと、正確な所得把握は困難。非常に不公正。
(5)番号制度が導入されていない現状では、所得把握に膨大な事務作業が必要。
   所得制限で浮いた財源以上の行政コストがかかりかねない。経費倒れになる。税金の浪費。
(6)「金持ち優遇批判」に対しては、富裕層への増税を以って対処すればよいのでは。
   (所得税の税率を1990年代初期並みに戻すだけ。)
(7)所得制限を設ける場合は、番号制度導入以降に先送りすればよいのでは。
   どうしても所得制限を導入したいなら、政府は、「番号制度導入以降に所得制限実施を検討する」と表明すればよい。

「3歳未満2万円に上積み」案には反対。

支給額を1万3000円に据え置いたまま、
18歳、あるいは19歳まで支給期間を延長するべき。

子どもは、大きくなってからのほうがカネがかかる。
そして、支給期間延長は、実質増額であり、マニフェストにも沿う。

支給期間の延長には合理性がある。
(逆に、「3歳未満2万円に上積み」案は、合理性がない。

あと、低所得者層対策として、給付付き税額控除≒負の所得税【大人手当て】を導入し、(生活保護世帯以下の)低所得層を所得補助するべき。


07. 2010年11月30日 19:51:40: jJH5PXtLYw
>>01
>>03
自民党時代の児童手当も外国人の子供に支給されていたよ。

08. 2010年12月01日 03:18:47: GxK1esiR84
「所得制限」を設けないことに賛成です。制限導入を声高に叫ぶ方は、国・地方が所得情報を正確に持っているとの全くの勘違いを前提にしています。

○税当局のもつ所得情報は実のところ相当不確かなもの。営業所得は本人の確定申告あるいは住民税申告に基づくものであるし、少額の場合は簡易な自己申告制によることとなるであろう。従って、未申告者・申告忌避者に有利に働く。いずれにせよ、確認・照会作業は膨大となる。

○所得は実際は「前年の所得」実績を扱うことになる。この場合、前の年は大きな収入があったが当年度に失業するなど所得が激減した場合、支給されないことになる。本当に必要な場合にもらえないことがあり得るのだ。となると、また特例措置などが講じられるなどし、役所の仕事はどんどん膨らみ無駄な人件費がかかる。


09. 2010年12月01日 10:00:35: GglHPu4dEI
>>07.
> 自民党時代の児童手当も外国人の子供に支給されていたよ。

自民党時代も、自民党の朝鮮系議員が支給できるようにしたのだろう。
しかし、同じ朝鮮系でも小沢一郎の子供手当は比較にならないほどの巨額。

>>08
>。ヨ所得制限」を設けないことに賛成です。制限導入を声高に叫ぶ方は、国・地方が所得情報を正確に持っているとの全くの勘違いを前提にしています。
> ○税当局のもつ所得情報は実のところ相当不確かなもの。営業所得は本人の確定申告あるいは住民税申告に基づくものであるし、少額の場合は簡易な自己申告制によることとなるであろう。従って、未申告者・申告忌避者に有利に働く。いずれにせよ、確認・照会作業は膨大となる。

子供手当のために新たに所得を把握しなおすなど、そんな非現実的なことは誰も主張していない。
税務署が既に把握している所得で「所得制限」を設けるだけのことで、簡単なこと。

「国・地方が所得情報を正確に持っているとの全くの勘違い」を行っているわけでもなく、「役所の仕事はどんどん膨らみ無駄な人件費がかかる」こともない。

国・地方が所得情報を正確にするのは、納税者番号制度の導入が必須。
しかし、民主党政府は納税者番号制度の導入を口では言うが、実行する気はないようだ。

納税者番号制度の導入で一番困るのは、脱税王の鳩山由紀夫や闇将軍の小沢一郎。
彼らが民主党にいる限り、納税者番号制度の導入はあり得ないだろう。

闇将軍の小沢一郎は裁判に係ることは既に決まっているが、脱税王の鳩山由紀夫も贈与税の脱税で起訴すべき。


10. 2010年12月01日 15:57:05: GxK1esiR84
所得税に係る所得情報取得手法の不公平性の問題をそのままに、これを他の制度の「お金持ち判断」に用いるのが問題。

現在類似制度の実務に実際に現場で関わっている者として、無駄な人件費が既に関連して掛かっている。これ以上愚劣な制度敷衍は不要。

空想的な思い込みから抜けられない者に何を言っても無駄だろうが。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧