★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86 > 710.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
LOFTch5/18【機密費】上杉隆氏:雑誌に原稿・コメントを寄せている立派な方々もいっぱいもらっていることがわかった
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/710.html
投稿者 shimbi 日時 2010 年 5 月 21 日 08:04:32: ibnpLFktmKXy6
 

2010年5月18日にロフトプラスワンで行われたトークイベント『文藝春秋プレゼンツ『裏切りの民主党』出版記念「理念なき民主党政権。国民 よ怒れ!」』の中で、ジャーナリストの上杉隆氏が、官房機密費問題に関連し、「雑誌でいろいろ原稿を書かれたり、コメントを寄せている立派な方々もいっぱいもらっているということがわかりました」と発言していました。動画を下記URLで見ることができます。当該個所は01:05あたりからです。

文藝春秋プレゼンツ『裏切りの民主党』出版記念「理念なき民主党政権。国民 よ怒れ!」
【出演】若林亜紀(ジャーナリスト)、上杉 隆(ジャーナリスト)、三沢耕平(毎日新聞経済部記者)※途中からです。  Recorded on 10/05/18
http://www.ustream.tv/recorded/7016261?lang=ja_JP

その発言の前後含めた書き起こしが以下です。

(書き起こしここから)

上杉:(前略)昨日の「週刊ポスト(2010年5月28日号)」を受けてから、海外メディアからの取材が私の方に入っていまして、さきほど「Economist」の記者にも答えてきましたけど、海外では、仮に数ドル、今10ドルですね、とか5ドルを受け取ったら、もうその記者は、クビじゃなくて永久追放です、業界から。それはもう当然当たり前なんで。[中略]

ところが、日本はそれができないし、なぜこの問題が広がらないで、ほとんどなんにも報じられないか、テレビ・新聞で。それはみんなもらっているからですね。[中略] 

雑誌でいろいろ原稿を書かれたり、コメントを寄せている立派な方々もいっぱいもらっているということがわかりましたんで、これから週刊ポストで毎週キャンペーンを、多分消されるまでやるしかないという形になってしまいましたが。はっきり言ってあまりやりたくないことなんですね、正直言ってしんどいし。

(書き起こしここまで)


イベント後半の質疑応答の部分では、上杉氏は、「テレビ局を含めて、官房機密費をもらった人を仕分けしようとしたら、誰もいなくなっちゃうんですよね。ほとんどいなくなっちゃう」と発言していました。その部分の書き起こしが以下です。動画では55:50あたりからです。

(書き起こしここから)

質問者:上杉さんに官房機密費のことで。多分答えにくいかもしれないけれども、一番大物で、多分これは評論家生命を断たれるなと思う人とか、これから上杉さんが撃ち落とすんじゃないかなと思う人って誰ですか?

上杉:いっぱい居過ぎてわからない。

質問者:でもたくさんいるとは思うんですけれども、最も象徴的だなと、これからなっていくだろうなと、上杉さんがこれから追っかけていくと言うか…。

上杉:取材していて思ったのは、あまりにももらっている人が多過ぎちゃって、そして今立派なことを言っている方の中でもらっている人が多過ぎて、これは消えないなと思ったんですよ。というのも、テレビ局を含めて、官房機密費をもらった人を、それこそ仕分けしようとしたら、誰もいなくなっちゃうんですよね。ほとんどいなくなっちゃうんで。[中略] 

テレビ局もやはり共犯関係にあるわけですよ。今のテレビ・新聞の上の方、ほとんど政治部の方が多いんですけど、そうすると彼らはもらっているから、要するに自分たちの否定にもなってしまうわけですから、これは無理だなと、やりながら思っているんですけど、一人一人つぶしていくしかないわけですけどね。

(書き起こしここまで)


[関連]
メディアを揺るがす“大贈収賄事件”官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識 【週刊上杉隆】
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/629.html
TBSラジオ5/18【官房機密費】上杉隆氏:配布先リストごとに評論家・コメンテーター・新聞社の偉い人たちにあたっている
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/621.html
爆弾証言「官房機密費で朝日以外の新聞記者に女を抱かせた」(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/623.html
TBSラジオ5/14 平野貞夫氏:三宝会の小沢叩き効果がずっと残っている。内閣機密費で色んな事をやってた記者が多数いる。
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/567.html
官房機密費メディア汚染 平野貞夫 2-5 朝日ニュースター
http://www.youtube.com/watch?v=WBCMhfOWRsU  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月21日 08:55:04: bN4mbjwnls
>官房機密費をもらった人を、それこそ仕分けしようとしたら、誰もいなくなっちゃうんですよね。

なんの根拠もない上杉の捏造ネタがまた始まったか。

週刊朝日での、抗議をされたとたんに全面降伏・謝罪したことからして、こいつの取材がいかにいいかげんかがよくわかる。

週刊朝日ではたまたま抗議されたから捏造がバレたが、抗議を受けていない記事の中にも相当多くの捏造があるはずだ。

同じ人間だから、取材や記事の起こし方は同じだろうからね。


02. 2010年5月21日 09:12:23: fwbcdAhtGc
01くん

オマエが捏造人間だ!


03. 2010年5月21日 09:12:57: A95K8fhJKA
上杉さん全部バラしちゃってください

04. 2010年5月21日 09:15:50: niR0AMd2LI
大手にとっては、海外メディアにも注目され情報が流れていることは
脅威でしょう。民主叩きの論調は次第に静まってゆくかもね。

05. 2010年5月21日 09:17:04: bN4mbjwnls
上杉さん全部 捏造しちゃってください


06. 2010年5月21日 09:57:09: VMv7fnQfW6
上杉氏よ、実名を早く出せばいいじゃないか!

何故、実名を分かった者から出さないのか?

疑心暗鬼を産むだけだ。


07. 2010年5月21日 10:15:34: bN4mbjwnls
>>07

実名を出せないのはわかっていないから。
何の証拠も根拠もないあかしだ。

得意の捏造なのだろう。週刊朝日のように。
キチンと取材して確証を得ているなら、実名をだすはずだからだ。

釣り記事で注目を集めようという上杉の手口が目に見えるようだ。


08. 2010年5月21日 10:17:30: bN4mbjwnls
>>07は、>>06さん宛てです。
申し訳ありません。


09. 2010年5月21日 10:53:04: 7MBTG8Mlwg
実名はこのまま公表せず、疑心暗鬼を膨張させるべきだ。

マスコミは、すべて汚いもの、テレビに出てる奴は、すべて嘘つきである。
このように多数の国民に刷り込まれるまで、徹底してリストを秘匿すべきだ。

マスコミ関係者の講演会などでは、客席からささやきがもれる。「何言ってんだか、この嘘つきが」
全国津々浦々まで、こうなるべきだ。

潔白なマスコミ人にも、嫌疑がかけられるべきだ。
「なんにも貰ってない俺にまで疑いがかけられる、もう、やってられないよ」
こんなぼやきが、全マスコミからわき上がることを願う。


10. 2010年5月21日 11:14:20: Pubw1pZFHE
官房機密費をもらって,それも女と寝た奴は誰だ,バラ色の人生を送っているマスコミ人は世の中のことを語る資格なんかない。,生意気なこと抜かしやがって,お前らマスコミに良心なんかないのだろう。疑惑のあること自体問題なのであろう,疑惑の持たれているマスコミ人は国外追放だ。

11. 2010年5月21日 11:15:52: bN4mbjwnls
>>09
>実名はこのまま公表せず、疑心暗鬼を膨張させるべきだ。

上杉の記事が捏造なのは、週刊朝日の件でよくわかったので、上杉がどう煽っても誰も疑心暗鬼にはならない。

捏造ジャーナリストの哀れな末路だ。
何度も痴漢するよりは、まだましだが‥。


12. 2010年5月21日 11:49:19: gV5oF52EYM
 民間でも、業界紙ゴロ対策として、交際費、使途不明金、場合によっては使途秘匿金などの費目で、対応する場合がある。当然、政界では、スキャンダルは、致命的になるので、メディアに対して、多くの金品が使われることは、容易に考えられる。同じ欲深い人間ですので。
 ここで、大きく違うことは、民間の場合は、高率の税金を払って、処理するが、今回の機密費の原資は、税金であることである。また、疑惑をもたれている政治評論家、ジャーナリスト、新聞記者は、彼らの得意の説明責任が必要である。さらに所得税の脱税の疑いもある。
 上杉氏におかれては、これからも「メディアとカネ」の問題を追求し、その実態を明らかにして欲しい。もしも途中で止めたら、疑惑の人から金品を受領したか、原稿依頼あるいはメディア出演の裏取引があったとみなします。

13. 2010年5月21日 12:27:43: AlJ2hzvKDc
>>テレビ局を含めて、官房機密費をもらった人を、それこそ仕分けしようとしたら、誰もいなくなっちゃうんですよね。ほとんどいなくなっちゃうんで。

マスコミの現状を俯瞰すると、残念ながら理解できてしまえる。
東京のメディアだけでなく、地方のメディアに至るまで、実に細かく浸食されています。

だけど、今、業界を掃除しないと、業界への国民からの信頼は取り戻せないと思う。

この国は、現在、世界最悪の官僚国家で、わいろ国家であります。盆、暮れの付け届けは当たり前。裁判所も、社会通念上許されるとかなんとか言っています。
もう、裁判所も含め、狂っている。公務員が絡めば、これはすべて汚職、わいろに分類されます。
行為者の動機は基本的に2種類しかありません。
一つ目は、嫌がらせを受けたくないこと。(消極的動機)
二つ目は、自分に手心を加えて欲しいこと。(積極的動機)

国民から信用されないメデイアは、すでに存在価値はありません。
「信用するしないは、視聴者の判断にお任せします」などと公言しているメディアは、看板を下ろした方がよい。


14. 2010年5月21日 12:33:57: DtdutbwPRY
多くの方が思っていた通り、機密費がマスコミに渡っていた事が、野中氏の発言で明確になったわけだから、信憑性に乏しいとか偏向的な記事や発言を見たり聞いたりすればこの人も袖の下を貰ってるんだろうなと思う事にしてます。ですから別に名前の特定なんてどちらでも良いんです。ただ貰っている人自身は、「疑いの目で見られてるかも知れない」と思いながら生涯にわたって仕事をするなんて、気の毒だなって思います。
この機密費問題は貰った側の問題ばかり論じられていますが、私は渡した側の問題の方が大きいと思ってます。つまり言論を買収するという行為は極めて由々しき問題で、民主主義の根幹を揺るがすものだと思います。旧政権が言論界との間にそのような関係を作ったというのは、本当に重罪だと思うし、犯罪とも言うべきものでしょう。
現政権は言論界とのそういう関係を是正しなくてはならないと思います。民主主義の根幹ですからね。出来るだけ早く民主党は、政治や行政が言論を買収する行為を禁止する法律を作るべきでしょう。そのことは全うな記事を書いたり発言したりするジャーナリスト、評論家等を守ることにもなります。そうすれば徐々に言論界も正常化して行くでしょう。参院選のマニフェストに謳うべし。

15. 2010年5月21日 13:00:26: DtdutbwPRY
連続で失礼

現在の日本を考えれば、「言論腐敗防止法」なるものの立法を急ぎべきだが、本来これは言論界の自律、モラルに委ねられるべきもの。倫理的なものを法律にしなくてはいけないほど腐敗がひどいという問題意識からの提起であり、残念なことです。日本の民主主義が、あてがい扶持で作られたもので、勝ち取ったものでないからこうなるのですね。国民が初めて勝ち取った政権ですから、民主主義の基礎を作り直す積りで残る3年間頑張って欲しいものです。財政も大切ですが、当たり前のように享受してきた民主主義の見直しこそ市民生活にとって大切なことです。小沢氏が「日本にはまだ本当の民主主義はない」というようなことをよく言われますが、改めて共鳴する次第です。


16. 2010年5月21日 17:22:07: lOdaFfM7Js
ほんとうも何も、三宅のように自分からカミングアウトしたのもいるし。

ばらされるくらいなら、自ら申し出て弁解したほうがいいのかも。


17. 2010年5月22日 00:10:21: bvE52JxOzo
>官房機密費をもらった人を、それこそ仕分けしようとしたら、誰もいなくなっちゃうんですよね。

無視を決め込んでいる大手マスコミの振る舞いが何よりの証拠だね。


18. 2010年5月22日 00:32:35: G6LekX7NJM
しかし官房機密費なんて内閣の支持を上げるための作業は重要な任務の一つなんだから、
自民だろうと民主だろうとこういう金はばらまいて当然だと思うんだが。

だからこそ機密費で、
部外者としては報道でもブログでも必ず宣伝要素(ヒモ)がありえる、と
心しておけばいいことなのでは?

金を貰った人のうちの少数の人の名前がわかったからといって、
その人たちの記事は眉唾で読んでも
その他の人の書いた記事やブログは鵜呑みというのでは何にもならない。


19. 2010年5月22日 01:10:53: OIc7JOM5OQ
マスコミはもはや、やれるもんならやってみろ、となっているから、
実名がゴロゴロだされても、”みんなで黙殺すれば、恐くない”、で、
なにも変わらん....だろうな。

実際、セクハラ田勢も番組にいすわってるし。

狂った、半狂乱行動ともいえる。

しかし、半狂乱になってもポチで居続けるのは、上層部がジャパンハンドラに
よっぽどタマタマ握られちゃってるんでしょうな。

甘い汁(ケムリのほうか?)スワされて....握られちゃった。

武士道も廃れたもんだ


20. 2010年5月22日 01:20:24: 6Nj69qJcSM
>>01 >>06 >>07 >>11

ID:bN4mbjwnls

必死になっている火消し工作員乙。

政治評論家・ジャーナリスト達の官房機密費疑惑を唱えてるのは上杉氏だけではないぞ!野中広務氏や平野貞夫氏と言った「長老格」だった元議員達も、それも「渡した当事者」として生々しい証言をしている。だから、週刊朝日と上杉氏だけの問題に矮小化しようと工作しても、この阿修羅では無駄だ。

阿修羅読者の情報力をなめるなよ!


21. 2010年5月22日 01:58:30: uSlFLl8jaw
三宅久之が言うようにマスコミ全体の主張としては、金銭は対価であり商業活動の一環との認識があるのではないか。政府から請け負った仕事であれば問題ない、だから民主党も金をくれと。
とりあえず10年前くらいの使途は開示して領収書など全てさらけ出した上で国民の審判を受ければ良いのだ。亡くなった方も多いし、三宅久之など大御所が居なくなっても問題は無い、年金で暮らせ!こういう時は善良な市民目線を信用できませんってか?

22. 2010年5月22日 02:18:51: VErS8w1yls
18さん、とんでもない間違いです。
官房機密費は、税金です。
我々国民のものであり、国家のため、国民のための政治に使われるものです。
内閣の支持が上がるか下がるかは、本来その内閣の政策とそれがどう実行されたかの国民の判断と意思によって、決まるものです。
それ以外のもので、内閣の支持がきまるとしたら、それは、民主国家ではありません。
内閣支持を金で買うなど、発展途上国なみの暗黒ワイロ国家です。まして、その金が、国民の税金の機密費であったなら、それは、公金横領の犯罪です。
日本は議員内閣制の政党政治の国です。
政権を取るには、その政党が国民から支持されなくてはなりません。
しかし、また政党は、いち民間組織でしかありません。
与党または内閣が、機密費を自らを利す目的で使うことは、許されないのです。
たとえば、選挙運動や、自分達に都合の良い世論をつくる目的で、評論家やマスコミに、与党あるいは内閣が、機密費を配ったとすれば、それは税金の私的流用であり、真っ赤な犯罪なのです。



23. 2010年5月22日 07:45:34: wyasJrgbZA
「上杉:いっぱい居過ぎてわからない。上杉:取材していて思ったのは、あまりにももらっている人が多過ぎちゃって、そして今立派なことを言っている方の中でもらっている人が多過ぎて、これは消えないなと思ったんですよ。というのも、テレビ局を含めて、官房機密費をもらった人を、それこそ仕分けしようとしたら、誰もいなくなっちゃうんですよね。ほとんどいなくなっちゃうんで。」

上杉氏の記者会見オープンへの取り組みは評価するが、この談話がその通りだとすると、何も言っていないことに等しい。恣意的に人を非難する最もありふれた言い方に過ぎない。マスコミの現状が目を覆うような状態にあることには異論がないが、それでも筋の通った言論を展開する、もしくは使用としている人たちもいるわけだから、このような言い方は、そうした(力はふるえないにしても)努力を続けているジャーナリストの存在をも非難していることになる。官房機密費の問題は、権力をふるった人たちが、今どのような動機か明らかでない状況で少しずつ内実を明らかにし始めているわけだが、実態は必ずしも明らかでない。

そうした状況の中で、上杉氏のような言い方をすれば(彼も謀略の可能性を否定していないわけで:他での発言)、いたずらに不信感だけを助長し、まともな批判すら不要としてしまう。阿修羅では、避難のための非難ではなく、その発言や報道の内容にきちんとメスを入れ、できる場合は他の資料も駆使して論駁している投稿が多く、小生もそれがあるので、この掲示板を高く評価してきた。今回の上杉氏のような言い方でいくなら、そうした検証作業すら、不必要となってしまう。なにせ、いっぱいいすぎてわからない」というのだから。彼がきちんとした資料(あるなら)に基づき、一歩一歩官房機密費の使途を明らかにしていくのを望む。かりそめにも、風評的な非難を投げつけるだけであっては欲しくない。
(かつて、マスコミの片隅で仕事をした男)。


24. 2010年5月22日 11:02:33: Kt7HS7A0UU
週刊朝日の訂正謝罪は外務省の資料隠滅に福田康夫関与の疑念。これは本人が抗議、認めて訂正謝罪となった。明快にして迅速。潔よい。官房機密費関係者も事実無根なら名乗り出て説明したらよい。即刻訂正するだろう。反論なきは真実だと認めたと考える。

25. 2010年5月22日 17:51:07: KzSg8jEvqc
おそらく上杉氏は週刊朝日の謝罪、官房機密費の発言、そのほか
一つ一つ沢山の方に説明責任を果たすつもりはないでしょう
非難も肯定もいずれも受け入れるでしょう
トータルの自分がジャーナリストとして合格であれば
個々の件では不合格もやむえないとお考えなのでは
彼はジャーナリストとしていい嗅覚を持っている方だと思いますが

26. 2010年8月01日 00:23:48: bZ6Ntlq41c
誰もいなくなっていいから仕分けしてくささい!!!
一度浄化しなくては日本国民は救われません。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧