★阿修羅♪ > 原発・フッ素13 > 333.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
震災後初の再開に?判断悩む知事 佐賀・玄海原発&「知事反対なら再稼働できぬ」 枝野長官、志位氏と会談[朝日新聞]
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/333.html
投稿者 あっしら 日時 2011 年 6 月 24 日 17:42:46: Mo7ApAlflbQ6s
 


震災後初の再開に?判断悩む知事 佐賀・玄海原発[朝日新聞]

2011年6月23日0時44分

 全国に54基ある原発のうち35基が定期点検などで止まる中、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を巡る激しい議論が続いている。国は「安全上支障がない」としたが、九電は地元の理解を重視。立地町の玄海町長は再開容認の意向を固めた。古川康知事の判断次第では、東日本大震災後に全国初の再開となる可能もあり、知事の言動に注目が集まっている。

 「立地県の知事として安全確保が最優先だが、電力需給も全く無関心ではない。日本全体の経済や社会の中で、今回の再起動をどう考えるのかも私に求められている。様々な意見があり、非常に悩んでいる」

 21日まで計3日間行われた6月定例会の一般質問。自民県議から「早急に再開を判断すべきだ」と促された古川知事はこう答えた。国の緊急安全対策に関する質問では、「技術職員を中心に検討した結果、一定の理解ができるとのことだった」と答弁。「知事は再起動に前向きなのか」と疑問を持った県議もいた。

 2003年に就任した古川知事が原子力政策で大きな判断を迫られるのは、06年に「安全」表明したプルサーマル計画に次いで2回目。当時の判断は、09年12月の日本初のプルサーマル営業運転につながった。

■国の説明に不満

 現在、九電玄海2、3号機と川内1号機(鹿児島県薩摩川内市)が停止中だ。
 国は「指示した原発の緊急安全対策は適切」と、5月6日に表明。運転再開は支障がないとする一方で、同日、菅直人首相は「政治決断」で中部電力浜岡原発に停止要請した。

 「なぜ浜岡だけなのか」。古川知事はこれまで2回、経済産業省原子力安全・保安院の幹部を呼んだが、納得できる説明はまだ無い。5月29日には記者団に対し、「支障はないと言われたぐらいじゃ、誰もやりたくない」と言い放った。

 玄海2、3号機の定期検査はほぼ完了状態で、再開すれば東日本大震災後全国初となる可能性もある。薩摩川内市の岩切秀雄市長は川内1号機の再開は「玄海を見極めたい」。全国知事会などでは他の知事に「どうするの」「頼むね」と声をかけられたこともある。

■測れぬ国の姿勢

 6月6日には、県庁の全職員に国の姿勢に疑問を投げかけるメールを送った。「ひょっとすると、今年の夏も冬も原子炉を再起動せずに電力を供給することができると政府は考えているのかもしれません」

 全職員に毎月1度送っているメールで、このように問いかけるのは珍しい。

 6月16日には、「(引き続き原発に依存するのか脱原発か)国の気持ちが分からない」と朝日新聞の取材に語った。2日後の18日、海江田万里経済産業相が国の対策の安全性を強調し、停止中の原発の再稼働を要請。だが、国のトップである菅直人首相の明確なメッセージは届かない。

 22日、古川知事は胸の内をこう語った。

 「総理が浜岡を止めると決めたんだから、決めた人が、再稼働にも責任を持った発言をしてほしい」(岩田正洋)

http://www.asahi.com/special/10005/SEB201106220043.html


「知事反対なら再稼働できぬ」 枝野長官、志位氏と会談[朝日新聞]

2011年6月23日20時1分

 枝野幸男官房長官は23日、首相官邸で共産党の志位和夫委員長と会談し、海江田万里経済産業相が定期点検で停止中の原発の早期再開をもとめたことについて「知事が『絶対に反対』と言っているものを再稼働させることはできない」と述べた。志位氏が明らかにした。

 枝野氏は同日午後の会見で「再稼働させることはできない」との発言について「(再稼働に慎重な)地元の理解を得るべくいま努力をしているということだ」と説明した。

 志位氏によると、会談で志位氏は「地震対策や避難対策もなく、小手先の対策だけで安全宣言というのは新たな『安全神話』を作るようなものだ。再稼働の要請を自治体に押しつけるようなことはするべきではない」と訴え、枝野氏は「安全性が説明できるようにしたい」と応じたという。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106230540.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月24日 18:01:51: FL3HBMFVVs
再稼働の場合

県知事のみならず

佐賀県民、福岡県民、すべての責任です。

@事故が起こっても文句を言わない!

A子供の犠牲を覚悟する!

B汚染されても自己責任で住み続ける(他県に迷惑かけない)

C他県や隣国に被害が及んだ時は 末代まで面倒をみる!

これだけの覚悟がおありか!

私には・・・無い! だから福岡を愛し故郷として住んでいる私は

反対します。


02. 2011年6月24日 18:22:15: Yb4DjzN5Wo
放射能漏れや重大な事故が発生したら、原発推進の立地自治体や電力会社、関係省庁、原発関連推進団体に対して、徹底的に賠償請求すべきだ。
立地県の住民資産もすべて凍結して、すべての物的、人的被害に補填賠償する覚悟を持ってもらう必要がある。

原発推進の責任は重大であり、その保全管理においてきわめて杜撰な対応をしてきた事実があれば、否定し難く、事故による巨額の賠償の責務が発生するのは当たり前のことだ。
もとより原発が巨大地震や津波に対して、まったく対応が考慮されておらず、そうした安易な手抜き管理が明白であれば犯罪として処罰すべきであろう。

利益重視の悪質な人的災害そのものは、人名軽視も甚だしく、徹底的に司法の場で断罪されるべきだ。

上記のことが確約されぬ限り、原発再稼働を議論する余地などあるまい。


03. 2011年6月24日 18:45:38: Awu9Q3359g

玄海原発は爆発する

http://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

原子炉が中性子照射によって脆性遷移温度が98度などという高温になったとき、
ECCSを作動させねばならぬような事態に陥ると、それが炉の破壊を招く恐れがあるのでは...

なので、老朽化した原発の緊急炉心安全停止装置の一部破棄が政府も秘密裏に合意の上、なされた、その一つが福島第一の何号かは忘れたがそうであった...

と負の妄想を抱くのは私の杞憂か??


04. 2011年6月24日 19:10:36: rhUM72cLn2

世界中に放射能を撒き散らし、そのまま逃げる資本というものの絶対無責任体制。
関東軍という金でしか動かなかった腐敗集団も満州の荒野に女子供を放り出して我先に逃げた。

東電の無責任に菅首相は「(国民を置いて)逃げるな、無責任ではないか」と怒鳴った!
http://esashib.web.infoseek.co.jp/kaisuityunyu01.htm
現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。
首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。
現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。
首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。


05. 2011年6月24日 19:37:50: h69tTYryng
玄海は自然条件はもっとも良好。
また原子炉も加圧水型で全電源喪失でも危険が少ない。
よって玄海が再稼働出来なければ日本で再稼働出来る原発は無い。

しかし事故の可能性はゼロではない。これはフクシマで証明済み。
仮に事故になれば玄海町は1万人程度の被害。
また隣接の唐津市が10万人被害。
県庁のある佐賀市は南にあるのでほとんど被害を受けない。
実は最も被害が大きいのが九州最大の都市福岡で150万人が被害を受ける。
よって玄海に関しては福岡県知事の判断も必要である。


06. 2011年6月24日 21:02:56: FL3HBMFVVs
05さんへ

玄海原発はたしか プルサーマルですよね、その程度ですむのでしょうか?

福岡の市長も県知事もよくしつけが行き届いてるようで何も声明らしきものが

ありません(少なくとも市内に住む私は聞いたことがない)

あてにならない(市長はテレビ局出だし)


07. 2011年6月24日 21:11:31: nSWsZ3iIO2
玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html

玄海町から見れば好都合なことに、隣接する唐津市も福岡市も何の関係もないことになっている。
少数の人口の都市でありながら、もっとも重大な決定権を持つという異常で非民主的なゲテモノ国策が原発推進事業の実態なのだ。

これが日本という国の現状だから泣けてくるぜ。


08. ケロリン 2011年6月25日 00:20:13: 6aICm6xzPa6aE : OYXZNtmeUE

この期に及んで・・・
お笑い番組でも、作るつもりか?・・九州は?

玄海町民は、魂を売りまくって、町民丸ごと町長の<岸本英雄>
・・・すでに国賊だろう。
佐賀県知事<古川康>・・揺れてるとは、何のハナシだ?


正氣塾、個人特定して、スグ動けよ・・・。


09. 2011年6月25日 01:19:18: E2YReWLDxc
共産党、ちゃんと脱原発路線を主張しろ。
おまえら、社会民主党よりも脱原発色が薄いんだ。
この事故をきっかけにして、全廃の方針を党として決めろ。
安全対策がどうのこうのとか言うな。

10. 2011年6月25日 03:26:01: AU9WbNVKaI
この知事は諫早湾水門でも菅支持派のようだから、原発でも諫早湾のために
菅路線に従うのではないかと思われます。(西岡と正反対)

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601000790.html

諫早湾の早期開門調査を要請 検討委で佐賀県知事

 古川康佐賀県知事は16日、国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防の早期開門による調査を、政府、与党の検討委員会(座長・郡司彰農林水産副大臣)で要請した。

 この後、古川知事は鳩山由紀夫首相と首相官邸で会い、こうした立場を説明し理解を求めた。古川知事によると、首相は開門の是非には言及しなかったが「海やノリはどういう状況か」「仮に調査するとしたら、どういう開門方法になるのか」などを聞かれたという。

 古川知事は開門調査する理由を「有明海での赤潮多発や貝類の激減などと、事業との関連を調べるため」と検討委で説明。02年に実施した1カ月弱の短期の開門調査では成果は限られるとして、中長期の開門が必要と訴えた。

 検討委は近く、開門に反対する中村法道長崎県知事からも意見を聴くなどして、数カ月で結論を出すとしている。

 古川知事は検討委の後、「どうすれば開門に向けた課題をクリアできるか、検討委で冷静に議論をしてほしい」と述べた。
2010/03/16 18:02 【共同通信】

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/248053
諫干問題 農水副大臣の制限開門示唆 佐賀知事が不快感

 国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防開門問題で、農林水産省が環境影響評価(アセスメント)の素案を長崎県に説明した際、筒井信隆副大臣が4通りの開門方法のうち全開門と段階的開門について「被害が大きく適当ではない」と否定的な見解を示したことについて佐賀県の古川康知事は20日、「副大臣が適当でないというものを、なぜ素案で示しているのか」と述べ不快感を示した。県議会一般質問などに答えた。

 古川知事は開門方法について「影響や被害をきちんと検討する必要があるが、段階的開門が望ましいとの印象を持っている」と言及。農水省が素案に対する関係県の意見を求める中、副大臣が制限開門の実施を示唆したことに「すごく残念。副大臣の立場でおっしゃったのなら非常に大きな問題」と述べた。
=2011/06/21付 西日本新聞朝刊=


*筒井信隆は民主党の農林族議員で農家への戸別所得補償とか在日地方参政権賛成派です。


11. 2011年6月25日 06:43:26: pM3onKOAIA
こと、ここに至って、原発再開だとか、推進だとか・・・。

隣人が趣味と称して、砒素やダイオキシンをまきちらしはじめたら、近隣住民は彼を取り押さえる権利がある。

・・・、日本の近隣諸国は、このまま日本が原発推進したら、宣戦布告すべきではないのか?・・・


12. 2011年6月25日 06:46:01: pM3onKOAIA
まあ、冗談ですが、宣戦布告される前に、我々が、狂った使用人(政治家・官僚)を取り押さえる必要がありますが、果たして、できるかな。

13. 2011年6月25日 06:48:25: pM3onKOAIA
なんとか、やるしかありません。

14. 2011年6月25日 07:54:06: h69tTYryng
>>10
それは違うね。
古川知事はもともとは小沢の秘書。どちらかと言うと小沢派。
佐賀県は長崎県の諫早干拓は佐賀養殖のりの被害の件もあり
快く思っていない。
筒井信隆は新潟の農林族議員で諫早干拓には賛成派。
開門はして欲しくない。
まあどちらも「おらっちが村」がかわいい訳なのだ。
ただ有明海の地理を知っている者なら開門は無意味なのは
周知の事実。
なぜかと言うと有明海は何もしなくても隆起であと300年で
完全に干上がってしまう事がわかっている。

原発に関しては古川知事はもともと自治官僚だから
地元の意向を優先させるのではないか。
また実父は九電の幹部だった訳だからこの筋からの
働きかけも当然あるはず。
いずれにしてもハムレットの心境だろうね。

むしろ試験運転中の泊や東通を本稼働させた方が
楽かも。これは通常運転に先立ってやるもので
まあ慣らし運転のようなもの。
最後は浜岡と同じで菅首相が県に要請するしかないのでは。
あくまで要請で命令ではない。。。。



15. 2011年6月25日 09:03:01: od2rEwswAA
国民が納得する説明があれば、限界原発であろうと何だろうと再稼働してかまわない。
しかし、国民が納得する説明、これは不可能。
全てがうまくいき、事故が世界中で一件も起こらなかったとしても、残される「負の遺産」については、現状誰も何も解決できない。ただ、溜めていくだけ。この1点だけ取り上げても、私は原発に反対する。

まともに考えても不可能なのに、政府は事故が起こった後の対応についてのシビア・アクシデント対応策なんて検討してるわけだ。もう起こさないための努力をほとんど見せぬまま、再稼働に向けて自治体にお願いをしてる。とんだ猿芝居だ。

少なくとも、現在の技術で原発はいらない。
この結論しか見いだせない。

みんなで決めよう 原発国民投票
http://kokumintohyo.com/


16. 2011年6月25日 09:20:58: yEyWQIcaUQ
佐賀県も福島のいまの状況をよく見ることだな。
子供らの被曝被害に、母親らが右往左往している現状を。

原発を自分らの自治体に引き込んでしまった責任は住民らにもあるわけで、原発設置についてそうしたもっとも危険なリスクを納得した上での対応であっただろうから、たとえ自分らの子供や孫の健康や生命を守りきれない窮地に至ったとしても同情はかえないところだ。 

要するに、福島も佐賀も住民の命を懸けて原発を誘致することを決定したのではないのか。
そして、身売り同然に子供の命と引き換えに多額の交付金を受け取ったのではないのか。


17. 2011年6月25日 11:21:04: 0EopofEgjc
>>16
きついコメントだね。
今回の事があるまでオレだって原発のリスクがこんなに大きいなんて思わなかった。
金は欲しいしよ。
住民を責めるのは間違いだな。

18. 2011年6月25日 11:22:44: 0EopofEgjc
追記。
住民は大学院生じゃねぇっつ〜のw

19. 2011年6月25日 13:47:59: CC8ETEUB8Q
佐賀がひどいな。戒厳令状態かよ。
戒厳令下の佐賀県庁。1ヶ月近くも待った知事の「回答」を求めて知事室に向かった
県民に、職員のタテ。
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-06-24-1
http://www.youtube.com/watch?v=-URq4qbLD5k&feature=related
このキチガイ知事は悩んでなんかおりません。再開まっしぐらのようですな。

20. 2011年6月25日 16:35:41: G9H24ayq1w
>18
住民は大学院生じゃねぇっつ〜のw

ほう、住民が大学院生だったら、よーく原発の怖さがわかるってわけw
原発が恐ろしいもの、危険なものということぐらい、そこらの低能より小学生の方がよーく知ってるぞw

知らないのか
なまじお偉い大学のセンセーだと、プルトニウムは飲んでも安全とまで、玄海原発では大見得きってご発言だったぜ

お偉い大学教授や大学院生ほど、なおさら理解できないんじゃないのw


21. 2011年6月25日 17:47:51: od2rEwswAA
>>17

これまでは、知らなかったかもしれない。
危険性を良く理解できていなかったかもしれない。
しかし、過去は過去だ。過去を責めても仕方がない。

でも、今はこれだけ情報がある。
これだけ危険性が謳われていてなお再稼働に動く地元住民は、当然それくらいきついことを言われても仕方がない。

勿論、そこで原発関連の仕事をしている人々にとっては大問題だろう。
生活に直結するんだから。
でも、すでにこれまで自治体は他所と比べて潤ってきたんだ。積立金とかないのか?
あれば、それを原発がなくなって仕事を失った人々の支援に回せばいい。
できなければ、国から支援してもいいと思う。原発推進政策を進めてきた代償だ。
そのための税金ならば、払ってもいい。
そのほうが、原発推進していくよりはるかに安全で、コストも安い。


22. 2011年6月25日 18:20:19: h69tTYryng
>>21
仕事は心配無い。
原発の最大の問題点は使用後の核廃棄物の処理と廃炉。
仮に原発を順次止めていくにしても廃炉までには数十年は
かかる。
今原発の有る自治体はこの廃炉ビジネスで食っていける。
この廃炉の数十年の間に次の仕事を考えれば良い。

しかし数十年後には日本は人口減少で地方には人が居なく
なるかもしれないがその時は自然戻せば良い。
日本は欧米に比べて町や人が散らばりすぎている。
ニュージーランドなど町から30分も行けば人など全くいない。
次の町までは200キロくらい有る。


23. 2011年6月26日 21:02:23: 0EopofEgjc
>>20
逆だよ、普通の大学院生(専門が違えばな)でもよくわかんない様な話を、一般住民に理解できて当たり前の様に言うなって事だ。


24. 2011年6月27日 17:46:27: 8qkp570kfE
福岡や佐賀がどうやって責任取る、取れるって言うんです。
今回の福島の事故で、神奈川や静岡のお茶からセシウムたら何たら言うのが検出されてるんですよね、玄海原発を基点にしたら、余裕で本州届きませんか。偏西風に乗ったら、大阪辺りに来ませんか。それをたった七人!!
原発賛成派は原発近くに住め、お台場に原発建てろ、って私も思ってましたけど(笑)それじゃ気休め、腹いせにしかならないですよね。
とりあえず福島を早急に直して、福島から出た全ての放射能を、地中に染み込んだ分も海に流れた分も農作物に付着した分も、原発内部で今現在働いてる人も含めた全ての人の体内からも、全て回収しろ、と。その後で、放射能が出ないウランや、万一漏れた場合は推進派にだけ近寄っていく放射能を出すウラン、を開発しろ、と。
それすらしないどころか、自分たちも汚染された農作物は食べたくない、反対派は電気使うな!の推進派なんて、せめて背中に大きなバイオハザードマーク張って歩けって思います。
あ、佐賀や福岡の住民がどうってんじゃないんです、すみません。たまにしかパソコン触れなくて、普段ケータイなもんで、フラストレーションたまっちゃって。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧