★阿修羅♪ > 原発・フッ素16 > 553.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
20110915 日本の食品「輸出危機」続く
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/553.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 9 月 16 日 09:57:27: KbIx4LOvH6Ccw
 

20110915 日本の食品「輸出危機」続く
http://dai.ly/rr34ny

報道ステーションより。原発事故の影響で、日本の果物などの輸出額は去年と比べて激減している。それぞれの自治体は必死に信頼回復の努力をしている。青森などのリンゴは、アジアでは高級食材として人気を集めてきた。しかし原発事故以来、状況は一変したという。今年の収穫はこのままいけば在庫が出るのは確実、危機的な状況を迎えている。

かつては日本産の食品は世界で最も安全との定評を受けていたが、今や世界で最も危険のレッテルが貼られるようになった。

いま日本産の食材に何らかの規制措置を設けている国や地域は43に及ぶ。中でも中東やアフリカの4カ国はすべての食品を輸入停止にしている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月16日 10:16:40: 5VmIBssrxo
日本の食品輸出を潰してもやらなくてはならないということだ。
食品会社も文句一つ言わないから自業自得だ。

02. 2011年9月16日 10:36:55: 7XzrrDw7Tw
一番の信頼回復方法は輸出先の現地の人々に独自に放射線量を測定して貰い、現地のマスメディアに安全性を伝えて頂く事だ!

03. 2011年9月16日 11:01:30: mAKWjxKjsw
安全なのは輸出して、やばいのは国内で売るんかい。

04. 2011年9月16日 11:13:45: 42nGc6judU
>>04

それが世界に対する礼儀だ。


05. 2011年9月16日 11:14:13: H5MBW77obM
>>03
国内向けは、被災地差別ニダっていう恫喝で押し切れる。

海外向けは、きっちり安全証明を行ってからでないと無理。

ということだろう。


06. 2011年9月16日 12:00:15: IuL7OZ5IMk

国民の健康無視の政策の当然の帰結だ。 放射能の規制値を緩め、高放射能汚染地域で農畜産物を生産し続ける。  このようなことでは国民でさえそのようなものは敬遠するだろう。 政府、官僚はまだ気づかないのか。


07. 2011年9月16日 12:08:22: 9phmEcOHwI
愚か過ぎる政府、こうなる事は、わかっていただろうに馬鹿は死ななきゃ治らない。

08. 2011年9月16日 12:35:12: EszHBBNJY2

検査して出荷して、さらに受け入れ国でも検査をするだろう。
だから、数値は誤魔化せない。
日本人は放射能に慣れた(慣れさせられた)から20ベクレル25ベクレルなどが
検出されても、驚かないけど受入国では1ベクレルでも検出されたら誰も買わない。そもそも日本の暫定基準500ベクレルと比べて、普通の国の基準1〜4ベクレル(穀物)では輸出できない。

>>日本産の食材に何らかの規制措置を設けている国や地域は43に及ぶ。中でも
>>中東やアフリカの4カ国はすべての食品を輸入停止にしている。

当たり前だろう。 せめて国内向けにきっちり測定して安全性がアピールできていれば別の道もあったけど、これだけいい加減な調査(もしていない)では、各国も
自国民の安全を優先するだろう。官僚はODAや、技術協力などの関係で輸入停止などしないと甘く考えていたようだ。今後ももっと厳しい制限や食品完全輸入停止という処置をとる国は増えてくると予言しておこう。


09. 2011年9月16日 12:45:53: EszHBBNJY2
09

追加

今後独自に放射能検査をする企業が生き残る。
雪国まいたけは独自の放射能検査をするとテレビCMで流している。
こういう企業しか生き残れない。
米のベクレル表示というのは悪い冗談だが、それぐらいの危機感を
持たない企業は、淘汰されるだろう。牛乳などはその典型。雪印は
2度目の危機を迎えるかもね。

食品メーカーが検査をしないということは、責任を負いたくないということ。
確かに自社の責任ではないと強弁したいだろうが、食品メーカーは原材料の
餞別を含め製品に責任がある。それを放棄している企業ばかり。恐ろしい日本。
で、一旦検査して安全といえば、責任が発生する。
お客に調べられて、高い数値が出れば一大事。だから検査しない。
それが何時まで続けられるか、・・・もう無理だろう。
今後、企業は独自で放射能検査を強化するしか、生き残れない。


10. 2011年9月16日 13:07:38: iQinVlOl1c
日本崩壊第一章はまだ始まったばかりだ。

11. 2011年9月16日 13:29:46: oWbillhalg
>いま日本産の食材に何らかの規制措置を設けている国や地域は43に及ぶ。中でも中東やアフリカの4カ国はすべての食品を輸入停止にしている。

これは、各国の日本に対する危険認識度を知るうえで正確さを欠く。
理由は、
1.どれほどの国の数が日本食品を危険視しているかを正しく伝えていない。43は27カ国が加盟してるEUを地域扱いで1としている。

2.食品の危険度は日本国内でバラツキがあるので、すべての国は日本を地域区分して輸入禁止措置をとっており、地域区分でみると全食品輸入禁止の国はじつはもっと多い。(各国の危険視を伝えるうえではこういう詳細な見方をしないと意味がないということ)

正しくは、7月15日現在、輸入規制措置を設けている国は67カ国、日本を地域区分して全食品全面輸入禁止している国は12カ国である。http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/553.html以下の通り。

参考:
・何らかの規制措置を設けている国67カ国
・全食品全面輸入禁止及び、それに準じた輸入禁止措置をする国は以下の16カ国で、そのうち全食品全面輸入禁止の国12カ国

韓国:福島から神奈川に掛けた地域6県: 野菜6種・魚2種・原乳輸入禁止
中国:宮城から新潟から千葉に掛けた10都県:全食品全面輸入禁止
ブルネイ:福島から神奈川に掛けた地域8県:全食品全面輸入禁止
ニューカレドニア:宮城から新潟から千葉に掛けた12県:全食品飼料全面輸入禁止
アラブ首長国連邦:全国47都道府県:生鮮食品全面輸入禁止
イラク:全国47都道府県:全食品全面輸入禁止
クエート:全国47都道府県:全食品全面輸入禁止
サウジアラビア:宮城から新潟から千葉に掛けた12都県:全食品全面輸入禁止
レバノン:全国47都道府県:全食品・全飼料全面輸入禁止
エジプト:全国47都道府県:全食品・全植物全面輸入禁止
モロッコ:全国47都道府県:全食品・全飼料全面輸入禁止
台湾:福島殻千葉に掛けた5県:全食品全面輸入禁止
シンガポール:福島から群馬から神奈川に掛けた8都県:4食品以外全面輸入禁止
マカオ:宮城から新潟から東京に掛けた12都県:全食品全面輸入禁止
米国:福島から神奈川にかけた6県:食品12種+α輸入禁止
ロシア:福島から千葉にかけた6都県:全食品全面輸入禁止
ロシア:青森から千葉に掛けて242施設:水産品・同加工品全面輸入禁止


12. 2011年9月16日 14:39:54: EszHBBNJY2
11さん
詳細ありがとうございます。
それにしても日本のマスコミは、このような海外政府の禁輸処置を
全く報じません。
神奈川までは危ないと見ている国が多い。



13. 2011年9月16日 14:56:59: uh4ihpwQrK
ついに日本は放射能の輸出大国になってしまいました・・・
円安になったらもっと全世界レベルの食品汚染が進むかも。

14. 2011年9月16日 15:04:43: HYHUspnQ6g
 東大児玉教授のいうように、イメージングデバイスを用いてスキャンすればすぐに汚染度合いが分かるはず。いちいち、フラスコの試験管を振ったりしなくても、全数検査できる。さっさと行政機関は、電子的に全数検査できる体制を整えるべき。何をやっているのだ。サボタージュしているのか。
 なお、食品メーカーもそういう全数検査しないところは生き残れない。現在、輸入停止処分をくらっている12の都道府県の食物は、関東地方では避けられている。福島・茨城・宮城の農産物は、老人か低所得者しか食べていない。雪印などは論外。食中毒事件で懲りていないとは恐れ入る。過去を忘れ、反省できないのは子どものようだ。
 問題は、農産物・海産物だけではなく、工業製品からも放射能が検出されている点だ。ノート・パソコン・おむつ・生理用品などからも検出されている。また、中古の自動車、工作機械からも検出されている。もし、工作機械から検出されたら、輸入停止となるであろう。国内で放射能汚泥を流通させるようなことをしているので、工業製品にも放射能はついている。工業製品までもが輸出できなくなったら、この国は終わりだ。放射能を避けて、すべての生産拠点が海外に移転したら、日本国内で雇用はなくなってしまう。まさに、国難。破滅一歩手前だ。放射能汚泥・ゴミを福島の原発近くに埋めるしかない。拡散させるのではなく、閉じ込めないと、すべての日本の商品が世界中で避けられてしまう。いくら低脳児の国家公務員でも、これくらいの認識が持てないのだろうか。現状認識が甘すぎる。

15. 2011年9月16日 15:11:40: 42nGc6judU
>>11

「原発事故にともなう日本産農林水産物・食品への安全性検査等規制の動向」
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/foods_inspection.html

食品について、1キログラム当たり500ベクレルより厳しい規制を敷いている国が多い。


16. 2011年9月16日 16:30:47: MPgd7i1KeU
矛盾

他の国も普段は自国の原子力政策を推進する為にICRPの基準を採用して動いて

いるのに、実際今回の様な事故が起きた時にはICRPの基準を踏襲して作った日

本の食品の暫定基準値では日本から食品の輸入は出来ないという・・・

ICRPの基準って一体!?


17. 恵也 2011年9月16日 17:04:18: cdRlA.6W79UEw : Xbz8CDHSMI
>> 日本産の食材に何らかの規制措置を設けている国や地域は43

この際、地方の県でも福島県産に何らかの規制を設けて欲しい。
このままじゃ放射能入り食材ばかりになりそうだ。

特に頭にくるのが雪印。
暫定値を守ってるから、安全なんて詭弁はやめろ。
日本全国の牛乳をミックスしたら、暫定値をクリアするのは当たり前だろ。

それも放射線を測って出荷しないのだから話にならん。
最低限、ミックスは止めてくれ!!!

ーーーー引用開始ーーーー
『雪印メグミルク富里工場(千葉県富里市)の「農協牛乳」は福島の原乳も多く
ミックス』され『出荷時には測定は一切していない』ことがわかったという。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/554.html


18. 2011年9月16日 18:18:22: oWbillhalg
>11

11です。11で文中URLリンクを間違いました。輸入規制国のリストと規制内容の一覧資料を出すつもりでした。11のURLは以下の間違いです。
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf


19. 2011年9月16日 18:47:42: oWbillhalg
>>14

>イメージングデバイスを用いてスキャンすればすぐに汚染度合いが分かるはず。

富士電気で、12秒で測るベルトコンベアー式の430万円の「食品放射能検査システム」http://www.fujielectric.co.jp/about/news/11080102/index.htmlを8月に新発売したけど、検出性能が話にならないです。検出限界は

肉類: 140ベクレル/kg
米類:  90ベクレル/kg
葉菜類:250ベクレル/kg

です。
精密検査時の限界値はこれらの1/3強くらいですが、いきなり120秒かかるので、こんなものは大量の物をさばく実際の現場ではまず使いませんよね。

富士電気はいったい何考えてるんでしょうね。政府の汚染値基準500ベクレル、2000ベクレルが安全だとでも考えてるとしか思えないですね。
国民が知らないとこでこんなものでやられたんではたまりません。
8月発売だからもう市場で使われてる可能性がありますね

メーカーの思想にもよほど注意してないと危ないですね。

児玉教授はもっとほかに高性能のがあるのを知っているんでしょうかね


20. 2011年9月16日 19:09:04: EszHBBNJY2
19
>>肉類: 140ベクレル/kg
>>米類:  90ベクレル/kg
>>葉菜類:250ベクレル/kg

検出限界値がこれだろ、検査(できない)してないのと同じだな。


21. 2011年9月16日 19:48:18: MPgd7i1KeU
>19>20
そうですか・・メーカーも政府の「放射能みんなで食べれば怖くないよ作戦」(庶民限定)に協力するという事ですか・・・

22. 2011年9月16日 19:56:32: v0f1vdXQfw
430万とかそんな家庭用きいてねぇし。
ホンモノはそんな安物とちゃうわ!数十億するのら

23. 2011年9月16日 20:07:12: WWPdCisWSY
広瀬隆氏の『原子炉時限爆弾』、この本は311以前に書かれた本であるが、17ページにこう書かれている。

『日本という狭い国家は「放射能汚染地帯」の烙印を押されて世界貿易から取り残され、経済的にも激甚損害を受けて廃墟になると考えるのが、最も妥当な推測だろう。』

これが進行中であるのは明らかだ。


24. 2011年9月16日 20:23:42: ke3ES3Pir2
白の商品と黒の商品をあいまいにしたままゲレーの状態で輸出しようとしても

それは詐欺でしょう。

全品放射能検査で汚染が無いことを証明されたものでなければ輸入などする馬鹿な

国は無いでしょう。

汚染された危険な商品は生産者みずからが販売しないという姿勢を示さなければ

絶対に基には戻りません。

被災されて気の毒という感情と商品の安全性は全く別のものです。

事実に向き合い、この災いをもたらした責任者は誰であるのかを明確に見極め

抗議の矛先をそちらに向けるべきです。


25. 2011年9月16日 20:33:25: BR8Z5zYhKQ
そんな信用の落ちた日本の食品メーカーを例の外国資本が買収しにかかっていると金融ブログに書いてありました。本当に深刻な汚染の実態があるのか、そういう印象を世界にバラまきまた日本が食い物にされていくのか??情報を読み解くのが困難です。なんでそんな情報が出てくるのかたまに逆に考えてみるのもいいかもしれません。日本車叩きがされているにも関わらず日産自動車なんて役員半分が外人になったみたいですしね。

26. 2011年9月16日 20:42:55: MPgd7i1KeU
>19

簡易検査用だとしても、
>>肉類: 140ベクレル/kg
>>米類:  90ベクレル/kg
>>葉菜類:250ベクレル/kg
以下はスルーされてしまうのだからやっぱり問題ですよね??


27. 2011年9月16日 21:02:18: HYHUspnQ6g
19さん 貴重な情報をありがとうございます。

>精密検査時の限界値はこれらの1/3強くらいですが、いきなり120秒かかるので、

おっしゃるように、12秒で以下の検出限界だと性能が悪いと思います。

肉類: 140ベクレル/kg
米類:  90ベクレル/kg
葉菜類:250ベクレル/kg

ここは120秒かけてベルトコンベアの速度が遅くなっても、以下の検出限界でやるのがよいと感じました。

肉類: 46.6ベクレル/kg
米類:  30ベクレル/kg
葉菜類:83.3ベクレル/kg

これでも粗いと思いますが、富士電気には性能向上を期待したいです。本当は、少なくとも10ベクレルかどうかで弾いて欲しいのですが。日本は、電子デバイスの得意な技術立国なので、性能を改善すればすぐ1ベクレルまでもっていけると思いますが。児玉教授はもっとよいデバイスを知っているのかもしれません。


28. 2011年9月16日 22:15:03: MPgd7i1KeU
自分早とちりしてました(汗)
>27さんの文章を読んでやっと理解(汗)
120秒かければ
肉類: 46.6ベクレル/kg
米類:  30ベクレル/kg
葉菜類:83.3ベクレル/kg
の値がでるんですね。

これを簡易検査に限って使うならば、現在のゲルマニウム半導体を使った検査器機よりはスピードの面からすればずっと効率が良いですよね。

さらにメーカーさんが頑張ってくれればもっと効率の良い機械も開発出来る可能性もある訳で。

先程の自分の21の発言でメーカーさんを悪く言う様な発言をしてしまってどうも申し訳ありませんでした。


29. 2011年9月16日 22:25:42: vvGDbata1U
従来(3.11以前)は、牛肉の食中毒やBSEなど様々な食の安全に係る問題が発生する度に営業停止や出荷停止、輸入禁止などを行い、安全でない食品が市場に出回るのを抑止する措置を徹底的に講じていた。

しかしながら、3.11以降、この当たり前の対応がまるで「悪」であるかの様な「空気」をマスゴミや政府が醸成し、福島県を助けるために「放射能に汚染された食品も我慢して食べなければならない」という世論操作を行ってきた。

この結果日本は実にふざけた危険な雰囲気に飲み込まれてしまった。

従来の正常な思考で食の安全を考えれば、プルトニウムまで降り注いだ福島県で農産物など作ってはいけないし出荷してはならない。

ところが東電の損害賠償を極小にする為に無理やり食品の放射能基準を甘くし、福島県産の高濃度放射能汚染農産物を市場に流通させてしまっている。

政府は東電を助けるために国民の生命を危険にさらし、犠牲にしているという事実を認識しなければならない。

このままだと5年後以降、がんなどの健康被害者が大量に発生することは避けられない。

「無理して」福島県産の農産物など食ってはいけないのだ。

こんなことをやっている日本の食品を他国が買ってくれる訳がない。

唯一の解決策はかんたんなことだ。

福島県の農産物を即刻出荷停止にする。(政府は国民の生命が大事ならすぐにやるべきだ)

農家の皆さんは原子力による損害の被害者なのであるから、売れなくなり損害を蒙った方々には東電が損害賠償を行うのだ。

東電には無限責任があるのだから会社がつぶれるまで損害賠償をしていくしかない。

東電が潰れたあとは政府が損害賠償を行うしかない。

食料は、放射能汚染の低い地域で休耕地を再開するなどして確保する以外にない。除染など夢物語だ。


次に放射能検査もせず牛乳を出荷しているバカ会社の件である。

雪印の不祥事についてまとめてみた。

1955年に、東京都で学校給食に使用された脱脂粉乳による集団食中毒事件が発生した(雪印八雲工場脱脂粉乳食中毒事件)。前年、北海道八雲町の工場内で、たまたま停電と機械故障が重なる日があった際、原料乳の管理が徹底されず、長時間にわたり原料乳が加温状態にさらされたことから、溶血性ブドウ球菌が大量に増殖したと考えられている。また、前日の原料乳が使い回されるといった杜撰な製品管理も重なり、被害が拡大したとされる。

そして2000年の6月から7月にかけて、近畿地方を中心に雪印乳業の乳飲料による集団食中毒が発生した(雪印集団食中毒事件)。食中毒の原因は北海道広尾郡大樹町にある大樹工場で製造された低脂肪乳の主原料だった脱脂粉乳製造時の停電事故による毒素(エンテロトキシン)の発生にあった。

さらに追い討ちをかけるように、2002年にはハム・ソーセージなどの肉製品の製造・販売を行っていた子会社雪印食品による雪印牛肉偽装事件(BSE対策として、国が疑いのある肉を買い上げる制度を悪用)が発覚。

雪印グループ全体が存続の危機に立たされ、事業全体の再編成を余儀無くされる結果となった。

現在、雪印の名前では売れないので、メグミルクという名前で売っている。

雪印はコンプライアンスのかけらもないトンデモナイ会社である。

そんな雪印は放射能くらいのことで、消費者の危険に配慮なんてする訳がない。

雪印商品の不買運動をしなければならないだろう。


30. 2011年9月16日 22:43:47: JlhOElFGlE
簡易検査で全数250ベクレル/kgで引っ掛けるだけでも、やらないよりは良いです。
今は「抜き取り」で500ベクレル/kg以下ならスルー。>>16 さん
ICRPの危機発生時の基準が日本の暫定基準になっていて、
平時の基準(外国の基準)はもっと厳しいのでは?
海外へは「危機発生」状態が続いていることを表明していて、
国内では暫定基準は安全な基準、ていっている日本政府が矛盾している。



31. 2011年9月16日 23:40:15: JrPYjVYQO2

ハワイ、カリフォルニアにある日本スーパー、Nijiya, Marukai, ドンキー、の

日本食品は検査してあるのだろうか。


32. 2011年9月16日 23:42:01: MPgd7i1KeU
>30さん

要するにほとんどの他国は、ICRPの提言する非常時における安全基準などは認めてはいないという事なのですね。


33. 2011年9月16日 23:45:16: HYHUspnQ6g
20ミリシーベルトを基準にしている国ですからね(来れば、20ミリシーベルトまで被爆してもおかしくないです)。当然、来日を拒否するでしょう。むしろ300人も、いまだに放射能絶賛放出中の東日本に来日するのが不思議です。さっさと、公衆の被爆基準を1ミリシーべルトに下げないと、文化交流もなくなりますよ。また、食品の放射能汚染検査もずさんであることも外国人は知っています。日本に行けば、汚染された食材を食べるかもしれないと思うと、当然、来日を拒否するでしょう。さっさと、食品の検査体制を作るべきです。輸出しようなんてもってのほか。

--------------------------------------
バイエルン州立歌劇場、団員百人が日本行き拒否

 【ベルリン=三好範英】ドイツ・ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場の今月下旬からの日本公演(日本舞台芸術振興会など主催)で、福島第一原発事故による放射能汚染を懸念し、当初参加予定だった団員約400人のうち約100人が日本行きを拒否したことが15日明らかになった。日本公演は9月23日から10月10日までで、主に東京でワーグナーの「ローエングリン」などを披露する。同歌劇場の広報担当者によると、欠員を補うため外部の演奏家を臨時に雇用する。オーケストラ、合唱、舞台技術などの分野ごとに、団員が何人ずつ参加しないかは明らかでないが、数人の主役級歌手が出演をキャンセルしたことは主催者から発表されている。日本に行かない団員は4週間の無給休暇を取るという。(2011年9月16日08時53分 読売新聞)


34. 2011年9月17日 04:50:49: TRlvpkEP3A
みなさん。いいほうほうがありますよ。日本がとても上手な大本営発表を世界に向けて、行うのです。催眠術です。日本製品は安全だ。日本人はみんな放射能食べ放題。放射線防護学者のお墨付きもある。食べて安全、プルトニウム。学者も飲んでみせるプルトニウム。放射能なんてこわくない。えっ、世界の人が信じてくれないですって?。そういうときには東京電力の広告費で世界の人を洗脳しちゃいましょう。いくらでもわいて出てくる広告費。電力料金とり放題。でもね、どうして日本人は大本営大好き。大本営万歳。ばんばんざいとなるのかねえ。なにか、キタキムチ国と、やることが似てちゃったですねえ。がんばれ、御用学者。安全だといえない外人は、非国民じゃなくって、非外人ってえのはどうなんでえ。がんばれ大本営。がんばれ放射線防護学者。がんばれ東京電力。世界の人を放射能安全って催眠術をかけるんじゃ。ユー、キャン、ドゥー、イト。日本が世界に誇る洗脳教育。意見を言わないイエスマン。あんぜんだ。あんしんだ。日本人が食べてる放射能。(でも、世界中から笑われているのを、知らないのは、日本人だけなんです。敗戦国は悲しいね。)

35. 2011年9月17日 14:45:08: pPJ5gJb78A
農水産物だけで済まないだろう。

すでに日本製工業製品も敬遠され始めている。
中古車から高い線量が検出されている。

私が一番恐れているのは、日本人旅行客からひどい汚染が検出されて、
各国で日本人入国拒否が起こるのではないかということ。

もう一つは日本の輸出品を貶めるために、放射能汚染が利用される可能性があること。
セシウム137を故意に付着させて、放射能が検出されたと騒げば、
誰も福島原発からの汚染を疑うものはいない。
評判はがた落ちになり全く売れなくなる。
日本製品を排除したい連中がきっとやるだろうね。

まあ自業自得だな。
いかさま、まやかし、ごまかしだらけの国ですと世界にアピールしたようなものだからね。

放射能汚染を厳しく監視、管理すればこんなに汚染は広がらなかっただろうし、
信用も失わなかっただろう。

日本はもう取り返しのつかないところまで来てしまった。


36. 2011年9月17日 17:21:55: TRlvpkEP3A
ひょうたん島の放射能食品 (甘えの構造)

これは、記事にヒントを得た創作です。事実ではありません。

ここは、猿の惑星。ひょうたん島でサルが甘ったれているそうです。

パンダ:また、ひょうたん島のサルが泣きついてきたんだって。
ハゲワシ:そうなんだ。やんなっちゃうよ。放射能食品を外国が買ってくれないって甘えてる。
パンダ:いくらなんでも、ひょうたん島の放射能食べ放題はかなりあぶないからなあ。
ハゲワシ:サル知恵で、自分たちが一番えらいって思ってるんだ。買ってくれないやつが悪いんだってよ。サルは自己中心的だ。甘ったれだ。
パンダ:やっぱり、サルはサルなんだよ。いくら猿の惑星だっていったって放射能食べ放題はひょうたん島だけだからなあ。
ハゲワシ:もう面倒みきれんから、ひょうたん島のサルはパンダにあげるよ。好きなように植民地にでもしなよ。
パンダ:ありがとう。さすが、戦勝国仲間だ。常任理事国だ。
ハゲワシ:グアム島に移転したから、ひょうたん島は必要ないんだ。
パンダ:でもなあ、放射能さかなや放射能果物を食らうのはひょうたん島のサルしかいないんだ。
ハゲワシ:結局、あいつらたりないんだ。見ざる聞かざる言わざるなんちゃっているけど、見たくても見えない、聞く気持ちもない、自分の意見も持っていない。そんなところかな。
パンダ:それじゃあ、放射能なんて、どんなものかも考えてもしないってところか。芯のずいまで奴隷根性じゃないか。ひょうたん島のサルはおとなしいわけだ。
ハゲワシ:外務大臣も素人ですって、えばってるし。放射能つけちゃうぞってあそんでる大臣もいるし。
パンダ:おれ、放射能食品食べたくないよ。段ボール餃子の方がまだ安全だよ。
ハゲワシ:ひょうたんザルが、「あんしんです。あんぜんです。おいしいです。放射能食品食べよっと。」というコマーシャルをテレビで、世界に放送し始めたね。
パンダ:世界中、だれも信じるわけないのにね。
ハゲワシ:ひょうたん電力は、値上げし放題、放射能たれ流し放題だからね。
パンダ:いいかげんに、コンクリートでふくぶく島を固めて石棺にしてほしいね。

それをみていたカラスは、そうだ、そうだ。バカアー、ガアーとないていました。


37. 2011年9月17日 18:24:56: OiF5W5Tqnw
これを見ろ 
こんな国の農産物どこもかわなくなるだろう


NHKのBS1が放映したフランスのテレビ局が制作した米国・ロシア・フランスにおける放射性廃棄物問題に関するドキュメント、
http://www.youtube.com/watch?v=WL2E0vwb3Zc&feature=related
放射性廃棄物はどこへ?


この動画前半終了間際46分あたりで. ロシアのチェリャビンスク州にあるムスリュモヴォ村(1940年代と50年代に原子力 事故が発生し放射能汚染地帯としてしられている)で採取した土、魚、牛乳の放射性物質検出結果が語られている

「橋の下で採取した土の中からセシウム137が1キロ当たり最高18万ベクレルを検出
魚では1キロ辺り600ベクレル以上 牛乳では1キロ辺り24ベクレル検出」と解説され
る。


おいおい日本の牛乳の暫定基準値は1キロあたり200ベクレルだよな

日本の基準てどう考えてもおかしいだろ!

まじ雪印 農協やめてくれ〜


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧