★阿修羅♪ > 原発・フッ素22 > 292.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
札幌市長 上田文雄氏の声明文「東日本大震災により発生したがれきの受入れについて」がすばらしいと評判 - 日々雑感
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/292.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2012 年 3 月 25 日 04:10:38: PzFaFdozock6I
 

2012年03月24日

札幌市長 上田文雄氏の声明文「東日本大震災により発生したがれきの受入れについて」がすばらしいと評判
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54610557.html

=====================================================

東日本大震災により発生したがれきの受入れについて

東日本大震災から一年が過ぎました。地震と津波による死者・行方不明者が18,997人という未曽有の大災害は、福島第一原子力発電所の大事故とともに、今なお人々の心と生活に大きな影を落としています。改めて被災者の皆さま方に心からお見舞い申し上げ、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

震災から一年後となる、今年の3月11日前後、テレビの画面に繰り返し映し出されたのは、膨大ながれきの山と、その前に呆然と立ちすくむ被災者の姿でした。これを視聴した多くの人々の心には、「何とか自分達の町でもこのがれき処理を引き受けて早期処理に協力できないか」という、同胞としての優しい思いと共感が生まれたものと思います。

政府は、岩手県・宮城県の震災がれき約2,045万トンのうち、20%に相当する約401万トンを被災地以外の広域で処理するという方針を出し、今、その受入れの是非に関する各自治体の判断が、連日のように新聞紙上等をにぎわせています。
私は、これまで、「放射性物質が付着しないがれきについては、当然のことながら受け入れに協力をする。しかし、放射性物質で汚染され安全性を確認できないがれきについては、受入れはできない。」と、市長としての考えを述べさせていただきました。
--------------------------------------------------------------------------------

『放射性廃棄物は、基本的には拡散させない』ことが原則というべきで、不幸にして汚染された場合には、なるべくその近くに抑え込み、国の責任において、市民の生活環境に放射性物質が漏れ出ないよう、集中的かつ長期間の管理を継続することが必要であると私は考えています。非常時であっても、国民の健康と生活環境そして日本の未来を守り、国内外からの信頼を得るためには、その基本を守ることが重要だと思います。
国は、震災がれきの80%を被災地内で処理し、残りの20%のがれきを広域で処理することとし、今後2年間での処理完了を目指しています。
これに対し、「現地に仮設処理施設を設置し精力的に焼却処理することで、全量がれき処理が可能であり、また輸送コストもかからず、被災地における雇用確保のためにも良い」という意見も、被災県から述べられ始めています。

また放射性物質についてですが、震災以前は「放射性セシウム濃度が、廃棄物1kgあたり100ベクレル以下であれば放射性物質として扱わなくてもよいレベル」だとされてきました。しかし現在では、「焼却後8,000ベクレル/kg以下であれば埋立て可能な基準」だとされています。「この数値は果たして、安全性の確証が得られるのか」というのが、多くの市民が抱く素朴な疑問です。全国、幾つかの自治体で、独自基準を設けて引き受ける事例が報道され始めていますが、その独自基準についても本当に安全なのか、科学的根拠を示すことはできてはいないようです。

低レベルの放射線被ばくによる健康被害は、人体の外部から放射線を浴びる場合だけではなく、長期間にわたり放射性物質を管理する経過の中で、人体の内部に取り入れられる可能性のある内部被ばくをも想定しなければならないといわれています。
チェルノブイリで放射線障害を受けた子ども達の治療活動にあたった日本人医師(長野県松本市長など)をはじめ、多くの学者がこの内部被ばくの深刻さを語っています。放射性物質は核種によっても違いますが、概ね人間の寿命より、はるかに長い時間放射能を持ち続けるという性質があります。そして誰にも「確定的に絶対安全だとは言えない」というのが現状だと思います。


札幌市の各清掃工場では、一般ごみ焼却後の灰からの放射性物質の濃度は、不検出あるいは1キログラム当たり13〜18ベクレルという極めて低い数値しか出ておりません。私たちの住む北海道は日本有数の食糧庫であり、これから先も日本中に安全でおいしい食糧を供給し続けていかなくてはなりません。そしてそれが私たち道民にできる最大の貢献であり支援でもあると考えます。

私も昨年4月、被災地を視察してきました。目の前には灰色の荒涼たる街並みがどこまでも続き、その爪痕は、あまりにも悲しく、そしてあまりにも辛い光景で、今も私のまぶたに焼き付いています。
また私は、若い時に福島に1年半ほど生活していたことがあり、友人も沢山います。福島は、桃やリンゴなどの優れた農作物で知られており、それらを丹精こめて生産されている人々が、愛着のある家や畑から離れなければならない、その不条理と無念さに、私は今も胸を締めつけられるような思いでいます。

札幌市はこれまで、心やさしい市民の皆様方とともに、さまざまな支援を行ってまいりました。今なお札幌では、1,400人を超える被災者を受け入れており、あるいは一定期間子どもたちを招いて放射線から守る活動などにも積極的に取り組んできたところです。そのほか、山元町への長期派遣をはじめとした、延べ1,077人に及ぶ被災地への職員派遣、等々。今までも、そしてこれからも、札幌にできる最大限の支援を継続していく決意に変わりはありません。

またこのところ、震災がれきの受け入れについて、電話やファクス、電子メールなどで札幌市民はもとより、道内外の多くの方々から、賛同・批判それぞれの声をお寄せいただき、厳しい批判も多数拝見しています。ご意見をお寄せいただいた方々に感謝を申し上げます。これらのご意見を踏まえ、何度も自問自答を繰り返しながら、私は、「市長として判断する際に、最も大事にすべきこと、それは市民の健康と安全な生活の場を保全することだ」という、いわば「原点」にたどり着きました。

私自身が不安を払拭できないでいるこの問題について、市民に受入れをお願いすることはできません。
市民にとって「絶対に安全」であることが担保されるまで、引き続き慎重に検討していきたいと思っています。

2012年3月23日
札幌市長 上田文雄

http://www.city.sapporo.jp/kinkyu/20120323mayor.html
=====================================================

札幌ちょっといい話 私が札幌を好きになった理由
posted with amazlet at 12.03.24
上田文雄
コア・アソシエイツ
売り上げランキング: 438174

Amazon.co.jp で詳細を見る  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月25日 05:06:09 : S37rz50Ycw
本当に真っ当な考えだと思う。
しかし、こんなごく当たり前なことさえ今の日本では理解されなくなってきているようだ。

ところで、国会ではどうなっているんだ?地方に負担を押し付けようとしているんだぞ!
仕事の合間に合間にテレビの中継を見ているが
自公議員の国が早く日本中でがれきを処理しろの声しか聞こえないぞ。
まさかメディアも含めて、非国民呼ばわりされるのが怖くて口をつぐんではいまいか。
(広域処理反対の発言をしている議員がいたら申し訳ない、つーか、応援しよう)


02. 2012年3月25日 06:01:53 : Kcj0zZa4O2
うん、すばらしい。言葉の選び方からも知性を感じる。
こういう気持ちや考え方があって、初めて本物の絆が生まれるんだよな。

03. 2012年3月25日 07:23:57 : JGHJK4L2Vf
安全基準値キロ当たり8000なんてベクレもへッタクレもねえぜ。

04. 2012年3月25日 09:20:34 : OTOSIyOeKE
>私自身が不安を払拭できないでいるこの問題について、市民に受入れをお願いすることはできません。
市民にとって「絶対に安全」であることが担保されるまで、引き続き慎重に検討していきたいと思っています。

 市民の健康と産廃利権を良く考慮された上での判断ですね、札幌市民はまっとうな方を市長に持たれて(選ばれて)羨ましい限りです。


05. 2012年3月25日 11:41:21 : s6xdKxBPv2
上田市長に、汚染瓦礫を受け入れさせるように議会や環境省からいろんな圧力がかかっているみたいです。上田市長に、感謝や応援のメールを送っていただけませんか?私達が声を上げて上田市長をサポートできたら、醜い圧力に対抗する力になれるかもしれません。私は上田市長にメールして、感謝と応援の気持ちを伝えました。すぐできるので、ぜひ。

札幌市長宛のメール
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/mail/index.html


汚染ガレキ受け入れ反対の札幌市長に環境省が「直談判」しにきた
http://alcyone-sapporo.blogspot.co.nz/2012/03/blog-post_1453.html?spref=tw
http://meme.yahoo.com/lilac/p/vVKcFRk/
http://meme.yahoo.com/lilac/p/9mpsFzQ/


06. 2012年3月25日 11:56:33 : UQV2LMbYCY
上田札幌市長の声明文を何度も読みました。被災された方々への優しい想いも伝わりました。被災された方々にそして今後起こるかもしれない災害に私たちが出来ることは何かを考えさせられました。どうも放射能は逃げる事、汚染は極力広めないことしか対策が無いようです。いざとなったら札幌や北海道に逃げて来られるよう、必要であれば被災地に食料を様々な形で持って行けるような、そんな優しい絆が生まれればと思います。被災地の方々が本当に瓦礫を遠くに運び、ひょっとしたら空気を汚して、被爆するかもしれない焼却処理を望んでいるのでしょうか。市長を心から支持します(札幌市民)

07. 2012年3月25日 12:49:38 : OWqKlEkjxU
真っ当な意見を述べると自分さえ良ければいいのか!と感情論に摩り替える基地外国家日本。
日本国民の9割は自分の頭で物を考える事ができない。
ひょっとして日本人って馬鹿なのか?

08. 2012年3月25日 13:39:10 : FpVPO6YryM
上田市長さんを選んだ 札幌市民の皆さんにも 拍手を送ります。

09. 2012年3月25日 13:47:19 : KQqOMAye1c
上田市長のいる札幌市民でよかったと思わせる名文。上田市長を左翼と批判する人もいるけど、理性も人としての温かさが感じられる。結果的に受け入れたとしても、こういう人が判断したなら安心できる。

上田市長あての批判メールがたくさん届いていると道新にも載っていましたね。私は応援のメッセージを届けたいと思います。上田市長がんばれ!

しかし、なぜ高橋はるみ北海道知事は受け入れ賛成なのか。いくら官僚上がりだからと言って、なんでも国の言いなりなのはガッカリですね。米チェンなんてCMでてるくせに知事自ら風評被害拡大に手助けするとは信じられない。


10. 2012年3月25日 13:50:49 : SZQ51rL8Oo
正しいことを行う勇気のある自治体(徳島県、札幌市、松本市)を全国民で支持・応援し守っていきましょう!

金に目がくらみ、自民や民主にべたべたの知事や市長が瓦礫を引受けようものなら、
その自治体のモノは実際汚染されているかどうかにかかわらず、私は買わない(不買)つもりです。


11. 千早@オーストラリア 2012年3月25日 14:28:50 : PzFaFdozock6I : m776eoGsMM
本当に皆さんのおっしゃるとおりですよね。
05さんが教えてくださったリンクから、私も取り急ぎ、メッセージを送りました。

札幌市長宛のメール
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/mail/index.html

上田文雄市長の声明文「東日本大震災により発生したがれきの受入れについて」を拝読いたしました。誠に至極まっとうな、団体の長として当然のことが書かれておりました。他からは「絆」やら「助け合い」などという感情に訴える表現を使って実は利権(島田市長の家業は産廃業者)がらみで、その実放射能汚染拡大というとんでもない政府の方針を支持するようなものが多く、あきれ返っておりました。そこにこれを拝見したので、本当に嬉しくなりました。

市民、国民の健康という基本を考えれば、当然のことをおっしゃっただけではありますが、世間一般が巧妙な表現に騙されきっているなかでは、上田市長のお言葉は大変重要な意味を持っております。今後とも、是非その基本をお忘れにならず、機会あるごとにご発言くださいますよう、お願い申し上げます。
(コピペ終わり)

「メールは私が必ず直接拝見し、」とあるので、先日書いた「メールは集計もされず、スパム扱いで終わり」という他とは違いますね。応援する声が多ければ、その基本姿勢が揺らぐこともないと思います。他の皆さんも是非。(^^)

>なぜ高橋はるみ北海道知事は受け入れ賛成なのか。いくら官僚上がりだから

そうなんですか。
裁判などでも見られるけど(地裁がまともな判決を下しても、高裁、最高裁と行くにしたがって腐敗した判決が出る傾向)、そこへも批判の声を出すべきでしょうね。


12. 2012年3月25日 14:55:08 : SZQ51rL8Oo
泊原発も稼働させた、北電とずぶずぶの高橋はるみ知事には
地元(富山だっけ?)に帰っていただいて、
上田さんに市長・北海道知事になっていただいて、北海道を守ってほしい。

四国(徳島)、北海道(札幌)と立派な見解が出てきて
涙が出るほど嬉しかったったが、
西の大食糧庫の九州は壊滅的かも。誰か助けて!


13. 千早@オーストラリア 2012年3月25日 15:09:19 : PzFaFdozock6I : m776eoGsMM
12さん、

>地元(富山だっけ?)に帰っていただいて、

県民の意識がどうなっているか、にかかっているのでしょうが
#「絆」にだまされまくり?

>西の大食糧庫の九州は壊滅的かも

食糧庫ではないが、沖縄も危ないんですよね。
どうしてわからないのか???と、不思議&歯痒い。

みんなで引き続き、反対の声を できれば直接押しかける!!
それが無理でも、せめて(スパム扱いで捨てられる)メールよりは
電話してガンガン強く言うしかないでしょう。
http://insidejobjp.blogspot.com.au/2012/03/pc.html 下の方、参照


14. 2012年3月25日 15:49:27 : aZTgblh80M
>>12
全国知事会と政令都市市長会との合同会議で
北海道痴痔孝橋「・大阪死腸橋下
真昼間からいちゃつくんじゃねえ!
犬猫並みに盛りやがって
この瓦礫利権亡者どもが
さっさと逝ってくれ

15. 2012年3月25日 15:56:07 : SZQ51rL8Oo
12です。
この2週間、全国で同時多発的に瓦礫引受けが進行し、
私も毎日一日中自治体や議員へ電話で抗議&意見を伝え続け、遂に声も枯れました。

実際に電話してみて感じたのは、ほかの都府県に比べて
沖縄も含め九州は、事態が深刻であるということを認識しておらず、危機感がなさすぎるということです。

生産者も市民もTVや新聞でしか情報を得てない人たちがほとんどですから
真実が伝わっておらず、
また、除染をしたり、線量計で計測したり、食物の汚染を調べたりなどの経験もなく、内部被曝の実態や怖さも理解してない。
無知とは恐ろしいものです。

私自身疲れ果てましたが、ここは長丁場になると覚悟を決めました。
(署名・リコールなど)
周囲を啓発しながら、市民が緩やかに連携し、
祝い島の方のように粘り強く、最後まで抵抗し続けようと思います。


16. 千早@オーストラリア 2012年3月25日 16:51:35 : PzFaFdozock6I : m776eoGsMM
12/15さん、

>遂に声も枯れました。

本当にご苦労様です!!

>沖縄も含め九州は、事態が深刻であるということを認識しておらず、

事態の危険度が理解されていない...
イルミナティが好む「無知は至福」状態ですね。
#「無知」は「無知」でしかないのに

>祝い島の方のように粘り強く、最後まで抵抗し続けようと

そうですね、それしかありません。
私も各地の電話番号など調べて、ここ(豪州)からでも かけようかと思います。
今、出来るだけをやらなければ
日本人が食べる・入手できる食品のほとんどが汚染されてしまうから。


17. 2012年3月25日 16:53:22 : s6xdKxBPv2
05です。

千早@オーストラリア さん、上田市長にメールしていただき、本当にありがとうございます!涙が出る程嬉しかったです!

私も、12、15さんみたいに、自治体に声をあげ続けていますが、全く効果を感じられなかったり、周囲の無関心さに失望したり、、、。息切れしそうです、、、。でも、千早@オーストラリア さんみたいな方もいると思うと、やっぱり人間捨てたもんじゃないと思えて、少し元気が出ました!

人間1人では成し遂げられないことが山ほどありますが、こうして繋がって声をあげる人達が増えていけば、必ず大きな力になると信じています。長丁場になるのは、私も覚悟しました。時々休憩しながら、最後の最後まで抵抗していこうと思います。ほんと、サポートありがとうございました!


18. 千早@オーストラリア 2012年3月25日 17:23:07 : PzFaFdozock6I : m776eoGsMM
05/17さん、

>少し元気が出ました!

そう、元気を出して やりましょう!!

>人間1人では成し遂げられないことが山ほど

えぇ、でも いつも言われるように
たった一人が始めた動きが、大山のような事態をひっくり返す力に成長することもある。
自分の体は海外にあっても、祖国日本がこれほど潰されようとしているときに
黙ってはいられないのです。

これまでもやられ放題やられてきているけど、
この瓦礫=放射能拡散だけはなんとしてでも止めたいです。
頑張りましょう!(^^)
極力、効果のある方法で
http://insidejobjp.blogspot.com.au/2012/03/blog-post_20.html
#押しかけられない場合は、メールより電話の方がいいと、私は思います。

それからどこかで見たけど、静岡の受け入れようとしている場所の近くに不二家とヤクルトの
工場があるとか。とすれば、そうした会社に「受け入れされたら、お宅の製品は買いませんよ」と
訴えて、そうした企業からも反対の声をあげてもらうように持って行くべきですね。
#詳細、探して行動しなくっちゃ!


19. 2012年3月25日 17:43:54 : v4M7X2Jkuk

放射能は、燃やしても無くならない。
放射能を、少しでも含む瓦礫を燃やすことは、その地域に放射能を拡散することだ。

放射能を含む瓦礫は、燃やして拡散するより、纏めて封じ込めることだ。
無能政府は、復興が進まないことを、瓦礫のせいにして目眩まししている。
しかも、瓦礫を受け入れない自治体が悪いように仕向けている。本当に悪質だ。

こんな事に、絆などと言って欲しくない。
瓦礫は、移動を最小限にとどめ、発生源の近くで処理するのが一番だ。
全体の20%の瓦礫を、全国に分散する意味も分からない。

放射能を含む瓦礫は、東電に処理責任があるだろう。
東電は売国企業だ。国民の生命と財産を奪った。さっさと潰すべきだ。
残しておけば、電気料という税金を、幾らでも搾取する。

   


20. 2012年3月25日 19:30:08 : OdfSIWFEKk
同じ弁護士出身でも、大阪の時代錯誤のワンフレーズポリティックスで庶民の不満に乗じるタレント市長とはえらい違い!

それにしても、北海道民は日本で唯一動かし続ける泊原発をなぜ放置するのだろう。原発事故直後の知事選で、なぜ原発推進の元経産省官僚高橋某を選ぶのだろうう。これも同じ女性知事を選んだ滋賀の嘉田知事とえらい違い!

札幌市民の皆さん、是非泊を止めてください。そうすれば北海道は被災地からたくさんの農民や漁民が移住するでしょう。それだけじゃなく被曝を懸念する本州の人々も移住すると思います。間違いなく夢の大地になるはずです。


21. 2012年3月25日 20:08:26 : DSTvOOplt2
食料生産が自分達北海道の責務だ、という使命感には感動しますが
青森と北海道の原発が吹っ飛んだ時にも
このせりふ言われたらどうしよう。
生産し続けるだろうね。
出荷制限なんのその、だろうね。
それにしても
右へならえの同じコメントばかりでつまんないの。
誰かここで、日本人は自分の頭で考えられない、と書いていたけど
本当だね、みんなが同じ意見しか言わない。
オーストラリアでもこうなんですか?



22. 2012年3月25日 20:53:36 : iD1j6dLE8w
>>21

じゃああんたが皆と違う意見を書けばいい。アクセス制限なんてされてないだろ?


23. 2012年3月25日 23:44:30 : m4DeACTjsY
05>さん有難うございます
札幌市長さんへ感謝のメールを送りました。
大阪を始め各地域の権益馬鹿議員が東北復興の美名を利用して故郷を売ろうとしていますが、この瓦礫受け入れは東電復興の目論見でしかありません。
受け入れ反対の声を非国民扱いするのは的外れもいいとこです
子供たちを守るためにもっと大きな声を上げましょう。

24. 2012年3月26日 03:29:03 : GDEuzBEYcU
札幌市長さんに次のようなメールを送りました。

「放射能汚染ガレキの受け入れを拒否して頂き、
また声明文において正論を発表して頂き、
本当にありがとうございます。
環境破壊省から圧力がかかっているとのニュースも
耳にしましたが、決して屈しないで下さい。
安全な食料の産地であり、道民の安全な住処である
北海道をこれからも守って下さい。
全国の人達が応援しています。

子供の将来を憂う一市民より」


25. 2012年3月26日 03:33:03 : HYHUspnQ6g
まともな人が市長で、札幌市民は幸福だ。
この人を大事にしろよ。

それに加えて、愛知県知事の大村というクルクルパーは、50万トンもの放射能がれきを愛知県で燃やすと来た。名古屋の500万人が今から被曝する。

中京圏は終わった。こんなバカ知事は、リコールしないといけないんだが・・・


26. 2012年3月26日 05:13:03 : FNfxQyUBYY
>国内外からの信頼を得るためには、その基本を守ることが重要だと思います。

これを大事にしないと。たとえば、外国人のビジネスマン、研究者、旅行者など
が日本を忌避してこなくなったら、日本が傾いてしまう。なぜ、政府は気づかない
のだろう。

日本は安全ですよ、と大威張りできる国にしなくては。そのためには、放射能を拡散
しない、国際基準で危険なところは封鎖する、などきちんとすることです。


27. 2012年3月26日 07:39:35 : Mx30B1mBcg
もうさっぽらラーメンは食いません!

28. 2012年3月26日 10:30:57 : s6xdKxBPv2
05です。

上田市長にメールを送っていただいた方々に、あらためて感謝の気持ちを伝えたいと思います。上田市長に私達からの絶大なサポートがあると感じてもらえたら、きっと圧力に立ち向かう力になれると信じています。そして、上田市長のような方々が増えていけば、少しずつでも日本は良い方向に変わっていけるのではないかと思います。みなさんからの励ましも、元気の素になりました。本当にありがとうございます!!!

私は心を決めました。どんなに叩かれても罵倒されても、撃沈しません!前は罵倒されたら撃沈して黙ってしまうことが多かったんですが、やっぱり命と健康を守ることを最優先する私は間違っていないと信じたい。叩かれたり罵倒されたりする場を踏んで、慣れたのかもしれませんが(笑)、芯が揺るがない強さが備わってきたように感じます。「私は一人ではない」と感じられるみなさんからのサポートのお陰でもあります。「私達が声をあげ行動することで、よりよい日本の未来を作っていける可能性が大きくなる」そんな時代に生きていられることを感謝しながら、その担い手の1人になれたらと思って、これからも頑張ります1


29. 2012年3月26日 13:01:11 : rrhrFN6JLd
微力ながら上田市長に賛同とお礼のメールを送りました。政府や、役人、ほとんどの知事がどうしてこういうまっとうな考え方が出来ないのか不思議でしようがない
大村は元自民で糞なだけ。いつもTVでがなり散らしていた。元産経記者の山際といい勝負。

30. 2012年3月26日 13:04:41 : MOmQ35pfqw
福岡も同様に受け入れしがたい!と表明したようです。

「絆」などという偽のつながりではなく
徳島県といい、札幌といい、福岡といい
放射能を拡散しないで食料生産をまもり国に貢献する!という
まっとうな思考能力のある人たちがいることを埃に思います!

島田市長のように親族の会社が儲かったら
市民はどうでもよい!ってとこの住民はかわいそう!
住民は行動すべきです!
一人の行動がつながれば多くの力になる!



31. 2012年3月26日 13:41:07 : SZQ51rL8Oo
あとはチェルノブイリでの医療活動経験もある医師である松本市の菅野市長が、札幌市長さんや徳島県のように、瓦礫受け入れ拒否を明確に言葉にしていただけると、今全国で同時多発的に起こっている瓦礫引受けの大きな流れを変えられると思うんだが。。。

(松本市は先週、より広域に渡る被災者の受け入れを発表した。瓦礫ではなく人を受け入れるという姿勢が打ち出されているとは思うが。。。)


32. 2012年3月26日 14:48:40 : SOo0L36j5Q
通信簿作っちゃえば?

きっと、がれき受入れに反対表明した自治体の安全性が認められると思う。
それは、国民による購買力を刺激するはず。

人は、より安全な食べ物を求めるからね。

お中元・お歳暮には、○○県産のものを・・とかね。

だって、大切な人に贈り物をする時って、汚染された物を選ばないでしょ?
物と一緒にこころもお届け・・だからね。

今年のお中元、どういう動きがでるのか楽しみだわ。


ちなみに、私は、先日静岡のお茶をもらって、その人の考え方、思考に疑問を感じました。
私は怖くて、静岡のお茶は絶対飲めないです。


33. 2012年3月26日 17:24:17 : 620BrLThFI
全国の国会議員さんへ、

瓦礫問題で集中審議をしてほしい。

野田、細野が嘘をついた事を明らかにしてほしい。

マスコミ各社も嘘と分かっていると思うが、官房機密費で思考停止状態だ。


34. 暗 奔坦 2012年3月26日 18:08:12 : DgMX0TCPHy2/A : D6MZINn7wY
少し気になることが報道されました。徳島県で副課長の公務員が破廉恥財を犯したと言うものです。だいぶ前に起きたことのようですがこの時期に公表とは何か意図があるのでは?

35. 2012年3月26日 19:18:13 : m3PvkXmKxE
福岡、そんなに自慢するようなことしていないと思いますが・・・
こちらを確認されてください。

"おもちゃ"にされた福岡市政
http://hunter-investigate.jp/news/2012/02/-3000-2300-1520-629054542264.html

まあ、その上を行くのが、最悪知事のいる鹿児島。
伊藤知事は77億円かけ、川内市にごみ処理場を建設中。
すばらしい自然に囲まれた土地に住む地元のお年寄りやお寺の意見を鹿児島裁判所も無視。
http://hunter-investigate.jp/news/2012/02/-1-368001560-15.html
http://hunter-investigate.jp/news/2012/02/-1812-29.html
http://hunter-investigate.jp/news/2012/02/29-1812-24872884-2540039141400.html

冠獄の霊山性を守る会という名前で、年老いた住民たちを中心に活動中。
http://kanmuridake.org/
毎日、ustreamやYouTubeに、今は寒い山の中から、状況を伝えている。
http://www.youtube.com/watch?v=GuNz7D2L2ZI&feature=related

鹿児島の人間は南日本新聞やNHKに騙され、立ち上がろうとする人間が少ないのです。
全国の皆さん!
この鹿児島の悪徳官僚たちの動きに渇を入れてやってください。

このような悪徳制度を崩そうとした阿久根の竹原さんや仙波さんはこの悪徳伊藤知事にはめられ、強制辞任させられました。
このままでは九州から汚染を広げることになります。
この情報を拡散してください。


36. 2012年3月26日 19:57:09 : m3PvkXmKxE
「川内原発」を廃止するために裁判を起こします。あなたも裁判に参加しませんか。

「原発なくそう!九州訴訟」学習会のお知らせ 会場への地図はここをクリック
●日時: 4月4日(水)18時30分〜20時
●場所: 熊本市青年会館2F研修室 (市電 市立体育館前または商業高校前下車 徒歩5分)
●講師: 板井 優 弁護士

福島でおきた東京電力の原発事故で、原発の安全神話は崩れました。でも実はまだ福島の被害の実態ですら明らかになっていません。私たちは裁判という手段で真実を引き出し、国と九州電力を相手方として、原発の危険性・不合理性を主張し、原子力発電所の永久の運転差止めを請求します。それには多くの方の力が必要です。
 あなたもぜひこの趣旨にご賛同いただき、1万人原告のおひとりになってください。
 原告参加費用は、5000円です。詳細はQ&Aを参照下さい。原告参加希望者は下記「原告になるための3つのステップ」を参考に、「原告参加申込書」「訴訟委任状」をダウンロードしてお使い下さい下さい。

原発なくそう!九州川内訴訟弁護団

熊本連絡先

〒860-0078 熊本市京町2丁目12−43
熊本中央法律事務所
電話 096-322-2515  FAX 096-322-2573

<次の弁護士が訴訟代理人を務めます>
森  雅美 鹿児島市山下町12−5 藤崎ビル2階
板井  優 熊本市京町2−12−43
後藤 好成 宮崎市旭2−4−14
池永  満 福岡県飯塚市新立岩6−35
東島 浩幸 佐賀市中央本町1−10 ニュー寺元ビル3階
原  章夫 長崎市万才町8−22 長崎朝日ビル6階
清源善二郎 大分県中津市中殿町3−23−2 ビルナカドノ1階
三藤 省三 熊本市花畑町1−7 MY熊本ビル8階
松田 公利 宮崎市別府町6−1 ひまわりビル2階
*他に九州の弁護士80名余、熊本からも17名が参加しています

http://www.k-chuolaw.com/genpatu.html


皆で国を動かしましょう。


37. 2012年3月26日 20:17:07 : q1GWzx6I1A
北海道のJAは高橋知事と同じ賛成なのか!


38. 2012年3月26日 21:05:20 : Mnxczxr6Dw

来たる5月5日は、日本じゅうの原発がぜんぶ停止する
歴史上、画期的な日になります。
(……5月までに再稼働が1基もなければ、ですが。)

5月5日に予定通り、国内ののすべての原発が停止したら
この「こどもの日」を、「こどものために未来を残す日」と
位置づけて、日本じゅうで反原発の日として大いに祝おう!

そして、これを契機に、もう二度とふたたび原発が再開せぬよう、
原発社会を廃止に追い込む運動を広げていこう!

5月5日の原発ゼロデー第1日目を日本じゅうで祝うと言うことは、
もしも原発再開の動きがでてきたら、「原発ゼロ社会」の喪失と
直面するという喪失感を、より強く実感することになるにもなります。
「原発ゼロ社会」のありがたみを満喫し、その安心感・平和な気持ちを
ずっと維持していくためにも、5月5日「原発ゼロデー達成」を
日本じゅうで祝い、以後は「原発ゼロ社会達成 ●日目」のように
(ちょうど「交通事故ゼロ ●日目」などと自治体でカウントして
無事故の維持を心がけていくのと同じ要領で)、カウントを続けて
いきましょう!

------------------------------------------------------------
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032601000490.html
北海道の泊3号機、5月5日停止 国内全原発停止も

   2012/03/26 14:35 【共同通信】

 北海道電力は26日、泊原発3号機(北海道泊村、91・2万キロワット)の運転を5月5日に停止し、定期検査に入ると発表した。東京電力柏崎刈羽原発6号機が26日未明に停止し、泊3号機が国内の商業用原発54基で稼働中の唯一の原発。5月までの再稼働がなければ、全原発が停止する。

 北電は26日、経済産業省原子力安全・保安院に定期検査の日程を申請した。これまで4月下旬の定検入りを予定していたが、火力発電所の緊急停止などトラブルが相次いでいることを考慮し、1週間程度、先送りした。
------------------------------------------------------------


39. 2012年3月26日 21:13:39 : Mnxczxr6Dw
>>38ですが、上記で紹介した新聞のページに
しゃれたコメントがいくつかついていたので、それを一緒に
かかげておきます。
  ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032601000490.html
北海道の泊3号機、5月5日停止 国内全原発停止も

   2012/03/26 14:35 【共同通信】

 北海道電力は26日、泊原発3号機(北海道泊村、91・2万キロワット)の運転を5月5日に停止し、定期検査に入ると発表した。東京電力柏崎刈羽原発6号機が26日未明に停止し、泊3号機が国内の商業用原発54基で稼働中の唯一の原発。5月までの再稼働がなければ、全原発が停止する。

 北電は26日、経済産業省原子力安全・保安院に定期検査の日程を申請した。これまで4月下旬の定検入りを予定していたが、火力発電所の緊急停止などトラブルが相次いでいることを考慮し、1週間程度、先送りした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントしています…

------------------------------------------------------------
置鮎 正則 ・ オフィスラバーリング 代表 ・ 購読者1,261人
 あと1基だけ稼働している・・・ということは日本の原発の9割以上が停止しているのに、今現在日本においてそこまで電力不足が叫ばれていないのは、電気が足りてるということ?もっとも夏場なんかは電力需要が上がるんでしょうが、この夏原発全基停止のまま1年通してみたらいかがでしょうかね?国内産業と生活者である我々も知恵と工夫で節電して、しのぐことができるのなら、原発のありかた(数を減らすとかね)を考え直してもいいのではないかと思いますが。

 ・ 5時間前
------------------------------------------------------------
福山 和弥 ・ Signalware,inc. (株式会社シグナルウェア) 代表取締役社長 ・ 購読者245人
 物の見方によりますね。当時から比べ節電という意識は高く、オフィスフロアでの10%は電気がついていなかったり、地下鉄に続く、照明も相当数削ったりと今でも節電効果は生活の中で起こっています。
 厄介なのは照明によって商品が美味しくなさそうに見えること、ショップに行ってもワクワクしないことでしょうか?節電効果で売上衰退効果も出ているので一概にはいいかというとそうでは無いですね。
 昨年、福岡中州に行った時にはギラギラ感が全然あって、中洲が銀座や六本木より発展しているように見えましたからね♪
 凌ぐという言葉が、生き延びるならありだけど、購買力減退・生産力低下になるのであれば、生き延びることも辛くなりそうですね。

・ 4時間前
------------------------------------------------------------
置鮎 正則 ・ オフィスラバーリング 代表 ・ 購読者1,261人
 なるほど。昨年の計画停電などにより節電意識が高まり、その効果が現在の状況に貢献していると考えられるので、このまま過ごせるならそれに越したことはないかと。
 購買への影響については、与えられた状況で、いかに購買力を高められるかは、その時代の工夫だと思いますし、ただでさえ売上減退の世の中ですから、売上衰退でも節電できるなら、そっちの方がましかもです。
 まーでも中洲が発展しているようには思えませんけどね(笑)
 節電以前にネオンついてないし・・・

  ・ 4時間前
------------------------------------------------------------
Yoshimi Morita ・ 九州造形短期大学
原発無くても電力大丈夫かどうか、そろそろホントの事言って欲しいよね。とっくにわかってるだろうし…。

・ 3時間前
------------------------------------------------------------
西村 公太
 あと1ヶ月少しで、日本国内の全原発が停止します。
それが実現すれば、
「原発が無くても電気は足りている!!」
と言うことが証明されます。
 原発を推進する人たちにとっては都合が悪いので、
現在停止中の原発を「再稼働」させようと躍起になるでしょう。
 それをさせないのが、我々市民の力だと思います。

・ 5時間前
------------------------------------------------------------
東山 高志 ・ ツナミクラフト 代表
 5月5日は子どもの日

・ 7時間前
------------------------------------------------------------


40. 2012年3月27日 00:00:26 : nowJmJtAdc
何言ってんだ?
札幌ではダメ市長で評判なんだけど。

41. 2012年3月27日 03:46:41 : z9LlfbiDF2
まぁ、札幌じゃ誰が市長しても、どうかなるってものじゃないけれど、敢えてこういう正論を公表した上田市長は、これだけで株を上げたよ。
広域処理の裏にある利権構造を見抜いているだよな。
それを煽る人間が得をして、騙されて受け入れた地域の住民は損をするという構造だ。

42. 2012年3月27日 10:42:20 : Q1AShcAlNU
細野ごうし環境大臣の選挙区=静岡7区は、瓦礫を受け入れているのだろうか。
多分、どこよりも積極的に受け入れていると思うが、はっきりしたところを知りたい。

43. 2012年3月27日 18:21:20 : 4k4bnUZYSw
私は札幌市民だが、がれき受け入れに賛成だ。
もちろん、しっかり線量を測定して、しっかりした基準を設けた上で。
ぜったい安心安全な基準などない。
ある程度はリスクを負っても仕方ないと考える。

反対意見も理解できる。
上田市長の意見も正論だ。
しかし、上田市長は、古くから原発関連施設の設置に反対の姿勢を貫いてきた市民活動家の側面を持つ。
今回の対応は予想どおりだった。
反原発の理念が先に立ち、その上に理屈をのっけたにすぎない。
弁護士ならば、対立する意見のどちらでも正論にできるものだ。

上田市長は、市長室から日本国旗を撤去し、君が代も斉唱しないという。
サヨクといわれる所以だが、
国に反旗を翻す意欲にあふれた人であることは間違いない。
よって、がれき受け入れに反対する上田市長の対応は、理屈よりも、きわめて理念的な動機によるものだということも、おぼえておくべきだ。

今回国が出した線量の基準値が、人体に有害であると確信できるようなデータはない。
専門家が垂れ流すウソにのせられてはいけない。

もちろん、無害であると断定もできないが、いつも線量計を片手に不安な日々を過ごす東北の人たちとくらべれば、がれき受け入れの不安など微々たるものだ。
私としては、同じ国の人間として、少しでも苦労を分かち合い、役に立ちたいと思うだけだ。


44. KAN 2012年3月27日 22:57:48 : XShOmEZ2UWIRk : SpnizfQg12
>>43

>今回国が出した線量の基準値が、人体に有害であると確信できるようなデータはない。
>専門家が垂れ流すウソにのせられてはいけない。


今回国が出した線量の基準値が、人体に無害であると確信できるようなデータはない。
政府、メディアが垂れ流すウソにのせられてはいけない。


>もちろん、しっかり線量を測定して、しっかりした基準を設けた上で。

嘘ばっかりついてる政府がしっかり線量を測定するとは思えないし、8000bqなんて基準もしっかりした基準なんて思えません。

ある程度のリスクって?病気になってから、死にそうになってから同じことをいえますか?
僕はどんなに小さくても自分の子供にリスクを背負わせるのはいやです。


45. 2012年3月27日 23:48:40 : LL231qnfMo
札幌の焼却灰で13〜18ベクレル出てるんだ。「確定的に絶対安全」だとは言えないね。西日本に新しい「日本有数の食料庫」を探さないと。

と言われたら、この市長はどう反論するんでしょうね。


46. てりたまチキン 2012年3月28日 01:38:53 : gp6Ai9VmVpXFQ : RGqxRL8P1M
ものすごく正論。市民の生活生命を守る立場の人として立派だと思う。
原発事故前の基準を事故があったら何十倍にも引き上げるっていうこと自体が、理屈としておかしいという点をきちんと指摘している。
「安全かどうかわからない」というのが、現時点での社会的な到達点ならば極力危険は避ける行動をとる。大人よりも子どもへの影響が大きいということも考慮するならなおさらだ。
ちなみに、日本はチェルノブイリや大気中核実験の時代から放射能の危機に晒されているけど、同じ放射能でも、今回はさらに身近で厳しい汚染。何事にも「確定的に絶対安全」なんてものはない。よりリスクを低くするために対処するしかない。何事にも「確定的に絶対安全」を求める人は、地球上で住んでいけないし、そういう考えの矛盾に気がつくべきだ。市長もその点は、訂正が必要かもしれないが、全体的な印象はそういう趣旨の発言ではないと感じる。その言葉のそこだけを指摘しても、意味はないだろう。西日本や他の地域の焼却灰の数値と見比べる必要があるだろうし、どこにも「絶対的な安全」は落ちていない。

47. 2012年3月28日 02:25:07 : z0A3AA8lyW
> これに対し、「現地に仮設処理施設を設置し精力的に焼却処理することで、全量がれき処理が可能であり、また輸送コストもかからず、被災地における雇用確保のためにも良い」という意見も、被災県から述べられ始めています。

これは本当なんだね!
がれきの広域処理を望んでいるのは、被災地の人じゃなくて、政府と官僚なんだ。そこに絡む東電(?)や業者の利益のためらしい。
絆という日本人の情感に訴える言葉で隠しているけれど、本当のことがあちこちで暴露され始めているぞ。

[がれき焼却問題] 広域処理の大前提崩れる―市民の追及でウソ発覚 (田中龍作ジャーナル) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/331.html


48. 2012年3月28日 02:36:34 : z0A3AA8lyW
>>47です。

連投すみません。
47で引用した阿修羅の記事に対するコメントで、特に参考になったNo. 06の紹介を忘れてしまったので、追加でコメントします。

[がれき焼却問題] 広域処理の大前提崩れる―市民の追及でウソ発覚 (田中龍作ジャーナル) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/331.html#c6


49. 2012年3月28日 12:19:57 : Y61AVKipt6
>>043

何を言いたいんでしょう? 左翼的な理念の持ち主でシャクだけど受け入れ反対には理解するが自分は受け入れに同意したいとことでしょうか?

「日の丸」「君が世」は左翼でなくてもクリスチャンでももしかしたら学会員もイヤなものはイヤです。橋下のように大の大人が口パク監視までして歌わせたいのなら、自ずと国民が口にしたくなるようにまともな国にすることです。

被災地やコンサート等でこの破局的な事態に何故みんな「うさぎ追いし・・・」の「ふるさと」を歌うのでしょう? 


50. 2012年3月28日 21:46:19 : Upn8LFPjCs
札幌ラーメンは食いません!札幌には行きません!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧