★阿修羅♪ > 原発・フッ素24 > 571.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「過剰介入」批判は一方的=国会事故調に反論−菅氏 (時事通信) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/571.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 11 日 00:02:05: igsppGRN/E9PQ
 

「過剰介入」批判は一方的=国会事故調に反論−菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012061000206
2012/06/10-21:05 時事通信


 民主党の菅直人前首相は10日付のブログで、東京電力福島第1原発事故を検証する国会事故調査委員会が首相官邸の過剰介入を批判する論点整理をまとめたことに対し、「官邸として、原子力災害対策本部長として、直接対応せざるを得なかった」と反論した。批判を受けて自身の対応を反省する記述はなかった。
 この中で菅氏は、事故調が「東電が全員撤退を決めたとは認められない」と認定したことを「官邸の誤解と一蹴するのは、一方的な解釈」と非難。事故調が検証した記録を全て公開するよう要求し、「そのことによって、真実と真相が、より公正かつ正確に明らかになる」と訴えた。


菅直人オフィシャルブログ 「今日の一言」
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11273917702.html

国会事故調の論点整理

  6月9日に発表された国会事故調の論点整理において、官邸の「過剰介入」という指摘がなされ、注目が集まっている。たしかに、本来、原災法が想定していた仕組みでは、原子力発電所の敷地外(オフサイト)に関しては「オフサイトセンター」を中心に対応し、敷地内(オンサイト)での原子炉に対する事故対応は事業者である東電が中心に対応する仕組みになっていた。その意味では、事故発生から3月15日に政府・東電統合対策本部が東電本店内に設けられるまで、官邸が中心になって事故収拾に直接関与したのは異例と言えるだろう。

  しかし、異例ではあるが、今回のような、東電も保安院も想定していなかったシビアアクシデント(過酷事故)が起きた状況においては、官邸として、そうせざるを得なかったのが現実であった。その事が、国会事故調に理解されていないとしたら残念である。

 事故発生直後から、東電からは官邸や本部長である総理に、電源車の搬送への協力要請や、住民避難を必要とするベントの了解を求めてきた。さらに、今回のシビアアクシデントでは原子炉や使用済み燃料プールへの注水においても東電単独では実行できず、自衛隊、消防、警察など各方面に官邸から出動を要請するなど、オンサイトに関することも含めて事故対応に当たらざるを得なかった。本来、事故対応の中心となるべき原子力安全・保安院が、事故発生当初、組織として機能しない中で、もし官邸が動かなかったならば、結果はどうなったか。私は、他の政府機関が十分に動かない以上、官邸として、また原災本部長として、直接対応せざるを得なかったと、今でも考えている。

 「撤退問題」では、発電所長をはじめ現場の皆さんは最後まで頑張る覚悟であったことは、その通りだと私も思っている。しかし、清水社長が経産大臣と官房長官に電話をし、両大臣が「会社としての撤退の意思表示」と受け止めたという事実は大きい。これを官邸の誤解と一蹴するのは、やはり一方的な解釈と言わざるを得ない。

 こうした解釈の背景には、国会事故調が入手したいかなる情報があるのだろうか。例えば、国会事故調の担当委員は東電本店と福島第一サイトのテレビ会議の記録を見て調査したと述べている。そうであるなら、原発事故発生から今日までの記録を、私が東電本店で社長や会長など約200人の東電幹部を前に話した場面も含めて、国会事故調の責任において全て公開していただきたい。そのことによって、真実と真相が、より公正かつ正確の明らかになるのではないだろうか。


       ◇

国会事故調:「官邸介入で混乱」福島原発の初動対応批判
http://mainichi.jp/select/news/20120610k0000m010068000c.html
毎日新聞 2012年06月09日 21時50分(最終更新 06月10日 00時50分)

 東京電力福島第1原発事故の原因などを調べている国会の事故調査委員会(国会事故調、黒川清委員長)は9日、当時首相だった菅直人氏や東電幹部らを聴取した結果などを踏まえ、主な論点についての見解を整理した。首相官邸の対応については「頻繁に(現場)介入を繰り返し、指揮命令系統を混乱させた」と指摘。事故現場に直接問い合わせるなど、過剰な介入があったとの認識を示した。

 月内の報告書とりまとめに向けて公表した。水素爆発が原発で相次いで起きた後、東電が原発からの職員の全面撤退を官邸に打診したとされる問題については「東電が全面撤退を決定した形跡は見受けられない」と結論づけた。

 政府の情報発信に関しては「(原子力災害対策特措法に基づく)通報の重要性や意味合いを十分に認識できず、情報の伝達、避難指示の遅れが生じた」と批判。また、「確実に確認できた情報のみの発信に終始し、情報が限定的に伝わった」とした。

 放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」が公表されず、住民の避難に生かせなかったとの政府への批判について「初動の避難指示に活用するのは困難だった」との見解を示した。理由としては「政府は100億円を超える予算を投入しながら測定地点の多数化・分散化を進めてこなかった」ためだとした。

 SPEEDIに関し、政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)は昨年12月の中間報告書で「避難の方向などについて異なった議論がされた可能性がある」とし、政府側の対応が適切であれば、活用できた可能性があったことを示唆している。【笈田直樹、岡田英】


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月11日 00:20:56 : 6IlB36kjG2
>放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」が公表されず、住民の避難に生かせなかったとの政府への批判について「初動の避難指示に活用するのは困難だった」との見解を示した。理由としては「政府は100億円を超える予算を投入しながら測定地点の多数化・分散化を進めてこなかった」ためだとした。

はいダウト
そしてアウト


02. 2012年6月11日 00:28:38 : oNqclzIefs
アホは事故調にまで介入しておる原発超A級戦犯確定 !

03. 2012年6月11日 00:37:39 : 6IlB36kjG2
関連
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/546.html
>>02
それはないわーw
そんな工作はいいから

だが、やはり話題逸らしの茶番だったことはあきらかになった
水素爆発後の撤退要請なんか、ある意味当たり前
そんなもの突っぱねようが受け入れようが殆ど手遅れ
何とかなったのは運とやはり消防隊員か


04. 2012年6月11日 02:27:37 : esmsVHFkrM

原子力ムラは反原発に転じた管をなんとしても許せないと言うことか。東電の敵前逃亡を糊塗するばかりかそのついでに管を戦犯にするつもりだ。お前のせいで事故収束が妨げられたことにしてやる、どうだ思い知ったかと言うことだ。

国会の事故調は原子力ムラから何を約束されたのか、何を脅されたのか分からないが、一体この問題になったとたんに馬鹿になるのはどういうことか。

その判断の根拠に東電社内では「撤退」ではなく「退避」という用語だったとか、吉田所長は「撤退」のつもりはまったくなかったとかを挙げているが(「国家の信頼のメルトダウンがまだ起こっている」国会事故調黒川委員長記者会見・東電清水元社長6/8(動画・内容書き出し)http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/545.html参照)、そんなことが根拠になるのか。そりゃ東電社内じゃ「撤退」とは呼んでいなかったろう。「撤退」なんていうネガティブな言葉は使えない。事故が有り得ないのと同じで「撤退」はありえない。そりゃあくまで「退避」だ。そんな馬鹿な論理が成り立つのなら、旧軍だって「撤退」は「転進」と呼んでいたから、太平洋戦争中日本軍は一切「撤退」しなかったということになる。

また、吉田が「撤退」の意思がなくもそれは中間管理職の「つもり」の話だろう。問題は会社の意思でそれは社長の清水がどういう「つもり」だったかと言うことだ。清水が全面的に逃げるつもりだったことは誰の目にも明らかで、東電(被疑者)以外はみんな口をそろえてそう証言している。そもそも現場作業の要員配置の話ならどうして首都圏独占電力会社で経団連の会長を出した大企業の社長が一国大臣や総理大臣に直接お伺いを立てて来るんだ。それほど大事な話だったと言うことだろう。

国会事故調は馬鹿か。

急に馬鹿になってプロレスのレフェリーか日本の裁判官のようになっているのは、原子力ムラからちょっかいを出されている性だろう。何かとんでもなく怖いことで脅されているのか。男だろう。勇気を出せ。良心を思い出せ。

政治家がだらしないから反原発が進まないと嘆く人間が多いが、原子力ムラが「管の反乱」を国会事故調を通じてこのように処断することを許せば、ただでさえ意気地のない政治家がもっと臆病になって未来永劫原子力村に一切逆らわなくなるぞ。管のような「反乱」はまったくなくなるぞ。

管が反原発を言い出したとき「管は信用できない」と言い張って管下ろしに加担し結果として野田政権ができることを招いた連中が、今またここや関連するスレで「やっぱり管が悪かった」とやっている。連中はこっち側にはいない。あっち側、原子力ムラの側にいるんだ。それでいて「反原発」のふりをしていちいち「信用できない」と主張して原子力ムラを助けているんだ。

たとえそれが誰であろうと原子力ムラに対する反乱、「首相の反乱」、「閣僚の反乱」、「官僚の反乱」、「東電社員の反乱」は、もしそれがあれば最大限に支持して利用しなければならない。こっちはただでさえ弱体なのにそれを利用できないんじゃはなから勝負は負けだ。政治は結局結果だ。勝てない戦は屁にもならない。

今は、国会事故調に対しこの判断の根拠を問い詰めなければならない。国会事故調が「転んでいる」ことを明るみに出さなければならない。国会事故調を含めて日本国のすべてが八百長でペテンであることを白日の下にさらさなければならない。原子力ムラの中からもっと「反乱」が起こるようにそれを助長しなければならない。「管の反乱」を見殺しにしてはならない。

そうしなければ原発は止められない。原発が止められなければ日本人に明日はない。


05. 2012年6月11日 03:44:01 : pVONYGjyvU
吉田所長から聞き取りをしないで、何がわかるか。
入院を名目に急いで所長を隠したが、これは聞き取り調査を避ける目的だ。

06. 2012年6月11日 06:28:49 : Xs0Gj9F23E
事故調は要するに何を言いたいのでしょうか? 
「東電・保安院・官邸詰めの官僚たちなどに全てお任せしていた方がよかった、正解だった」と言っているのでしょうか? 
でないとしたら事故調はいったい何を言いたいのか、あの時にどういう別の選択肢があったと言いたいのか、事故調の菅直人に対する過剰介入批判に賛成の方、どうぞご教示下さい。
私には菅直人の言い分の方を支持します。

07. 2012年6月11日 06:44:03 : 6IlB36kjG2
>>06
意味はありませんよ
しかしそれは、菅も同じです

これが双方に一番ダメージのない落とし所なんです

>こうした解釈の背景には、国会事故調が入手したいかなる情報があるのだろうか。例えば、国会事故調の担当委員は東電本店と福島第一サイトのテレビ会議の記録を見て調査したと述べている。そうであるなら、原発事故発生から今日までの記録を、私が東電本店で社長や会長など約200人の東電幹部を前に話した場面も含めて、国会事故調の責任において全て公開していただきたい。そのことによって、真実と真相が、より公正かつ正確の明らかになるのではないだろうか。

これ意味ありますか?
というか自分たちが何の文書も残してないと平気で「嘘」言う男に言える資格があるでしょうかね?

実は私、>>01は菅が言ったと勘違いして
怒りのあまりレスしたのですが
それでも同じことで、これ完全に嘘なんだから、攻めるならこういうところでしょ?
脱原発を謳うなら尚更です

しかし菅はスルーですね
自分も隠蔽の張本人なんですから当たり前

茶番なんですよ


08. 2012年6月11日 06:44:18 : rjpmaLs936
東電が悪いのは当然だが、2,3号機を爆発させてしまった時点で、菅や当時の政権関係者も万死。いくら言い逃れても、それは変わらない。

09. 2012年6月11日 07:00:24 : 6IlB36kjG2
>>08
そうなんです、それを理解されない人間が
なぜか原発板には多い

しかも、隠し事は当時の(当然今も)政府も東電も同じくらい多い

そのくせ橋下には感情的な罵倒が多い
でも、橋下と歩調をあわせている嘉田知事には批判が少ない
それ同じく京都の山田知事なんかは常にVS共産党の構図ですから
なるべく争点にならないように
そりゃ脱原発、言いますわね

そういうところ、色々と考えてるんかなと

ああ誤解なきよう
俺は橋下など最初から単にスタンドプレーと思っていましたし
嘉田知事は、あの抵抗で限界でよくやった方だと思ってます

でも菅には騙されてはいけない
もしかするとまだ東電とグルかもしれない

これは強く思いますね


10. 2012年6月11日 07:12:33 : V0ZGO9NuVU
住民の避難完了も確認せず
避難地域の村長、町長に福島県庁に逃げてしまう事も連絡せず
これが現地対策本部、現地対策本部長だった池田元久のやった事だった
官邸の菅、枝野、海江田はなぜこれを許したのか?
東電だけでなくすべてがおかしい
誰も責任を取らないこれでは国民は誰も納得しない。

こんなことが許されるのか
現地対策本部は「住民を見捨てて逃げた!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10685


11. 2012年6月11日 09:02:47 : uhx1XVdwwM
>>10のリンク先の記事に福島広野町の山田町長が「テレビから流れる情報だけが頼り」
と語っていた。それほど、緊急対応の体制はなかったのだ。実は、これはおどろくなかれ、
官邸も少なからずこの状態だった。

1号機の爆発をテレビのニュースで知ったと言う。保安院はまったく機能していなかったし
(これは斑目委員長が、保安院は組織がまったく消失していたと言っている)、それで管は
友人に連絡して対応組織を急遽つくったのだ。

この辺の事情は、国会事故調は当然知っているだろう。当初、黒川委員長が馬鹿なのかとおもった
が、そうではなく、腹黒いやつなのだろう。これで、国会事故調にはなにも期待できなくなった。


12. 2012年6月11日 09:15:38 : PT2FRypufE
>05

既に吉田所長の聴取終わってますよ。 公開されなかっただけ。
事故調の記者会見で黒川さん言ってます。

http://www.ustream.tv/recorded/23185068


13. 2012年6月11日 10:24:35 : 47wPMhgHIM
じゃあみなさんは
今もし菅が総理でも原発動かしたと思うんだね。
今、菅が総理だったら、絶対原発再稼働はなかったはずだ。
菅の悪口言ってる人のせいで、再稼働するんだよ。
菅と馬淵なら、こんな事にはならなかったんだ。
今日のNHKニュースでははっきり言ったよ
これからどんどん再稼働するって。
どうしてくれるんだ。

14. 恵也 2012年6月11日 10:32:46 : cdRlA.6W79UEw : wLiDgxg4HY
>> 「東電が全面撤退を決定した形跡は見受けられない」と結論づけた。

これこそ黒川委員長が原発マフィアの一員である証拠。
清水社長は3号機の爆発後に、応援に来ていた自衛隊員た消防、警察が
また爆発しそうだと全員したものだから、パニックに陥り東電社員も全員撤退を
したくなっただけで、小心者の正体が現れただけの話だ。

>>01 「政府は100億円を超える予算を投入しながら測定地点の多数化・分散化を進めてこなかった」

これは政府というより、文科省の官僚の責任。
総理になって数ヶ月で仕事をしてる菅直人の責任にすべきじゃないでしょう。

むかしは経済は一流、官僚は二流、政治は三流といわれてましたが官僚も
腐敗して無責任な三流になってしまった。

悪貨は良貨を駆逐して、まともな官僚は追い出されてしまったのかね。
そういえば小泉内閣の時に、発電送電の分離を経産省がやろうとして失敗、
電事連によるまともな官僚パージが行われたという。

>>04 原子力ムラの中からもっと「反乱」が起こるようにそれを助長しなければならない

原発に反対してるのは、原子力ムラから優秀な人が多く出てます。
諸行無常で常に人間の考えは変わっていくもの。

変わらないで頑張ってるのは、国会でロビー活動してる電事連の連中くらいだろう。
しかしこいつらは金持ってるから、まだまだくたばりはしないよ。

ーーーー引用開始ーーーー
「電事連の政界工作部隊はそう多くなく、全部で15人くらいです。

1人が10~20人の政治家を担当し、エネルギー対策特別会計への更なる国費投入
などを働きかけるのですが、最重要のミッションは原子力政策のシンパ獲得、またシン
パを翻意させないことで、電源立地(発電所所在地)が選挙区にある議員を中心に
ご機嫌うかがいをしています。

仙谷(由人)民主党代表代行が昨年から原発のセールスでベトナムを訪問してい
ますが、電事連の働きかけがあって始めたと言われます」(東電社員)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/483.html


15. 2012年6月11日 10:36:31 : td232edMuA
私は菅前総理を一貫して支持しています。

脱原発には10年かかります。ドイツも10年かけてやります。菅前総理もそのつもりで脱原発依存を言いました。短兵急に「再稼働は許さないぞー」とデモをやっても、そういう活動は「大衆の引きまわし」になってしまって、引きまわされているほうが息切れしてしまいます。

10年かかっても、ここで決着をつけなければなりません。
06さんの言うように、それ以外に日本の未来はありません。


でも、06さん、パイプの管ではなく、草かんむりの 菅 ですよ。


16. 2012年6月11日 10:56:37 : 0gbHpp8Seg
事故調の黒川が毒饅頭喰わされた可能性がある。
犯罪経産省と犯罪東電と米国CIAら原発マフィアは事故調にも手を伸ばしているに違いない。

17. 2012年6月11日 10:58:53 : 0gbHpp8Seg
フリーランスは事故調の黒川の背後関係を徹底的に洗え!

18. 2012年6月11日 13:43:12 : 7HISFgs7eU
東京電力および協力会社の現場作業員が撤退しなかったと言っていたのではなかったのか。 

19. 2012年6月11日 16:34:12 : RufpgDo1AM
アホ缶は死刑だな。
住民を放射能汚染に
さらしたのだ。

死刑が妥当!


20. 2012年6月11日 16:51:01 : QPiyJioc06
>>13
あんた馬鹿だろう
野田に票いれたのは
菅グループだよ

21. 2012年6月11日 17:23:00 : Q9pEkTS5oU
事故調の原発マネーによって曲折されて」色眼鏡で変色された、偏って結論つけられた、腐った結果報告など何の価値もない。


議論され、調査で明らかになったDATA資料の生情報の方がはるかに重要だ。
すべて隠さず公開せよ。その公開でさらに調査不足があるなら、それがもっとも真実追求に寄与できる。今後の重大事故を防ぐ目的なら、これこそが肝というべき部分だ。


もし公開しないならやましくて隠蔽せざるを得ない原発の恥部であって、此れこそが一番の事故原因だ。


いずれにせよ原発村が事故の究極犯人であることに疑う余地は無い。


22. 2012年6月11日 20:28:48 : PT2FRypufE
国会事故調の報告書は6月末に提出予定です。
詳細はそれを見てからだと思います。
・撤退か退避か?
・SPEEDIの問題

ちなみに大飯原発再稼働に慎重な対応を求める署名をした118人に菅さん
入っていません。今夏止められれば電力不足の為の原発は不用であることを
国民全てが知ることになります。そこから議論がスタートしないと。

それと報告書提出前に圧力掛けるような菅さんのブログ‥ これはダメでしょ。
少なくとも報告書が出てから書かないと‥ 


23. 2012年6月11日 23:23:38 : CXFDb9SJ4Q
待避または撤退は、問題の本質ではない。

地震や津波への対策を、経済性の理由からとらなかった東電や

東電とぐるの保安院や政府。

住民の被曝を防がなかった政府や自治体の責任者。


24. 2012年6月12日 00:07:39 : DNlDani0OE
菅にも 至らない点は多数あったと思う。

しかし、東電が情報を隠ぺいし、安全委員会、保安院が現場から逃げた状況の

なかで、あのやり方しかなかったのではないだろうか。

ただ ウソつき枝野だけはゆるせない。


25. 2012年6月12日 04:30:33 : 6N2Asn27sY
>>15
>脱原発には10年かかります。ドイツも10年かけてやります。

管さんには、管さんの立場があってそういうのだろう。

ドイツは地震がない。日本は311震災の余震期間の真っ只中だ。そのうえ日本全体が地震激動期に入っている。

また、今とめないと日本人というのはずるずると破滅するまでとめられない。しかも次の破滅は
復活する希望のない破滅だろう。日本の大部分は永遠の汚染地域となる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧