★阿修羅♪ > 原発・フッ素25 > 488.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
槌田敦氏が解く3、4号機爆発の謎 -- 東電の発表はウソだらけ
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/488.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2012 年 7 月 09 日 12:38:55: FpBksTgsjX9Gw
 

物理学者の槌田敦氏の講演です。長いので、以下重要な点を挙げました。

http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/437.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/169.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/170.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/171.html


黒煙の上がった3号機は水素爆発ではなく核爆発である。

3号機燃料プールは、冷却水循環が止まり蒸発して干上がり燃料棒は崩れ落ちた。
そのままなら減速材がなく反応は起きないが、東電が注水したため反応が起き核爆発した。

ウラン濃縮なしに核爆発を起こせることを知られると困る。使用済み核燃料も軍事転用できてしまう。
だから原理力ムラは、臨界、核爆発を絶対に認めようとしない。

4号機は3月15日6時と9時に爆発。最初の爆発は水蒸気爆発の可能性大。
2度目の5階で起きた爆発は、使用済み燃料プールには損傷がなく、原子炉内の核分裂によるもの。
暴走は3ヶ月間続いた。

4号機は炉内に水があったのでペレットに損傷はなく、半減期の短い放射性ヨウ素のみが発生。
だから3号機と異なり汚染はそれほどひどくなく人の立ち入りが可能。

税金を逃れるため、定期点検を早めに終わらせ、試験運転と称し事実上の営業運転を行なっている。
泊も大飯もこれをやっていた。4号機もこのため燃料を炉内に移動したところであの地震・津波が起きた。
これを隠すため炉内は空とウソをついた。

原子炉内の写真はでっち上げ。海水を入れて燃料プールがあれだけ濁っているのに、
照明光が反射するほど炉内の水が澄んでいるわけはないし、錆びがないのもおかしい。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=CPDkfA73un8&NR=1

当初は、燃料プールには783体貯蔵されていると発表。1ヵ月後には、炉内燃料数548体と
204体の未使用燃料も加えて1590体が貯蔵されていると発表。548体は炉内にある。

燃料プールは満杯ではないし、3号機の爆発にも耐えたことからわかる通り燃料プールは
頑丈に造られている。騒がれるほど倒壊の危険はない。
マスコミを使って、危ない、危ないと騒ぎ立て、炉内の燃料から注意をそらす陰謀だ。


------(以下、コメント)------

長年、反原発を唱えてきた方だけに、非常に的確で科学的、論理的な指摘だと思います。

なぜ4号機爆発の映像を隠すのか。
事故後数ヶ月に渡って4号機から立ち上った大量の白煙は何か。
なぜ工作員が、臨界は簡単に起きない、絶対に核爆発ではない、と必死になって書き込むのか。
なぜ、ふくいちカメラを4号機の近くに置かないのか、横線ぼかしを入れるのか。
なぜ中性子線測定結果を公表しないのか。
なぜ4号機炉内やプール内部すべてを動画で公表しないのか。
なぜ4号機は危険だと指摘されているのに、さらなる補強対策を行なわないのか。

全部説明できますね。
槌田氏の主張がすべてが正しいかどうかはわかりませんが、かなり的を得ていると思います。

3号機の爆発程度なら使用済み燃料だけで十分可能なわけで、テロリストに渡ったら大変です。
原子力の平和利用など最初からマヤカシでした。こんな物騒なものは一刻も早くやめるべきでしょう。

東電の資料に興味深いことが書いてあります。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120312_04-j.pdf

「今後の使用済み燃料プール内の燃料取り出しの際に、キャスクピット内に保管されている制御棒などを
 原子炉底部へ移動することを検討しており、計画立案に資するため原子炉底部のガレキ落下状況を
 確認する」

本来なら燃料プールからの取り出し用クレーンだけを設置すればよいはずですが、
炉内の燃料を取り出すためには原子炉とプール間も移動できなければなりません。

炉内には何もないことになっているので、プール内の制御棒等を原子炉へ移動すると
さらにウソの上塗りをして設置の理由をでっち上げるつもりのようです。

原子炉に違法に燃料を移動したために、何倍も費用も手間もかかる。
しかも国民の目を盗んでこっそりとやらなければならない。

悪いことはできませんね。ウソをつき通せるか見ものです。
燃料移動中に落下事故などでまた臨界爆発が起きる可能性もあります。

東電の発表はウソ、ゴマカシだらけですから、十分な検討が必要です。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月09日 13:56:11 : 0k2SPpH3Xc
「今後の使用済み燃料プール内の燃料取り出しの際に、キャスクピット内に保管されている制御棒などを 原子炉底部へ移動することを検討しており、計画立案に資するため原子炉底部のガレキ落下状況を確認する」

に対するコメントに納得できかねるものがある。

使用済み燃料プール内の燃料を取り出す際には、水中で燃料体をキャスクに格納しなければならない。 キャスクピットは、そのキャスクを置いたり格納操作を行う場所ではないのか? だとすれば、そこに置かれている制御棒などは邪魔にしかならないのだから、どこかに移動する必要がある。 使用済みの制御棒も強度の放射能を帯びているのだから迂闊に外に出すのも危険なわけで、もし東電が主張するとおり 4 号機の炉内には燃料が無いのだとしたら、そこに保管してしまえと考えるのは別におかしくない。

したがって、ウソかホントかはともかく、東電の言い分には一定の論理性がある。


>本来なら燃料プールからの取り出し用クレーンだけを設置すればよいはず

とうのは、発想が浅薄なんじゃないか? ピット内の邪魔な物を退ける必要は無いとでも?


02. 2012年7月09日 14:23:36 : Nv1TCa5XVY
6日の土曜日に千葉にゴルフに行きましたが、0,26マイクロシ-ベルトありました。最近、デ−タが出ませんが何か起こっているのでしょうか?

03. 2012年7月09日 15:24:51 : 0k2SPpH3Xc
>>02
場所、測定機器、測定方法はどのような感じですか?
千葉市内は時々計測(といっても個人用)していますが、自分の活動圏内では上がったりしていませんし、最近は 0.2 台はあまり見ません。

地形等の条件によって濃淡の差が広がっているので、部分的に高いところが発生することと新たな汚染が拡散することはイコールではないですよ。 ただ、濃淡の移動があるので線量計は常に携帯した方が良いですね。


04. 2012年7月09日 15:45:53 : pPJ5gJb78A
>>01
制御棒などは燃料と違って線量は低いから、巨大なキャスクは不要。
小さい容器を使って取り出せばいいだけのこと。わざわざ他の場所に移す必要はない。

原子炉内に保管するにしても、ただ放り込んでおくわけにはいかない。
まず容器を沈め固定してからでないと取り出せなくなる。
そんな手間をかけてまで炉内で保管する意味はない。

燃料取り出し建屋カバーの説明がここにある。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1164.html

もし原子炉が空ならば、クレーンを原子炉上部まで移動させる必要は全くないことは明らか。

この図で非常に興味深いのは、建屋カバーは原子炉まで覆うが、
その先にあるDSプールまではカバーしないということ。
少しでも費用を節約するために無意味なことはしないのが東電の方針。

では燃料プールだけ覆えばいいのに、余計な費用をかけてなぜからっぽの原子炉を覆うのか。

答えは一つ。炉内の燃料を極秘裏に取り出さなければならないからだ。

違うというのなら東電は炉内の動画を公開すべきだろう。
作業員が最上階に行けるのだから、水中カメラを圧力容器内部に入れて撮影することは簡単だ。

それができないのなら、炉内には燃料がはいっていると疑われても仕方あるまい。

東電は4号機燃料プールの映像を公開したことで自分の首を絞めてしまったのだ。
プール内の使用済み燃料は溶融、爆発した様子は全くない。
ではあれだけの爆発を起こしたのは何か。蓋が開いた原子炉以外には有り得ない。


05. 2012年7月09日 17:47:57 : FEC1zKK4NY
”4号機は3号機の水素爆発が逆流”っていう東電の説明は苦しすぎる。
やはり、皆さんがおっしゃるように炉内の燃料による爆発でしょう。

まだ4号機の爆発映像が公開されないのは、映像に都合の悪いものが
写っているからだと思う。


06. 2012年7月09日 18:06:00 : 0k2SPpH3Xc
>>04
>制御棒などは燃料と違って線量は低いから、巨大なキャスクは不要

たしかに燃料体よりは線量は低いだろう。 でも、知っているなら教えてほしい。 燃料体と比較して、どれくらい低いのかを。 炉内から取り出した使用済み機器を、線量がそれなりに低下するまで保管しておくために、ピットがある。 理由があってピットに置いてある物を、「小さい容器(?)を使って炉やピットの外に取り出しておけばいい」と簡単に言えるほどの知見を自分は持ち合わせていないので、この点は東電の言い分に反論しようがない。

また、マスコミが番組用に作った CG を見て議論するのもナンセンスなので、その点も論じるつもりはない。 マスコミが解説用に作成してきた図がいい加減なのは、これまでで明らか。 この CG に関して言えば、格納容器に蓋がなされている時点で正確ではないのがわかる。 その点を無視する一方でクレーンの稼動範囲の理解の根拠とする、というのはおかしいだろう。


念のため明確にしておきたいのだが、自分は別に東電や政府の言うことを信じているわけではないし、他に誰かの言うことを信じているわけではない。 「人」ではなく、個別の報告なり見解に関して妥当性を吟味しているだけ。

その上で >>04 氏に質問したい。 投稿の以下の部分に関してはどう考える?

> 4号機は3月15日6時と9時に爆発。最初の爆発は水蒸気爆発の可能性大。
(中略)
>4号機は炉内に水があったのでペレットに損傷はなく、半減期の短い放射性ヨウ素のみが発生。だから3号機と異なり汚染はそれほどひどくなく人の立ち入りが可能。

蓋が開いていて、かつ炉内に水があって燃料ペレットが損傷していないくらいの状態で、どこでどういう原理で水蒸気爆発が起こるのか想像がつかない。 (水が無くなってカラカラになったところに注水した瞬間に水蒸気爆発が起きたのであれば、話はわかる) また、「ペレットの損傷が無いので放射性ヨウ素のみの発生」 とは、どういう原理なのか? (核分裂なのだから、他にも必ず生成物があると思うが・・・)

あと、>>04 氏の以下のコメントに関して
>ではあれだけの爆発を起こしたのは何か。蓋が開いた原子炉以外には有り得ない。

炉の蓋が閉まっていれば爆発が小さいという話でもない。 爆発の大きさは爆発のメカニズムで決まるわけで、蓋が開いていたか閉じていたかはメカニズムを構成する要素のひとつに過ぎない。

もちろん、爆発を伴わない場合の放射性物質の漏洩量に関しては、蓋が開いているか閉じているかで違いが出てくる。 でも、本件はそういう話ではない。


4 号機で起きたことに関しては、個人的に納得できる見解を見たことが無い。


07. 恵也 2012年7月10日 09:49:41 : cdRlA.6W79UEw : EpekOujjVB
>> ウラン濃縮なしに核爆発を起こせることを知られると困る。

原発は臨界になるわけだから、条件さえ揃えば十分に核爆発はありえる。
爆発をしてしまえば、容器が壊れてしまうので条件の確認は難しいだろう。

現代科学では普通のボイラーの爆発であれば、同じような模型を作り温度や
圧力を詳細に測り爆発させて、その原因やメカニズムを確認作業できる。
しかし核爆発となったら模型での確認作業は危険すぎて不可能。

現代科学が生み出した原発を、生物である人間が運用して安全に動か
すための技術が持てないというジレンマがある。

非生物であれば、模型実験であろうとどんなに危険な実験でもやれるけど
人間の持つ科学手法にはあまりにも危険すぎる原発。
原発は現代科学の枠を踏み越えてしまった。

>>06 4 号機で起きたことに関しては、個人的に納得できる見解を見たことが無い

俺の個人的見解は、発熱量が極端に多い一部の燃料プールからの水素発生。
1500本近く入れてたのだから、停電で冷却できなくなり極一部の部分の燃料棒が
崩壊しジルコニウムと水の反応で溜まってしまったのだろう。
プールの水の透明度は低いという話があり、まだプール全体を把握できてません。

水素ばかりでなく工事で使っていた、アセチレンガスなどの工事用ガスが真っ暗な
中での突然の中断で放置され少しずつ建屋全体に周り、下部の階にも溜まったもの。
中途半端な密閉が、大爆発まで行ってしまったもの。


08. 2012年7月10日 15:12:56 : pPJ5gJb78A
>>06
槌田氏の話を直接聞いてください。4号機の話は41分ごろから。

http://www.ustream.tv/recorded/23463198#

6時の最初の爆発は、5階であった。これは原子炉内の爆発。
9時の爆発は4階で起こり、水素爆発である可能性がある。4階の天井、5階の床が壊れた。

燃料集合体を使用済み燃料プールから移動、装荷する作業中に地震が来て、
燃料がぶつかるなり、制御棒がはずれるなりして、何かのきっかけで核分裂が
始まってしまったと言うことらしい。

蓋をしないで運転を始めてしまったようなものか。

激しく水を噴き上げてスレートの屋根を吹き飛ばしたが、1度で吹き飛んだのではなく、
何度も起きた結果、全部飛んだらしいとのこと。
爆発と言っても、3号機のそれに比べれば穏やかだったのでしょう。

重要な点は、十分な水があり、半減期の短い放射性ヨウ素以外ほとんど放出されなかったこと。

だから3号機と違って建屋に人がはいることができる。
逆に人がはいれるからと言って、核分裂は起きなかったとは言えない。

ということだそうです。

私は槌田氏の主張にすべて同意するわけではありませんが、
4号機爆発については一番納得のいく説明だと思いますね。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧