48. 2012年8月14日 16:02:32
: b1MLmF92BE
孫崎享氏講演会と情報提供 [杉並からの情報発信です]http://blog.goo.ne.jp/yampr7 [第7回市民シンポジューム・孫崎享氏講演会]の映像を情報拡散してください! 1) No1 19分 視聴者数 443 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/5906390 2) No2 30分 視聴者数 327 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/5906706 3) No3 60分 視聴者数 572 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/5907108 4) no4 30分 視聴者数 410 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/5907862 全国に[勉強討論会]を作くり[大手マスコミや政府や財界や学者や評論家に 騙されない自立した賢明な国民]1000万人を政治に登場させる草 の根運動を 展開しようと思っています。 [勉強討論会]で使う予定の著作 ビル・トッテン著[アングロサクソン資本主義の正体](東洋経済新報社) 孫崎享著[戦後史の正体](創元社) ピーター・ストーカー著[なぜ、1%が金持ちで、99%が貧乏になるのか?] (作品社) [杉並からの情報発信です]さんが、講義内容解説している動画 39分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/5920606 ● *今日の情報:4件* @ ルワンダ虐殺 (wikipediaより抜粋) ルワンダ虐殺(Rwandan Genocide)は、1994年にルワンダで発生したジェノサイ ドである。1994年4月6日に発生したルワンダ大統領のジュベナール・ハビャリマ ナと ブルンジ大統領のンタリャミラの暗殺からルワンダ愛国戦線 (RPF) が同国 を制圧するまでの約100日間に、フツ系の政府とそれに同調する過激派フツに よって、多数のツチと穏健派フツが殺害された[1]。正確な犠牲者数は 明らかと なっていないが、およそ50万人から100万人の間[2]、すなわちルワンダ全国民の 10%から20%の間と推測されている。 A 天下りへの課税強化 (フランスで)
村野瀬玲奈の秘書課広報室より http://muranoserena.blog91.fc2.com/ 2012年7月下旬のフランス上院での法案審議についての報道。天下りへの課税強 化と、退職後も給与のように報酬が支給され続ける場合への課税強 化をフラン ス上院が打ち出しています。後者は、大企業経営者などの退職後に不労報酬が払 われ続ける場合、かなり高額まで税がかからないようになっ ていたのを改め て、課税が始まる給与レベルをかなり下げるという改正です。担税能力のある者 が不公正なまでに免税されていたのを改めて適正な課税 をしようというのが趣 旨です。フランスと日本では制度がちがうでしょうけど、徴税の公正のために、 日本でもこういう趣旨の課税強化、つまり、担税 力のある者からの税徴収をす べきなのです。今の日本のように消費税だけ上げようなどというのは暴政、不公 正のきわみです。 B 街角の顔画像 容疑者と照合 昨春から非公開運用 2012年8月14日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081490070620.html 民間の事業者が街頭に設置している防犯カメラの画像と、警視庁が所有するテロ リストらの画像を機械的に照合するシステムを、警視庁が昨年三月から 試験運 用していることが、警視庁への取材や情報公開請求で開示された文書で分かっ た。カメラの所有者や設置場所、具体的な運用方法は明らかにされ ておらず、 いつ、どこで、どのような画像が使われているのか、都民に知らされないままの 運用が続いている。 C 竹島の領有権問題 1877年(明治10年)3月29日:「日本海内竹島外一島ヲ版圖外ト定ム」とする太政官の指令が内務省に 伝達された。 【増田都子さんのメール】 1877(M10)内務省「竹島(これは現在の鬱陵島(うつりょうとう)外一島(これが現在の竹島= 独島)本邦、関係これ無し」(島根県作成付属地図、添付参照のこと) これは、当年、島根県が内務省に対して現在の鬱陵島&竹島=内務省文書では「外一島」と 記載されているもの、を島根県の地籍=日本領土に編入していいかどうか、お伺いを立てたときに、 内務省が元禄期の幕府の対応などの文献を見て「日本領土ではない」と回答したものです。 竹島=独島が韓国固有領土であり、日本の固有領土などではないことを示す、これ以上明白な 証拠は無いでしょう。 【歴史】 1900年(明治33年)10月25日:大韓帝国勅令41号で鬱陵島を江原道鬱陵郡に昇格、同時に石島 (韓国では石島を独島と解釈している)も韓国領とした。 1904年(明治37年) 2月6日:日露戦争が勃発。 8月23日:第一次日韓協約が締結。 9月29日:島根県の中井養三郎が、内務省・外務省・農商務省に「りゃんこ島領土編入並に 貸下願」を提出。 1905年(明治38年) 1月28日:日本政府が閣議で竹島と命名し、島根県隠岐島司の所管とした。 2月15日:内務省訓第87号により閣議決定の内容について管内に告示するよう指示。 2月22日:島根県告示第40号により閣議決定の内容を告示。 5月3日:島根県が現地で面積などの調査を実施。 5月17日:島根県が現地での調査結果に基づき総反別23町3反3畝歩と官有地台帳に登録し 官有地に編入。 5月27日 - 5月28日:日露間で日本海海戦が行われた。 11月17日:第二次日韓協約が締結(事実上、韓国が日本の保護国となった)。 1906年(明治39年)4月30日:中井養三郎を代表とする竹島漁猟合資会社の設立許可申請 (同年7月2日許可)。 1910年(明治43年)8月22日:韓国併合ニ関スル条約に基づき、日本が大韓帝国を併合(韓国併合)。 1914年(大正3年):鬱陵島が江原道から慶尚北道へと移管。 1939年(昭和14年)4月24日:行政区画につき五箇村議会が竹島を同村へ編入することを決議。 1940年(昭和15年)8月17日:海軍用地として、竹島が島根県から海軍省(舞鶴鎮守府)へと移管。 |