★阿修羅♪ > 経世済民78 > 673.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
円安局面でのウォン高に要注意 英経済回復は緩慢、国債買増額 ユーロ下落 アルゼンチンを5段階格下げ、デフォルト
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/673.html
投稿者 MR 日時 2012 年 11 月 28 日 13:12:51: cT5Wxjlo3Xe3.
 

(回答先: ユーロ圏とIMFギリシャ債務削減で合意 融資実行、債務20年にGDP比124% BOEカナダ人総裁 カタルーニャ 投稿者 MR 日時 2012 年 11 月 27 日 15:03:12)


円安局面でのウォン高に要注意

=韓国中銀議事録 (08:16)
 韓国銀行(中央銀行)が27日発表した11月9日分の金融政策委員会(MPC)議事録では、最近の世界各地における金融緩和策

が将来的に日本円の価値を押し下げ、韓国の輸出企業と経済全体にとって打撃となる公算が大きいとの見方が示された。
FXフォーカス
27日の米株式市場―ダウ続落、「財政の崖」懸念で終盤に下げ足速める (07:52)
 27日の米国株式市場のダウ工業株30種平均とS&P500種指数は続落。同日発表の米経済指標は好調だったものの、大型減税

の失効と歳出削減が重なる「財政の崖」の回避に向けた与野党交渉が「ほとんど進展していない」としたリード上院院内総務の発言が

重しとなり、終盤に下げ足 を速めた。
ナイト・キャピタル、全体の身売り先を選定へ=報道 (11/27)
 米証券仲介大手ナイト・キャピタル・グループは同社全体を買い取る可能性のある少なくとも同業2社からの提案を検討している。

CNBCが26日に明らかにした。電子株取引のGETCOとバーツ・フィナンシャルが買収に名乗りを上げているという。
あえて中国を拒絶する豪資産家に勝ち目はあるか (11/27)
現在、豪華客船「タイタニック」の実物大レプリカを建設しているオーストラリアの資産家クライブ・パルマー氏は、自らの名声を気にする人

物ではないことは明白だ。
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/?mod=menu

ドル81円後半、海外ファンド勢のロスカット受け下落
2012年 11月 28日 12:24 JST  
トップニュース
バングラ縫製工場火災は「破壊工作」、劣悪な労働環境が背景か
英経済回復は緩慢、国債買い入れ増額迫られる可能性=中銀総裁
「サイバーマンデー」販売は過去最高、アマゾン「キンドル」好調
米政府、中国の為替操作国認定を再び見送り
[東京 28日 ロイター] 正午のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べドル安/円高の81円後半。月末応当日のこの日は仲値でまとまった規模の取引が成立した。仲値通過後に実需の支えを失ったドルはジリ安となり、海外ファンド勢によるロスカットで下げ足を速めた。

アジア株が全般に下落していることで、地合いはリスクオフに傾き、クロス円での手仕舞いも進んだ。

午前の取引でドルは高値82.22円から一時81.78円まで下落した。仲値公示後ドルはいったん82円付近で下げ止まる気配を見せたが、その後一気に安値まで急落。原因はファンド勢によるロスカット(円買い戻し)だとみられている。

「ファンド勢はドル/円が上がれば上がるほど、オプションを仕込みながら、ドル買い/円売りの規模を拡大させていた。現行水準で(ドルを)売るのは、利食いではなく、ロスカットのはず」(ファンド・マネジャー)だという。

日経平均.N225、ハンセン指数.HSI、上海総合指数.SSECなどアジア株が軒並み下落していることで、クロス円も全般に軟調となり、ユーロ/円は朝方の高値106.35円から一時105.72円付近まで下値を伸ばした。

月末応当日にあたるこの日は本邦実需勢の動きもみられ、仲値ではまとまった規模での取引が成立したという。輸入サイドのドル買いが輸出の売りを若干上回ったもよう。

市場では「いわゆる『安倍トレード』は既に賞味期限が切れている」(外銀)との声が複数聞かれた。安倍トレードとは、安倍氏が日銀に積極的な金融緩和を要請していることを手掛かりに、投機筋が円売りを仕掛けること。

前日の東京市場では、自民党の安倍晋三総裁の発言が伝わり、円が30銭程度売られたが、数時間後には発言前の水準に戻った。安倍氏は27日の講演で、日銀が「物価安定の目途」で示している物価上昇率について、「1%目途」ではなく「2%の目標」と書いてもらわなければならない、などと述べた。

市場ではまた、シカゴIММで11月20日時点の投機的な円ショートが拡大していることに対する警戒感も広がり始めている。「円ショートの巻き戻しが早々に実現し、円が強含む可能性が高い」(前出の外銀)との見方もでている。

(ロイターニュース 森佳子) 
関連ニュース

ドル81円後半、貿易赤字拡大で円が幅広い通貨に対して下落 2012年11月21日
ドル81円前半、7カ月ぶり高値から反落 2012年11月19日
ドル79円半ば、リスクオフ一服で円売り優勢 2012年11月14日
ドル79円半ば、ギリシャ議会予算案可決でユーロに若干の買い 2012年11月12日

ロイターのツイッターアカウント登場!色とりどりのニュースをフォロー

「安倍トレード」は期限切れか
正午のドル/円は81円後半。市場では「『安倍トレード』は既に賞味期限が切れている」との声が複数聞かれた。
記事の全文 | 特集ページ
エジプトで数万人が大統領に抗議
バングラ縫製工場火災は「破壊工作」
地球から「火星に8万人移住」の構想
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR01S20121128


シカゴ連銀総裁、政策変更の基準とする失業率を6.5%に引き下げ
2012年 11月 28日 11:36  
[トロント 27日 ロイター] 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は27日、連邦準備理事会(FRB)は失業率が少なくとも6.5%に低下するまで金利をゼロ%近い水準に維持すべきだとして、さらなる金融刺激策を講じる必要があるとの考えを示した。

トロントでの講演原稿で明らかになった。

エバンズ総裁はFRBの中で最もハト派的なメンバーの一人で、これまで、インフレ率が3%を上回る恐れがない限り、失業率が7%になるまで低金利政策を維持すべきだと主張してきたが、政策変更の基準とする7%の失業率は「保守的すぎる」として、基準とする失業率の水準を引き下げた。

エバンズ総裁は、そうした政策を講じても「インフレリスクはごくわずかにとどまる」として、今後2―3年のインフレ率見通しが2.5%を下回る水準にとどまっている限り、低金利政策を継続できるとの考えを示した。

また、インフレ率のセーフガードとして2.5%を念頭に置くことは適切だと指摘。基準を高くすれば人々の不安感が高まると述べ、それを引き上げる必要はないとの考えを表明し、「インフレ率が2.5%といった緩やかな水準に近づく前に、失業率が6.5%の基準に達する(低下する)可能性がはるかに高い」と述べた。

現在の「ツイストオペ」プログラムが12月に期限を迎えることに関しては、その穴を埋めるために量的緩和策を強化すべきだと指摘、「少なくとも状況が良くなっているか、それとも回復が鈍化しているか確認できるまで、しばらくの間は資産買い入れプログラム全体の規模を850億ドルに維持することが重要だ。状況次第で調整できる」と述べた。

また、月間の雇用創出幅が約6カ月にわたって少なくとも20万人に達したり、失業率の低下につながるほど国内総生産(GDP)がトレンドを上回る成長を遂げれば労働市場が著しく回復したと判断できるとした上で、「そうした状況が6カ月以内に達成できるとすれば驚きだ。2013年末までかかっても驚きではない」と語った。

エバンズ総裁は、失業率が6.5%に低下するのは2015年になると予想。その時点まで低金利を維持したとしても、インフレ率が2.3%を大幅に上回ることは考えにくい、と述べた。

FRB内部では、政策金利を引き上げる基準とするインフレ率や失業率の「数値基準」に関して活発な議論が繰り広げられている。

エバンズ総裁は、10月の連邦公開市場委員会(FOMC)でその問題について「活発な議論」が交わされたとして上で、ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁、ボストン地区連銀のローゼングレン総裁、イエレン副議長らのアイデアを支持する声があったと明らかにした。

ローゼングレン総裁は失業率の基準として6.5%が望ましいとしている一方、コチャラコタ総裁はインフレ率が2.25%を上回る恐れがない限り失業率が5.5%に低下するまで低金利政策を維持すべきだと主張している。

© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

関連ニュース

数値基準導入は意思疎通改善に有望、慎重に検討中=米FRB議長 2012年11月21日
情報BOX:米FRB、インフレ・失業の数値基準採用めぐる議論 2012年11月20日
欧州銀行同盟、銀行監督と金融政策の機能分けられるべき=独連銀総裁 2012年11月19日
バーナンキ米FRB議長の「ルールブック」、後任の手足縛る恐れも 2012年11月12日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR01620121128?sp=true


英経済回復は緩慢、国債買い入れ増額迫られる可能性=中銀総裁
2012年 11月 28日 11:39 JST  
トップニュース
バングラ縫製工場火災は「破壊工作」、劣悪な労働環境が背景か
「サイバーマンデー」販売は過去最高、アマゾン「キンドル」好調
米政府、中国の為替操作国認定を再び見送り
エジプト大統領への抗議が拡大、カイロでは数万人がデモ
[ロンドン 27日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)のキング総裁は27日、景気回復を支援するために中銀がさらなる国債買い入れを迫られる可能性があるとの認識を示した。

同日発表された第3・四半期の実質国内総生産(GDP)改定値は、五輪効果で前期比1%増加した。

議会委員会で証言したキング総裁は、2013年、14年に目覚ましい景気回復はないとの見解を明示すべきだった、としたうえで「ポンドの実効為替レートがさらに下がらなければ、緩慢な回復がだらだら続く」との予想を示し「このような状況では経済が新たな落ち着き所へと調整するため、国内政策で民間需要を刺激するには限界がある。追加緩和が必要になった場合、英国債を買い入れる現行の金融政策を継続するのが適切だと信じている」と述べた。

次期総裁に任命されたカーニー・カナダ中銀総裁については、総裁の役割をきちんと果たす人物と全幅の信頼を置いていると述べた。

総裁とともに議会委員会に出席したフィッシャー理事は、来年には一段の金融緩和が必要になると予想。中銀金融政策委員会のブロードベント、ウィール両委員は、インフレが高水準でなかったら11月初めの金融政策委員会で資産買い入れ枠の拡大を支持していたと証言した。

© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

関連ニュース

英中銀次期総裁にカナダ中銀のカーニー総裁=オズボーン英財務相 2012年11月27日
英中銀総裁後任人事:識者はこうみる 2012年11月27日
焦点:英中銀新総裁となるカーニー氏、金融政策では敏捷な動きに期待 2012年11月27日
英銀行規制改革構想、対象の高リスク取引明確に定義を=中銀総裁 2012年11月23日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR01820121128

ユーロが対ドル・円で下落、ギリシャ債務削減策めぐる懸念で=NY市場
2012年 11月 28日 07:17 JST
[ニューヨーク 27日 ロイター] ニューヨーク外国為替市場では、ギリシャ債務削減策をめぐる懸念が強まり、ユーロが対ドル、対円で下

落した。

ユーロ圏財務相と国際通貨基金(IMF)がギリシャ債務削減策について合意したことを受け、ユーロは対ドルで1.30ドル台に乗せ、ほぼ

1カ月ぶり高値を付けていた。しかし、合意の詳細がはっきりしていないことが次第に意識されるようになり、ギリシャが債務削減目標を達成

できるのか、との懸念も台頭し、押し戻された。

BNYメロンのグローバルFX戦略責任者サマルジット・シャンカール氏によると、今回の合意を市場参加者は手放しで喜んでいるわけでは

なく、「債券買い戻し案に対する疑問がくすぶっている。このためユーロ売りが優勢になった」という。

ロイターデータによると、ユーロ/ドルは0.3%安の1.2936ドル。

ユーロ/円は0.1%安の106.31円。

前週大幅に上昇したため、利益を確定する動きも出たという。

ドル/円は0.1%高の82.15円。

米「財政の崖」問題の行方が依然見通せない中、消費者信頼感の改善がドルを支援した。

米民間調査機関コンファレンス・ボード(CB)が発表した11月の消費者信頼感指数は73.7に上昇し、2008年2月以来4年半ぶり

の高水準となった。

消費者信頼感の回復を受け、米経済の状況は他の先進国・地域よりも良いとの見方が強まった(BKアセット・マネジメント)という。

アナリストも、ユーロ圏の経済見通し悪化を踏まえ、ユーロ/ドルは1.30ドル付近で足踏みし続けるとみている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AQ06M20121127


ギリシャめぐる合意、玉虫色の決着との見方も
2012年 11月 28日 03:53 JST
[ブリュッセル 27日 ロイター] ユーロ圏財務相と国際通貨基金(IMF)が対ギリシャ融資実施や債務削減策で合意したことについて、

当局者らからは評価する声も聞かれるものの、その一方で各方面に配慮した玉虫色の決着と見る向きもある。ギリシャの経済・財政再建

はこれからが正念場となる。

ギリシャのサマラス首相は27日未明、記者団に対し、「全てがうまくいった。明日からギリシャの全国民にとって新たな日が始まる」と語った

12時間に及んだ協議では、ギリシャ債務を400億ユーロ削減するための措置で合意。2020年までに同国債務を国内総生産(GDP)

比124%に引き下げることを目指すことになった。

さらにギリシャ債務の対GDP比率を2022年に「110%を大幅に下回る水準」まで引き下げるため、一段の措置をとると表明。ギリシャが

基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化を達成することが見込まれる2016年から、融資返済の一部免除が必要になる可能

性を示唆した。

これについて、JPモルガンのアナリスト、アレックス・ホワイト氏は、すべての向きにある程度配慮した内容であり、「創造的なあいまいさ」を

含む玉虫色の決着との見方を示した。

ショイブレ独財務相は、ギリシャの基礎的財政収支の黒字化が急務と主張。「ギリシャが基礎的財政収支の黒字化を達成、または達成

の見通しとなり、すべての条件を満たしたとき、必要であれば、われわれは債務削減に向けた一段の措置を検討する」と述べた。

ユーログループのユンケル議長は、ギリシャ向け次回融資の実施で政治的な合意に達したと表明。今後、ドイツやオランダなど一部諸国

での議会承認を経た上で、12月13日に融資実施を正式に承認する見通しとした。ショイブレ財務相は時間が限られているとして、すで

にドイツの議員らに今週投票を行うよう要請したことを明らかにした。

ラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事は、今回の合意を歓迎するとともに、合意が「債務の持続可能性に著しく貢献する」と評価する

一方、欧州がギリシャの債務買い戻しを柱とするコミットメントを果たさないかぎり、IMFからの支払いは行われないと言明した。同時にIM

Fが支援プログラムから撤退するつもりはないとも強調した。

オーストリアのファイマン首相は、ギリシャの経済・財政再建については、依然長い道のりが待ち構えていると認めた。シュピンデルエッガー副

首相兼外相は、IMFの協力が重要だとした上で、「IMFは支援からの撤退をほのめかしたものの、撤退は回避された。これはわれわれ欧

州勢にとって決定的なことだ」と述べた。

今回の合意では、民間投資家からギリシャ国債を買い戻すのに伴い、ギリシャ側に資金提供をすることについても盛り込まれた。当局者ら

は、ターゲットとしているコストは1ユーロ当たり35セント程度との見方を示している。買い戻しの規模については、市場の不安定化を避け

るため発表されなかったが、当局者は会合前、100億ユーロの数字に言及していた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8AQ02520121127


ギリシャ債務削減策、ドイツなどユーロ圏3カ国で議会承認が必要
2012年 11月 28日 11:17 JST
[パリ 27日 ロイター] ロイター調査によると、ユーロ圏財務相と国際通貨基金(IMF)が合意したギリシャの債務削減策について、ユー

ロ圏17カ国のうち3カ国の議会で採決が必要になる。

ドイツ連邦議会(下院)は今週中に協議を行い、29日か30日に採決する見通し。

オランダ議会でも承認が必要となるが、中道右派と中道左派による連立政権はギリシャ支援を支持しており、問題なく承認されるとみられ

る。

フランスでも議会の承認が必要だが、採決は2013年予算または12年補正予算の一部として行われる予定。オランド政権は国民議会

(下院)で過半数議席を有している。

スロバキアなど、2年前のギリシャ向け第1次支援の実施を遅らせた国々では今回は議会承認の必要はない。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8AR00W20121128


アルゼンチンを5段階格下げ、デフォルトの可能性高まる=フィッチ
2012年 11月 28日 08:50
トップニュース
米「財政の崖」回避に向けた協議は進展せず、歩み寄りの兆しも
「ウィンドウズ8」、ライセンス販売が発売1カ月で4000万件に
米国株式市場は下落、「財政の崖」めぐる懸念が重し
ユーロが対ドル・円で下落、ギリシャ債務削減策めぐる懸念で=NY市場
[ニューヨーク 27日 ロイター] 格付け会社フィッチ・レーティングスは27日、アルゼンチンの格付けを「B」から「CC」に5段階引き下げた

2002年に発生したアルゼンチン国債のデフォルト(債務不履行)の際に再編に応じなかった債権者に対し、米連邦地裁が再編に応じ

た債権者と同様に支払いを命じる判決を下したことを受けて、デフォルトの可能性が高まったとしている。

見通しは「ネガティブ」とした。

フィッチは今回の米裁判所の判断により、「アルゼンチンが再編後に米ニューヨークの法律に準じて発行した国債について、時宜を得た支

払いを行わない可能性が高まっている」としている。

アルゼンチンは、再編に応じなかったアウレリウス・キャピタルなどの債権者を「ハゲタカファンド」として、支払いを断固として拒否している。

アルゼンチンで2005年に制定された法律は、議会の事前承認なしに再編に応じなかった投資家と和解することなどを禁じており、そのた

め支払いが行われない公算が大きいとしている。

関連ニュース

ソニーとパナソニックを投機的水準に格下げ=フィッチ 2012年11月22日
フィッチの伊事業見直しも、当局が情報漏えい疑惑で起訴請求 2012年11月15日
シャープ株が後場一段安、フィッチによる6段階格下げを嫌気 2012年11月5日
米格付けを「AAA」に据え置き、見通しは「ネガティブ」維持=フィッチ 2012年7月11日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AQ07820121127  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧