★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125 > 303.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
民主党の09年のマニュフェストを見ても思想がまったく感じられません。欲求、意見の寄せ集めに過ぎません
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/303.html
投稿者 グッキー 日時 2012 年 1 月 24 日 18:00:54: Cbr3d6O9vj7Mc
 

民主党の09年のマニュフェストを見ても思想がまったく感じられません。

子供手当てや高校授業料無償化を見れば弱者保護(小さすぎるが)で、新自由主義思想とも思えない。

高速道路無料化、ガソリン暫定税率廃止などを見れば、財源を含め、小さな政府首肯とも思える。

財源を行政改革、予算の振り替え(これ自身は良いことだが)に求めたのは、財政原理主義とも思える。

まるで現在の市場経済の枠内で、色々な要求、意見を寄せ集めたものとしか思えない。
市場経済というものを分かってないのです
市場経済が正しいものとする。
市場経済には欠陥が有る。
この二つのどちらの立場を取るかもはっきりしていません。

現在は市場経済は正しいものとして経済構造が出来ています。
これに何の疑問も持たず、そこに色々な要求、意見をちりばめただけのものに成っています。

しかし市場経済には根源的欠陥が有るのです。
市場とは多くの売り手、買い手が居て(パワーバランスが等しい)、すべての市場参加者がすべての情報を共有するということで公正になり、バランスが取れマネーが循環し、持続できるものなのです。
もしここに力の強い者が入り込み寡占による超過利潤が発生すれば、マネーが力の強いものに集まってしまい市場は持続できなくなります。

現実の市場はパワーバランスが拮抗するなどということは有りえないので、政府がなるべくパワーバランスを拮抗するようにし、富の再分配を行わなければ持続できないのです。
ジョン・ケネス・ガルブレイス
アメリカ資本主義ー拮抗力の概念
http://hayashiland.com/galbraith.pdf#search=%27%E5%A4%A7%E6%81%90%E6%85%8C%20%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%27

市場経済とは根源的に欠陥が有る。
その欠陥を補完しながら市場経済を運営しなければならない。
こういう思想が無ければ、現在の経済は改革できません。


http://www.dpj.or.jp/policies/manifesto2009
民主党09年度マニュフェスト

民主党の当初に言っていた政策が実現していたらどうなっていたか
子供手当て、高速道路無料化、ガソリン暫定税率廃止etc
などすべての政策を実現するのに13,2兆円

それを天下り廃止、天下り団体廃止、天下り関連予算廃止、公務員給与2割削減、無駄な公共事業廃止などにより財源を捻出出来るとする。

でもこれは予算の振り替えにしか過ぎません。スクラップ&ビルドです。
公務員の給与でも、天下り役人の給与でも、それが消費に回れば需要は需要です。無駄な行政経費でも需要は需要です。
一つの需要を減らし、一つの需要を増やすことに過ぎないのです。経済的には中立です。

天下り官僚から他の者に所得が移転し、その分の消費性向が10%上がったとしても、1,3兆円の景気浮揚効果しかありません。GDPを乗数効果も含めて0,3%程度押し上げるに過ぎません。

つまり行政改革では景気対策に成らないのです。
経済を活性化する政策は何もありません。

子供手当て、悪い政策ではありませんが思いつきの域を出ません。
高速道路無料化、生産性を少しは上げ良い政策ですが、単なる景気対策の域を出ません
ガソリン暫定税率廃止、単なる景気対策です。

でもその分、他を削るなら大した景気効果はありません。

民主党の政策には経済構造を変えるという発想が無いのです。
マネーが大企業、銀行、富裕層に流れ、そこから金融市場に流出し、マネーの流れが止まってしまうという経済構造を変えるという発想が有りません。
実体経済でマネーを循環させなければ成らないということが理解できて無いのです。

これが小沢と民主党の限界ではないでしょうか。

橋下などというのははっきり言ってアホです。
ーーーーーーーー
橋下市長、カジノに熱弁「だめなら世界中禁止」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120119-OYT1T01212.htm
橋下市長は、刑法で賭博を禁じた理由の説明を求めた北山氏に対し、「暴力団にお金が流れるから賭博を禁じるのが実質的な理由だ」
ーーーーーー

この発言を聞いてアホだと思わない人は、中学生から勉強をやり直した方が良いですね。
こんな発言をして政治家で居られるとは、民度の低さを思いやられます。
これは「警察が居なければ強姦する」と言うのと同じくらい倫理観の無い言葉です。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 天橋立の愚痴人間 2012年1月24日 18:51:18 : l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
「国民の生活第一・・・」が金科玉条のように言われていますが「2009年のマニュフェストの原点にかえれ」と同じように、実に欺瞞に満ちた言葉であることが理解されていないようです。


民主党が、小沢が言うところの「国民生活が第一の政治」と言う言葉は、単なる官僚政治から政治を内閣に取り戻すという意味で使っています。

まあ、それも全く出来ていませんが。
これで従来と異なる点はと言えば、最大限成功しても、税金の無駄使いがなくなり、その分福祉に金を廻すことが出来るというもの。

それならば「国民の生活第一」などといわないで福祉を充実させるといえばよい。
一方で、小沢民主党は「小さな政府」を目指すと聞く。
おや、まあ、矛盾してるじゃありませんか。

ま、それはさておき、現下の問題は何であろう。
アメリカ発のオキュパイ運動に見られるように世界的な格差の問題、資本主義の矛盾の問題が今後の最重要政治課題ではありませんか。

「国民生活第一」と言うスローガンに期待している全国の国民は、年とってからの単なる福祉の充実のことを意識しているのであろうか。

そうではないであろう、
住み難くなった現世を何とかして欲しいと言う意味で「国民生活第一の政治」を夢見ているのではなかろうか。

民主党さん、
ミスリードじゃ、ございませんか!

それとも机の奥にしまってある経済改革の理念書でもあるのでしょうかね。
ワッハッハ

そりゃないでしょう。
社会の仕組みの根本的なことを避けて、政権さえとれば占めたものと言う、無責任な輩が手に入れた政権、アット言う間に化けの皮がはがれたという事。

投稿者が喝破されているように、何の理念もない輩が、おこがましくも政権を取ったことが間違いであった。

とらせたことが間違いであった。
「国民の生活第一の政治」の意味を、意味深いものと穿き違えたのが我々の運の尽き。


02. 2012年1月24日 19:02:56 : rWmc8odQao
安井美沙子氏
「それにしても今日の総理+3大臣の演説には脱力感を覚えた・・・と言うか、2010年夏の初当選以来、閣僚の演説に対して心から拍手した覚えがない。与党議員なのにつらいところだ。厳しい時代だからこそ、聞いていて力が湧いてくるような演説を聞きたい!渾身の言葉で人を動かすのが政治家なのでは?」
https://twitter.com/#!/nekoyasui/status/161733209619562496

やはり民主党の命は09年マニフェストですな。


03. グッキー 2012年1月24日 19:15:44 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>02

>渾身の言葉で人を動かすのが政治家なのでは?」

だったらまず自分が懇親の言葉で人を動かすことです。
自分の身ばかり考えていたのでは道が開けません。

>やはり民主党の命は09年マニフェストですな。

09年のマニュフェストでも、まったく不十分なのですよ。
理由は投稿に書いたとおり。


04. 2012年1月24日 19:21:02 : 2Zh86HN2BI
 
自民党と民主党は、 お  仲  間

見せ掛けの対立劇にはもう飽きた。

今度の総選挙では、自民党でも民主党でもない政党に入れような。
 


05. 2012年1月24日 19:22:38 : akruPK7VDk
誰は投票したんでしょうね?

「国民の生活が第一」の深読み?

見苦しい言い訳せずに素直に自分の浅はかさを認めたら?

サービス合戦、損得勘定の消費者政治→衆愚政治

これを支えたのが、マスコミと阿修羅の住民(人口は微々たるものだが)


06. 2012年1月24日 19:33:14 : oGt2NtOuC6

>>民主党の政策には経済構造を変えるという発想が無いのです。
マネーが大企業、銀行、富裕層に流れ、そこから金融市場に流出し、マネーの流れが止まってしまうという経済構造を変えるという発想が有りません。
実体経済でマネーを循環させなければ成らないということが理解できて無いのです。

○では、どうしたらいいのかね。批判だけでは何も生まれないよ。地方の経済活性化を考えると、橋下さんの言っている道州制は論理的だと思うけどね。
T


07. グッキー 2012年1月24日 19:35:43 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
天橋立の愚痴人間さん
こんばんは

>これで従来と異なる点はと言えば、最大限成功しても、税金の無駄使いがなくなり、その分福祉に金を廻すことが出来るというもの。

予算の振り替えの、消費性向上昇分くらいしか、景気浮揚効果は望めません。
こんなもので何十兆円経済対策をしても浮揚しなかった景気が浮揚するとは思えません。

>アメリカ発のオキュパイ運動に見られるように世界的な格差の問題、資本主義の矛盾の問題が今後の最重要政治課題ではありませんか。

これを現在の政治家はまったく問題視していません。だから政治家全員出て行けなのです。
誰か居るでしょうか、そんな政治家が。
共産党みたいに格差を無くせ、給料上げろでは話に成りませんが(現実的な政策ではない)

>「国民の生活第一の政治」の意味を、意味深いものと穿き違えたのが我々の運の尽き。

これは言葉は良かったですけど現実的な政策が伴っていませんでした。マニュフェストを見てすぐに分かりました。
そのマニュフェストさえ反故にするのですから、負けたーと笑うしか有りません。

行政改革、天下りはもう少し切り込めるかと思いましたが、これも負けたーという他ありません。


08. グッキー 2012年1月24日 19:55:59 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>04

>今度の総選挙では、自民党でも民主党でもない政党に入れような。

そのつもりです

>>05

>誰は投票したんでしょうね?

ちなみに私は民主党では駄目だと思っていましたが、政治を流動化させたいという理由で民主党に入れました。
つまり政治に競争原理を作動させたかったからです。
もっとごちゃごちゃになって競争すれば、少しは国民のための政策も考えるのではないかと思います。
その点、小沢の創った大政党制は最悪ですね。

>>06
>では、どうしたらいいのかね。批判だけでは何も生まれないよ。地方の経済活性化を考えると、橋下さんの言っている道州制は論理的だと思うけどね。

政策については阿修羅にくどいほど投稿しています。
分からなければこれを
http://kyudan.com/toukou/gukky01.htm

橋下では駄目な理由は投稿に書いています。


09. 2012年1月24日 19:59:03 : swsf4Tw1P2
「公務員に高い給与を支払ったらその額は消費に貢献する」

あまり笑わせるでない。生産性のない事業・部門に金を突っ込んでも実質的に生活水準は落ちるだけ。


10. グッキー 2012年1月24日 20:17:07 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>09

>あまり笑わせるでない。生産性のない事業・部門に金を突っ込んでも実質的に生活水準は落ちるだけ

誰が使っても消費は消費です。
生産性が上がっても、消費が無ければ生産したものは腐るだけです。


11. 日高見連邦共和国 2012年1月24日 20:57:28 : ZtjAE5Qu8buIw : nn9BcWcoc2
今更だったら、どーとでも言えるな。

建設的批判精神がまったく感じられません。こんな投稿、欲求不満の愚痴の寄せ集めに過ぎません。

―ボッキー


12. 2012年1月24日 21:09:40 : swsf4Tw1P2
金持ちがクルーザーに1億円を突っ込んだ。

貧乏人100人が一人あたり100万円をえてそれを使った。

経済効果は同じというバカがいる。格差自体があうのは当たり前で否定できるわけではないが、生活のためには当然後者の方が優れる。

1泊100万円のスイートルームに泊まっても確かに経済効果はあるがどうせ夜は人間屁をこいて寝るだけだろう。


13. グッキー 2012年1月24日 21:12:15 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>11

>建設的批判精神がまったく感じられません。こんな投稿、欲求不満の愚痴の寄せ集めに過ぎません

アホ
昔のことを言っているのではない。
09年のマニュフェストを持ち出したのは、小沢に代わっても大して良くならないということを説明するため。
野田は下降するばかりだが。


14. グッキー 2012年1月24日 21:23:33 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>12

>経済効果は同じというバカがいる。格差自体があうのは当たり前で否定できるわけではないが、生活のためには当然後者の方が優れる。

官庁が自分たち用の無駄なマッサージ機を買った。老人ホーム用に有用なマッサージ機を買った。
どちらも経済効果は同じなんですよ。
国民生活の向上という点では有用なマッサージ機を買ったほうが優れている。

しかし私は経済活性化の話をしているのです。
経済を活性化しなければ困窮者がたくさん増えます。


15. 2012年1月24日 22:17:08 : E7ZPPZeQEy

民主党のマニフェストに思想が無いのは当たり前です。 あのマニフェストは単なるルアー(疑似餌)、食い付いても味も匂いも栄養も無い代物、釣られるだけです。

残念ながら、私もあのルアーに釣られた一人です。


16. 2012年1月24日 22:22:13 : VsqTLNkE0I
民主党2009マニフェストでは経済が良くならない?

確かに単なる予算の組み替えではGDP浮揚効果は小さいでしょう。

予算額だけで経済が良くなるのなら無駄だろうが何でもかんでも公共事業やればいいんだよ!
だけどそれでは一過性でしょ!経済の循環性がないでしょ!
公共投資は有効に活用されてこそ意味をなし経済の浮揚に寄与するんです。

そこでマニフェストの根本の目的、すなわちムダを無くす事に意義があるんです。
少なくとも一般国民は従来型予算より2009マニフェスト予算の方が直接の恩恵を受けると感じたはずです。

経済のパイは変わらなくともお金の流れ方が変わるだけで、多くの国民が生活向上を実感できる。
それだけでも十分「国民の生活が第一」は有意義です。

もちろん削減されるシロアリ側は苦虫でしょう(笑)

結局のところ話は簡単で、所得の再配分の仕方。これだけの話ですよ!


17. グッキー 2012年1月24日 23:15:32 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>16

>結局のところ話は簡単で、所得の再配分の仕方。これだけの話ですよ!

それが大した再分配にはならないのですよ。
13,2兆円、予算を減額できたとして、それを国民すべてに配ったとしても、国民一人当たり10万円です。
しかも予算の振り替えですから景気浮揚効果も少ない。
1000兆円公債を積み上げても経済が活性化しない中で、13,2兆円の予算の組み換えで経済が活性化すると考えるのが幻想です。

私は国民に一人当たり100万円くらいの定額給付金を配布するのが良いと考えています。
財源は通貨発行益です。

銀行、金融市場ではなく、消費ー生産と回る実体経済、その中の消費者にヘリマネするのが現在の経済状態では最善の方法だと考えます。

市場経済には二つの欠陥が有ると考えます。

一つは経済主体間のパワーに差があるため、強いものにマネーが集まってしまうと言うことです。
ジョン・ケネス・ガルブレイス
アメリカ資本主義ー拮抗力の概念
http://hayashiland.com/galbraith.pdf#search=%27%E5%A4%A7%E6%81%90%E6%85%8C%20%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%27

二つ目はケインズ
金利が一定以下に下がらないことが非自発的失業を生む
これを解決するには、ゲゼル、減価する通貨しかないでしょう。

この二つを同時に解決するのには通貨発行益を出すしかないでしょう。


18. 2012年1月24日 23:40:52 : ZifFl1XZVI
所得再配分機能回復へ所得税最高税率5%アップ
野田佳彦総理は24日召集された第180回通常国会での施政方針演説で社会保障と税の一体改革、
所得の再分配機能の回復に向けた取り組みとして、
社会保障機能の強化への取り組みの必要性とこれを支える安定した財源の確保の必要性をあげ
「経済状況を好転させることを条件に2014年8月から消費税を8%に、
2015年10月から10%に段階的に引き上げる素案を(政府・与党として)とりまとめた」とし、
引き上げ後の消費税収は「現行分の地方消費税を除く全額を社会保障費にあて、
すべて国民の皆様に還元する。官の肥大化には決して使わない」と理解を求めた。
また、低所得者対策を充実させるとして「社会保障・税番号制度を導入し、
給付つき税額控除の導入検討などきめ細かな対策を講じる」とした。
あわせて「所得税の最高税率を5%引き上げ、税制面でも格差是正と所得再配分機能の回復を図る」考えを述べた。
野田総理は「今こそ、立場を超えて、全ての国民のために、
この国の未来のために素案の協議に応じて頂くことを願ってやまない」と野党各党に協議に応じるよう要請した。
(編集担当:福角忠夫)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0124&f=politics_0124_013.shtml
所得税の最高税率引き上げと給付付き税額控除(低所得者層への給付金)は、
所得再分配強化になるだろうね。
こういったことに「不退転の決意」を示してほしい。

19. 2012年1月24日 23:59:05 : BDDFeQHT6I
選挙で国民が良しとしたのだから、思想が有る無いは関係ない、このマニフェストを実現すれば何の文句もないのだ。

20. 2012年1月25日 01:33:50 : RexBiVvmUo
終戦後の米軍支配下、GHQは内閣に予算編成権を持たせようとしたが当時の大蔵省が巧みにゴネて出来なかった。また芦田内閣が非力でそれに応えられなかった。

そのままの状況が今日まで続いている。高度経済成長時代は政策なんかいらなかった。ただ税収を適当に配分するだけでよかったから政治はすべて官僚まかせでよかった(政策がよかったと言う意味ではなく、頭を使う必要がなかったから)。
政治家はただ権力闘争だけやっていただけ。

そんな時代は過ぎ去った今、民主党政権は国家戦略局で予算権を持つはずだったが・・・
いまではそんな話どこ吹く風。。。。


21. 日高見連邦共和国 2012年1月25日 05:23:08 : ZtjAE5Qu8buIw : nn9BcWcoc2
ん?コメに丁寧に”ご反論”なさる形を、この語り口・・・

グッキーさんて『○○○空間さん』???


22. 天橋立の愚痴人間 2012年1月25日 09:32:21 : l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
日高見連邦共和国 さん

市場主義経済のシステムに、これほどの矛盾が噴出している現在、これを何とかしなければ我々は弱者から奈落の底へ突き落とされる様に思うのは多くの方が感じておられるのではないでしょうか。

これに対して経済の専門家は何の答えを出そうともしていません。
かつては資本の暴走を抑えるべくケインズの取り組みなどもありましたが、そのケインズも乗り越えられて現在は世界中に経済的格差が定着し不安定な社会となっています。

世界の経済の環境も、生産手段の発達により人間が生きて行くための商品は有り余るほどに生産できる様になっていることと、金本位制を脱した貨幣経済のマクロ的分析は従来の需要供給の資本主義経済の仕組み事態を変えることも出来るのではないかという見地から、大きな経済の仕組みの再検討を試みることもありえるのではないかと思います。

昨今言われているベーシック・インカムは、その一つであり、先に出したケインズの穴掘り理論なども、その手法の一つといえます。

グッキー氏は経済の専門家ではありませんが、方向性として、ある可能性を探っておられます。
投稿文にある「民主党の思想」と言う対称は、じつはこの先見性のことであり、自民党政治の否定、ないしは市場主義経済の矛盾に取り組める政党としては、何の確たる信念がなく、元々大きな改革などを期待できる政党ではなかったといわれていると思います。
(官僚の無駄使いを省いた資金を福祉に廻すだけが精一杯の政策より持ち合わせていない)

以上のように、この投稿文は民主党自体を検証したものであり、我々としては、小沢問題も昨今の政局も凌駕した位置で、正しく認識して置くべきものです。

また、
>コメに丁寧に”ご反論

この様に、コメントに応じて意見を追加表明することを反論とか言う認識で受け取られているようですが、元々、グログと掲示板の違いは投稿者と読者が意見の交換がどのように出来るかの違いで、掲示板の特徴としては両者が心行くまで交流できるという事です。

そのためのコメント欄を用いて荒らしのようなコメントが多いのも事実で困った者ですが、私は投稿者が自分のスレッドに対してコメントを頂く場合、原則として真摯に応答すべきと思っています。

読者と意見が異なる場合、それは反論の応酬となっても価値あることだと思います。

貴方自身、小沢問題に関する、悪質なコメントの中で、色眼鏡でコメント欄を見るようになっておられるのではないでしょうか。


23. 2012年1月25日 10:32:06 : 9bSLX67Xgk
民主主義の根幹といわれる選挙のあり方が、変わらない限り、とても政治が
変わるとは思えません。
国会議員、各政党組織は、それぞれの地域の地方組織に支えられています。
それらの組織は、、自分たちの利益誘導しか求めていません。

利益配分が、偏りすぎて国民に公平に分配されていません。
1部の業界、団体、地域の爺さんのサロンである自治協会などが、だけが
権力を握っていてはなしません。
それの機嫌を上手に取れる人、覚えめでたい人しか当選できません。
政策、理念・・?そんなこと考えていたら、テレビで顔が売れている橋下さんのような人しか当選できないのです。

これは、お金、権力を持っている人がそれをいさぎよく離せばいいのですが、
経団連の会長の様子を見ていてもわかるとおり、絶対、話すことはありません。

これを打開するにはベーシックインカムのようなものしかないのかもしれません。
子ども手当ては、それの第1歩でしたのに、やはり爺さんたちの猛反対で簡単に
実現しませんでした。
所得の多いものにまで配るのかの論理がありましたが、ではなぜ年金や議員報酬には所得制限をつけないのでしょうか。
女子どもには、働けるように保育所でなんとかすると、今朝も岡田さんが言っていましたが、それすら、議員やそのほかに中抜きされています。
保育所入所だって、議員の支持者や有力なじいさんにツテがあればあっという間に
入所できるのです。そういう卑怯なやり方で政治家や有力な爺さんたちは
自分の立場を守ってきたのです。原発マネーだって同じです。
原子力防災訓練で本気で子どもたちの避難を考えていたのは、小さな女性の
市民団体の女たちでした。
そんな訓練の場所に、議員が来たことなど1度もありません。
それが、現実なのです。


24. グッキー 2012年1月25日 17:50:20 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>何の確たる信念がなく、元々大きな改革などを期待できる政党ではなかったといわれていると思います。

んだよ。
最初から小沢が総理になり、マニュフェストを全部実行しても駄目だったということ。
つまり小沢期待は幻想でしかないということ。

>私は投稿者が自分のスレッドに対してコメントを頂く場合、原則として真摯に応答すべきと思っています。

んだよ
内容の無い短コメをするならツイッターですればよい。
自分の意見だけ言いたいならブログを作ればよい。
掲示板は意見交換してこそ価値がある。

>建設的批判精神がまったく感じられません。こんな投稿、欲求不満の愚痴の寄せ集めに過ぎません

投稿の趣旨を理解していない、このような頓珍漢なコメをするから、あのようなレスになる。
>『○○○空間さん』???

違う

>>18

>所得再配分機能回復へ所得税最高税率5%アップ

今までどれだけ引き下げたの?
法人税
累進所得課税
累進相続税



25. グッキー 2012年1月25日 17:55:12 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>23

>民主主義の根幹といわれる選挙のあり方が、変わらない限り、とても政治が
変わるとは思えません。

選挙制度も考えているよ
http://kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1257
選挙制度(真の民主主義実現へ)
お金に左右されない政治を創る。
公営選挙を導入しお金のかからない選挙制度にする。
選挙供託金を欧米並みに大幅に引き下げ、選挙への参入制限を取り払う。
政治を行う権利を有権者の持つ固有の権利とし、企業、団体は、献金だけでなく政治活動も禁止する。
個人の政治献金も1万円に制限し、政治を行う権利を出来るだけ平等にする。


26. 2012年1月25日 18:08:01 : 0EopofEgjc
公平な所得の再分配ってどういう事なんだろう?
「信賞必罰」「働かざる者食うべからず」どれも公平な考え方のように思える。
「福祉の充実」だってある意味「国民の生活」に寄与している。
BIとか最低所得保障は、労働意欲があるにもかかわらず働く機会に恵まれない人たちと、そもそも労働意欲もない人達との区別をどうつけるんだろう?
ある程度の所得を維持できている国家公務員らと苦しい生活を強いられている低所得者の支出金額が同じなら、同じだけ消費税を支払うが、それは果たして公平性を意味しているんだろうか?
贅沢品の購入と生活必需品の購入は、金額が同じなら道東の支出として同額の消費税を課すのが本当に正しいんだろうか?
問題は単に金の割り振りという方法論じゃない。
真により良い国家、よりよい社会とは何かを政治家は勿論(彼らは一番それを真剣に考える責務がある。なぜならそういう事を考えるのが彼らの真の役目だから)、我々も政治家に頼りっきりで文句ばかり言わず、自分たちの頭で良く考えるべきだ。
単純な所得の分配方法の変更や、税負担に関する付焼刃的やり繰りをしていても、結局すぐにまた同じような問題が起きるだろう。
我々が根本的に社会に対する姿勢を改める事が最も重要だ。
「言うは易し」だけどね。
オキュパイ運動だって根底にある問題は同じだと思うけど・・・

27. 2012年1月25日 18:10:11 : 0EopofEgjc
>>26だけど

>道東

じゃねェやwww

「同等」だね。


28. 2012年1月25日 18:43:23 : EVskgte9f6
投稿とはちょっと外れますが。

本来なら、どんな人にも仕事があるのだと思います。自分を養うという仕事が。
はるか昔なら狩猟や農耕になるのかな。
家も自分で作っていました。

それが、分業化が進んだ結果、できなくなったんじゃないか。
自分を養うための仕事に就けなくなったんじゃないか。

分業化が進むと、みんなが専門職になります
(事務職だって配達業だって専門職)
自分の畑以外で働くのは困難になっていきます。

そのため、分業化が進んだ社会では
何らかの組織(国家や組合)が仕事を供給する必要があると思うのですが、
今の社会はそこを失いつつあるのかなという気がします。


29. 2012年1月25日 19:05:09 : 0EopofEgjc
>>28

いいねぇ。
オレは投稿の主旨とはずれた意見じゃないと思うよ。
スレ主のグッキーさんだって、今後の社会のあり方をみんなで考えようってのが狙いだと思うからさ。

で、あなたの意見に対するオレの考えなんだけど、分業は生活を楽にするための一つのやり方、効率的な方法なんだと思う。
でも今になってそれがうまく回らなくなってきた(理由は沢山あるね。資本主義的思考が行きすぎて、金儲けが一番の目的になったり、自己中ばっかになったり、資本主義自体がもう頭打ちになってきたりさ)って事なんじゃないかな?
だからオレは「社会が存続できて、はじめて自分が存続できるんだ(自分は社会の一部なんだ。社会に自分が貢献するから、社会は自分の存在を守ってくれるんだ)」ってことをもう一度再認識すること(オレ自身も含めて)が重要不可欠だと思う。


30. 天橋立の愚痴人間 2012年1月25日 19:54:30 : l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
29 さん

私は別のサイトでグッキー氏とこの問題について議論していますが、そのなかで、28 さんが言われているような事を言っています。

要するにヘリマネ資金で、中小零細企業の為の公共事業を年間20〜30兆円くらい発注することで、国家は仕事のない国民に仕事をばら撒けと言っています。

他にベーシックインカムとか、いろいろな手法を話し合っています。
夢見たいな話しですが、グッキー氏は経済論的に可能な選択と言う意見です。


31. 日高見連邦共和国 2012年1月25日 20:34:23 : ZtjAE5Qu8buIw : nn9BcWcoc2
>>22
『天橋立の愚痴人間』さん!

仰せごもっとも!投稿主グッキーさん含めて、ちゃちゃ入れてご免なさい。
でも”色めがね”ってのはねえ〜
俺ほど、冷静で公平な人間は居ない、って思うけど・・・これは冗談。

さて、このスレッドが”心地良い”と思うのは、俺が決して”教信者”では無い証かと。

ここで発言するのは俺は”まだ”勉強不足なもんで、出直して来ま〜す。
(色々意見や思いはあるけれど)
(でも、これからも読んどくからねい!)

でば。


32. 天橋立の愚痴人間 2012年1月25日 20:55:26 : l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
日高見連邦共和国 さん

こんばんは

>”色めがね”ってのはねえ

「色めがね」というのは被害意識と言う意味です(言葉使いは難しい)。

私も自分のスレッドを荒されてばかりいますので、ついつい、最初から喧嘩腰でコメントに向ってしまい、早とちりから、かなりの人に失礼な態度を取っています。
後でも、それが解かれば謝っていますが。

この様な意味で言っているのです。
貴方の場合の気持ちは判っているつもりです。


33. 2012年1月25日 23:01:09 : 0EopofEgjc
>>30 天橋立さん

オレもちょくちょくグッキーさんのスレで意見させてもらってる。
でも、オレとグッキーさんは、基本的スタンスに微妙な差があるんだ。
オレは基本的に資本主義社会は、そう長く持たないと思っている。
なぜなら、資本主義自体が資本家(富裕層)の存在を肯定しているからだ。
って事は逆に考えれば、低所得者層や貧富の差も暗に肯定しているって事だよ。
でも、グッキーさんは資本主義自体にはまだ可能性が残っていると考えていると思う。
だから現状の社会体制を維持した上で、今の問題点を解決する策を模索しているんだね。
で、オレの考えの欠点(余りに大きい!!)は、「じゃあ資本主義を捨ててどんな社会体制にすればいいの?」って聞かれても、オレに答えられない所w
オレの頭じゃそこまで到達できない。
だから、オレ自身もグッキーさんの考えに一縷の望みを託している。
ただ、議論している中で感じたのは、オレもグッキーさんも現状の問題にもっと多くの人たちが気付き、何とかすべきだと真剣に考える事が必要だって言う認識は一致していると思う。
オレは、もっと多くと言うよりは「社会全体が考えを改める必要がある(富裕層=既得権者も含め)」って考えているのに対し、グッキーさんは「それ(既得権者の考えを改めさせる事)は極めて困難だ」と考えておられる(現実的にはもっともな意見だと思う)。
でもこうした議論は有意義だとも思う(なぜなら、もしかしたらいい知恵が浮かぶかもしれないし、何より同じように真剣に考えてくれる人が増える可能性が高い)。
また、天橋立さんが以前小沢支援活動をしていた頃、よくオレはあなたの批判をしていたよね(憶えてる?w)。
あれは、オレがいつも小沢信者に感じる事なんだけど、「小沢が政権さえ取ればまるですべて小沢が解決してくれる」みたいに、全ての問題を小沢に押し付けている(と言うか無責任に頼り切っている)その姿勢に我慢がならないからだったんだよ。
だってオレたち自身の生活が掛かってるんだよ?
なぜ自分で少しでもどうすべきか考えようとしないんだ?ってさ。
でもあなたが小沢を見切った(ってか小沢に頼る事を止めようってみんなに宣言した)時点でオレはあなたの味方に付くことに決めた。
そうなれば、オレたちはある意味同志だからね。
これからも、この国の未来の為に有意義且つ活発な議論をしていきたいね、お互いさ。


34. 2012年1月25日 23:19:06 : EVskgte9f6
0EopofEgjc さん、天橋立の愚痴人間さん、いつも助言して頂いて感謝しております。

>>29 さん。

>だからオレは「社会が存続できて、はじめて自分が存続できるんだ(自分は社会の一部なんだ。社会に自分が貢献するから、社会は自分の存在を守ってくれるんだ)」ってことをもう一度再認識すること(オレ自身も含めて)が重要不可欠だと思う。

まさに、そこ、ですよね。
どうやればそれが実現できるのか。そこがわからないのです。

というのも、資本主義に限らず、その言葉を生み出したしたマルクスの共産主義も、原則は「以前は贅沢と思われることを当然の権利」とすることで、次の社会発展に繋げていこうという思想があると思うのです。

これは、人間の自然本能の開放を推し進める考え方だと思います。
所有権もそうですし、基本的人権もそうです。もっと遡れば、『姥捨て山』や『間引き』『口減らし』は当時なら当たり前のことでも、今やれば犯罪です。昔は贅沢だったことが、今では当然の「権利」になったと思います。これはつまり、
「個人の欲望の充足が、より広範囲に認められることが社会発展である」
という考え方です。

ですが、その一方で、
「個人の欲望の限りない充足が、社会性と相反すること」
になりつつあるような気がするのです。そこに脆さを感じるのです。


朝永振一郎氏のように純粋な人であれば
人々の生活を向上させてきたのは科学技術であり、
それを推し進めれば自然と社会発展するという思想もあるでしょうが
現実には、そういった技術を、いわば「悪用」する人も無視できない。

もちろん、科学技術の素晴らしい進歩が
全てを解決する可能性も無くはないのですが、
現実的には、まだ見ぬ技術に存亡をゆだねるわけにも行かず、
既存の解決策の組み合わせで将来計画を立てる他は無い。
そのときに、これまでのように、
自然本能の開放をどこまで肯定的に考えるのかが
私には判断がつきかねるのです。


35. 天橋立の愚痴人間 2012年1月26日 00:37:42 : l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
>33 0EopofEgjc さん
>34 EVskgte9f6 さん

阿修羅コメント欄には珍しく、投稿文に沿った深いコメントをいただき嬉しく思います。

0EopofEgjc さんのグッキ氏の見立てはまさにその通り、私とグッキー氏も違いがあります。
しかしながら、現代の経済のシステムがここままではいけないという認識では一致しています。

グッキー氏の主題は「消費者管理政策」と言う表現で下記サイトに集められています。
が、消費者管理政策と言う言葉自体に拘りすぎると意味が解からなくなりますのでご用心。

http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1110

私は、グッキー氏ほど知識がないので素人的な大雑把な切り口で「地域循環型経済圏をグローバル化の中に合わせ組み入れる」と言うことを主張しています。

これも説明すれば、とても紙面が足らないので省略します。

EVskgte9f6 さんの指摘に関心したのは、資本主義のシステムを大きくいじろうとすれば、資本主義と双子の関係で展開してきた民主主義の領域にも立ち入って修正しなくてはならなくなる事を連想させておられることです。

>「個人の欲望の限りない充足が、社会性と相反すること」
>になりつつあるような気がするのです。そこに脆さを感じるのです。

このようなことまでも踏み込んで意見を交換したいものです。

0EopofEgjc さん 小沢氏には、元々ここまでの事は期待していませんでした。


36. 日高見連邦共和国 2012年1月26日 10:04:55 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
投稿主、グッキーさん。
改めましてこんにちは、そして真面目な討論と思索の場に”ちゃちゃ入れて”ごめんなさい。

管理人さあ〜ん!
いつも俺の ”おバカ・お下品”コメント『大量削除』して頂いてる、
管理にんさ〜ん!!

>>11
の俺のコメント削除しておくれ!
これは”酷い、かなり質の悪いアラシ”ですぜ!


37. 2012年1月26日 12:22:01 : SNgPVuk0ZY
23です。

返信、ありがとうございます。

>公営選挙を導入しお金のかからない選挙制度にする。
選挙供託金を欧米並みに大幅に引き下げ、選挙への参入制限を取り払う。
>政治を行う権利を有権者の持つ固有の権利とし、企業、団体は、献金だけでなく政治活動も禁止する。
個人の政治献金も1万円に制限し、政治を行う権利を出来るだけ平等にする。

ほぼ賛成ですが、さらにつけくわれば、世襲の禁止、地方議員は、有償ボランティア、または、時間給とし、議会や委員会は市民が傍聴しやすいように
夜間や土日とすること、情報の透明化によって、政治が見えやすくすること、
など。


38. 2012年1月26日 15:47:16 : 0EopofEgjc
>>37

一つ疑問が・・・

>世襲の禁止

これって親の票田を受け継ぐ事が問題なんだろ?
議員の子供が親よりも立派な議員になる素養がある場合、逆に有権者にとっての不利益になりかねないし、親の職業で国会議員になる権利をはく奪される事にはならないの(それって職業の自由の原則に反するよ。だって自分がす気好んで議員の子供として生まれて来た訳じゃないよ)?
問題の根幹は世襲にあるんじゃないよ。
有権者が候補者の資質やその思想を吟味せず、安易に2世に投票する事にある。
つまり我々がこれまでの世襲議員の問題点をちゃんと見極めていればいい話で、候補者の親がだれかという問題じゃないと思うんだけどな。
日本人って、「自由と責任」「権利と義務」の関係を理解していないってか、ないがしろにしている人達が余りに多い。
それとオレは世襲議員の問題は、芸能人なんかの有名人が立候補する(そして当選する)事とあまり変わらないと思うけどね。
禁止するより、有権者自身が世襲候補者により厳しい目でその能力や主張を見極める事、つまり彼らには他の候補者に比べてある程度の優位性が存在する事を肝に銘じていれば、弊害を未然に防ぐ事ができると思うよ。


39. グッキー 2012年1月26日 17:16:49 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>37

権力は腐敗する。
この命題を解決する方法は、政治と金を完全に切り離すしかないと思います。
普通に生活している人が政治家に成る。
政治家を止めても普通の生活をしている。

これが当然の社会に成らないといけないと思います。
政治家が豪邸に住むのが当然の社会では、権力は腐敗する、という命題は解決しないと思います。

だいぶ下に落ちたので、新しいスレッドを立てました。
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/363.html
議論は思考を刺激するから良いですね。
自分の知らない視点、問題点などを指摘されると、思考を刺激されより考える能力が高まります。


40. 2012年1月26日 18:19:33 : p0ymxYx0Xs
38さま

37です。

>これって親の票田を受け継ぐ事が問題なんだろ?

少し、説明不足でしたが、違う選挙区から出て、政治団体、後援会も
1から作るのなら、かまわないと思います。

>議員の子供が親よりも立派な議員になる素養がある場合、逆に有権者にとっての不利益になりかねないし、親の職業で国会議員になる権利をはく奪される事にはならないの(それって職業の自由の原則に反するよ。だって自分がす気好んで議員の子供として生まれて来た訳じゃないよ)?

今まで世襲で親より、りっぱ、という人を、見たことありません。
それどころか親の後援会を支えていた爺さんがいつまでも居座り、
利益誘導を裏で画策している醜いところを多く見てきました。
なんで、世襲するのか、よーく考えてみてください。
利益誘導を代々引き継ぐため、ということが大きな理由だったと思います。
鳩山さんのように贈与税逃れに、政治団体を利用している人も多いのでは?とも
思っています。

>問題の根幹は世襲にあるんじゃないよ。

ほかの地域ではわかりませんが、私の地域ではその弊害だらけです。
そのことが、新規参入を阻んでいます。
1度議員になれば裏に表にお金が動きあっという間にお金持ちになったり、
自分の家の前に橋を作ったり、道路を引っ掛けて、豪邸を建てる、なんか
朝飯前です。親子代々で支持者、という人もたくさん居ます。
それはそうです。先代に就職や進学の世話をしてもらってきたのですから
その子が能力あろうが、なかろうが、お構いなしです。


>有権者が候補者の資質やその思想を吟味せず、安易に2世に投票する事にある。
つまり我々がこれまでの世襲議員の問題点をちゃんと見極めていればいい話で、候補者の親がだれかという問題じゃないと思うんだけどな。

それをどうやって見極めるのですか。
情報は隠され続け、すべてがわかったときには後の祭りばかり。
当の政治家は、お金をたんまり手にして、後は知らん顔。

>日本人って、「自由と責任」「権利と義務」の関係を理解していないってか、ないがしろにしている人達が余りに多い。

自由などどこにあったのでしょうか。
税金ばかり払わされ、何を訴えても、何も通じず、何か意見を言えば
批判をするのは、よくないの大合唱。

>それとオレは世襲議員の問題は、芸能人なんかの有名人が立候補する(そして当選する)事とあまり変わらないと思うけどね。

芸能人が、当選してしまうことは、私も不愉快です。

>禁止するより、有権者自身が世襲候補者により厳しい目でその能力や主張を見極める事、つまり彼らには他の候補者に比べてある程度の優位性が存在する事を肝に銘じていれば、弊害を未然に防ぐ事ができると思うよ。

世襲に厳しい目を向ける、といっても田舎では右を見ても左をみても
世襲ばかりです。共産党も世襲の議員が出ましたしね。
市議会議員ですが。

つまり、共産党も世襲に頼らざるを得ないほど、世襲でない人が参入するのは、
難しいです。もちろん、電力の労組の人のようにお金も人手も潤沢にある人とか
自治会で爺さんたちに認められた人(つまり自民党)とか、公明党は、別ですが。



41. 2012年1月26日 19:04:00 : 0EopofEgjc
>>40

>今まで世襲で親より、りっぱ、という人を、見たことありません。

それが世襲議員の可能性を否定する根拠となるとは思えないな。
まるでヤクザの子はろくでなしって決めつけているのと同じだよ。
問題はあなたが指摘しているように、

>1度議員になれば裏に表にお金が動きあっという間にお金持ちになったり、
自分の家の前に橋を作ったり、道路を引っ掛けて、豪邸を建てる、なんか
朝飯前です。親子代々で支持者、という人もたくさん居ます。
それはそうです。先代に就職や進学の世話をしてもらってきたのですから
“その子が能力あろうが、なかろうが、お構いなしです。”

二重引用符の部分を見てよ。
お構いなしは、有権者の方。
問題点に気付いているなら、これからは毅然とした態度で臨もうよ。
是々非々の姿勢を貫いてさ。
じゃないと、同じような問題(例えば引退した議員の秘書がその票田や利権を引き継ぐ)が起きると思うよ。

>それをどうやって見極めるのですか。

それは世襲だろうが同じ事。
真剣に見極める努力をし、仮に当選したらどんな事を成し遂げたのかを一人一人がしっかり判断する事。
それがより良い議員を選出する唯一の方法だと思うよ。
そういう積み重ねが、あなたが言う能なしの世襲議員を減らしていく結果につながるんじゃないかな。
それがオレが言う「自由と責任」「権利と義務」なんだけど・・・
分りにくいかな?
兎に角、「世襲はダメ」って決めつける事は決して正しいやり方じゃないと思う。
やるなら、票田や利権を引き継ぐ事を難しくする(言ってみれば天下りみたいなもんでしょ)やり方を考えようよ。
能なしじゃなければ世襲でも構わないわけでしょ?
色メガネはよそうよ。


42. 2012年1月26日 20:35:34 : p0ymxYx0Xs
40です。

>それが世襲議員の可能性を否定する根拠となるとは思えないな。
まるでヤクザの子はろくでなしって決めつけているのと同じだよ。
問題はあなたが指摘しているように、

見たことがない、というのは事実です。
ヤクザ屋さんのこどもなら、りっぱな人を見たことがありますが。
ヤクザ屋さんのこどもは、世襲議員より、ずっと厳しい道を歩かねば
なりませんからね。

世襲議員のやりたい放題で、たくさんの税金をムザムザ捨てた上に、住民の暮らしは悪くなる一方でした。どうしても世襲禁止がむりというのなら、時限つきでもいいですよ。
こころざし高い人なら、親の影響のないところで、1から政治団体を作り
1票から積み上げて政治家になるでしょう。

>二重引用符の部分を見てよ。
お構いなしは、有権者の方。
問題点に気付いているなら、これからは毅然とした態度で臨もうよ。
是々非々の姿勢を貫いてさ。
じゃないと、同じような問題(例えば引退した議員の秘書がその票田や利権を引き継ぐ)が起きると思うよ。

田舎の有権者には、選択肢などないのです。
ほとんどが、世襲か隠れ世襲ですからね。
選挙に行かないか、白紙投票をする選択肢は確かにありますが。


>それは世襲だろうが同じ事。

世襲を時限つきでも、実行できれば、少しは政治家の顔を変えることが
できて新規参入の希望も出ます。

>真剣に見極める努力をし、仮に当選したらどんな事を成し遂げたのかを一人一人がしっかり判断する事。
それがより良い議員を選出する唯一の方法だと思うよ

私の地域に限れば、見極めたらだれも投票する人が今もこの先も出ることは
ありません。爺さんが死んでも息子や娘やおいや姪が、世襲しますから。

>そういう積み重ねが、あなたが言う能なしの世襲議員を減らしていく結果につながるんじゃないかな。

たぶん、このまま見極めていたら、何十年が過ぎ、私が死んだずっと後なら
実現するかもしれません。

>」それがオレが言う「自由と責任」「権利と義務」なんだけど・・・
分りにくいかな?

自由とか、権利とか、あまり実感できないまま生きてきた私には、
ちょっとわかりにくいです。


43. 2012年1月26日 20:44:03 : p0ymxYx0Xs
40です。

>権力は腐敗する。

そのとおりだと思います。
同じ人が、長らく続けることは腐敗の元になります。
せめて世襲は、やめてほしいです。

>この命題を解決する方法は、政治と金を完全に切り離すしかないと思います。
普通に生活している人が政治家に成る。
政治家を止めても普通の生活をしている。

お金がないと当選できない今の選挙制度は改めなければなりませんね。


>これが当然の社会に成らないといけないと思います。
政治家が豪邸に住むのが当然の社会では、権力は腐敗する、という命題は解決しないと思います。

どうやったら変えることができるのでしょうか。
今の私には、世襲禁止ぐらいしか具体的には思い浮かびません。



44. グッキー 2012年1月26日 22:59:07 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>43

>どうやったら変えることができるのでしょうか。
今の私には、世襲禁止ぐらいしか具体的には思い浮かびません。

政治の金がかかるというのは言い訳にしか過ぎません。
スタートラインが同じなら公平なのです。
みんな金を使えないなら、公平なことではないですか。

まず世界一高い選挙供託金制度を改めて、政治への参入制限を少なくします。
政党助成金、小選挙区制など、大政党、既存の政治家への保護です。これも変えなければ成りません。

完全な公営選挙にします。
選挙カーなど禁止。候補者の選挙活動はせいぜい街頭演説くらい。
団体、企業の政治献金、政治活動禁止。
個人の政治献金も1万円を上限とする。

議員報酬も大幅に引き下げる。
選挙に金がかかるとは利権集団の形成に金がかかるということです。
これを無くせば高額な報酬を得なくても、問題は無いはず。
政治家同士、財界、官僚との会食も議員食堂ですれば良いこと。
そこら辺のラーメン屋でも良いくらいです。
こういうことが当然のこととされなければ、権力の腐敗は無くなりません。


45. 2012年1月27日 00:00:31 : p0ymxYx0Xs
43です。

>政治の金がかかるというのは言い訳にしか過ぎません。
スタートラインが同じなら公平なのです。
みんな金を使えないなら、公平なことではないですか。

原発マネーがくまなくまかれていたせいで、原発が公平に判断されることなく
運転し続けられてきた、と同じように、選挙も選挙マネーが、しっかり
ばらまかれていて、お金がかからない選挙の実現は容易でないように
思われます。原発は、大きな事故が起きてはじめて、目が覚めた(ほんとに
さめているかどうかわかりませんが)のですが、選挙制度では、どのような
局面で、変革ができるのか、わかりません。
私の地域でも、お金のかからない選挙を、と訴えて立候補した人たちがいますが、
当選できませんでした。


>まず世界一高い選挙供託金制度を改めて、政治への参入制限を少なくします。
政党助成金、小選挙区制など、大政党、既存の政治家への保護です。これも変えなければ成りません。

供託金の見直しも必要ですが、それは、参入制限の中でも、特に地方議員の
場合は、影響は小さいと思います。小選挙区制の見直しは、少し効果が
あるかもしれません。
大政党、既存の政治家の保護を見直すことは、それなりの効果はあるかと思いますが、大政党が自分に不利になることを認めるはずもなく、世襲の弊害が言われても
まだまだ国民の意識は、そのことひとつについても、どれほどの影響があるかということを真剣に考える兆しさえありません。


>選挙カーなど禁止。

なぜ、選挙カーが禁止にならないのでしょうか?
無意味な名前の連呼に何の意味があるのかわからなくても続けられています。
人々の意識の中では祭りの賑わいのような捉え方もあるのではないかと感じることもあります。私の地域では、「候補者の連呼が聞こえなかった、ちゃんと選挙カーでまわっていたのか、」と叱責の電話が選挙事務所にかかってくることもあるようです。こういうことを聞くと有権者の意識が変わるのを待っているという
方法では、変革はないのではと思ったりします。

>候補者の選挙活動はせいぜい街頭演説くらい。

選挙カーで回る代わりに、公民館などで候補者討論会などあるといいですね。
ただ、私もそういう公開討論会(後にも先にも公開討論会が行われたのはその1度だけでしたが)で候補者に質問する役をしたことが、ありましたが、的確な回答を
くれた候補者(無所属)が、しどろもどろだった候補者(自民党・世襲議員)に大差をつけられて落選しました。

>団体、企業の政治献金、政治活動禁止。

企業などの応援を受けている候補者は選挙期間中でも、街頭演説(企業の駐車場などで)でもたくさんの人を集めています。
また、社内にはその候補者のポスターが年がら年中貼られており、社員は仕事中に期日前投票に行かせられるのは、よくあるようです。仕事が忙しくリサーチするひまもなく、ほとんどが自民党の候補なので会社で言われた候補を自然に投票するようです。


>議員報酬も大幅に引き下げる。

国会議員のことは、わかりませんが、地方議員の場合、議会は年に4回、その間
1週間ぐらいは拘束されますが、後は自由です。
本会議、委員会を夜にすれば仕事をしながらでも議員活動ができると思います。
また、夜に議会が開催されれば、傍聴もしやすくなり、政治の透明化も進むと思います。
国会議員は、こうした地方議員、地方組織に支えられていることがほとんどです。
まずは、地方議会の改革ではないかと思います。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧