http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/525.html
| Tweet | 
 
http://www.ntv.co.jp/yoron/201209/soku-index.html
平成24年9月30日 2012年9月 定例世論調査 日本テレビ
調査日: 2012年9月28日(金) 〜9月30日(日)
世帯数:2091 回答数:1051 回答率:50.26%
少数点第2位以下を四捨五入
<<自民党総裁選挙・新エネルギー政策・尖閣諸島領有権対立 世論調査>>
--------------------------------------------------------------------------------
[ 野 田 内 閣 支 持 率 ]
        支持する   支持しない  わからない 
今 回 (9月) 27.8%  56.4%  15.8% 
前 回 (8月) 22.5%  57.5%  20.0% 
前々回 (7月) 21.6%  57.6%  20.8% 
 
       最 高     最 低 
支持する 60.0%  21.6%
(2011年9月定例)   (2012年7月定例)
支持しない 58.0% 16.4%
(2012年6月定例)   (2011年9月定例)
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問1]  あなたは、野田佳彦連立内閣を支持しますか、支持しませんか?  
 
  (1) 支持する 27.8 % 
  (2) 支持しない 56.4 % 
  (3) わからない、答えない 15.8 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問2]  [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]野田内閣を支持する理由は何ですか?  
 
  (1) 野田総理の人柄が信頼できるから 36.6 % 
  (2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 1.7 % 
  (3) 支持する政党の内閣だから 10.6 % 
  (4) 政策に期待がもてるから 3.1 % 
  (5) 他に代わる人がいないから 31.9 % 
  (6) 特に理由はない 8.9 % 
  (7) その他 4.5 % 
  (8) わからない、答えない 2.7 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問3]  [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]野田内閣を支持しない理由は何ですか?  
 
  (1) 野田総理の人柄が信頼できないから 4.1 % 
  (2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 7.4 % 
  (3) 支持する政党の内閣でないから 12.7 % 
  (4) 政策に期待がもてないから 48.6 % 
  (5) リーダーシップがないから 16.2 % 
  (6) 特に理由はない 2.9 % 
  (7) その他 6.4 % 
  (8) わからない、答えない 1.9 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問4]  あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
  
  (1) 民主党 17.6 % 
  (2) 自民党 33.4 % 
  (3) 国民の生活が第一 0.3 % 
  (4) 公明党 2.4 % 
  (5) 共産党 2.6 % 
  (6) 社民党 0.8 % 
  (7) みんなの党 1.9 % 
  (8) 新党きづな 0.0 % 
  (9) 国民新党 0.1 % 
  (10) たちあがれ日本 0.1 % 
  (11) 新党大地・真民主 0.2 % 
  (12) 新党日本 0.0 % 
  (13) 新党改革 0.0 % 
  (14) 減税日本 0.0 % 
  (15) 日本維新の会(大阪維新の会) 3.1 % 
  (16) その他 0.2 % 
  (17) 支持政党なし 32.2 % 
  (18) わからない、答えない 5.2 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問5]  民主党代表選挙で、代表に再選された野田総理は、引き続き幹事長に輿石東議員を、政調会長には、新たに細野豪志議員を起用することを決めました。あなたは、この民主党の新体制に、期待しますか、期待しませんか?
 
 
  (1) 期待する 24.5 % 
  (2) 期待しない 66.0 % 
  (3) わからない、答えない 9.5 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問6]  あなたは、野田内閣に、政策課題として何を最も優先して、取り組んで欲しいと思いますか?
 
 
  (1) 外交・安全保障 20.1 % 
  (2) 景気・雇用対策 29.7
 % 
  (3) 社会保障と税の一体改革 22.9 % 
  (4) 震災からの復興 18.3 % 
  (5) その他 4.6 % 
  (6) わからない、答えない 4.5 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問7]  自民党総裁選挙で、新たな総裁に安倍晋三議員が選ばれました。あなたは、安倍総裁に期待しますか、期待しませんか? 
 
  (1) 期待する 39.6 % 
  (2) 期待しない 53.4 % 
  (3) わからない、答えない 7.0 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問8]  [問7で「(1)期待する」と答えた方へ]あなたが、期待する主な理由は、何ですか?
 
 
  (1) 一度経験して今度は安定すると思うから 37.3 % 
  (2) 外交・安全保障に明るいから 36.8 % 
  (3) 強い指導力を感じさせるから 11.5 % 
  (4) その他 10.3 % 
  (5) わらかない、答えない 4.1 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問9]  [問7で「(2)期待しない」と答えた方へ]あなたが、期待しない主な理由は、何ですか? 
 
  (1) 過去に総理を突然辞任したから 66.1 % 
  (2) 外交・安全保障で不安があるから 8.2 % 
  (3) 新鮮さがないから 9.3 % 
  (4) その他 13.2 % 
  (5) わからない、答えない 3.2 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問10]  あなたは、野田佳彦民主党代表と、安倍晋三自民党総裁とでは、いま、どちらが内閣総理大臣にふさわしいと思いますか? 
 
  (1) 野田佳彦 34.4 % 
  (2) 安倍晋三 39.9 % 
  (3) どちらでもない 21.8 % 
  (4) わからない、答えない 4.0 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問11]  あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか? 
 
  (1) すぐに行う 16.6 % 
  (2) 今年中に行う 31.8 % 
  (3) 来年前半に行う 14.8 % 
  (4) 来年8月の任期満了でよい 31.8 % 
  (5) わからない、答えない 5.0 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問12]  あなたは、次の衆議院選挙後の政権として、どのような政党の枠組みがよいとお考えですか? 
 
  (1) 民主党を中心とする内閣 7.6 % 
  (2) 自民党を中心とする内閣 24.2 % 
  (3) 民主党と自民党の大連立内閣 23.2 % 
  (4) 政界再編による新しい枠組みの内閣 38.0 % 
  (5) わからない、答えない 7.0 % 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問13]  あなたは、いま衆議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙ではどの政党に投票しますか?(自由回答) 
 
  (1) 民主党 18.9 % 
  (2) 自民党 39.7 % 
  (3) 国民の生活が第一 0.6 % 
  (4) 公明党 2.8 % 
  (5) 共産党 3.1 % 
  (6) 社民党 1.1 % 
  (7) みんなの党 2.5 % 
  (8) 新党きづな 0.0 % 
  (9) 国民新党 0.0 % 
  (10) たちあがれ日本 0.0 % 
  (11) 新党大地・真民主 0.3 % 
  (12) 新党日本 0.0 % 
  (13) 新党改革 0.0 % 
  (14) 減税日本 0.0 % 
  (15) 日本維新の会(大阪維新の会) 5.7 % 
  (16) その他 0.2 % 
  (17) 投票しない 5.0 % 
  (18) わからない、答えない 20.2 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問14]  橋下徹大阪市長は、次の衆議院選挙で国政に進出するために、日本維新の会の結党を宣言し、現職の国会議員を加えて、選挙準備を進めています。あなたは、日本維新の会に期待しますか、期待しませんか?
 
 
  (1) とても期待する 13.6 % 
  (2) ある程度期待する 44.2 % 
  (3) あまり期待しない 26.9 % 
  (4) まったく期待しない 12.9 % 
  (4) わからない、答えない 2.3 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問15]  野田内閣は、新たに設置された原子力規制委員会で、安全性を確認した原子力発電所については、建設から40年間までは、運転を再開するとしています。そのうえで、2030年代に、すべての原子力発電所を停止させ、稼働ゼロにすることを目指す、方向性を閣議決定しました。あなたは、この閣議決定を評価しますか、評価しませんか? 
 
  (1) 評価する 47.1 % 
  (2) 評価しない 41.6 % 
  (3) わからない、答えない 11.3 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問16]  野田内閣のすべての原子力発電をなくす方針に対して、経済界は、電気料金が高くなるほか、電力供給が不安定になるとして、全面的に反対することを明らかにしました。あなたは、経済界の反対に納得しますか、納得しませんか? 
 
  (1) 納得する 38.5 % 
  (2) 納得しない 49.6 % 
  (3) わからない、答えない 11.9 % 
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 問17]  あなたは、野田内閣が尖閣諸島を国有化したことを、評価しますか、評価しませんか? 
 
  (1) 大いに評価する 23.5 % 
  (2) ある程度評価する 41.2 % 
  (3) あまり評価しない 22.8 % 
  (4) まったく評価しない 7.8 % 
  (5) わからない、答えない 4.7 % 
 
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。