http://www.asyura2.com/12/test26/msg/632.html
| Tweet | 
(回答先: テスト 投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 8 月 04 日 00:28:36)
 

「チェルノブイリ奇形写真6」より
【チェルノブイリから25年】治療を受けるウクライナの子供達”多くが1歳未満で・・約10%の生存率”
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/fb7f915b76e68e804e515a13530a6afa
2012-08-04 14:30:17  原発問題
キエフ病院の子供たち 2011年 チェルノブイリから25年
 
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q&feature=player_embedded より
 
  
キエフの病院で治療を受けるウクライナの子供たち
  
現在、3歳以下の脳腫瘍の手術件数は6.2倍にもなっています。
低量の被爆でも、遺伝子の染色体に影響を与え、
奇形、悪性腫瘍をもたらすというのは明らかです。
 
毎年ウクライナでは500から600人の奇形の
子供の手術をします。
 
  
奇形の割合は増加しています。
 
放射線は、子供たちの遺伝子を変えつつあるのです。
 
ここでは放射線の被害を見る事ができます。
 
日本なら見せないでしょう。
 
この国は、貧困のために情報流出を阻止する手立てがないからです。
 
だから、ウクライナは世界中に、イタリアに、
子供たちが癌に侵されているという事実を示すのです。
 
 
これらの癌の子供たちは、どのくらい生き延びることができるのでしょうか?
 
とても少しです。というか、多くが、1歳未満で亡くなります。
約10%の生存率です。
 
  
原発から100km圏内の、ウクライナ周辺の多くの町の子供たちがここに来ます。
 
「あなたはいつ生まれましたか?」
 
「1986年です。」(チェルノブイリ原発事故のあった年)
 
「私の町、ミエプペトロフスカでは私と同じ時期に出産した
 殆どの母親が、病気の子供を抱えています。」
   
http://soranimukatte.ldblog.jp/archives/51743919.html#
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
死の町プリピャチ0.76μSv/h 
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/311.html より
 
放射線量比較
 
死の町プリピャチ 1μSv/h未満
 
福島市  1〜3μSv/h
 
死の町を圧倒する福島市。コメントのしようがない。
       ◇
チェルノブイリ奇形写真6  たむごんの白熊ニュース
http://portirland.blogspot.jp/2012/08/kodomo-shasin-fukusimagenpatsu.html
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。