★阿修羅♪ > 戦争b10 > 706.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
社説[希少植物枯死]自然遺産脅かす着陸帯(環境アワセスメントの悲劇!!)
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/706.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2013 年 2 月 20 日 21:36:05: N0qgFY7SzZrIQ
 

(回答先: 辺野古アセスやり直し認めず 那覇地裁(環境にアワセスメント?!) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2013 年 2 月 20 日 21:26:22)

 環境影響評価をおろそかにすると、いかに悲惨な結果になるか。
植物の次は人的被害となりかねない。
ーーーーーーーーーーー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000004-okinawat-oki

社説[希少植物枯死]自然遺産脅かす着陸帯
沖縄タイムス 2月19日(火)9時53分配信

 米軍北部訓練場へのオスプレイ着陸帯建設に伴い、沖縄防衛局が絶滅危惧種を含む希少植物を別の場所に植え替えたところ、6割以上が枯死していた。共同通信が情報公開を請求し、明らかになった。
 希少植物は繁殖力が弱く、生息地は競合が少ない場所が適しているとされる。希少植物といわれるゆえんであり、簡単に別の場所に移植することが困難であるとの指摘は早くから出ていた。
 着陸帯の建設は、1996年12月の日米特別行動委員会(SACO)の合意に基づく。北部訓練場の過半(約4000ヘクタール)を返還する条件として、6カ所の着陸帯を新たに建設する予定である。
 現在、東村高江の1カ所で建設が進んでいる。枯死したのはこの場所から2007年7月に移した希少植物計11株のうち7株である。
 新設される着陸帯は高江地区を取り囲むように計画され、最も近い住宅からは約400メートルしか離れていない。すでにオスプレイの訓練が行われており、住民の座り込みの反対運動が続いている。
 オスプレイの訓練は、小さな集落の静かな暮らしを破るばかりか、着陸帯の建設によってやんばるの生物多様性を損なう結果にもなっている。残り5カ所も同じ手法をとるつもりなのだろうか。
 着陸帯の建設と豊かな自然環境の保護は両立しない。自然はいったん壊されたら、復元は容易ではない。SACOの眼目である「負担軽減」とも逆行しており、政府は着陸帯建設を見直すべきだ。
    ■    ■
 防衛局は02年6月から「自主アセス」を実施してきた。着陸帯工事は、アセス法や県条例の対象とならず、法的にはアセスは求められていないというのが防衛局の見解だ。「自然環境の保全に最大限配慮する」として県条例に準ずる形で、自主アセスを進めてきた。
 ただ、自主アセスはオスプレイの配備をひた隠しにしたまま、ヘリの種類、機数、飛行ルートについて記述されておらず、環境アセスとはとても呼べない。高江区民への情報開示が決定的に欠け、真摯(しんし)さが感じられない。県が昨年10月時点でアセスのやり直しを求めたのは当然である。
 米軍も12年6月に独自の環境レビューを公表しているが、住民意見を聞いたりすることのない一方的なものだ。
 米軍はハワイでは、空港から1・6キロ離れたカメハメハ大王の遺跡がオスプレイの影響を受けると心配する住民らの反対で訓練を断念している。明らかな二重基準だ。
    ■    ■
 沖縄、鹿児島両県にまたがる「奄美・琉球」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界自然遺産「暫定リスト」に載せることが決まったばかりである。
 絞り込みはこれからだが、やんばるは世界的にも生物多様性に富んだ地域である。オスプレイは下降気流が激しく排気は高温になる。貴重な動植物への影響が懸念される。
 オスプレイ配備に反対しながら、着陸帯建設は容認する県と東村の姿勢もわかりにくい。日米両政府に着陸帯建設の見直しを求めるべきだ。
.最終更新:2月19日(火)9時53分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(引用ここまで)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年2月24日 19:41:03 : 8sTClhcXpI
前田県議が釣り中に死亡

24日朝早く、本部港で、釣りをしていた沖縄県議会議員の前田政明さん(65)が、海に浮いているのが見つかり、まもなく死亡しました。警察は、前田さんが釣りの最中に何らかの原因で海に転落したものと見て詳しく調べています。
24日午前5時ごろ、沖縄県議会議員の前田政明さんが(65)、本部港の岸壁で釣りをしている最中に姿が見えなくなったと、一緒にいた妻から消防に通報がありました。
消防隊員が捜索したところ、前田さんが岸壁近くの海上にうつぶせの状態で浮いているのが見つかり、救助されましたが、搬送先の病院でまもなく死亡が確認されました。警察や消防によりますと、前田さんは、24日午前3時ごろから妻と2人で本部港を訪れ、岸壁で一緒に釣りをしていたということで、救助された際、ライフジャケットは着ていなかったということです。前田さんは、共産党所属の県議会議員で、那覇市議会議員を5期務めたあと、平成16年の県議会議員選挙で初当選し、現在、3期目です。
警察は、前田さんが釣りをしていた際に何らかの原因で海に転落し、おぼれた可能性があると見て、当時の状況などを詳しく調べています。
前田議員が亡くなったことについて沖縄県議会の喜納昌春議長は、議会運営委員会の委員長として、県議会をまとめる重要な役割を果たしていただいていた。
共産党県議の大黒柱として活躍されていた議員でもあるので、死亡の連絡を受けて大変ショックで言葉もない。痛恨の極みだ」と話しています。

02月24日 13時23分

http://www.asyura.com/12/warb10/msg/705.html


02. 2013年2月27日 14:41:27 : 0BPNP5sia6
米軍揚陸艇施設 来月運用へ 佐世保市にあるアメリカ海軍の揚陸艇の施設を、騒音の解消のために移転させる計画で、来月5日にすべての揚陸艇が、移設先の西海市にあるアメリカ軍の施設に移され、15日から運用が始まることになりました。
この計画は、佐世保市崎辺地区にあるアメリカ海軍の揚陸艇・LCACの施設を、周辺地域の騒音解消のため、対岸の西海市横瀬地区にあるアメリカ軍の施設内に移
設するものです。
揚陸艇の試運転を行う格納庫などの新たな施設は、日本側の負担でおよそ250億円かけて整備され、アメリカ軍への施設の提供に必要な手続きが日米両政府の間で進められてきました。
九州防衛局によりますと、今月、手続きが終わったことを受けて、来月5日、配備されている7隻すべての揚陸艇が新たな施設に移され、15日から運用が始まることになりました。
今回の移設をめぐっては、移設先の西海市と九州防衛局との間で、事故などが起きた場合、九州防衛局がアメリカ側から情報を収集して提供することなどを定めた協定を結んでいます。

02月27日 13時01分

http://www3.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/5035801471_m.jpg
http://www3.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/5035801471.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧