★阿修羅♪ > 原発・フッ素31 > 862.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
被爆人形:撤去反対の署名、広島原爆資料館へ(毎日)
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/862.html
投稿者 福助 日時 2013 年 6 月 06 日 23:21:58: Bec2vmwBuKH7M
 

http://mainichi.jp/select/news/20130606k0000e040208000c.html

被爆人形:撤去反対の署名、広島原爆資料館へ
毎日新聞 2013年06月06日 15時00分(最終更新 06月06日 21時12分)



 広島市の原爆資料館に展示されている「被爆再現人形」が、同館の全面的なリニューアルに伴い、2016年度に撤去されることに対し、撤去に反対する署名1700人分が6日、同館に提出された。ネット署名サイト「Change.org」で広島市佐伯区の会社員、勝部晶博さん(42)らが3月末から署名活動をしていた。署名を届けた勝部さんは「実物中心の展示に反対しているのではない。積極的に撤去しなければいけない理由がないなら展示を続けてほしい」と訴えた。

 資料館は展示内容を全面的に見直し、18年度にグランドオープンする。人形は大やけどを負って逃げる様子を表現し、被爆直後の悲惨さを伝えているが、被爆者から「実際にはあんなものではなかった」と再現性を疑問視する声もあり、10年7月に取りまとめた基本計画で「撤去または代替展示が望ましい」とされた。2万点を超える被爆資料の活用方法を検討している同館は「実物中心の展示にしてありのままを伝える」との方針だ。

 しかし、資料館でピースボランティアを務める被爆2世の永原富明さん(66)=広島県呉市=は人形が担う「継承者」としての役割を強調する。撤去決定後、人形の前で丸1日とどまり、100組近い親子にガイドした。驚いたり怖がる子供もいたが、何よりまず足を止める。そして「こんなひどいことがあったんじゃよ。よう見て帰るんよ」と話しかけると、例外なく子供たちは真剣に聴き入っていたという。【吉村周平】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月07日 05:07:05 : F5BeeomPAs
原子力村の陰謀に間違いない。

02. 2013年6月07日 20:11:16 : y2qviGXoOc
一度行ったこの資料館は何十年たっても忘れません。独特の雰囲気は意味があって続けて展示してほしいと思います。さらに各国の要人が日本に見えたらぜひこの地に行ってこの資料館を見てほしいと思います。亡くなった人たちがどんな思いであったかと思うと心は痛みます。

03. 2013年6月08日 05:08:12 : OjC3vDzbPM
実際はあんなものではなかった

どんなものだったの?


04. てなっとう 2013年6月08日 10:15:01 : 9swpGjyLbSMjg : EOC8JuV0Vc
たしかにこの資料館の展示物は、衝撃的です。

思春期の子供が見ると、トラウマになる可能性も有ると思いますが、
まだ甘いです。

本当の事を知りたい方は・・・。

その資料館の途中に、多くの人が通り過ぎるだけですが、
原爆関係の本や写真集を売っている所がありますが、

そこにで売っている物を、立ち読みすると、

資料館の10倍以上の衝撃を受けることになります。

なので、改装をするのであれば、R15かR18指定の展示場を作り、
今まで以上の、その本屋で売っている物ぐらいの、誰もが核兵器を使ってはいけないと思うような展示場を、作って欲しいと思います。

ただ、エチケット袋は必需品になりますが・・・。



5. 2016年10月15日 13:41:18 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7846]
Domestic | 2016年 10月 15日 11:47 JST
原爆資料館が発掘調査公開

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161015&t=2&i=1157531809&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016101501001327.-.-.CI0003
原爆資料館が発掘調査公開

 広島市は15日、同市中区にある原爆資料館本館の敷地で進む発掘調査の現場を、市民に初公開した。原爆投下時に黒く焦げた路面の一部や溶けた牛乳瓶など、当時の様子を伝える出土品について担当者が説明。公開はこの日だけで、午前の部に参加した約300人は熱心に見入っていた。

 広島市は来年1月に始まる本館の耐震補強工事を前に、昨年11月から調査している。本館がある平和記念公園周辺の旧中島地区には原爆投下前、約4400人が住んでおり、寺院や民家、商店が立ち並んでいた。これまでに墓跡や建物の基礎部分、茶器や瓦などが見つかっている。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016101501001328


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧