http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/203.html
Tweet |

国連拷問禁止委員会で、上田人権人道担当大使が、「シャラップ!」と暴言を吐いたことは、
ついにNHKも報道する騒ぎになりました。
「国連で日本大使『黙れ』発言に波紋」 (NHK 2013/6/16)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130614/k10015292481000.html
YouTube 映像
https://www.youtube.com/watch?v=hkoQjIBA_3U
国連で日本大使「黙れ」発言に波紋(NHK)-ついにNHKも報道。本当なら即日報道すべきでしたが。
(阿修羅 JAXVN 2013/6/14)
http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/337.html
「シャラップ!」国連委で日本代表大暴言 (阿修羅 JAXVN 2013/6/12)_
http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/273.html
日本の刑事司法制度が批判された後、
「日本は人権の分野ではもっとも進んだ国の1つだ」
という上田大使が発言したことに対し笑いが起き、
「黙れ、何がおかしい!」
と暴言を吐いたということですが、なぜ笑いが起きたのか、よく考える必要があります。
少なくともこれは慰安婦問題や刑事司法制度にだけ向けられたものではないでしょう。
海外在住者、あるいは海外とビジネスをしている人は感じていると思いますが、
3/11福島原発事故以降、国際社会における日本の地位、信用はガタ落ちです。
まじめ、正直、勤勉で礼儀正しく、輸出製品は高性能・高品質という日本の評判は
残念ながら完全に過去のものとなりました。
福島原発事故、東日本の放射能汚染の状況、そして日本政府の無知、無能、無策ぶりは
海外でも非常に詳しく報じられており、多くの人が知っています。
高汚染地帯から住民、とくに子どもを避難させないこと、無理やり瓦礫を焼却して
汚染を故意に拡げていること、食品の汚染検査がずさんなこと、汚染食品・製品を
平気で輸出しようとしていることなどを冷たい目で見ているのです。
呆れ果てていると言ってよいでしょう。
オバマ米大統領などは、中国とは何時間も懇談したのに、安倍首相には全く会おうとすらしません。
もちろん面と向かって日本を非難することはありません。
まだまだ日本は金持ちだし技術もある。いろいろ支援を受けている国も、受けたい国もある。
国際問題に発展することは避けたい。
ところがこういう場面で、嘲笑というかたちで本音がポロリと出てしまうのです。
福島県民を超放射能汚染地帯から避難させず見殺しにしているくせに、
人権の分野で最も進んだ国とはお笑いだ。拷問と同じではないか。何を言っているんだ、と。
全く事故は収束もしていないのに、国内の原発を再稼動しようとしている。
しかも首相は、いつ爆発するかわからない欠陥原発を世界中に売り歩いている。
そんな金儲け最優先の卑しい国に、人権云々言える資格があるのか、と。
もちろん、上田大使も世界中の冷たい目線をひしひしと感じている。
それに耐えられなくなっての暴言と見るべきでしょう。
どんなに費用がかかっても、福島県民を迅速に避難させていれば、
「さすが人権国家、日本だ」と世界中が賞賛したことでしょう。
こういった評判は、お金では決して買えません。
いくら経済援助をしても得られるものではありません。
福島の問題を隠蔽・無視することが、国際社会における日本の地位、評判に
どのような影響を与えているか、この国の政治家、官僚はもっとよく考えるべきです。
猪瀬都知事、橋下大阪市長と問題発言が続き、日本に対する評価はまさにつるべ落とし状態です。
自分の国の国際的な評判がどんどん堕ちていくのを見るのはとてもつらいことですが、
真実として受け止めなければなりません。
大変残念に思います。
|
|
|
|
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
|
|

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。