★阿修羅♪ > 戦争b11 > 172.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
第二次世界大戦での敵国・日本に対する、大統領をはじめとしたアメリカ首脳の生々しい差別観の記述には、正直おどろきました。
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/172.html
投稿者 TORA 日時 2013 年 5 月 11 日 12:06:32: GZSz.C7aK2zXo
 

株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu287.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
第二次世界大戦での敵国・日本に対する、大統領をはじめとした
アメリカ首脳の生々しい差別観の記述には、正直おどろきました。

2013年5月11日 土曜日

オリバー・ストーンが本シリーズで明かすアメリカの衝撃の素顔とは……

「理想主義を掲げたウィルソン大統領は、革命嫌いの人種差別主義者だった」
「第1次大戦後にドイツに課された莫大な賠償金は、モルガン家の利益を増やすため」
「アメリカの大企業はこぞってナチスに資金援助していた」
「日本への原爆投下はソ連を牽制するためで、軍事的な意義や正当性などない」……


◆オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 オリバー・ストーン(著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B-%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%8F%B2-1-%E4%BA%8C%E3%81%A4%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%A8%E5%8E%9F%E7%88%86%E6%8A%95%E4%B8%8B-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/4152093676

◆カスタマーレビュー


2013年4月にNHK-BSで放送が始まった、テレビ版の本シリーズ(第1期分)を見ました。
とてもおもしろかったのですが、全体的にダイジェスト風で物足りなさを感じていたところに本書の存在を知り、飛びつきました。
テレビ版よりも詳細な内容で図録や写真も豊富に、近代アメリカ史の虚構があばかれており、読みごたえがあります。

本書では、アメリカが勢力を世界へと拡大する19世紀後半の情勢を前段として軽く紹介してから、第一・二次世界大戦の勝利までを収録しています。

とくに第二次世界大戦でアメリカが果たした役割の真相と原爆投下の正当性について重きが置かれています。
オリバー・ストーンの映画代表作さながらに、常識とされている ”正義の国・アメリカ神話” に疑問(というより批判ですね)を展開させてゆく流れには、オリバー・ストーン(と共著者)へ賛否いずれかを感ずるかに関わらず、引き込まれずにはいられません。

印象的な場面が多いのですが、第二次世界大戦での敵国・日本に対する、大統領をはじめとしたアメリカ首脳の生々しい差別観の記述には、正直おどろきました。

本書だけで「これがアメリカの真の姿だ」と結論づけちゃうのは尚早で危険ではあります。
なにせ、『オリバー・ストーンが語る』んですから。
判断材料のひとつとして、アメリカを愛するアメリカ人がアメリカに批判的に、そして膨大な史料をもとに理論的に語る本書は、貴重な存在と言えますよね。

それに、『もうひとつのアメリカ史』ですので、やっぱり、これは同時に ”従来のアメリカ史” も読まないと、キビシイのも事実です。
外交だけではなく、内政や経済についても多く触れているので、アメリカ史に明るくないと、本書の価値と著者の伝えんとするすべてを充分に理解できないと思います。
そんな、従来のアメリカ史の良書を探してるんですが、もしオススメがございましたら、コメント欄などでアドバイスいただけるとうれしいです。

NHK-BSの第2期以降放映に合わせてか、本書も2013年5・6月に続編が刊行され、全3巻となる予定。
第2巻ではケネディと核戦争の危機を中心に、第3巻ではそれ以後から現在に至るアメリカ帝国の終焉(に向かってると著者は書いてるんですよねぇ)への道程が収められるそうです。
テレビ版ともども、たのしみであります。


■「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史」NHK-BS1がおもしろいです。
■第二次世界大戦以降の歴史ドキュメンタリーですが、オリバー・ストーンらしい、反軍拡、公民権、パワーポリティクス史観などで、独特の切れ味があります。「JFK」のスピーディー、カットアップな演出で、現代史を見せます。
■高校時代に、夏休みの課題図書になっていた「第二次世界大戦前夜」という岩波新書を呼んだ時の記憶が、よみがえりました。いわく、イギリスとフランスは、ヒトラーとの戦争を、革命後のソヴィエトに押しつけた。イギリスのチャーチルは、ヒトラー・ドイツとスターリン・ソヴィエトを戦わせ、疲弊させ、勝った方と戦争して、ヨーロッパの覇権をとればいいと、考えているという史観です。オリバー・ストーンは、軽快に、大英帝国支配の世界の植民地と、その交易ルートを維持したいチャーチルの国益強化の暴いていきます。ソヴィエトのナチスドイツ、東ヨーロッパの侵攻を制限するために、ノルマンディーではなく、イタリアから上陸して、攻め上がれというあたり、すごいです。
■そして、「原爆投下」の日本降伏に対する効果検証も面白いです。「無条件降伏」というコンセプトが、当時、最新のもので、これがあったために、ズルズルと日本の降伏受け入れが延びたり、最後の一ヵ月で、大都市空襲、原爆、ソ連参戦、満州国崩壊で、一機に日本が資産を根こそぎ失ったこと等、事実は知っていましたが、理解のエッジが立つ史観満載です。
■こんなリベラルな「日本史」を、日本人も企画するとよいと思います。「靖国神社のコンセプト」が、もう少しリベラルだと、日本の誇るおもしろい史観のチャンネルになると思うのですが。反米愛国、アジア唯一の一等国による大東亜解放、防衛戦争史観のままでは・・・・モッタイナイし、モノタリナイです。教科書でも、靖国でもない、第三の史観の在り処、可能性を、オリバー・ストーンの方法は、示しているように思います。


(私のコメント)


「株式日記」の読者の方で、NHK-BS1「世界のドキュメンタリー」の「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 」の番組を見た方はどれだけいるのだろうか? 「2ちゃんねる」のスレッドを見てもオリバー・ストーンで探してみても見当たらないところを見ると、2ちゃねらーはこのような番組には関心がないようだ。

先日私はくだらないバラエティー番組は見ないと書きましたが、BS1あたりになると深夜にこっそりと、このような衝撃的番組が放送されています。オリバー・ストーン監督は「プラトゥーン」や「ウォール街」などのアメリカに裏側を鋭く描く映画監督ですが、「JFK」「ニクソン」「ブッシュ」といったアメリカ大統領をテーマにした映画も監督作品としてある。

オリバー・ストーンは監督だけでなく脚本も自分で書いているから、このようないろいろな問題作も作れるのですが、最近でも「ウォール・ストリート」と言う映画が公開されました。「ウォール街」の続編に当たるものですが、かなりの作品を送り出している。彼自身は自らベトナム戦争に志願して戦争体験していますが、その影響で大麻所持などでも捕まっている。

ベトナム戦争末期の退廃したアメリカ軍の実態を経験している事が映画作りにも影響している事は確かだ。歴代の大統領を描いた映画でも大統領と言う一人の人間がアメリカと言う国に与える影響は計り知れないものであり、大統領側近にはその緊張に耐えられなくなり発狂したり自殺したりする人も出る。

BS1の番組では7回目まで放送されて全部見ましたが、新しく知る事実や数字などが数多くあり、アメリカ現代史に興味のある人はぜひ見ておくべきだろう。アメリカのマスコミの記事や番組の多くはアメリカのプロパガンダを反映したものであり、日本のマスコミもそのコピーに過ぎない。やはりその実態を知るには、このようなオリバー・ストーンのような見方をする人もいることを知ってほしい。

実質的なアメリカの植民地状態に置かれている日本としては、アメリカの実態を研究することは必要不可欠なことですが、アメリカ政治学者は日本に沢山いても、やはりアメリカの実態を知るにはアメリカ人でなければ分からない。アメリカから見てヨーロッパはどう映っているのか、日本やアジアをどう見ているかを知るには、アーミテージやマイケル・グリーンなどの日本学者に聞くよりもマスコミの記事を見るよりも、一般市民の視線を持つものから聞くべきだろう。

もちろんアメリカのは良識的なアメリカ政治家も沢山いるが、問題のある政治家も沢山いる。オリバーストーンから見ればアメリカの歴代の大統領はみな問題を抱えていた。JFケネディにしてもキューバ侵攻に失敗して、キューバに核ミサイルを配備させるといった失敗を繰り返している。当時キューバには100発の戦術核ミサイルが配備されていた事は最近明らかにされた事だ。

キューバはアメリカ海軍によって封鎖されましたが、ロシアの核魚雷を積んだ潜水艦がアメリカ海軍に追い詰められて核魚雷を発射するのを止めたのは、潜水艦の副長である政治将校だった。もし発射されていればアメリカ本土にキューバから100発の核ミサイルが発射されて100の都市が廃墟になったはずだ。

このようなケネディー大統領のミスが重なって「奥の院」によって処分されましたが、ケネディー大統領は見た目はハンサムで演説も上手だが、核戦争を起こしかねない危険人物だった。アメリカは二つの大海に隔てられた安全地帯ではなく核ミサイルはアメリカの都市まで容赦なく飛んでくる。アメリカの大統領がそのような緊張を強いられてストレスで神経を病んでしまう。

最近のオバマ大統領もめっきり白髪が増えましたが、世界を滅ぼしかねない核のボタンを握るストレスはかなりのものだろう。北朝鮮もキューバ危機のキューバのようにアメリカを核ミサイルで脅していますが、核ミサイルの時代には人口2千万の北朝鮮も広大な国土を持つ人口3億人のアメリカも対等に戦争が出来る。もし中国が北朝鮮に100発のICBMを供与したらキューバ危機と同じ事になる。

アメリカは戦後の日本をただの農業国にするつもりでいた。ドイツも同じでしたが、アメリカ大統領がいかに共産主義の脅威に疎かったかを物語るものだ。ドイツと日本がボロボロになってアメリカは共産主義の脅威に初めて気がついたのは朝鮮戦争であり、核爆弾が容易に使えない兵器である事も気がついたのは朝鮮戦争だった。核爆弾が人道的に見て使えば世界各国から非難されるし、中国やソ連から核の報復を覚悟しなければならないからだ。ベトナム戦争でも核で北ベトナムを脅したが何の効果もなかった。

オリバー・ストーンは大東亜戦争で日本軍が植民地支配の解放者として歓迎される事もあったと解説しています。嘘だと思うのなら第一回の番組を見てください。さらにオリバー・ストーンはアメリカの大統領や軍の幹部が露骨に日本に対する人種差別的な発言を紹介しています。つまりアメリカと日本の戦争は人種間の戦争でもあったのです。それはポスターや宣伝映画を見ても証拠があります。日本人は猿として描かれています。

オリバー・ストーンがこのような見方になったのは、やはりベトナム戦争におけるアメリカ軍の腐敗振りを見ていたからでしょうが、アメリカ軍はベトナム市民の虐殺事件を起こしています。このように近代戦争ではナチスドイツも日本もアメリカも一般市民を巻き添えにした戦争をしているのです。もちろんオリバー・ストーンの見方はアメリカ一般人の見方ではありません。しかし「株式日記」で大東亜戦争が人種差別撤廃と植民地解放の戦争であったと言う見方をする欧米人は増えてくるだろう。

ルーズベルトとチャーチルの会談でも、ルーズベルトはアメリカの参戦と引き換えに大英帝国の植民地の放棄を条件としていると突きつけました。その意味では日本とアメリカは同盟国であり敵は大英帝国だったのです。しかし植民地から解放された中国は共産主義国家となり、東ヨーロッパも共産主義国となり、漁夫の利を受けたのはソ連だった。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月11日 13:32:56 : ok1OoKyz3A
>アメリカは戦後の日本をただの農業国にするつもりでいた

それでしたら農地解放なんてしますかね。
GHQのユダヤ人好みの貧困社会主義国にするためか、
資本蓄積を防止するためなのかもしれないけど。


02. 2013年5月11日 15:16:23 : kFSBHHnrzo

>いっぷく、記事や動画たくさん、皆さんお好き
 検索→ fixed game
 検索→ fixed game War   ・ヒット桁違い 画像みる
 検索→ War mystery
 検索→ 八百長戦争 ◯◯   ・国名 名称など
 検索→ 八百長戦争 歴史
 検索→ 八百長歴史 ◯◯   ・色々あれこれ
 検索→ 八百長文明 ◯◯
 検索→ 八百長支配 ◯◯   ・適当に語句など
 検索→ 八百長国家 ◯◯
 検索→ 八百長軍備 ◯◯   ・asyura2 ◯◯
 検索→ 八百長政治 ◯◯
 検索→ 八百長経済 ◯◯
 検索→ 八百長医学 ◯◯
 検索→ 八百長法律 ◯◯
 検索→ 八百長 寸止め ◯◯
 検索→ 八百長 宇宙人 ET
 検索→ 八百長 ミステリー
 検索→ 八百長 スキャンダル
 検索→ 八百長 ◯◯ △△
朝鮮戦争は八百長戦争だったのか?!」
(米国の絡む戦争はいつも八百長に始まり八百長に終わる感じです)
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/746.html
 検索→ asyura2 癌の正体を暴露した男 オットー・ウォーバーグ 医療殺戮
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/400.html
 google 1-100表示は→ 以前と変わっていて、
 検索設定をカスタマイズ→ Googleインスタント検索の予測→
 νインスタント検索の結果は表示しない→ νページあたりの件数 10-30---100



03. 2013年5月11日 16:45:14 : nJF6kGWndY

>オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史

かなりソ連寄りだったが、なかなか面白い番組だった

米国の原爆開発がなければ、ソ連が参戦後、日本の半分を占領し共産化して長期間、内戦と貧困に喘いでいたことだろう

歴史にifはないとしても、考えさせられるものがある



04. 2013年5月11日 16:49:04 : nJF6kGWndY

>アメリカと日本の戦争は人種間の戦争でもあった

日本人と朝鮮人、中国人のように、非常に遺伝的に近い民族同士ですら、憎しみ合い、殺戮できるのだから

欧米人やロシア人から見れば、動物と同じ扱いで、平気で原爆を落としたとしても全く不思議ではない


05. 2013年5月13日 16:05:25 : vMy76a7j0k
大日本帝国は共産圏樹立なことを知らないとわからないんだろうな
学校で教えることっていまだに皇国翼賛だもんな

朝鮮戦争も日本統治で固まった共産権益の破壊がアメリカの主な狙いだった


06. 2013年5月13日 17:16:53 : ZuvBR3nj2c

 アメリカが日本を憎む? 当たり前だ、白人の植民地奴隷支配に反逆した唯一の有色人種だからな。


07. 2013年5月14日 17:25:22 : p9B89YgNYw
従順な中国人を見ているとどうしても日本は敵国に見えてくるんだね
しょうがない
アメリカ人の精神はすごく単純、ヨイショに弱い

08. 2013年5月14日 19:22:07 : p44qx4DPLo
>>1

農地解放は旧国家制度を支持した地主階級に対する懲罰的な意味もあったのでは

>>07

やはり大陸国家の国民同士気が合うみたいだ
日本人はどうしても島国根性が出てしまうので


09. 2013年5月14日 23:21:05 : xkHSH49hPs
>>07
中国人が従順? どこがですか。
世界ではチーノ、チーノといってますよ。
どういう意味かお分かりでしょう。
フランクリン・ルーズベルトの有色人種、特に黄色人種を
ひどく毛嫌いしてたのはあまりにも有名じゃないですか。
また、ロシアの大津事件のニコライ2世とか日本人を猿と言ってたじゃ
ないですか。
また、有色人種の女性の性器は横に溝のようになってるとか、
さらに、有色人種の奴隷の目の前で白人女性は平気で下着を着替えるとか
要するに有色人種は人間として認められていなかったのですよ。
その白人の有色人の見下し方を180度転換させたのが、我が先人の大日本
帝国の軍人さんでした。
我々は先人を誇りに思い、敬うべきなのに、日教組の教育のせいで、日本は
侵略国、軍人は敵、靖国参拝言語道断とか、でたらめの教育を受けてきました。



10. 2013年5月15日 09:31:12 : 2hpgUpLh3k
アメリカとフランスは、もともと、自由主義的傾向が、非常に強いため、
いわゆる先進国のなかでは、一番容共的なんだよ、根っこでは。


しかし米国は、みての通り、国内の政治闘争の結果、反共的にされちゃったような
ところがある。

ルーズベルト大統領とスターリンが仲よかったのは、
不思議でもなんでもなく、当たり前の話。


人種差別の話は強調しすぎ。
今も昔も、制度以外の部分では、そんなに変わってない。
本音のでやすい英語のウエッブサイトみてまわれば、
有色人種に対する嫌悪感を見つけることなんて簡単だよ。


11. 2013年5月17日 08:35:21 : nbIoDxUcIk
白色人種は、世界全体から見れば少数民族。
圧倒的に多い、しかも生命力の強い有色人種に、将来自分たちが駆逐されてしまうのではないかという恐怖が潜在的に彼らの中にあるのではないか。
心の底で侮蔑しながら恐れているのだ。

日本に対しては、「いつか必ずヒロシマ、ナガサキの復讐をしに来るだろう」と多くのアメリカ軍人が信じているという。
「ハーグ条約」に明らかに違反する、非戦闘員を含めた無差別のジェノサイドだったことを、彼ら自身良く分かっている。
自分たちがこんな目にあったら、たとえ100年経とうが200年経とうが、必ず報復する。
だから日本も同じようなことをするだろうというのだ。
そんなつもりはありませんと言っても、絶対信用しない。
アメリカは自衛隊を常に見張っている。
そのための在留米軍だ。


12. maveric2013 2013年5月18日 21:06:15 : LiPLsg5vHxing : YTEDJ13c5I
太平洋戦争勃発前の1941年(昭和16年)5月には米国大統領ルーズベルトは国家非常事態を宣言し、七月二十三日に日本本土爆撃計画を承認、その直後に日本資産の凍結と全面禁輸を行った。(「戦前アメリカの対日関係」松岡祥治朗著 文芸社)フライングタイガーズと称する米国人の義勇兵からなる空軍を派遣して中国の蒋介石政権を援助していた。真珠湾奇襲前に米国は日本に対して一方的に開戦していたのである。
今日記録に残っている日本の敗戦直後に日本に進駐した米軍人レイプを含む犯罪の多さは驚くほどである。
また、敗戦後中国の満州から引き上げて来る日本人移民はロシア兵や中国現地人に襲われ筆舌に尽くしがたい目にあった。北朝鮮においても多くの日本人が悲惨な最期を遂げている。日本の従軍慰安婦を非難する人たちはなぜこれらの日本人被害者を無視するのですかね。実に奇怪な話である。

13. 2013年5月19日 15:53:47 : jthrzTgzHs
途上国を共産圏に追い込んだのはアメリカ自身だ。アメリカの途上国政策は実際に全く進歩的な所がなかった。
ソ連の共産主義者がいくら吹き込んでも米国が途上国に対し、本当に生活が成り立つような公正な貿易をしていたら共産革命はあったか?
ベトナム戦争は共産主義者からベトナム人を守る為にやったのか?違うだろう?アメリカの利権を守る為じゃないか。
アメリカがイギリスがフランスが一番恐れているのは共産主義そのものじゃない。途上国の利権を失う事なんだよ。結局はカネなんだよ。そのために必死に戦ってきた。
思想の為なんて偽善はやめましょうや。あれだけ何世紀も植民地でたんまり儲けてきたんでしょうが。
民主化が混乱を招いた?諜報機関が撹乱させたの間違いでしょ?最初から占領目的で近づいて何の善意を信じろと?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧