★阿修羅♪ > 原発・フッ素37 > 213.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
脱原発世田谷区長 区営発電所推進で「電力の地域独占崩れる」(NEWS ポストセブン)
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/213.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 3 月 28 日 11:40:32: igsppGRN/E9PQ
 

脱原発世田谷区長 区営発電所推進で「電力の地域独占崩れる」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140328-00000012-pseven-soci
NEWS ポストセブン 3月28日(金)11時6分配信


 およそ8700平方メートルの土地一面に1680枚もの太陽光パネルがずらりと並ぶ。

 今年3月1日、神奈川県三浦市の高台に開設された「世田谷区みうら太陽光発電所」。今後、ソーラーパワーを用いて一般家庭130世帯が1年に使う電力に相当する44万8300kwを発電する予定だ。

 この事業を行うのは一般企業ではなく、東京都世田谷区。自治体が“区営発電所”を持つ理由を保坂展人・世田谷区長に聞いた。

「私が2011年4月に『原発依存の社会からの転換』を公約にして世田谷区長に立候補したきっかけは福島原発事故でした。福島で発電した電気を無尽蔵に使ってきた東京23区の中で、世田谷区は88万人という最大の人口です。世田谷で脱原発を実践してみせれば、ここから社会全体の流れを変えられるんじゃないかと考えたんです。そのひとつとして、区で持っていた三浦市の土地に発電所を作りました」(保坂区長)

 世田谷区は、「みうら太陽光発電所」で作った電気を、競争入札で応札した民間電力会社に売り、収入を再生可能エネルギー普及のため活用する。

「今後は福島県や群馬県など、日本各地で再生可能エネルギーを用いて作った電力を世田谷区内で使う“地域間連携”をさらに強めたい。そうすれば電力会社の地域独占が崩れるはずです」(保坂区長)

 また世田谷区は「電力の地産地消」を目指し、区民の住宅や事業用建物に国の補助金を使って廉価な太陽光パネルを設置する「世田谷ヤネルギー」プランや区が使う電力の競争入札などを推進する。

「区役所で利用する電気を競争入札したら、東電から買うより年間1億円以上安くなりました。こうした新電力の利用もどんどん進めていきます。原発に頼る社会を一日でも早く脱出したいという消費者が非常に多いので、今後はさらに再生可能エネルギー事業者を盛り上げていきたい」(保坂区長)

 世田谷発の再生可能エネルギー革命が進行している。

※女性セブン2014年4月10日号

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月28日 19:07:28 : pIad38DQnM
ごみ焼却場の熱で、火力発電する自治体も出てきて欲しいな。

02. 2014年3月29日 03:12:44 : 7Cd71xOTg2
ごみ焼却発電は、中国で既に行っています。
日本は、中国以下。

03. 2014年3月29日 07:08:09 : S2ksoSFczA

http://www.bs11.jp/news/59/
【3月27日(木)】「エネルギーの経済学 原発再稼働を前に」
内野 雅一(前週刊エコノミスト編集長)松田 喬和(毎日新聞論説委員)徳光 実鈴
ゲスト:金子 勝(慶應義塾大学経済学部教授)
ドキュメンタリー映画「パンドラの約束」(来月19日公開)。米サンダンス映画祭で上映された際、観客の75%が原発反対だったが、これを観て、約8割が原子力支持に変わったと報じられ反響を呼んだ。映画は、原発反対派の活動家が、原発推進派に変わった理由となった「原発は安全でクリーン」の視点から、原子力・原発を肯定している。ところで、政府は近く、「エネルギー基本計画」を閣議決定する。この中で、原子力は、「低コスト・クリーン・安定供給」を理由に「重要なベースロード電源」と位置づけられた。さらに、年内にも停止中の原発が再稼働される見通しだ。「原発は火力より高い」と断言するゲストを迎えて、世界の動きに逆行する日本のエネルギー政策について、経済学の視点から考える。 >

http://jcc.jp/news/8177799/ 03/27 21:45(BS11[本格報道INside OUT])
〜原発再稼働・日本のとるべき道は〜慶應義塾大学・経済学部教授・金子勝は「米国は、スマート化という省エネと再エネでネットゼロという陸軍基地もたくさんできている。軍隊がエネルギー転換をすると大きい。原発はコストが高いだけでなく、新しい産業へ生まれ変わるのを妨げる」と述べた。>


この番組を見たが、良かった。多くの視聴者に見てほしいものだ。金子曰く、パンドラの約束という映画は今までに日本の電力会社がさんざん電気料金を使って報じてきた内容と変わらないと言う。これで原子力発電支持に代わるのであれば知的レベルが相当低いのであろうと。まあ、原発推進勢力の巻き返しのためのプロパガンダ映画と見てよいだろう。

番組の中で、原発そのものが各電力会社の不良債権であり債務超過を回避するために再稼働をせざるを得ず、使用済み核燃料の処分ができないがゆえに原発を新設して新たな保管場所を確保していると言う。解決策として、各電力会社の不良債権である原発を公的機関が買い取って処分を進め、各電力会社にはこの桁外れの不良債権を手放してもらい新エネルギーを志向した経営をさせるべきだと言う。政治的解決であるが、なるほどと思った。残る課題は、原発で食っている多くの人間をどうやって食わせるかであろう。BS11もなかなか頑張っている。金子勝は頭がキレる。ちなみに、アベの頭は空で甘利の頭は腐っており、茂木の頭は生ゴミが詰まっている。
 
保坂 ガンバレ! 近い将来、国政の場で活躍してほしいものだ。


04. 2014年3月29日 11:31:34 : sZvuIKkGjk
まず日のあたる屋根はすべて太陽光パネルにすることだ。太陽光パネルは安くなって
いるから、少し日があたるなら家の壁などにも使える。

また温室の屋根に使っても下で農作物をつくれるそうだ。電気があまるようになったら、
揚水発電所が余っているのでこれに貯める。電気自動車時代になって各家庭にバッテリ
があるようになったらそれも使う。これで日本は資源国だ。


05. 2014年3月29日 12:31:41 : 1geRdsjJSg
ゴミ焼却発電なら日本でもやっている。ただ施設がからむので一部の新鋭施設でだけだが。

06. 2014年3月29日 12:33:23 : auSYBt49xk

 ★ 注目! 注目! 注目! ★

 愛媛県 伊方町長選挙

 脱原発派が立候補を決意。

http://twitcasting.tv/genpatu_iranai/show/


07. 2014年3月29日 18:22:59 : TGAUN3jTFI
伊方町長選挙 候補者公開討論会 会場に入場できるのは原発推進派候補者のみ!

立候補予定者の参加が拒否された模様です。

http://twitcasting.tv/genpatu_iranai


08. 2014年3月29日 20:31:48 : TGAUN3jTFI

原発再稼動の最有力候補地、愛媛県 伊方町長選挙、

脱原発派の立候補表明で地元の推進派、マスゴミは大混乱のようです。!!!


09. 二度わらし 2014年3月30日 04:33:35 : FmbDrNhDIXRio : sB9rJcifqc

保坂さんへ、太陽光発電なんて そんな洒落たもの作ったら

俺達、原発で飯食ってる者 どうしてくれるの?・・・・

原発村の住民 より トホホ・・・


10. 2014年3月30日 05:03:41 : aiMZAOJQqY
>>09
原発が廃炉になっても、少なくともあなたが生きている間は仕事に困ることはないよ。
廃炉にするのに莫大な時間と手間がかかるし、核ゴミの処分もある。

11. 2014年3月30日 07:21:59 : MahlUWvjZ5
 太陽光じゃ駄目なんですよ。曇ったらどうする.雨が降ったらどうする.雪も駄目、台風も駄目。だめだめずくしなのですよ。
 そのバックアップを全て東京電力に頼らなきゃならない。そんなもの自立した電源などと到底呼べるものではないのです。
 素人の気休めによってはいけません。どうせ作るなら火力発電所を作りなさい.其れこそ自立電源です。

12. ダスト 2014年3月30日 07:49:04 : DYmdog6MUyylM : iIfViRKiyE
日本でゴミ焼却発電を始めたのは確か福井市?だったと思います。
安定的に24時間ゴミ発電を行ってきたのは大阪市で確か4〜50年前にスイスから輸入したもので、その後日本メーカーが開発改良し中国に売り込んだものです。
太陽光発電所とは桁違いの発電量で毎時5万キロワットのものを知っているし、10万キロワット以上のものもあると思われます。
東京都のゴミ焼却の年間発電量を調べてみるとわかると思います。

13. 2014年3月30日 08:32:08 : Moz325yFMA
実際、現時点の現実的な対処としては11さんのおっしゃる火力発電所を建設する方がすっとまとも。

自然エネルギーはまだ実際の効果と言うよりも宣伝効果の方が大きい。


14. 2014年3月30日 09:44:23 : SJQ2DBf13c
自然エネルギーは電圧が不安定な一面はあるが、こつこつ積上げなければなりません
何もしないで原油・ガスを消費し続けるのは許されない

高効率な発電に切り替える事も省エネです

原発はダメです
地球生物に10万年に渡って損傷を与えるとても危険な技術です
あと1000年以内にコントロールしつつ廃棄物を管理出来る技術は生まれるでしょう
それまでは、研究は良いが民間運用は止めさせなければならない


15. 2014年3月30日 09:47:36 : SgTGU364nk
原発が安いというのは全くのまやかしだ。
福一の事故処理にかかる費用や事実上人が住めなくなった広大な土地の費用は原発による発電料金に全くカウントされていない。
さらには廃炉とその汚染物質の処分場も全く目途がたっていないのだ。
エネルギー安全保障だけでなく狭義の安全保障の面からも原発は非常に危険なのだ。
日本は古来から自然との調和の道を歩んできた。
太陽光、風力、地熱、あるいは廃熱利用などもっともっとできることがあるはずだ。

16. 2014年3月30日 09:59:55 : 9t6fgaZzRs
>11>13さん、リスクは分散、手法も分散、これ安定経営の常識です。

自然や体の仕組みに学びましょう。
普段は効率のよいもの、安いもの、しかし、必ずバックアップを置く。
これ、自然はすべてやっています。

人の体もそうなんですよ。。普段は70%を休ませてる。
残りの30%部分をかわるがわる使って荷重がかからないようにしてるんです。
100%使うと機械は壊れ、人間もすぐ死にます。

自然を活用するなら、30%でもすごく良い効率なんですよ。

それに、バッテリーを使えばよい事です。
長い送電線の消失率の方が、よっぽど大きくて非効率。

火力を高率の良いものに変えるのは大賛成ですが、
それで、無限の資源であるものを捨てるのは、ただのバカです。銭失い。


17. 2014年3月30日 12:41:25 : xZSMBmLy3U
>>11
「太陽光じゃ駄目なんですよ」と言うからダメなんですよ。

現在は皆さん仰るように色々な自然エネルギー発電を組み合わせるべきですね。

遠い将来かもしれませんが、宇宙空間太陽光発電(地上の気象に影響されません)を行い、電力を地上へ電波で送るなんていう夢もありますしね。

とにかく原発はいけません。
色々なリスクを抱えてますがなんと言っても、放射性物質を環境に放出することであり、事故をゼロには出来ないこと、メルトダウン事故が起きれば収拾がつかないこと、です。
スリーマイル島、チェルノブイリ、そして福一、いずれもまだまだ収束してません。
収束させる技術が無いのに再稼働するってキチガイ沙汰でしょ!!


18. 2014年3月30日 13:32:39 : dxDDgqEnAc
地域主権は、エネルギーの自立から
国家の主権も同じ

19. 2014年3月30日 13:51:49 : gtqEzts6jg
自然エネルギーで脱原発って人は頭だいじょうぶ?

再生可能エネルギーの限界と日本のエネルギー政策の今後
藤沢 数希
http://agora-web.jp/archives/1334202.html


20. あず子 2014年3月30日 14:54:50 : FbHay3iNqHnXE : JFyDO7OmDU

世田谷区長は、身の回りに気を付けた方が良いと思う。

猪瀬は、なんだかんだいって

東電からの買電を回避する政策を推し進めようとして、

あのザマになったと思う。悪い事したには違いないが。


21. 2014年3月30日 15:19:50 : 8z0JTJjQpY
世田谷区長は、「絶対自殺しない」って 約束して!
暗い夜道を歩かない方が良い!

22. 2014年3月30日 15:56:18 : YVAHVjNFqU
こういう話が出てくると、必ず安直な脱原発派は「発送電の分離」って言い出すんだよ。

もう、かつての「政権交代」とか「政治主導」なんて戯言と一緒で、
『意味も分らず、イメージだけ』で、いい事だと「能天気に思い込んで」使っているんだよな。
脱原発花畑脳の典型だ。

発送電の分離の重要性、危険性を「真剣に」「真面目に」「国際情勢と照らして」認識すべきだ。
脱原発花畑は、「これまで電力会社に買い取りを拒否されてきた風力等の電気も、発送電分離によって送電会社に売る事ができる」
だから、発送電分離が必要だ、程度の認識しかない。本当に呆れてしまう。

国が「送電会社を保有すれば」そういう事も可能になるだろうが、
古賀茂明氏が「送電会社を国有化せよ」と言っているだろうか。発送電分離を主張している人達は、
送電網を、買い手はハゲタカ外資でも、国内ハゲタカでも、ワタミでもいいから、売却しろ、と言っているに過ぎない。(古賀氏はこのような乱暴な言い方はしていないが)
送電網を分離された電力会社は、収益構造上、原発を持ち続ける事ができなくなるから脱原発にならざるを得ない、それが「みんなの党などのネオリベの主張する脱原発」だ。

しかし、送電網は人体で言えば血管にあたる、重要なライフラインだ。
そのライフラインを、外資を始めとする「収益重視の民間企業」に売却して良いものだろうか、
株主配当を、役員報酬を確保するため、「送電料金を好き勝手に値上げ」する。
突如、電力の「購入条件」を厳しくする、という事も民間企業なら可能とも言える。
ハゲタカ外資が、途上国の「水や電気などの生活インフラを買い占めて」、好き勝手をして、株主や経営者が暴利を貪て来た事実を「原発花畑連中」は知らなさすぎる。
(無知もいいところ、だから、無責任に子供のために原発反対なんて言っていられる)

「発送電の分離は『絶対に必要』だと感じている」が、大事なのは、その手段と目的だ。
電力会社の発電網を国営(国が買い取り)にし、「利益」は、フクイチの除染費用や原発の廃炉費用など
全額を「今までの『原発の尻拭い費用』として使う」という明確な目的を持って、
その「手段として」発送電の分離を進めなくてはならない。
(発送電分離が目的になってはいけない)

『フクイチの除染費用や原発の尻拭い費用の原資とできるか、ハゲタカ企業の経営者報酬や株主配当にされてしまうのか』
『生活インフラ・企業活動のインフラを、金儲けの手段とされてしまうのか』
今は、その瀬戸際にある、という自覚が欲しい。

ネオリベ全盛のこの時代に「国営化」は至難の業、しかも「絶対に儲かる事業」を外資が見逃す筈がない。
だからこそ「目的」が大事で、能天気に「発送電分離」などと軽はずみで叫ぶべき事案ではない。
TTPとセットで考えれば、よく分るだろう。「国営送電会社は、米国企業の利益を阻害している」と言われたらどうなるのか。
早急に「発送電の分離」を考える必用があるが、それは「原発の尻拭い原資」として一体化していなければいけない。


23. 2014年3月30日 16:24:33 : 5rSxQD2bJ2

▼東京の中小の工場の社長が、奇跡的な風力発電機を完成済み。
 四国で。確か、愛媛が採用し始めた。
 高さ2〜3m、羽が建てに4本で、回ると互いに向けて風を送り、ちょっとしたそよ風で、その後
 10〜15分ほど回り続ける優れもの。(プロペラじゃ常に強い風が必要)
 しかも、小さいので低周波の公害が皆無。

▼各地の温泉の排温水も熱として利用すれば・・・
 北欧では、農家のビニールハウスの暖房費がほぼただになっている。
 温泉排温水も畑に撒くが、成分により、不要なものや酸性アルカリ性の調整剤を混ぜることで、
 肥料成分のみが有効になり、肥料代も節約されている。

▼地下10〜30mは恒温で、地表の年平均+1.5度
 ここで空気を循環させれば、年平均が18.5度の地域だと、夏は20度の冷風、冬は20度の温風
 が、循環費用200円程度でまかなえる。

▼農業用水の源泉、この分水所に小型水力発電機を設置、周辺のビニールハウスの電気代を無料にし
 てる地域もある。

▼トレーニングルームの自転車なんて、全部、発電機つければ。
 ジムの電気代が不要になるかもねぇ・・・。

▼エアコンの廃熱を利用しろよ・・・、家電メーカー

▼冷蔵庫も自動販売機も、冷やした分の熱を後ろに捨ててるだろう・・・。

▼屋根に水ためを造るだけで、風呂のお湯を沸かすのにガス・電気代を大幅に節約できる。

▼太陽光は、竜巻で物が飛んできたら、一巻の終わりだ。

▼家庭の水道管の間に、小さな水力発電機付ければ、値上げされる電気代を考えれば、安く付くかも。


何やっても、復旧しなければ、価格が下がらない。TVやPCと同様、皆でやれば、価格が10分の一20分の一に下がり、電気代より安くなるだろうに・・・・


24. おじゃま一郎 2014年3月30日 16:26:12 : Oo1MUxFRAsqXk : mHM8q41yNV
>区役所で利用する電気を競争入札したら、
>東電から買うより年間1億円以上安くなりました

保坂はやってることがおかしい。

東電の電気料金には現在の福島の事故対策費用が含まれており、将来は廃炉費用が
上乗せされるはずだ。東電を締め出すことによって、世田谷区はこれらの費用は
払いませんと言っているのに等しい。

行政は立場として、費用削減よりも、東電にたっぷりカネを払い十分な事故対策を
やらせることが必要である。


25. 2014年3月30日 16:37:46 : 5rSxQD2bJ2

▼長野の美術館・・・だったか、冬に雪を溜め込んで、夏に冷風として利用し、冷房費は殆どかか
 らない。その上に、自然の冷風なので、美術品が傷みにくい。

▼日光の氷屋さん、江戸時代からの老舗、
 冬に水溜が自然凍結、これを切り出して、蔵に保存。上に藁を掛けているだけ。
 夏に切り出して、高級料亭に出荷する。切り分けるだけの電気代しか使用しない。
 自然の氷でつくるカキ氷は、絹のようにやわらかく、頭にツーんとこないし、美味しいので、非
 常に高価に売れる。


いくらでも節電できるのに、ユダ石油メジャーとか、原発フェラーとか、これとグルの政官業の越
後屋と悪代官の規制ラッシュで、やれないように仕向けられてきた。

アメリカは、シェール石油まで当たったから、将来は石油の輸出国になる。
CO2の温暖化は嘘でした・・・と言い出すのだろうか。
脱原発で、火力発電だらけにさせる魂胆かぁ・・・。

原発利権に戦争お宅・税金の土建付けに、国民切捨て政官業・・・
選挙で市民政党作るしか無いんだわぁ・・・。
この5年間で認知症の親の介護に49万人も離職してる国って・・・
自民官僚財閥シロアリ企業は、国民を捨てて、年に20万人の移民輸入かいぃっ・・・

拉致被害者解決くらいで、支持率回復できるだなんて、甘ちゃん過ぎるだろう・・・


26. 2014年3月30日 18:49:29 : S2ksoSFczA

>>22 極めて重要な指摘ですね。

以前、佐藤ゆかり氏がTPPに関する論議の中で「国家安全保障上の規制緩和峻別論」を展開していた。つまり、「国家としての機能の基盤・中核までも外資に売買を許していいのか」という点であり、米国の「エクソンフロリオ条項」を念頭に置いていた。対象となるものは、電力を始めとしたエネルギー、食料(農業)、上水道(水資源)、医療制度、年金制度、教育・・・などである。コーポラティズムのもつ端的な意志の表現がTPPなのであり、南米やアフリカ諸国で見られるように自由貿易の拡大によって人々を無権利状態に置き格差と貧困を拡大してきたのである。

アベ政権の特徴は、「TPP推進・ISD条項賛成」、「原発の再稼働・海外へのセールス」、「労働規制の緩和」等に見られるように、悪辣企業モンサント、ハゲタカ外資、国際的原発ムラ(GE,東芝、三菱、日立、鹿島・・)を始めとしたグローバル企業のためにその権力を行使していることは明らかである。無論背景に米国・財界・官界等の圧力があってのことであるが、あまりにも売国的である。

送電網を始めとした重要なインフラを外資に売却するなどは論外である。しかしアベ政権は、原発事故の原因究明を妨げるような東電・経産省を始めとした原発ムラの隠蔽体質をそのままにし、「世界の英知の結集」を拒否した。そして地下水遮蔽効果の有効性が疑問視され、いつ完成するとも知れない凍土方式に国税を注ぎ続けるなど、愚策の連続はもはや許されないのである。

世界の目は節穴ではない。汚染水はコントロールされておらず、米軍兵士による訴訟をはじめ世界の目は同情から虚言への軽蔑と批判へ転じている。隠蔽・捏造・虚言と言うアベ政権の方針が今後も継続するのであれば、遠からず世界の中の日本は大きな音と共にきしみ出し、想像を超えるペナルティーを招くことだろう。アベ総理の辞任・ジシなどで片付くレベルではない。一刻も早く舵を切るべきである。

>佐藤ゆかり氏はエクソンフロリオ条項の話を寸止めした!?(寸止めされた!?)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-09a0.html
>TPPに潜む危険性 あおぞら銀行
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0file/aozora_2011090501_report.pdf
>TPP推進論者は例外なく売国者とみなすべきだろう
http://www16.tok2.com/home/tayk/2013glo2.htm
2012年、日本経団連の米倉弘昌会長は、「成長戦略の実行と財政再建の断行を求める」と題する提言を発表した。これによると消費税率の19%引き上げ、法人税率の25%引き下げ、さらに優遇税制である「研究開発促進税制の拡充」とTPPへの加入参加が盛り込まれている。しかし財源として社会保障費の年2000億円ペース削減を要求しているのだから、権益のため社会弱者を犠牲にすることは明らかだろう。 TPP推進論者は例外なく売国者とみなすべきだろう。
>ドイツZDF「フクシマの嘘 其の参」
http://www.dailymotion.com/video/x1hr98h_%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84zdf-%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%81%AE%E5%98%98-%E5%85%B6%E3%81%AE%E5%8F%82_news


27. 2014年3月30日 19:42:02 : Wr5cvCffrE
なんだかなあ
世田谷区が区内で発電し、世田谷区民に送電しないなら、大した意味もないだろ。
間接的にでも電気代が安くなるとか、区民の税が安くなるとかなら別だが。
そういうのがないなら、戸別のソーラーパネル購入の資金援助の方がありがたみがあるよ。

28. 2014年3月30日 19:53:36 : 9L5qHJyxOU
私も11さんの火力発電に軍配を上げます。
ガスコンバインド発電だったら申し分ないと思うな〜。
太陽光も良いけど、やっぱり太陽光発電出来ない時に補充する電気が先ず必要。

でもゴミ焼却の熱も無駄にしないで発電に使ってもらいたいな〜。
確かごみ焼却で温泉施設とかを聞いた事が有るけど、温泉の湯が沸くのに何で発電の為には積極的に使わなかったんだろうね。
やっぱり自民党が「原発推進の為には邪魔だ」って事だったのかな?
相当な○○が流れたんだろうね、自民党へ。


29. 2014年3月30日 20:57:57 : ev4UogULJ6
まず、手始めに、ということで、次は本格的に火力発電所を造ればよい。

30. 2014年3月30日 21:22:44 : hATAIuSGUw
保坂氏は国会議員の時代からブログを愛読した人物で苦労人だと思う。

反体制のスタンスで国民の側に立つ人である。

なんとか頑張って現在の逼塞状態を打破して欲しい。

なお、氏の最後の国政選挙の時、石原のバカ息子に敗北したが不可解な落選だったと記憶する。


31. 2014年3月30日 21:54:02 : 4OYrSeOUOI
>>19. 2014年3月30日 13:51:49 : gtqEzts6jg

原発推進派で、元素であるセシウムが化学反応である燃焼によって「分解する」などという高校理科レベルの元素に関する知識もない無知ぶりのツイートで大恥を晒した池田信夫氏が主催するサイトなんか紹介されても、こうした原発問題に関しては全然説得力がないんですけど何か?


32. けろりん 2014年3月30日 22:59:12 : xfW5FN1G6ouU2 : rcq2bVwkcI

>行政は立場として、費用削減よりも、
>東電にたっぷりカネを払い十分な事故対策を
>やらせることが必要である。

・・・・???
責任者をドバイ海外まで逃がしている、ような、
そもそもの連座制雲隠れウラ行政後押し、のような、
民間会社のケツ持ちを、
何故、税金でまかなわなければならない???
禁治産者連中の集まり、のようなトウデンに・・・
これまで散々投入して来ている税金そのものが、じゃじゃ漏れで、
おのれらの保身のみで、事故終息の ”しゅ”の字も示せんような
連中に・・・だな、何故、税金を投入しなけりゃならんのだ?


リクツが通るハナシをせんかいな・・・
ロジックがまるで判らなさそうな、おじゃまナンタラ・・・


33. 2014年3月31日 00:15:05 : cSdnkzysrk
日本の原発村は、もう金がないんで、もうそろそろ終わりかな。

最高裁長官が4月に新しく変わったら、福島原発事故訴訟が殺到するかも。


34. 2014年3月31日 08:19:16 : Igjr2xOTVU
俺は東京在住だが、田舎は良いよ。

俺の実家はソーラー着けてるから、使う電力は自力で賄って余るくらい。

小さな畑で両親が食べるだけの野菜や果物は作れるし、

近隣の農家から米は安く分けて貰えるし。(ぶつぶつ交換は珍しくない)

だから、世田谷区も田舎の市町村とタッグを組んで、田舎に養老施設をつくったらいい。東京の3倍豪華な(もしくは大きな)施設ができる。

「排除」じゃないよ。もともと東京の老人の大半は、田舎出身なんだから。

それに災害時の生命の危険も大幅に低減できる。

で、原発だけど。

原発推進者もどうせアメリカがNO!といえば、廃炉になるんだから、

今のうちに脱原発した方がいい。

なぜ、原発がNOかというと、日本に核の不発弾があるのと同じだからだ。

相手の立場に立って考えよう。

有事の場合、日本の弱点はどこか?

もし、日本を攻め落としたいならどうする?

ミサイル撃ちこむより、工作員か精鋭部隊で原発を1つ制圧する方が簡単なんじゃない?


35. 2014年3月31日 08:47:29 : Huc46W1eZ6
>>11
個人の趣味の発電等はエネルギー発生源から消費迄が個人規模の中で「完結」している。
『電力は一個の巨大プラントで作り、供給、消費をする物だ』と云う、貴方が知って居るモデルは此れを巨大化したに過ぎない。
ならばあなたの云う通りだ。(笑) あなたの屋根の上に雲が掛かればあなたの家は真っ暗だし、あなたの家に風が吹かなければあなたの家は真っ暗だ。
しかし考えても見るが良い。
『あなたの住む世界は、まるで実験室で作られた「孤立系」の様な一様たる狭さだな』
云われてみて自身の環境をモルモットの檻にしている事に気付かないのなら哀れと云う他は無い。

ならば云おう。
あなたの頭の中の概念は最早化石なのだよ。
自然エネルギーを利用した、既に先進で本格的に実行されて居るエネルギー採取は「システム」の概念を基盤にして居る。
地域全体、国全体、或いは提携諸国近隣諸国全体が、「一度に不利な天候になる事は無い」と云う前提の元に『色々な場所』に建設され、それら全体がエネルギーネットワークとして活用される前提にたって運用される。

あなたの持っている貴方の独占したプラント…例えば今なら原発なのだろうな…これを只単純にパネルに置き換えた程度の、あなたの知って居る「ムラ」の経済の認識では理解不能だろう。
「電力は分け与えてやる」物なのか。 …違うな。既に牙城は崩されて居る。
足元を見るが良い。
然し放射性を帯びた水蒸気で曇った眼鏡を拭いてからでなければグズグズと崩れ行く其の足元を見る事は転落する迄無い事だろう。
「一時代の『玄人』」を声高に叫ぶムラびと達と一緒に
「シロウトはシロウトは」とブツブツ御題目を唱えながら化石に埋まって地層となるが良い。
一層の深い傷だ。後年黒歴史を知る年代測定には困るまい。 南無阿弥陀仏。


36. 2014年3月31日 09:32:58 : Huc46W1eZ6
時に>>35説明は>>27さんの理解に対するヒントにもなるかと思いますよ。
もし其の疑問の中心が経済的な部分や送電損失等の部分に対する物であったなら、
加えて 鉄道なんかで云えば乗り継ぎ乗り入れの各社間の決済をモデルに考えると良いかも知れませんね。
「システム」である…目標として最終的に「システム」となる為のインフラであって、且つ現状でも一部その役割として機能する物…と考えるなら、
他所の地域に作る事はあながち無駄では無いのです。

 

 
ところで、話が若干ずれて来るかも知れませんが、
>>11行きのレスを付けながら少し思い至った事があります。
広域システムとしての自然エネルギー発送電網の概念自体は、
『戦略(←此処重要)』面での核兵器の運用概念に似た部分が在りますね。
オーバーキルが売りの武器だけに狭い地域で運用する程に無意味な持ち物となるのがあの武器の弱点な訳で、
故に核『戦略(←此処重要)』では「戦略縦深」の概念が在ります。
戦略拠点と攻撃目標が同じ地域に在っては阿呆の極みな訳です。だから核の『戦略(←此処重要)』運用にあたっては、出来る限り一個一個の拠点を遠くに引き離して生存性を確保して報復の機会を得る訳です。
狭い日本等は、例えば福島のダーティーボム一発であの体たらくな訳ですが(洒落になりませんな)、つまり核保有を語るに典型的に阿呆な地理な訳です(語る阿呆が多いのがまた何ともアレですな… 隣りの半島の付根の金王朝に至っては実行迄しちまう阿呆ぶりです。後追いは御勘弁願いたい(笑))。
対してアメ国やら露助さん中国さんなんかにとっては実に具合が良い訳ですが、しかし其れでも原潜なんかで海洋にまで報復拠点を拡げる辺り鑑みるに、
実はあの程度の国土の広さをもってしても相互確証うんたらでの抑止を得るに、まだまだ不足だと云う事なのでしょう。
…と、此の話キリがないので戻しましょう(笑)。

地続きのEUなんかが具合が良い…てのは、例えば「彼処の風車が停っちまいました」「彼処のパネルが曇り空で…」なんてな時に、
「やぁ、一寸御前の処から売ってくれや」「おkおk、んじゃ一寸貸し売りにしとくから次の季節に電力返してちょんまげ」てな具合だ訳が出来る訳で、
ああ…こりゃ普段から御近所と仲好くする努力しとかんとイカンよねえ。
要はNATOなんかの核戦略の延長上に築いた運用てな訳でも無かろうけど、何某か似た様な物を感じるなぁ…なんてな思ったりとか、
はたまた例えば、先の原潜の辺りから発想するに
「何や物騒な島の分捕り合いやってみたり、片方じゃ南方の岩礁をコンクリ固めにしてみたりと大変なこっちゃなぁ」なんてな事も連想してみる訳ですな。「…ならば
此の際コンクリをもっとドカドカと打設して、十本そこら故障しても問題無い程度本数風車立てちゃえよ」…とか、
「此の際内地よりも韓国や台湾の方が余っ程近いんだから其処で生産した100%ピュアーな電力を彼方の国に売電しちゃどうかしらね。自然エネルギー取引の基礎固めを国交にも今から活かせるんちゃうかい」なんてな思ってみたりもしたもんです。
何れは各々の国とも電力の行ったり来たりのシステムを構築できれば皆が磐石に原発依存から脱却出来る訳ですものね。
大義名分さえ立てば御坊ちゃん宰相が逆立てた島嶼問題も元通りサスペンドの状況に出来はしますまいか。
安全なエネルギーは其の方便にも実に良い様な気がして来ましたよ。


37. 2014年3月31日 10:48:37 : 8z0JTJjQpY
一番わるいの鹿島と大林みたい
スーパーゼネコン5社のうち、日本の原発の約半分を建設した鹿島のみが経営不振??
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/245.html
原発建設費13兆円/ゼネコン大もうけの裏側/東電元幹部「ゼネコンに“裏”仕事」/見返りは受注独占http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/550.html
 全国の原子力発電所の建設費用は約13兆円。原子炉建屋は大手ゼネコン5社が独占受注。粗利益率は3割にも。政界にもカネが流れ、ツケは電気料金で国民に―。原発マネーをめぐる癒着構造の一端が新資料と証言でわかりました。  取材班 「ゼネコンヘの発注実績は、できるだけ隠したかったのに…」 編集部が示したリストを前に、東京電力元幹部が語りました。 原発の建設費用は最終的に電気料金などとして国民が負担します。いわば“公共工事”と同じ。なのに電力会社は「民間企業だから」と発注金額や受注企業などをこれまで公表しませんでした。 福島第1原発事故後、日本共産党の吉井英勝衆院議員の要求で、経済産業省資源エネルギー庁がようやく提出してきたリスト。ここには、全国の原発57基を受注した原子炉メーカー、原子炉建屋や土木工事を受注したゼネコン、建設費実績が記されていました。(図参照。4面に全体の表) 57基の総建設費実績は約13兆円。消費者物価指数による現在価値に換算すると14兆5千億円にものぼります。 原子炉メーカーは、一部外国企業を除き大手3社(三菱重工、東芝、日立製作所)が独占。原子炉建屋も、大手ゼネコン5社(鹿島建設、大林組、大成建設、竹中工務店、清水建設)が独占受注(共同企業体では幹事会社)。多くは競争入札なしの特命受注です。 受注した大手ゼネコン幹部が語ります。 「粗利益率は20〜30%と公共工事以上に高い。1号機をとればその後も受注でき、廃炉までやると50年以上、仕事が切れない。本当においしい仕事だ」 前出の東電元幹部も「ゼネコンにはもうけてもらっている」とあっさり認め、その理由を語ります。 「原発立地の段階からお世話になる。用地買収から、政治家対策や説明会の“動員”など“裏”の仕事も頼む。電気料金に転嫁できるから、自分たちの懐は痛まないよ」 (4面につづく)
東電元幹部「ゼネコンに“裏”仕事」見返りは受注独占(1面の続き)もうかる仕組み  「原発工事は文字通りトップセールスだ」 こう言い切るのは大手ゼネコン幹部。原発工事受注活動の一端を明かします。 「電力会社で新社長が就任した際には、お祝いを持っていく。数百万円だ」 原発工事の多くは、電力会社が独自の判断で業者を指名する特命発注です。 その理由を東京電力元技術系幹部は説明します。 「原発は固有の技術が求められるというが、それは表向きの理由だ。実は、ゼネコンには原発立地の段階からさまざまな“裏”の仕事をやってもらっている」 その一つが、電力会社などの依頼で、原発用地をひそかに買収することです。これまでに明らかになっているだけでも…。 ―東北電力が計画していた巻原発の建設予定地を鹿島の下請け会社などが買収。 ―関西電力などが計画していた珠洲原発の建設予定地を清水建設の関係会社などが買収。 さらに、原発の新設や増設の際に開かれる公開ヒアリングや説明会の際にもゼネコンは“裏”で暗躍していました。前出の東電元幹部は明かします。 「国などの主催だが、実際は東電が準備する。警備上の理由で、会場の入り口を狭くしたりするが、これらの費用は国などからは出ない。地元対策も含めゼネコンに汗をかいてもらっている」 原発立地での“裏”での活躍の見返りが工事受注なのです。その際、「“裏”の仕事でかかった経費は当然、建設費に上乗せしていた」と東電元幹部は語ります。ゼネコンがもうかる仕組みはいろいろありますが、その一つはこうです。 ―原発工事では、正式着工の数カ月前に特定ゼネコンに特命発注をして、施工計画などを手伝わせていた。そのためゼネコンは自分がもうかるように施工計画をつくれた。 ―それでも利益が足りない場合は工事着工後、ゼネコン側が設計変更を出してくる。これも基本的には認めていた。 政治家も“口利き” 原発工事のうまみに食いついたのは、ゼネコンだけではありません。東電元幹部は証言します。 「政治家から特定業者を下請けで使ってほしいとよくいってきた。国会議員から県議、町村長まで。立地や増設でお世話になるので、できるだけ使うようにしていた」 政治家側も電力会社に“口利き”していた事実を認めます。自民党元閣僚経験者の秘書は証言します。 「公共工事に口利きをすると問題になるが、原発は民間工事なので口利きをしても問題になりにくい。電力会社は政治家の話はよく聞いてくれた」 さらに、「原発のある地元有力者がかかわる建設会社には“お約束”として毎年、工事を発注していた」(東電元幹部)とも―。 “お約束”として工事を出していた1社が、福島第1原発の地元、福島県双葉町の田中建設。同社社長だった故・田中清太郎氏は1963年から85年まで6期、双葉町長を務めていました。 田中氏の著書『追想・町長在職二十二年の軌跡』には、東電元会長だった平岩外四経団連会長(当時)が発刊によせた一文を贈っています。 「田中氏は、その任期中、福島第一・第二原子力発電所の設置に関わる誘致に、地元の責任者としてご尽力されてまいりました。(中略)感謝の念に堪えないところであります」 工事経歴書によると田中建設は2009年までの5年間で、福島第1原発や東電関連企業から計約5億円の工事を受注しています。 さらに福島県議だった元浪江町長が株主の建設会社にも東電は、09年までの3年間で約2億1千万円のエ事を出しています。 電力会社とゼネコン、政治家はまさに「原発利益共同体」。そこにメスを入れることが求められています。

38. 2014年3月31日 16:41:50 : aiMZAOJQqY
原発の稼働率は7割弱、3日に1日は定期点検・燃料交換で停止しているのだから、
曇りの日はどうのこうのと太陽光発電の悪口は言えない。

すでに雨の少ない南カリフォルニアでは、屋根に敷き詰めたソーラー・セルで
ビルの電力需要の大半を賄う例もある。
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/171.html

日本では雨天が多いとはいえ、需要の2-3割の電力は賄えるはずだ。

問題は価格だけだ。安くなれば爆発的に普及する。

なぜ電力会社は太陽光発電を必死で否定するか。

消費者が屋根や屋上に設置して、ある程度のエネルギー自給が可能となると、
「言うことを聞かないと、停電させるぞ」という脅しが効かなくなるからだ。
原価総括方式も崩壊、自由に電気料金を吊り上げることも不可能になる。
今までのようにボロ儲けができなくなる。だから猛烈に反対するのだ。

太陽光発電に重大な問題があるわけではない。
原子力よりもはるかにまともな技術である。

別に100%電力を供給する必要はない。
停電すると困る病院のような施設は、太陽光発電パネルを屋上に設置して、万一に備えればよい。

電力会社の言う安定供給など、全く当てにならない。送電鉄塔が倒れれば終わりだ。

福島第一の事故では、バックアップ電源もすべてダウン、送電鉄塔も倒壊して、完全に停電、
自社施設にさえ電力を遅れないという、これ以上はないほどのみっともない失態を演じた。
自社施設にさえ安定供給できないのだから、消費者に電力供給を保証できるわけがない。

電力会社に頼っては危険。停電には各自備えるべきだ。


39. 2014年3月31日 19:52:24 : 9L5qHJyxOU
>>22 YVAHVjNFqU
>脱原発花畑は、「これまで電力会社に買い取りを拒否されてきた風力等の電も、>発送電分離によって送電会社に売る事ができる」
>だから、発送電分離が必要だ、程度の認識しかない。

あほかいな。
「風力等の電気も、発送電分離によって送電会社に売る事ができる」からじゃないよっ!
企業が持っている余剰電気を国有化した送電線で自由に売電できるからだよ。
あの大震災で福島原発が全部使い物ならない窮地を救ったのは他ならぬ企業の余剰電力だよ。
もちろんそのほかの自然エネルギーも自由売電出来るけど。

>発送電分離を主張している人達は、送電網を、買い手はハゲタカ外資でも、
>国内ハゲタカでも、ワタミでもいいから、売却しろ、と言っているに過ぎない。

ほんとにあほかいな。
送電線は国有かしろって言ってるんだよ。
「何処のバカがハゲタカ外資でも、国内ハゲタカでも、ワタミでもいいから、売却しろ」って言ってるのさっ!

>送電網を分離された電力会社は、収益構造上、原発を持ち続ける事ができなく
>なるから脱原発にならざるを得ない、それが「みんなの党などのネオリベの
>主張する脱原発」だ。

「送電網を分離された電力会社は、収益構造上、原発を持ち続ける事ができなくなる」なら良い事だよ。
何でそれが「みんなの党などのネオリベの主張する脱原発だ」になるんだ?
みんなの党は自民党と一体だよ、あほが。

>ネオリベ全盛のこの時代に国営化は至難の業

何で?
自民党が国有化したくないだけだろうが。
電力会社からおこぼれが来なくなるからか?

>TTPとセットで考えれば、よく分るだろう。「国営送電会社は、米国企業の
>利益を阻害している」と言われたらどうなるのか

ばか!
何処まで抜けているんだ。
だったらTPPになんか参加したら年金も皆保険も何もかも無くなるって事だろうが。
だったらTPPなんか参加しなけりゃ良いだろうが!

あんたの言っている事はTPP参加ありき。
発送電分離をやられ、送電線を国有化なんかされ、電気の自由化なんかされたら電力会社も自民党も懐がさびしくなるから困る。

>株主配当を、役員報酬を確保するため、「送電料金を好き勝手に値上げ」する。

それは正に今の既存の電力会社がやっている事だ。
だから電気の自由化を促進して他の企業がドンドン発電事業に参入してくれば競争原理で電気が安くなるのは当たり前じゃないか。

あぁ、既存の電力会社はそれが困るンか?
ふふ。

だったら是非とも早急に次の事を決めないとダメだね。

・東電は経営能力無しで解体、他の企業に身売りし発電事業は他の企業の自由参入とする。
・発送電分離し、送電線の国有化
・総括原価方式の廃止
・原発発電の禁止
・原発の廃炉
・電力会社への税金の垂れ流し禁止
・汚染水垂れ流しには罰金
・元・現にかかわらず、全ての東電の幹部の資産は国へ没収(これまで国民をぺろぺろ舐めて税金で溜め込んだ資産だから、原発事故収拾の為に使用の事)

>>26 S2ksoSFczA は22以下のあほの発想


40. 2014年3月31日 20:16:26 : xodCcJkhlQ
世田谷区民はこの無知男を訴えるべきだな。

将来にわたって不採算確定の
太陽光発電など区民にとって負債でしかない。

自然エネルギーを真面目に勉強したなら
太陽は熱利用しかないと分かるはずだが。


41. 2014年3月31日 20:19:37 : ECjBPk5zrM
>>22
>電力会社の発電網を国営(国が買い取り)にし、
と言っているが、本当は「送電網」と言いたかったのを、書き間違えたのではないだろうか?

しかし、
>ネオリベ全盛のこの時代に「国営化」は至難の業、
>しかも「絶対に儲かる事業」を外資が見逃す筈がない。
>だからこそ「目的」が大事で、能天気に「発送電分離」などと軽はずみで叫ぶべき事案ではない。
>TTPとセットで考えれば、よく分るだろう。
>「国営送電会社は、米国企業の利益を阻害している」と言われたらどうなるのか。

という敗北主義には賛成できない。


42. 2014年3月31日 20:39:32 : XQ6RJCJy7o
国有化していいことあんの?

無能な役人の天下りの温床になって
税金の無駄遣いになるだけでは?

公務員に利潤追求しても無理無理。


43. 2014年4月01日 03:07:34 : ECjBPk5zrM
>>42
送電網と言うのは、大変に価値が大きいものだ。
これを買収するのは、国にしか出来ないだろう。
東電に限って言えば、既に福島原発の事故対策で、多額のお金を注いでいる。
もう、送電網は、ただに近いお金で買い取れる。

言ったん国有化するにして、その後民営化にするのが良いか?
いろんな考えがあるだろうね。以下に紹介すr。

送電網の国有化を主張する人たち。
http://maketheheaven.com/japandream/

宇都宮健児さんも、演説では、「送電の国有化」と言ってたね。

国有化とは言ってないが、それに近い主張をしているのが共産党。
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/06/2013-28.html
「公益性が高く、地域独占になる送電事業は、公的管理の下に置く改革をすすめることが必要です。」
「「電力自由化」の名のもとに、すべてを規制緩和と市場原理・競争にゆだねるというやり方では、再生可能エネルギーの普及もすすみません。電力供給は公益事業であり、群を抜く9電力への民主的規制と、消費者代表などの参加による公益事業に関する機関をつくり国民的監視を強めることが必要です。」

その他の政党が何を言いたいのかは、さっぱりわからない。


国有化とは言わないが、電力自由化とは言いながらも送電には規制必要、と主張している人は多い。

山田光著「発送電分離は切り札か: 電力システムの構造改革」
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%81%AF%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9C%AD%E3%81%8B-%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%94%B9%E9%9D%A9-%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%85%89/dp/4535557195
「この構造改革の結果「自由化」されるのは発電と小売事業であり、反対に「規制強化」されるのが送電と配電である。送電と配電と言う公共インフラの規制強化によって、中立性・公平性とオープンアクセスが担保され、発電と小売に自由闊達な市場が生まれるのである。」

古賀茂明さん
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-907.html
「電線はですね、これ、送電網をもう一個作るとなると大変なコストになるので
送電のところはどうしてもやっぱり、独占的な性格は残りますから
そうすると、この送電会社に対しては、何か規制をしなければいけません。
どんどん値段を釣りあげたりしないようにですね。」

飯田哲也さん
http://diamond.jp/articles/-/12918
「発送電分離は必ず実現させるべきだ。その根拠は、「規制緩和」や「自由化」ではなく、送電線の“公共性”にある。
送電線は、高速道路と同じように、利用者すべてに等しく開かれていなければならない。必ずしも国営である必要はない(むしろ国営でない方がよい)が、“公共的に”使えなければならない。それに対して、発電や売電は利潤を追求するビジネスである。「公共的なサービスを提供する存在」と「営利を追求する存在」は、そもそも別の主体であるべきだ。」


電力自由化を新自由主義の考えで進められたら、大変な事になる。


44. 2014年4月01日 11:53:51 : 8z0JTJjQpY
海外の発送電分離でも
送電網は、公的組織の管理 が大前提ですよ。
発送電分離は、ほとんどの主要国はとっくの昔に完了しています。

電力会社の地域独占は日本の利権屋の巣で、
日本だけの遅れた、利権システムなんです。

発送電分離をしない
→独占権力
→総括原価ができる
→電力料金とデタラメ補助税金で、原発推進プロモーション(@政界工作費、Aマスコミ国民洗脳費、B地元黙らせ費)がいつまでもつづく

発送電分離がすべての悪の根源なんです

これをたたないと絶対脱原発はムリ

ヨーロッパが脱原発できたのは発送電分離していたから


45. 2014年4月01日 22:55:42 : 9L5qHJyxOU
>>41 ECjBPk5zrM さん
>電力会社の発電網を国営(国が買い取り)にし、と言っているが、
>本当は「送電網」と言いたかったのを、書き間違えたのではないだろうか?

あっ!本当だ。
ご指摘ありがとうございます。

送電線の買取はやはり国で無ければ出来ませんし、安く自由に売電させる為にも送電線は国有で無ければなりません。
国であれば電力会社が何と言おうと「送電線は国が買い取り国有とする」と法で決めればそれで済む事です。
これまで電力会社は莫大な税金を垂れ流してもらってきたのですから、送電線などもう只で国有にしてもも良いと思います。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素37掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧