★阿修羅♪ > 原発・フッ素43 > 802.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島原発事故後,老人ホームから避難した場合と,しない(で被曝が高かった)場合とでは,避難するリスクが何倍も高かった
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/802.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2015 年 9 月 13 日 11:32:51: 8rnauVNerwl2s
 

早野先生、ありがとね。

それにしても国籍不明の「反原発派」の数年で福島は滅びるみたいなENENEWSのトンデモ記事とは偉い違いですね。


早野先生のつぶやきから
https://twitter.com/hayano/status/642462769447501825


ryugo hayano認証済みアカウント
‏@hayano
(Murakami他:PLOS ONE論文)http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0137906 … 福島原発事故後,老人ホームから避難した場合と,しない(で被曝が高かった)場合とでは,避難するリスクが何倍も高かったという分析


http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0137906

Was the Risk from Nursing-Home Evacuation after the Fukushima Accident Higher than the Radiation Risk?

Abstract

After the 2011 accident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant, nursing-home residents and staff were evacuated voluntarily from damaged areas to avoid radiation exposure. Unfortunately, the evacuation resulted in increased mortalities among nursing home residents. We assessed the risk trade-off between evacuation and radiation for 191 residents and 184 staff at three nursing homes by using the same detriment indicator, namely loss of life expectancy (LLE), under four scenarios, i.e. “rapid evacuation (in accordance with the actual situation; i.e. evacuation on 22 March),” “deliberate evacuation (i.e. evacuation on 20 June),” “20-mSv exposure,” and “100-mSv exposure.” The LLE from evacuation-related mortality among nursing home residents was assessed with survival probability data from nursing homes in the city of Minamisoma and the city of Soma. The LLE from radiation mortality was calculated from the estimated age-specific mortality rates from leukemia and all solid cancers based on the additional effective doses and the survival probabilities. The total LLE of residents due to evacuation-related risks in rapid evacuation was 11,000 persons-d―much higher than the total LLEs of residents and staff due to radiation in the other scenarios (27, 1100, and 5800 persons-d for deliberate evacuation, 20 mSv-exposure, and 100 mSv-exposure, respectively). The latitude for reducing evacuation risks among nursing home residents is surprisingly large. Evacuation regulation and planning should therefore be well balanced with the trade-offs against radiation risks. This is the first quantitative assessment of the risk trade-off between radiation exposure and evacuation after a nuclear power plant accident.  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月13日 12:08:19 : afLcw5wwVy
もういい加減に
原発板あらすのやめろ

【ネトウヨ会員番号4153】!!!


★原発事故直後に甲状腺ガン 20歳女子の悲痛な日々

2度目の手術も、リンパや肺に転移。

弟2人も甲状腺にのう胞が…

講談社 フライデー

=>http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/799.html


福島原発事故後に甲状腺ガン 20歳女子の悲痛な日々

=>http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/17882459.html


2015/9/11(金) 午後 10:01 幸せの青い鳥


「3.11事故、当時は外出を控えたものの、一週間後に高校の制服の注文に出かけました」
福島駅前にある中合百貨店は、市内の高校の制服を注文する子供たちとその付き添いで超満員。
建物の外にまで行列はのび、「30分も屋外で待たされた」と言います。その頃の市内の空間線量はとても高く毎時10マイクロシーベルトもあったのですが………。
すでに、福島県の放射線健康リスク管理アドバイザーとして県内で講演活動をこなしていた「山下俊一」の罪は限りなく深いものがあります!


「今回の事故による健康リスクはとるに足らないものです、気にして太陽の光を浴びない方が余程身体には悪影響を及ぼします」
「ドンドンとこどもは外で遊ばせましょう」


意図をもった犯罪です。
が、権威の言葉は絶大でした、日々メディアにより喧伝された安心デマゴギーにより、恐れることなく人々は外出をしていたのです、子供を外で遊ばせていたのです、何の防護もマスクすらさせずに。


彼女は高校を卒業し県外の大学に進学するものの、自宅近くで行われた甲状腺検査で異常が見つかり、精密検査。
「のどが少し腫れていましたが自分では気がつかなかった」
しかし、ガンと判定され甲状腺の右半分と転移していた周囲のリンパ組織を切除。
一年生の夏休みに帰郷し県立医大で検査を受けると
「ガンの再発を告げられ」
治療に専念するために大学も退学。
残っていた甲状腺とリンパ組織も全摘し肺への転移も発見され、「アイソトープ治療」のために放射性ヨウ素の入ったカプセルを飲み、転移したガン細胞を破壊しようとしているのですが:…………。


「甲状腺ガンと診断された時には〈なにそれ?〉と言う感じでした、何の自覚症状もなかったのですから、ガンがリンパや肺にも転移して二回も手術を受けることになるなんて‼」


弟の二人にも甲状腺に嚢胞が発見されているにも拘わらず、県立医大の担当医は
「事故によるものとは考えにくい」
と未だに言う。


東電の回答は
「病気に対する補償には個別にうかがい適切に対処いたします」


なぜだ?事故由来とされないのに。
この国は事実を隠蔽し、分断し、なし崩しに無かったことにすることにしか、意識がない。
この惨劇は幕を開けたばかり、収束どころか爆発的な被害の拡大がこれから始まります。
どの様に広がるのか、彼女の言うように甚だしい変化のないうちに、その病根は浸潤し一生涯、薬剤を飲み続け再発の恐れを抱きながら生きることになるのに。
責任を認める個とをしない国と東電。余りにもその罪は重い。


2. 2015年9月13日 14:45:36 : aiMZAOJQqY
へぇー、まだこんなこと言っている人もいるんだ。

福島では、甲状腺がんや白血病でバタバタ倒れているのに。


3. 2015年9月13日 17:35:55 : f9IUfiyYiE
老人の場合、放射能による影響よりも環境の変化による影響の方が大きい。ゆえに老人の避難には細心の注意が必要だ。
しかし後20年以上生きるつもりがある人は避難を真剣に考えるべきだろう。

4. 2015年9月13日 18:42:27 : 1laTubqZew

俺は4153の味方じゃないけど、老人の場合「避難するリスクが何倍も高かった」というのは、その通りだと思うわ。

5. 2015年9月13日 19:21:48 : N4qwxcBMP6
>国籍不明の「反原発派」の数年で福島は滅びるみたいな…。

俺も4153の味方じゃないけど、そう叫んでた奴がいたことも確か。

人の不幸を待ってましたみたいに書くのは止めろよ。


6. 2015年9月13日 19:54:21 : H8OhQP82tI
ま、どちらにしろ
盗電が悪いですね。

何故まかりまちがって
反原発をせめているのか
全く意味がわかりません。

そこに推進派の思惑が
渦巻いている訳ですね。

放射能ばら撒いた人よりも
懸念を示した人が悪い?
そんな馬鹿な話があるかよ。


7. 2015年9月13日 21:03:16 : ynSQvzTlvk

>Google Earthのは角周波数の信号を合成して水蒸気の影響を取り除いたものだ

なんて言ってる奴がいたが、画像処理のやり方がぜんぜん違うじゃん。

フーリエ変換→特定周波数カット→逆フーリエ変換

みたいなのを想像してしまったぞ。危うくひっかかるところだった。

何故か元スレにコメントできないので、ここに書いておく。削除されるだろうけどね。

Only clear skies on Google Maps and Earth June 26, 2013
( http://googleblog.blogspot.jp/2013/06/only-clear-skies-on-google-maps-and.html )

Building A Visual Planetary Time Machine Posted: Monday, June 10, 2013
( http://googleresearch.blogspot.jp/2013/06/building-visual-planetary-time-machine.html )


8. 2015年9月13日 21:41:08 : MDFCJDEqho
>放射能による影響よりも環境の変化による影響の方が大きい
それは事実であるが、周りに生活や安静を約束するインフラや環境がない場合意味がない。
今回の水害でも同じように高齢者が避難所に避難して体調を崩しているのが報道されている。
また周囲が水没してしまい孤立してしまった医療施設で
高齢者や介護が必要な老人は移動させるより、その場所に留まる施策が取られた。

だが、インフラや住める環境比較で
水害に伴うそれ以後と原発事故には大きな違いがある。
他の方がコメしているように
原発事故は一緒に住んだり世話をする若い世代にも決定的な影響が出てくるのだ。
老人というか高齢者世代だけで生活できるわけではない。
人が生活する環境というのは、おぎゃぁと産まれたばかりの新生児や妊婦も含め
棺おけに片足を突っ込んだジジババも一緒に笑って住める環境を言う。
取ってつけたような極一部分を取り上げ、殊更強調するだけの分析力は笑うしかない。
分析力もそうだが一般人の生活全般にも思いが至らないアフォの主張である。


9. 2015年9月13日 23:47:19 : 4q4WHrSyLs
>>3

だが老人だけでそこに住むわけではなく、
その生活を支えるため若い人もいないといけない。
したがって老人が避難しないことは若い人にリスクが生じてしまうのだ。


10. 2015年9月14日 00:31:18 : kLxEp1gPw2
>>2
危険デマを垂れ流すおまえは書き込み禁止

11. 2015年9月14日 01:40:38 : aiMZAOJQqY
>>10
安全デマを垂れ流す4153番は投稿禁止

固定ID・パスワードを使わない工作員はコメント禁止


12. 2015年9月14日 02:59:19 : f9IUfiyYiE
>>08

アホとは失敬だな。

俺は常々自分で自分のケツも拭けないような状態になったら死にたいと思っているのでね。
お前さんのように若い連中にしがみ付いて濡れ落ち葉になってまで生き恥を晒したいとは思わないのだ。


13. 2015年9月14日 07:48:08 : L7N7W2WKWY
老人ホームから避難とか病院から避難などのケースは、特殊な状況にある人の特殊ケースでしょう。
極端なことを言えば、病院で生命維持装置に繋がれている患者さんの場合などは、放射能のリスクより生命維持装置を外して非難するリスクが圧倒的に高いのは当然のことです。

比較するのであれば、例えば健常児の幼稚園生が放射能汚染地帯の幼稚園から両親とともに避難する場合と、避難しないで汚染高い地域に残った場合などを比較するべきです。

被曝に関しての色々なケースを出して比較するならともかく、老人ホームのことだけを出してくるのは、対象データが不適切で問題ありでしょう。


14. 2015年9月14日 08:26:11 : MDFCJDEqho
>>12 通常の住環境なら、それも良し 個人の考えだ。
だが一般的な住環境と水害や原発事故の特殊ケースと分けない貴方はやはりアフォだ。

15. 2015年9月14日 20:35:39 : s6a0yddKKM
>国籍不明の「反原発派」の数年で福島は滅びるみたいな…。

これは魑魅魍魎男のことですね。
根拠のない危険デマを撒き散らす。
多摩散人に簡単に論破されるレベルの知能しかないくせに、答えに詰まると工作員と事実無根の中傷で逆切れ。
阿修羅の嫌われ者。
反原発の厄介者。
推進派の工作員なんじゃないかと書く人もいるが、俺はこいつは単なる馬鹿だと思ってる。
阿修羅掲示板に巣食う蛆虫。
おそらくラーメンのだしの放射能で食中毒が起きていると意味不明、無責任な書き込みをする変質者。
線量計のチェックもしないで細工されていると投稿する無責任男。
この馬鹿の書き込みの間違いは徹底的につるし上げるよ。
推進派と無関係な俺を工作員と罵ったのは絶対に許さない。
徹底的に報復させてもらう。


16. 2015年9月14日 20:51:28 : EAheBL65KM
@ 論文は、放射線被曝による健康への影響を固形がんと白血病に限定している。

広島、長崎の被爆者では、少なくとも心筋梗塞、甲状腺機能低下症、慢性肝炎並びに肝硬変も、放射線被曝によるものと認められている。

チェルノブイリ原発事故の除染作業員では、本態性高血圧並びに冠状動脈性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)が、一番の死因で、52.6%を占めている。

これに対して、腫瘍による死因は、18.7%にすぎない。

(ウクライナ緊急事態省の報告書“Twenty-five Years after Chornobyl Accident: Safety for the Future”165ページ)

A 2011年3月19日までに避難した南相馬市の3施設。

事故当時の入所者、191人、死亡者、60人、31.4%の人が亡くなった。

対照群として選ばれた、避難しなかった相馬市の2施設。

事故当時の入所者、198人、死亡者、85人、42.9%の人が亡くなった。

これで、何故、論文のような結論になるのか理解できない。

B 論文は、最初から、入所者の死亡に、福島原発事故の影響がなかったことを前提にしている。

亡くなった個々の入所者に対して、十分な調査、検討が行われないのは、何故か?

福島県は、他の2県の震災死に対して、震災関連死が突出している。

震災関連死の原因は放射線被曝によるものと推測できる。 

論文の前提は、余りにも安易だ。


17. 2015年9月14日 23:17:57 : MDFCJDEqho
>>15
最近目立つのが、会員番号4153番氏の投稿文に全く関係ない
魑魅魍魎男氏を非難するコメントが載ることだ。
ココは会員番号4153番氏の投稿文や記事に関して議論やコメするんじゃねぇの?
魑魅魍魎男氏の投稿文やコメントに何でそこまで拘る?
個人的な感想では玉石混合気味であると思うが
311以後の日本社会では全ての健康被害を放射性物質の影響であると疑う姿勢は必要だろうと考える。
魑魅魍魎男氏の主張の何処の項目がオカシイのか?論理的にデータを駆使し
コメントして反証できた上で”工作員”とかレッテルを張られたのであれば
それは魑魅魍魎男氏の間違いである。
だが感覚で主張しただけであるのなら、貴方が批判している立場の人物と同じだ。
極めて曖昧な感覚という自分の尺度に適わぬものならスルーすればよい。
スルーしないで唐突に「魑魅魍魎男」ガーってのは
京都大学に所属してた某氏を4年近くも非難だけしてた工作員と同じだ。
阿修羅掲示板の嫌われ者の仲間入りだね。

18. 2015年9月15日 11:52:38 : kLxEp1gPw2
>>17
>>15で魑魅魍魎男の事実無根の工作員呼ばわりに対する報復だと書いてあるだろ。
日本語理解できないのか?

19. 2015年9月15日 13:55:52 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 09月 15日 00:45 JST

東電強制起訴、検察官役を追加

 東京地裁は15日、東京電力福島第1原発事故で勝俣恒久元東電会長(75)らを強制起訴し、公判を担当する検察官役の指定弁護士を新たに2人選任した。既に3人の弁護士が選ばれており、これまでの強制起訴事件で最多の5人態勢となる。

 地裁によると、2人はいずれも第二東京弁護士会所属の渋村晴子弁護士と久保内浩嗣弁護士。

 8月に選任された石田省三郎弁護士ら3人は既に東京地検から証拠を引き継ぎ、起訴に向けた作業を始めている。事案が複雑で、起訴前に精査しなければならない証拠の量も多いとして増員を要請。

http://jp.reuters.com/article/2015/09/14/idJP2015091501001514


20. 2015年9月15日 20:14:12 : NorD1lqCTY

  手元に、日本のトップの大学の哲学科の教授の論文がある・・・知能が犬である。

  この論文も、高齢者を避難させなかったほうが正しい・・・と、主張してる。
  こんなのが〜大の教授・・・
  単細胞であり、避難を繰り返して、その疲れで大勢がなくなった・・・と結論付ける犬の脳。


   1:断水
   2:停電
   3:ガスなど他のインフラも寸断
   4:食料もそこそこ
   5:★薬が底を付く
   6:★要治療〜透析〜患者は即病院へ搬送
   7:周辺に人が居なくなり、転んで怪我をしても助けがない

  など、ボロボロの被災地で生活できるか・・・が理解で気無い大学教授。

=====

      これで、トップの大学の教授が務まる、犬の脳みそ・・・教授・・・・


         世の中には、色々な人間が居るんだわなぁ〜〜〜〜

==


21. 2015年9月16日 16:06:53 : 14LY7MzTeE
>>20

老醜をさらすしかない穀潰しが書きたい放題書きやがって

1. 井戸水で過ごせないのか、昔の人はそうやって数百年暮らしてきたぞ
2. 入院できる金はあるのに自家発電機を買うくらいの金はないのか
3. どうせ無人地域だろう。燃えるゴミなんかいくらでもあるし伐採も自由だ
4. 自分で栽培できないのか。車の運転くらいできるだろう。20kmも運転してスーパー一つない地域なんて日本にあるのか
5. ドーブに頼らないと生きていけないジャンキーなのか
6. そんな体ではどこで生活していても苦痛だろうよ。まさに長生きが罰ゲーム
7. そんなに心配ならGPS救難発信装置でも持ち歩いたらどうなんだ。今なら携帯サイズであるだろ

逆に避難先で手取り足取り親切に世話をしてくれる根拠を聞きたいな。普段から避難先を準備して人間関係を構築しているのか。50年近い俺の人生の中でそんな日本人にお目にかかった事は一度もない。
自分の地元では余所者の世話をしてやった事もないくせに自分が余所者になったら暖かく迎え入れてくれるとか、どれだけ世の中を舐めきっているのか。


22. 2015年9月16日 23:44:59 : MDFCJDEqho
>>21
一個人が経験した狭い範囲でしか考えることが出来ないの?
何度も他の方がコメしているけど
通常環境と水害や原発事故という特殊ケースではぜんぜん違う。
それに高齢で身動き取れない方々の施設を全然理解してない。
そんな施設や高齢者の親族・家族を理解できないだけでしょうね。
分りやすい例を書いておく。

水害や原発事故被災地以外の地方自治体が管轄している
「厚生病院」をググって現場を見てこい。
それでも分らなければ50年?の貴方の経験でのモノの考え方は、たいしたことがないと断言できる。


23. 2015年9月17日 01:48:18 : 14LY7MzTeE
>>22

理解したくもないね。

人間にとって最低の尊厳は自分で自分の面倒が見られる事だ。最初から赤の他人を当てにするなんて、愚かにもほどがある。あんたのような人がいるからあっちこっちの高齢で身動き取れない方々の施設で虐待が発生するのだ。それも氷山の一角だと考えている。「厚生病院」だってそうだ。新聞記事にならないから虐待はないなんて信じていたらそれこそ愚かである。

俺の母親は白血病で死んだ。大抵の医療行為は病院でやってくれていたのに一年余りの看病期間俺は心身共に疲れていた。母はしょっちゅう看護婦の態度に不満をこぼしていたし医師の不手際で病状が悪化した事もあった。毎日のように家族が病院へ看病に行き、医療行為に注文を出し監視していてこれである。病院には誰も看病に来ない患者もいたが、彼がどういう扱いを受けていたのかは想像するまでもない。

子供の時から可愛がってくれた実の親でさえ、一年余りの看病だけでも大変だった。初めから赤の他人の暖かいケアを当てにしているあんたのような脳内「厚生病院」には、実戦で根性をたたき直してこいというのが経験者の忠告である。


24. 2015年9月17日 02:07:18 : MDFCJDEqho
>>23
実践経験済みよ、しかも5年以上だ。

25. 2015年9月18日 23:55:51 : Ll5x07RJns
バカな行政がヨウ素剤を配らんじゃ、避難しても自宅待機しても家が密閉されてるわけじゃないし、被曝は対して変わらんだろう。

26. 2015年9月19日 22:33:45 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 09月 19日 19:23 JST

被災地再生へ思い共有、宮城

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150919&t=2&i=1080602215&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015091901001626.-.-.CI0003
被災地再生へ思い共有、宮城

 東日本大震災の津波で大きな被害が出た宮城県石巻市大川地区の住民らが19日、震災で何が起きたかを見つめ直し、コミュニティー再生に役立てようと、市内で意見交換会を開いた。約150人が参加し「地域で防災を考えることが大事」「それぞれに生かされた意味や役割があるはずだ」と思いを共有した。

 児童と教職員計84人が死亡、行方不明になった市立大川小で6年だった次女みずほさん=当時(12)=を失った佐藤敏郎さん(52)が基調講演。学校側の避難の意思決定が遅れたと指摘し、教訓を導くためには「議論を交わし、違う立場の意見を調和させるべきだ」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/2015/09/19/idJP2015091901001617


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素43掲示板  
次へ