http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/727.html
Tweet |
「3割近くに回復 学校給食の県産食材活用 27年度」 (福島民報 2016/1/15)
http://www.minpo.jp/news/detail/2016011528061
平成27年度の学校給食の県産品活用割合は27・3%で、前年度を5・4ポイント上回り、三割近くまで回復した。県教委が14日に開かれた県議会政調会で明らかにした。
学校給食での県産品活用割合の推移は【グラフ】の通り。東京電力福島第一原発事故が3月に発生した22年度は36.1%だった。翌年度は原発事故の影響などで調査を見送ったが、24年度は18.3%と二割を割り込んだ。25年度から年々、割合が増加している。
県教委は学校給食の食材の放射性物質検査結果をホームページで公表している。一方、各市町村教委は保護者を対象とした試食会を開くなどして、県産品の安全 性を周知している。県教委はこうした取り組みの成果で、県内で取れたコメや野菜を食材として使うことに、保護者の理解が得られるようになってきたとみてい る。
県総合計画では、活用割合を32年度までに40%以上とする目標を掲げている。
調査は県教委が学校給食での地場産品の活用状況を 把握するため、17年度から実施している。27年度は学校給食の調理施設がある51市町村を対象に調査した。6月と11月にそれぞれ5日間、給食1食を作 るのに使用する食材で県産品の品目数割合を調べた。詳細結果は2月上旬に公表予定。
------(引用ここまで)-------
地元民も敬遠する福島産の食材を学校給食で使う。
人体実験のため、モルモットにはたくさん汚染食品を食べさせようということでしょうが、
これはもう殺人行為です。
選択肢のない子どもが気の毒でなりません。
ご丁寧なことに福島民報は、英語でも記事を発信しています。
「Use of Fukushima food in school lunches recovers to nearly 30%」
(Fukushima Minpo News 2016/1/15)
http://www.fukushimaminponews.com/news.html?id=617
復興が進んでいることをアピールしたいのでしょうが、世界はそうは受け取りません。
汚染食品を子どもに食べさせるとは何ごとか、日本は最低の鬼畜国家だ、と
厳しい非難の的になるだけです。
(関連情報)
「福島の県庁食堂ではキロ1ベクレル、小学校給食はキロ10ベクレルが規制値。
一般食品は100ベクレル」 (阿修羅・taked4700 2013/7/18)
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/557.html
「(プロメテウスの罠)給食に福島米:5 親たちから猛反発 (朝日新聞)」
(阿修羅・赤かぶ 2013/10/4)
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/875.html
「『給食に福島県産』2割未満、放射性汚染への不安根強く (9/20 福島民友)」
(阿修羅・赤かぶ 2014/9/21)
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/405.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素44掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。