★阿修羅♪ > 原発・フッ素44 > 785.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「核のごみ」19道府県が受け入れ拒否 朝日新聞調査
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/785.html
投稿者 taked4700 日時 2016 年 2 月 04 日 15:31:24: 9XFNe/BiX575U dGFrZWQ0NzAw
 

次の記事によれば、多くの原発立地県が核のごみ受け入れを拒否している。しかし、原発敷地内に現実に使用済み核燃料はそのまま貯められている。最悪なのは、使用済み核燃料プールにどんどんと溜まり続けていること。

http://digital.asahi.com/articles/ASJ1V5KP2J1VTIPE02H.html?rm=834
「核のごみ」19道府県が受け入れ拒否 朝日新聞調査

>原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物をめぐり、4割の19道府県がすでに最終処分場の立地を受け入れない方針を固めている

>岩手、岐阜、高知、熊本など15府県は選択肢から「受け入れない」を選び、明確に拒否

>北海道、新潟、岡山、宮崎の4道県は「その他」を選んだが、記述欄で事実上拒否する考えを示した。

>残りの6割は未検討や情報収集中などで、「検討する余地はある」を選んだ都道府県は一つもなかった。

>原発立地県は北海道、福島、新潟、石川、福井が拒否の姿勢

問題は回答留保に島根、愛媛、佐賀、鹿児島が入っていることだ。特に、再稼働がされている鹿児島は、再稼働したことによって自動的に使用済み核燃料は増加する。再稼働するからには、少なくとも態度を明確にするべきだ。回答留保は最もダメな態度であり、結局、付けを先送りするだけだ。使用済み核燃料をどうするかの対策を考えることもしないが、再稼働はして、核のゴミを増やすことはやるからだ。

しかも、記事には

>経産省の作業部会は科学的有望地の基準作りを14年12月から開始。昨年12月にまとめた中間整理では、火山や活断層の近くや侵食、隆起が見られる場所を除いたうえで、港に近い沿岸部を「より適性の高い」地域とした。沿岸部の海底の地下については、専門家の一部に有力視する声もあり、技術的課題を洗い出す研究会の初会合が26日開かれた。

>初会合ではNUMOの担当者が、沿岸部や島に設けた入り口から斜めにトンネルを掘り、海底下の処分場までつなぐ例を示した。海水の影響や地質に関するデータが少ないとの懸念も出された一方で、「地下水の流れが緩やかで非常にいい」との意見も出た。

ということで、本当に処分を検討しているのかどうか、まるで冗談を言っているようにしか聞こえない。しかも、

>有望地は、処分場としての適性を3段階に色分けして地図上に示すことが想定されている。公表後、国が複数の自治体に選定に向けた調査を申し入れ、20年ほどかけて絞り込んでいく流れだ。

という。

つまり、このままでは20年以上現状が続く可能性が大変に高い。

20年後は2036年だ。2011年から見ると25年後だ。貞観地震の18年後には南海トラフ地震が起こっている。鹿児島もその頃にはM6程度の地震が数回は起こっているはずだ。当然、今の知事である伊藤氏は退任されているだろうし、今の県首脳も退職しているだろう。しかし、2020年には相当に問題が起こっていくはずだ。

少なとも、原発立地県、それも再稼働を容認する県は、核のゴミをどうするかについて、意見を明確に述べるべきだ。鹿児島県は、再稼働を容認したが、その結果生まれる核のゴミについては、だんまりを決め込んでいる。知らぬは一般市民ばかり。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. taked4700[4974] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月04日 15:32:37 : KdASKY6whe : REszA6UHsp0[1]
上の報道は1月27日のもの。なぜ、誰も阿修羅に投稿しなかったのか?

2. 2016年2月04日 15:44:25 : 8mCj6EkwNI : 0Ew2PaPusdw[3]
>原発立地県は北海道、福島、新潟、石川、福井が拒否の姿勢

これおかしいでしょ

核の金はもらうけど、核の糞はいらないって筋が通らない。


3. 2016年2月04日 16:55:28 : V6FZ4sMdTU : NRvI7hwK0A4[2]
>立地県・再稼働容認県は明確にすべき

−−そのとおり


4. 2016年2月04日 17:14:59 : JzKZKr0XSY : aUA85ipGOR8[3]

        ゴミ新聞 問題は受け入れか拒否か ではない

     立地を受け入れ ゴミは拒否  なぜなんだ  ココが問題

              なぜ 追求しない

  詰まりは 記事を書いて売れる 追求すれば 広告宣伝費 で 圧力が掛かる

                糞ゴミ



5. taked4700[4980] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月04日 19:16:22 : KdASKY6whe : REszA6UHsp0[7]
>>04

>立地を受け入れ ゴミは拒否  なぜなんだ  ココが問題
>なぜ 追求しない

04さんは、立地県には住んでいないのでしょうね。

立地県の多くは、原発の危険性とか核廃棄物の処分方法のどうしようもなさが知られるよりも前に原発建設が決まっていました。たしか、原発建設に最初から反対があったのは昭和の40年代をかなり過ぎてからのはずです。青森の再処理工場建設の話が出たころからではないでしょうか?それほど、戦後しばらくの間は原発の負の側面が隠されていたのです。

たとえば、高木仁三郎氏の経歴を見ても、次のように反原発ということが明確に出てくるのは1980年代です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E4%BB%81%E4%B8%89%E9%83%8E
1974年、プルトニウム問題を考える自主グループ「プルトニウム研究会」を組織。
1975年、原子力資料情報室専従世話人となる。(のちに、代表)
1988年、反原発運動全国集会事務局長。

更に問題は、現状の補助金システムである電源三法が出来たのが第一次オイルショック後であることです。よく原発立地県は金だけもらって核廃棄物は拒否していると言われますが、そもそもの立地決定の時には補助金などは話に無かったのです。

1973年ごろに電源三法は決まりましたから、現状で原発がある県の大半はその前に地元同意がされていたのです。

更に、核のゴミと言いますが、事故が起これば1つの県の領域を大きく超えて影響は広がります。つまり、「ゴミ」という表現では誤解を生むだけなのです。明確な危険物、それも、放射能毒性でだけではなく重金属毒性と言う永遠の毒性を持つ危険物なのです。何億年経過しても無くならない重金属毒性があるわけで、このことと考えると、ある意味、原発の電力を消費している全ての都道府県市町村の役場の前に核廃棄物処分場を建設して分担して保管するべきだとさえ思います。


6. 仙台四郎[16] kOWR5I5smFk 2016年2月04日 21:33:00 : H1odBWHpcg : QuyZDoJeguU[11]
>>5
勝手に原発の電気を押し売りしておいてその言い草はないだろう。
補助金目当ての再稼動なのだから、核のゴミを消費者も負担しろと言うなら、各種補助金は均等にその電力会社圏内で配分すべきなのではないのか。

7. 2016年2月04日 22:26:45 : hBUZQEg8uN : ggpGoLzBm9o[95]
立地の責任を言うなら
消費地の責任も言えよ、
このダブルスタンダード野郎ども。

過去に遡り、原発の電気を消費した
電力量に比例して都道府県ごとに
核のゴミを受け入れたらどうだ?


8. p4rhfeEDdk[37] gpCCU4KSgoiChoKFgmSCY4KEgos 2016年2月04日 23:21:59 : ElRsE6clTk : a8TVexapH1I[9]
ゴミ繋がりで

放射線量低下で一般ごみ扱い 指定廃棄物、新ルール提示
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201602/2016020401001566.html

> 環境省は4日、東京電力福島第1原発事故で発生した指定廃棄物に関し、
放射性セシウム濃度が基準より低下し、線量が減少した場合は一般ごみと同様の処分を認める新ルールを初めて提示した。
指定解除は国と自治体が協議して決め、解除後は自治体が通常の廃棄物として処分できるようになる。
費用は指定廃棄物と同様、国が負担する。


8000ベクレル以下は一般ゴミとなって処分される。
産廃業者に渡れば、日本全国に容赦なくばら撒かれる。


9. 2016年2月04日 23:46:07 : pME51ajh06 : _wwVGoqJBu0[2]
核の使用済み燃料を全国へばら撒いてどうするの?
そもそもその使用済み燃料を誰だって自分達のところへは置きたくないよね。
だったら何で原発の再稼動を許すのだ?
何でそんな知事や市長を選ぶのだ?
再稼動したら使用済み燃料はこれからもっともっと出るに決まってるよ。
再稼動を許した県が全部引き取るのが当たり前ってものだ。

もしそれで電気を売りたくなければ何処にも売らなきゃ良いだろ。
勝手にしろよ。

無ければ無いでみんな何とか工夫するよ。
少々高いが太陽光発電をつけるとか、ガスで自家発電するとか、どの両方で発電するとか、近くの小川で発電するとか何とかするでしょ。
もし電気が来なくなったら発電機業者が来て来てしょうがないと思うし。

どうぞ自分達が発電した電気は自分達だけで使ってくんろ。
その代わり使用済み燃料も放射能も自分のところへ処分してください。
3分の2の電気を海に捨てるのもやめて下さい。
もし事故でも起こして放射能を撒き散らしたら全部自己責任で引き取って行っておくれよ。


10. 2016年2月04日 23:58:15 : hBUZQEg8uN : ggpGoLzBm9o[100]
利権とダブルスタンダード

この2つが「原発」という車の両輪

今も昔も変わらない


11. 2016年2月05日 05:42:10 : JzKZKr0XSY : aUA85ipGOR8[4]
05さん

       >04さんは、立地県には住んでいないのでしょうね


           よく分からない 質問ですが

            福井県に 住んでます

        05さん あなたは どうなんですか

  大多数の日本人が 福島を経験して 核の怖さを まの当たりしました

        安全も 経済的にも 先の見えない 嘘です

          私が問題が問題にしたいのは 

   ゴミ新聞 マスゴミが なんで正確な 報道しないのか です

 中身の内 図書館 美術館 手入れの行き届いていない 体育館 公民館

 人のいない公園 この県は人口も減少して 民間企業なら 倒産か撤退です

 残った地域の住民は 役所絡み関電の助成金補助金を 唯一の 収入のかてとする 

         国家なら  共産圏みたいなモノ

         関電なら  人権生活圏を無視した資本主義

 マスゴミは 原発再稼働 と 政府 関電が言っている 大丈夫 の報道しかない

              権力と金で 飼い慣らされた

    まさに 旧ソビエト 中国共産党 北朝鮮 のプロパ と同じ



12. 茶色のうさぎ[3315] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年2月05日 09:37:17 : 2B49pTZLM6 : Y7MLAgquynI[8]

たしか、六ヶ所村なんか、ゴミは、どんどん、持ってこいよー。!

んで、交付金を、もっと永遠にくれよー。!だったですね。!

つまり、他県だって、1回でなく、毎年、交付金あげるよー。!で文句ないはずだけど。?

んで、NUMOなんて、日本原燃を守る為の、ただの、トカゲのしっぽきり役でしょ。!

まぁ、処分構造を複雑にして、作業部会や、ムラ連中の、天下り先を多くしたいのが魂胆でしょ。!

まぁ、最終処分場なんて、10万年の話なんだから、国際会議が必要ですね。!

だから、こんな話は、先の先の先の話。! ただ、役人の仕事を増やしたいだけの作戦だね。!あほくさー

だから、今後、数十年は現在のまま冷却を続行して、世界情勢、国際会議の決定でいいと思います。! うさぎ♂


13. 茶色のうさぎ[3316] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年2月05日 09:44:11 : 2B49pTZLM6 : Y7MLAgquynI[9]

まぁ、簡単に言えば、893が、イチャモンつけてるのと同じ。♪

まぁ、相手しないよー うさぎ♂


14. 2016年2月05日 12:41:54 : KvIjevm70s : hD7qKl@qYA8[4]
そもそも利権のために必要ない原子力発電推進して消費者の責任はないだろう。

小出の大人の責任論と同じ一億総懺悔の推進派免罪思想だ。

taked4700は推進派の回し者なのか。

[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。 http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html

15. taked4700[4992] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月05日 20:24:27 : 4pUkD1DIMY : kTVYc7cLDdI[8]
>>04
>>11

>ゴミ新聞 問題は受け入れか拒否か ではない
>立地を受け入れ ゴミは拒否  なぜなんだ  ココが問題

まず、上の問題意識が間違っています。05で書いたことを11さんは読まれていないのではないでしょうか?立地時点では核廃棄物のことは全く誰も意識していなかったのです。核廃棄物が問題化すると分かり始めたのは多分この10年ぐらいです。

11さんは福井県に住まわれているということですが、そうであれば、そういった事情は理解されているのではないのでしょうか。

自分は川内原発が立地している鹿児島県に住んでいます。

>私が問題が問題にしたいのは 
>ゴミ新聞 マスゴミが なんで正確な 報道しないのか です
>マスゴミは 原発再稼働 と 政府 関電が言っている 大丈夫 の報道しかない

11さんがおっしゃりたいことは分かるのですが、朝日新聞は東京新聞と同じくかなり頑張って報道をしていますよ。また、今回の投稿で取り上げた記事自体はかなり思い切った問題提起と言っていいはずのものです。

ともかく、11さんが福井県にお住まいなら、

>立地を受け入れ ゴミは拒否  なぜなんだ

というのはかなり不自然な感覚があります。11さんは、原発立地県福井県はどうしたらいいと思われているのでしょうか?


16. 2016年2月06日 08:39:01 : TdCFmzgckk : 6q9JPktRFEI[1]
うーん、”8000ベクレル”か?

阿修羅の方々でも実際の”十ベクレル”の挙動を見た人は少ないなーと思います

”8000”なんて、もう、”校正線源”レベル(笑)

誰でも数秒で”スペクトル”が分かるよ(笑)

因みに”nai”が、そこそこの物なら、”十ベクレル”は4から5分

8000は、危な過ぎ(笑)

一般人は”ベクレル”の意味す理解してないのは”間違いない”

まぁ、”日本”は中世なので”行くとこまで”行くしかないのでか?


17. 2016年2月06日 21:22:38 : JzKZKr0XSY : aUA85ipGOR8[6]
5さん 遅れてすみませんね

 きちっと書きます まず あなたと会話がすれ違っているのは

 原発の 安全性 と 経済性 で ごっちゃにして 話しています

 時系列で

   商業炉 美浜原発が70年大阪万博のころ 稼働しました 高度経済成長

   広島長崎原爆アレルギー を払拭 見事に 未来のエネルギー でした 


  >核廃棄物が問題化すると分かり始めたのは多分この10年ぐらいです。

      (原子力機構)から見れば 違います

 70年にはプルトニウムを燃料使用とした ふげん の着工が始まっています

     MOX燃料として 使用できる 使用済み核燃料を燃やすために

             解っていたことです

              出来ないことも

              嘘も続きます

    原子炉の上にシコタマため込んだ 使用済み核燃料は有価物

         再利用できる資産 と したのです

     原発にため込んだ 使用済み核燃料は燃料として 資産 財産で

    原発から持ち出したら使用済み核燃料はゴミ 直ぐに赤字になる


  >11さんは、原発立地県福井県はどうしたらいいと思われているのでしょうか?

    福井に住んでいるだけで福井県と一緒に大政翼賛的に個人を扱われたくない

            他所に持って行ってくれ!です

 おそらくです 一番 簡単な方法は このまま原子炉の上に置いたままにするでしょう

          ゴミ箱が一杯になるまで 発電して 

         ゴミではなく 有価物 として ため込み

            廃炉になった後 原発ゴミ屋敷

           これくらいの事を 新聞に書け です


            こちらも 同じ 質問をします

    原発立地県鹿児島県はどうしたらいいと思われているのでしょうか?


18. 2016年2月06日 21:25:58 : FyUxe07Gkq : @x7tqDv84AY[13]
>>15
それは間違い。
久米三四郎先生が昔核の廃棄物はいらないと騒ぐ住民達(不思議なことにこの問題だと原発推進派住人と反対派住人の意見が一致する)を見てこりゃ将来えらい問題になると語っていた。
立地自治体の住民は皆知っていたはずだ。
トルコやインドに安倍が売る原発にも廃棄物は日本が引き取るという条項があるそうじゃないか。


[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。 http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html
19. taked4700[5024] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月10日 15:11:07 : BsvgutbRzY : o6sY2w1usB0[2]
>>17

今、コメントが付いていることに気が付きました。遅くなり申し訳ありません。

>原発立地県鹿児島県はどうしたらいいと思われているのでしょうか?

自分の意見は決まっています。それぞれの原発会社、つまり、川内原発であれば九州の自治体のどこかで半地下式の施設で乾式キャスクで保管するです。

高レベル核廃棄物だけでなく、いわゆる劣化ウランも重金属ですから地層処分は無理です。そのため、半地下式の施設で永久に管理するしかないと思います。全国的に一か所にまとめるのは無理でしょう。一か所にまとめるのはある意味リスクが大きすぎます。

できれば、九州の幾つかの地域にほぼ同様な施設を複数作り、乾式キャスクの耐用年数に従って、持ち回りで保管することにすればいいと思います。現状で乾式キャスクの耐用年数は50年程度です。多分、技術進歩によって100年程度にまでは耐用年数が伸びるはずです。また、100年経てば、かなり放射能も減衰するので、より保管はしやすくなるはずです。

ともかく、原子炉のすぐそばに保管するのは事故時に苛酷化するためいいことではありません。沸騰水型は原子炉建屋の上部に、加圧水型は原子炉建屋に付属の建屋のプールに使用済み核燃料が保管されますが、プールでの保管は普通のウラン燃料であれば5年から10年程度あれば十分で、それ以降は乾式キャスクでの保管が可能です。プールでの保管が必要なのは発熱量が高いことと水でないと遮蔽できない中性子などが多く出るからです。プールで5年から10年程度保管するとそういった現象がかなり収まるので乾式キャスクでの保管が可能です。乾式キャスクなら、水を循環させる必要が無くなり、地震で建屋が破壊されても容器が壊れることがないとされています。

なお、使用済みMOX燃料は全く違い、中性子線の発生がなかなか減衰せず、数百年、プールでの保管が必要である様子です。ところが、このことについて、ほとんど情報が隠ぺいされています。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素44掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素44掲示板  
次へ