★阿修羅♪ > 経世済民104 > 299.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
円高局面入りか?(在野のアナリスト)
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/299.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 1 月 07 日 23:43:40: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

円高局面入りか?
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52759270.html
2016年01月07日 在野のアナリスト


サウジがイエメンにあるイラン大使館を空爆し、イランが非難しています。サウジは反体制派が拠点にしていた、と説明しますが、真偽は不明です。こうした中東における緊張は、原油高要因になりかねませんが、現実にはそうなっていません。むしろ中国の景気不安から、需給バランスが崩れている面が、市場には暗い影を落としており、原油安に歯止めがかかりません。

中国が人民元の基準をさらに下げ、それが景気不安となって朝からサーキットブレイカーが発動。終日、株の取引が停止されていますが、それを補完するように中国の外貨準備が昨年末で3.33兆$と、年間を通じて5000億$以上減ったことが明らかとなっています。8月以降、資本流出に対抗するため、外貨準備をとりくずす形が鮮明ですが、ここに来て更なる取り崩しを強いられていることは想像に難くなく、中国のいう余力は確実に目減りしつづけている、と言えるのでしょう。

そんな中、円が対ドルで117円台に入ってきました。一部ではリスクオフの円買い、という話もありますが、それはステレオタイプの判断と言えるのでしょう。北朝鮮の核実験で円買い、というのはリスクオフの観点からは不自然です。一部では118.2円を防衛ラインとし、突破されると逆三尊、つまり弱き相場入りになるとみていましたが、そこをあっさりと抜け、弱気ムードが台頭した、というのも若干説明には弱い。むしろこの円高は、我慢の限界という面が強いとみます。

まず原油安は円高要因です。貿易赤字が解消され、円買い需要が強まるためですが、原油が高値から3分の1になるまで、為替に影響はなかった。またこれまで円安で増える海外売上げの見かけの効果にしても、円買い需要は広がらなかった。日米の金融政策の方向性の違い、というマネーの事情があったにせよ、ここまで円安一辺倒になるほど、実需の取引は弱くなかったのです。

海外の売上げを円に還元しない、また海外M&Aにつかう。年金のように海外市場に投資する額を増やす、という行動により円安が維持されてきました。しかし政府からは設備投資、賃上げ要請が増え、国外の資金をもどす必要が生じた。また年金は弾を撃ちつくし、海外経済の不安定さから投資を増やすこともなくなり、円売りの実需の玉が減り、逆にマグマのように溜まり続けてきた円買いが、チャート形状からもこの先の円安が見通せず、今の内にと我先に、と出てきたことがこの円高局面なのでしょう。それはリスクオフではなく、モラルオンなのかもしれません。

円安の方が都合いい人たちが、こぞって円安のままでいるよう、円買いを止めていた。しかしこの先、円安にならないなら、出遅れは見込んでいた収益が目減りすることを意味します。3月いっぱいの為替予約はもう済んでいる、ともされますが、半年後を見越して円買いを入れておくことは避けられません。円安大相場の終わり、は意外なほど脆かった、ということかもしれません。

昨晩はFOMC議事録が発表となり、予想外にハト派な印象だったことも、日米の金融政策の違いが見出しにくくなった一因でもあるのでしょう。日銀は、次に緩和を打っても五分五分、もしかしたらもう少し悪い確率で、失敗が濃厚です。FRBも利上げペースが緩慢となれば、年4回の利上げを織りこむ市場からみると、期待外れとなります。円安要因の剥落は、企業業績の悪化につながり、株価にも悪影響となる。3ヶ月程度の循環で、楽観と悲観をくり返してきており、9月以後の強気相場の分を一気に吐き出している。それは円買いと同じで、我慢してきた層にとって、都合の悪いことが次々と起きていることが要因となっています。中国の人民元安誘導を、輸出の増加を目的に…などと説明することも、最早ステレオタイプと言えるのでしょう。通貨安が貿易量に与える影響は、それほど大きくないことは日本の事情からも明白であり、マネーの流れから見える通貨の価値は、今ほど見え難くなっていることだけが、これらの動きから分かることなのでしょうね。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年1月08日 00:16:20 : Rcni4TfTpc : SrDSuzp23jo[56]
同じ赤かぶさんが12月30日の記事で「円高論は誤り、来年は1ドル135円に向かう」と投稿したばかり。

何でもかんでもどっかから取ってきた記事を持ってくるだけでなく投稿者は一貫性を持って欲しいな。


2. 2016年1月08日 00:23:42 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[61]
円高、つうよりはドル安が世界レベルでおこるかどうかだな。

世界レベルでのドル信用低下がFRBや米国政府の考えるさいあくのシナリオ。

しかし、経済規模拡大のためにはぎりぎりまで金融緩和しなければならない、という
チキンレースをずっと続けてきている。

ふつうなら、経済覇権を諦めて、利上げと金融引き締め、経済規模の縮小で通貨高
となるのが英国も通ってきた道筋だけど、米国はそこを通らずに破滅の道を行く
可能性がある。要はチキンレースで崖に落ちるってこと。

利上げである程度の株安は想定しているかもしれんが、この情報化社会、どこまで
ドルの信用を守れるか、世界の人々をだましきれるか。


3. 2016年1月08日 06:48:02 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[69]
金融ダダ漏れでも円高とは、「有事の円買い」でも始まったのかね。「世界の警察」をやれと言われても困るが。

4. 2016年1月08日 10:43:04 : tF8tKcEMgk : AzsrbsITijc[5]
>1
赤かぶ名による投稿は、多くの(価値あると見た)情報を提供することにねらいがあるので、個人的な評論はあまり重要ではないのであろう。したがって、読むほうもそれに基づいてじっくりと考えればよいので、それぞれが考えた結果をコメントすれば一層望ましいと思う。

円高といってもここのところは株と同様いろいろな思惑が絡んで動いているので、単純に理論的に動きを意味づけるのは困難と思う。もっと中期的にどう動くであろうかと考えるのが妥当なのではなかろうか。円通貨もドル通貨も過剰で、それでも多くの国が経済的にそれらの通貨を要望している状況下であるということを、ベースにおいておくことが必要だろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民104掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民104掲示板  
次へ