|
<■116行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可> 28:名無し :2025/10/07(火) 13:24:15.740ID:BvRddJd97 草 29:名無し :2025/10/07(火) 13:24:44.259ID:Ox9SnpzSL 所長がんほった結果
31:名無し :2025/10/07(火) 13:24:50.853ID:XFef8RWc4
165 : エリート街道さん[] 投稿日:2014/01/31(金) 00:17:14.44 ID:qpIeF7sS この発見は旧帝大をはじめとする難関国立や医学部ではありえなかったと思う なぜなら理論や知識とはまた別の次元にあるから 頭脳や知識にとらわれない、知能レベルの高くない大学でしか起こりえないこと たしかに今までのノーベル賞受賞者はずば抜けて優秀だし、 それらの大学はとてつもなく優秀 でもこれからは「バカが一発ノーベル賞」をとる時代なのかもしれない 166 : エリート街道さん[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 00:19:13.24 ID:Oc+VE/zC [2/4回] 「ノーベル賞なんて知能と関係ない」 いつまでもセンター試験の点数で知能を測っててください(笑) 173 : エリート街道さん[] 投稿日:2014/01/31(金) 00:32:55.18 ID:OHgnFJo0 [2/9回] どの板も他大学の嫉妬だらけで笑えるよ 179 : エリート街道さん[] 投稿日:2014/01/31(金) 00:42:04.97 ID:2G5pKK1K [1/1回] 早稲田は医学部を持たないからこそ、 学部のしがらみに囚われず、 いろんな大学の医学部と連携して柔軟な医・理工連携の研究をできるのが強み、 とか前総長が言ってたな。 40:名無し :2025/10/07(火) 13:28:43.487ID:eCkRvFC6x >>31 どういうこと? 早稲田はレベル高いでしょ? 33:名無し :2025/10/07(火) 13:24:54.232ID:X6Fx51RIW ええな
35:名無し :2025/10/07(火) 13:26:35.177ID:mqe1F2QiJ 結局真相が謎だった事件
39:名無し :2025/10/07(火) 13:28:17.860ID:H/0LvkMzL 早稲田卒マスコミ 京大に勝ったとウキウキで草だった
43:名無し :2025/10/07(火) 13:29:26.261ID:BZi.OH3TR STAP細胞は?
45:名無し :2025/10/07(火) 13:30:02.406ID:sTwks6jSt >>43 ありまぁす
56:名無し :2025/10/07(火) 13:34:00.068ID:hNfHEDJAJ >>43 あるけど圧力で潰された定期
44:名無し :2025/10/07(火) 13:29:42.711ID:LtH8bM9EU 今パティシエやってるんやな 人生楽しそう
51:名無し :2025/10/07(火) 13:32:40.257ID:D3RUBe9aO >>44 パテシエってくっそ肉体労働らしいな 頑張って
46:名無し :2025/10/07(火) 13:30:08.309ID:sdysdX5xO 逆にワイこれで世界最高の天才だって確信したわ 天才てこういう感じのイカれたステレオタイプのイメージだったし
49:名無し :2025/10/07(火) 13:31:35.471ID:vkWGPjTIK
16 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 13:39:12.18 ID:W9esy0eT [1/1回] 負け惜しみかな 19 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/06(木) 13:39:51.75 ID:B1DvKHmI [1/1回] ノーベル賞取り消しいいいいいいい 22 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/06(木) 13:40:04.78 ID:3YsDqCsV [1/1回] なお、その小学生は誰でも酸に浸かるだけで覚醒するもよう 25 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/06(木) 13:40:55.35 ID:tisz0k+g [1/1回] 相当悔しいんやなあ 28 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/06(木) 13:41:13.50 ID:a8Sl01UY [1/1回] 小物発言w 50:名無し :2025/10/07(火) 13:32:15.608ID:MldTabpOx >>49 これ10年も前なんやな 52:名無し :2025/10/07(火) 13:33:04.306ID:f1WorOKIq リケジョってこの一瞬だけだったな
53:名無し :2025/10/07(火) 13:33:27.151ID:f5rR.rAq6 いまだにiPS細胞利権のために闇に葬られたって信じてるやつおるよな
58:名無し :2025/10/07(火) 13:34:08.072ID:LcxW9akJJ 結局マジでなんだったんやこの騒動
60:名無し :2025/10/07(火) 13:35:45.831ID:P9L15pUWj STAP細胞の存在がやばすぎて消された説
65:名無し :2025/10/07(火) 13:37:52.369ID:Ndqt1Yr9Y 未だにネットでstap信じてる奴がいるよな 本当なら研究室で作られまくってるはずやけど
69:名無し :2025/10/07(火) 13:39:11.109ID:gbpx.74ve チェンソーマンに出てきそう
77:名無し :2025/10/07(火) 13:43:46.649ID:HB7HSJJKs 実際こんな嘘ついてもなんのメリットもないし 揉み消されたと考えた方が自然やろ
81:名無し :2025/10/07(火) 13:45:30.644ID:BJpjtugN5 AO入試やら面接重視やらの末路やったな
87:名無し :2025/10/07(火) 13:49:14.996ID:lr1nMEeXU かなしい
91:名無し :2025/10/07(火) 13:50:05.522ID:SygMZOnBM 自由研究ノート
89:名無し :2025/10/07(火) 13:49:32.966ID:b/8CW6n2x いままであんま思わなかったけどもしかしてムーミンてかわいい?
93:名無し :2025/10/07(火) 13:51:51.507ID:cXoJ8.YmE ありまぁす
92:名無し :2025/10/07(火) 13:51:36.215ID:XmVgWKwDS 嘘つくメリットが無さすぎる時、人はそれを本当だと思い込んでしまう
97:名無し :2025/10/07(火) 13:52:32.335ID:RSI.1b9tY 結局STAP細胞あったみたいな話聞いたんやけどガチなん?
107:名無し :2025/10/07(火) 13:57:43.741ID:wJzU6P2AO >>97 触媒に使ったシャーレにES細胞が混入してたと調査報告出てるで
115:名無し :2025/10/07(火) 13:59:44.659ID:VvOMDKdgV >>107 画像の使い回しの正体は?
110:名無し :2025/10/07(火) 13:58:02.820ID:WDp5N5Gmz >>97 ガチやぞ 再現できないのは笹井と小保方秘伝のコツがあるせいや
117:名無し :2025/10/07(火) 13:59:59.679ID:RSI.1b9tY >>110 今調べたらハーバード大で特許出願されとるんやなすごいやん
103:名無し :2025/10/07(火) 13:55:54.569ID:KTJYnJcqZ 今思い返すと女子枠の先駆けやったなこいつ
123: :2025/10/07(火) 14:01:55.432ID:cDBYBMVnx あの後パン屋でバイトしたら店員を呼ぶ時スタップ〜!って言われた話すき
126:名無し :2025/10/07(火) 14:03:12.785ID:6FKFcK4Er 中学生のノートにこういう落書きようけあったよな
127:名無し :2025/10/07(火) 14:03:15.015ID:/TdXDLgF6 おもしれー女
129:名無し :2025/10/07(火) 14:04:32.609ID:f2SqwSwIU 結局STAP細胞あるんか?
141:名無し :2025/10/07(火) 14:06:35.080ID:dSB28cwc. >>129 ありまぁす
130:名無し :2025/10/07(火) 14:04:56.672ID:/6zSTUV59 これ中身も酷いんよな
133: :2025/10/07(火) 14:05:23.451ID:cDBYBMVnx てかオバサンのムーミン好きっね何なんだろうな
139:名無し :2025/10/07(火) 14:06:23.292ID:ORlmHC45G やっぱムーミンってカバだわ
134:名無し :2025/10/07(火) 14:05:30.797ID:nW0Se0KqI 結局嫉妬とか人間て度し難い
135:名無し :2025/10/07(火) 14:05:38.559ID:ntvVlh9iT いただき女子
142:名無し :2025/10/07(火) 14:06:55.192ID:wLjqlIcl1 うん、よく浸かっててうまい みたいなノートあったよな
146:名無し :2025/10/07(火) 14:11:18.616ID:nEDv/qGm3 ワイの研究室と同じノート使っとるやん 友達いないから他でも使ってる有名なノートなのかもしれんけど
148:名無し :2025/10/07(火) 14:12:46.864ID:2jHEtoe5Z こんなん見ると嘘ついてる自覚はなかったんやないかって思ってまう
153:名無し :2025/10/07(火) 14:14:31.053ID:73Xv5Y6X9 おじさんが好きそうな顔してるもんな 美人ではない丁度良い感じ 155:名無し :2025/10/07(火) 14:15:00.475ID:YLES0XqjK 根本的にできるメカニズムが簡単すぎたから当時でも嘘ってすぐわかるやろ 本当なら世の中の細胞はほとんどSTAP細胞や ポリウォーターみたいなもんや
157:名無し :2025/10/07(火) 14:16:03.048ID:092aZooHo 本当に何だったんだろうなSTAP細胞 結末を知らない
h ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5631493.html
[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定のため全部処理
|