★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6 > 566.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
過去最大級の氷山、南極から分離 三重県とほぼ同じ面積
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/566.html
投稿者 ピノキ 日時 2017 年 7 月 14 日 23:15:40: /cgEbzQ/iEx0c g3ODbYNM
 

南極大陸のラーセンCの棚氷にできた亀裂(2016年11月、米航空宇宙局(NASA)提供)

http://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%B4%9A%E3%81%AE%E6%B0%B7%E5%B1%B1%E3%80%81%E5%8D%97%E6%A5%B5%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%86%E9%9B%A2-%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E3%81%A8%E3%81%BB%E3%81%BC%E5%90%8C%E3%81%98%E9%9D%A2%E7%A9%8D/ar-BBEhB0X
朝日新聞デジタル

 南極から過去最大級の氷山が分離し漂流を始めたと、地球温暖化の影響を調べている英国の研究プロジェクト「MIDAS」のチームが12日、発表した。分離した氷山は1兆トン以上で、面積は三重県とほぼ同じ約5800平方キロ。分離する前から海上にあったため、チームは「すぐに海面の上昇に影響を与えるわけではない」とみている。

 チームによると、氷山は元々、大陸を覆う氷床が海に押し出されてできた棚氷「ラーセンC」の一部。氷の厚さは200〜600メートルで、これまでに200キロ以上の亀裂が観測されていた。今月10〜12日の間に完全に分離した。ラーセンCの面積の12%以上が失われたという。

 世界各国でつくる「南極研究科学委員会」の研究チームは「将来、氷山の分離はより頻繁に起きるだろう。生態系への影響調査が欠かせない」との声明を出した。(杉本崇)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
環境・自然・天文板6掲示板  
次へ