★阿修羅♪ > 原発・フッ素45 > 879.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
高浜原発1・2号機 最長20年の運転延長を認可:翻弄され続ける関電は運転延長が現実に可能と考え追加工事に踏み切るか
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/879.html
投稿者 あっしら 日時 2016 年 6 月 20 日 19:23:26: Mo7ApAlflbQ6s gqCCwYK1guc
 


※関連投稿

「高浜原発1・2号機 40年超の運転延長 認可へ:新しい3・4号機でさえ司法判断で運転停止の現状を考えればムダな認可」
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/872.html

「高浜原発3・4号機 8月核燃料取り出しへ:運転停止仮処分に対する効力停止の棄却で運転停止長期化を覚悟」
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/861.html

===========================================================================================================
高浜原発1・2号機 最長20年の運転延長を認可[NHK]
6月20日 14時55分

運転開始から40年が経過した、福井県にある高浜原子力発電所1号機と2号機について、原子力規制委員会は、最長20年の運転の延長を全会一致で認めました。原発事故後に導入された運転期間を原則40年に制限する制度の下で延長が認められるのは初めてです。

高浜原発1号機と2号機について、原子力規制委員会はことし4月、古い原発特有の課題になっている電気ケーブルの防火対策など、見直された安全対策が新しい規制基準に適合していると認め、今月には設備の耐震性などを記した「工事計画」を認可しました。

20日の会合では、許認可で残されていた施設の劣化状況を評価する「運転期間延長認可」について議論が行われ、一部の配管が劣化して薄くなると耐震基準を下回るため、補強工事を行うことなどが報告されました。こうした対応を含め、委員から異論は出ず、最長20年の延長を全会一致で認めました。

これで高浜原発1号機と2号機は、期限とされている来月7日の前に必要な許認可がすべて得られ、最長の運転期間は、1号機が2034年11月まで、2号機が2035年11月までとなります。

福島第一原発の事故のあと導入された運転期間を原則40年に制限する制度の下で延長が認められるのは初めてです。ただ、実際の再稼働には安全対策の追加工事などを終える必要があり、関西電力は3年以上かかるとしています。


規制委「あくまで例外」 専門家「安全性だけ見て審査を」

原発の運転期間を原則40年とする制度は、福島第一原発の事故後、安全を重視する世論の高まりを受けて導入されました。原子力規制委員会の審査を受け、必要な認可を得られれば、最長20年の延長が1回に限って認められます。

規制委員会は「運転期間の延長はあくまで例外だ。厳しい審査が必要で、延長できる原発は限られてくる」という見方を示し、これまでに運転開始から40年前後が経過した6基の原発の廃炉が決まっています。

こうしたなかで、初めて申請が行われた高浜原発の2基について延長が認められたことで、今後、電力各社は今回の審査を踏まえて、ほかの原発の延長を模索するとみられます。

その一方で「延長は本当に例外的な扱いと言えるのか」と疑問視する声も上がっています。経済産業省が去年示した2030年時点の電源構成の見通しでは、原発の比率を20%から22%としていますが、これを達成するには、15基前後が40年を超えて運転を延長することが前提となります。

これについて、原子力規制委員会の審議会の委員を務める明治大学の勝田忠広准教授は「規制委員会は国のエネルギー政策とは全く関係なく、国民のために、安全性だけを見て審査を進めていくべきだ。福島第一原発の事故の経験を忘れず、常にそこに立ち返って審査を続けてほしい」と話しています。


「廃炉にすべき」規制委の前で抗議活動

高浜原発1号機と2号機の運転延長の認可に合わせて、原子力規制委員会が入る東京・港区のビルの前には、原発に反対する人たちが集まり、「高浜原発再稼働反対」などと書かれた紙を掲げながら、「40年ルールがなし崩しになっている」とか「老朽原発は今すぐ廃炉にすべきだ」などと訴えていました。

川崎市から来た69歳の女性は「運転期間を原則40年にするルールは福島第一原発の事故の教訓でできたものであり、規制委員会はこのルールを徹底すべきだ」と話していました。東京の48歳の女性は「あまり例のない40年を超えての運転は絶対に認められず、廃炉にすべきだ」と話していました。


全国の原発 審査などの状況は

福島第一原発の事故を踏まえて作られた新しい規制基準の審査には、これまでに高浜原発1号機と2号機を含む3つの原発の7基が合格し、このうち鹿児島県にある川内原発の2基が、現在、運転中です。

廃炉が決まった原発を除くと、全国には16原発42基があり、建設中の青森県の大間原発を含め、これまでに26基で再稼働の前提となる審査が申請されました。

審査は「PWR」=加圧水型と呼ばれるタイプの原発が先行しています。申請のあった8原発16基のうち、20日に運転延長が認められた高浜原発1号機と2号機のほか、これまでに、同じ高浜原発の3号機と4号機、鹿児島県にある川内原発1号機と2号機、それに愛媛県にある伊方原発3号機が審査に合格しています。

このうち運転しているのは、去年再稼働した川内原発の2基です。高浜原発3号機と4号機はことし1月以降、順次再稼働しましたが、4号機は再稼働の3日後にトラブルで原子炉が自動停止し、さらに大津地方裁判所の運転停止を命じる仮処分の決定を受け、2基とも決定が覆らないかぎり運転できない状態です。伊方原発3号機はことし7月下旬に再稼働する計画です。

高浜原発1号機と2号機と同様に関西電力が運転期間の延長を目指す、福井県にある美浜原発3号機は、ことし11月末の期限までにすべての審査に合格する必要がありますが、新しい耐震評価の方法などを巡る議論が続いていて、期限までに審査が終わるか見通せない状況です。

このほかのPWRでは、北海道にある泊原発3号機、佐賀県にある玄海原発3号機と4号機、それに福井県にある大飯原発3号機と4号機の審査がおおむね終盤に入っていますが、いずれの原発も合格の具体的な時期は見通せない状況です。

福井県にある敦賀原発2号機は、焦点となっている真下を走る断層の活動性から議論を始めていて、審査は序盤です。

一方、事故を起こした福島第一原発と同じ「BWR」=沸騰水型と呼ばれるタイプの原発は、これまでに新潟県にある東京電力の柏崎刈羽原発など8原発10基で審査が申請されていますが、耐震評価の審査などに時間がかかることから、合格の時期は早い原発でも来年以降になるとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160620/k10010562801000.html?utm_int=news_contents_news-main_002


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年6月20日 19:55:18 : jFCRfisfq6 : 6Uf@A@vz4FA[7]


  単純に考えても 複雑に絡み合った無数の配管のシーリング 

  新品から比べて金属疲労は確実にある 原子炉

  事故が有ったときの 責任と保証もなし

  金の為だけの キチガイ沙汰

  間違えても皆のため と絶対 ぬかすな



2. 2016年6月20日 23:11:00 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-9748]
親韓政治家の桝添の首を取った途端に安全対策が杜撰なままで高浜1・2号機の運転延長を許可。加えて土砂災害・竜巻で「○○年に一度」の大騒ぎ。これが大人のやることかと見ていて厭になってくる。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素45掲示板  
次へ