★阿修羅♪ > 原発・フッ素46 > 272.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
セミの鳴き声が又少なくなった気がします。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/272.html
投稿者 知る大切さ 日時 2016 年 8 月 09 日 12:17:57: wlmZvu/t95VP. km2C6ZHlkNiCsw
 

梅雨明け以降暑い日が続いている九州です。
今年もセミが鳴いていますが、鬱陶しさがありません。
数が減ってますね。 みんみんゼミとか激減してます。


放射性核種は地面に沈降しています。 セミも DNAから構成される
生物、、、、放射線の影響がより早く、より強く現れる


そんな風に思っていますが、事故から5年目、皆様の周りのセミは6年前より
賑やかでしょうか?  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月09日 18:29:12 : nl5IwwHWqc : CBvXHeQl6p0[17]
最近よく目につくのは死んでる訳でもなく、元気なのに仰向けで道に寝てる蝉を見るんだが。
踏まれてそこかしこで死んでるので、見たらつかまえて木のある方に逃がしてやるが、昔はそんなこと無かったと思うがどうだろう。

2. 2016年8月09日 18:45:48 : LGWyPKEBoj : Ajo8PWjoX3c[2]
 セミに限らず、昆虫は減っているものが多い。また、ツバメやスズメなどの小鳥、メダカや蛍などの水辺の生物も。クマや狸のような哺乳類も、生活圏である森が縮小して生きて行けなくなって来ている。

 人間の生活圏が拡大し、自然を犯して都市化が広がるとこういうことが起きる。生物学者に確認してみてはどうですか。


3. 2016年8月09日 18:46:41 : LGWyPKEBoj : Ajo8PWjoX3c[3]
>2
 名前を忘れた。多摩散人です。

4. 2016年8月09日 18:52:08 : 1ioo7h1uY6 : p1BnCI4sGlI[392]
■私の家の周りも

 顕著に少なくなりました!

 芝生や雑草の中に

 足を踏み入れてごらん

 バッタや小さなしじみ蝶など

 虫は激減しています!

 もんしろ・もんき・あげはちょうも

 めったに目にしなくなりました

 誰の責任なんでしょう〜・・・・?

 食物連鎖の頂点人間の命も

 長くなることはありえない!

 も〜放射能を体内に取り込んで

 既に寿命が短くなってる人

 亡くなられた人がゴロゴロいるのでは・・・!



5. 2016年8月09日 21:44:47 : VmoJnQfY7s : Uq4cr5fT4k8[164]
昨年の今頃、蝉の鳴き声がしないのに気付き何か変だよなと騒いだのですが、それでもって今年は5月頃から注意していたら先月中旬くらいまでは煩いくらいに鳴いていたのを確認した、今年も昨年と同様もう蝉の声はあまり聞けなくなっている、此れが正常なのか異常なのかまでは専門家でも無いので判断出来ない。
感覚的には夏の間中はずーっと蝉って鳴いていた気がする、まだ夏休みの最中だぜ、おかしいだろう。

6. 2016年8月09日 22:46:27 : 9NVRTo7vPw : DyNPcdypjaM[154]
こっちも蝉が随分おとなしくなってるが、それより気になってたのは
雨が降る前の蛙の歌が聞けなくなったこと(池はなくなってないのに)

7. 2016年8月09日 23:16:37 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[431]
セミはイチオウいることはいるんだが、なんか元気がないというのは確か。
玄関の入り口近くの軒下や庭の葉の下にひっくり返っているのは体の異常?
子供の時から昆虫が苦手なので、つかんで確認をしてないのでわかりません。
足や羽が揃ってるか確認して安全地帯?に避難させるのがいいのでしょうが。
セミの鳴き声は3.11の前から3〜40年前よりは少なくなっていたのは確か。
個体数の減少が3.11以降に加速しているのかは自分はハッキリわからない。

庭で手軽にチェックしているのは蝶や蜂、クモ。
モンシロチョウは3.11前から既に見る機会が減っていたし、蜂やアゲハチョウは
一年に数回花の蜜に寄ってくるのを見ることがあればいい方で比較がしにくい。
苦手なクモは3.11後に個体数の減少があったと思う。よりハッキリしているのは、
3.11前にいた丸々と大きなクモを見なくなったということ。小さいのばっかり。
先日早朝トンボを初めて見ましたが、長さがちと短かったような気がする。。
オタマジャクシがカエルに変態するのには甲状腺ホルモンがを作用している事実は昔からよく知られている。人間だと先天性甲状腺機能異常症であるクレチン症に。
★おたまじゃくしの尾が縮む原因遺伝子を発見!
http://www.niigata-u.ac.jp/information/2009/11833/


8. 知る大切さ[5586] km2C6ZHlkNiCsw 2016年8月09日 23:18:40 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1746]
>2.3

残念ながら「デマ散人」当方の生活圏では都市化は無縁の地方なんだ。
何十年もほとんど変わらない風景が今も続いている。
生態系の異変以外はね。


9. 2016年8月09日 23:39:14 : LGWyPKEBoj : Ajo8PWjoX3c[7]
>8
 多摩散人です。

 それなら、私など相手にせず、生物に詳しい専門家に聞くのが一番ですよ。私の知り合いに、ミツバチを飼っていて、多摩川近辺の動植物にものすごく詳しい人がいます。べつに大学の先生とか論文を書いたとかいうのではないが、職業上、ものすごく詳しいんです。そういう人に尋ねるといいですよ。


10. 知る大切さ[5588] km2C6ZHlkNiCsw 2016年8月09日 23:43:34 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1748]
>9

「デマの考え」は当方の住環境周辺では成立しないと認識できたようだね。

たまには頭の回路が働くようだね。 (常に繋がるようになれればいいね、デマ散人)


11. 2016年8月10日 13:16:53 : Gpr5piPSHA : aL_x7d2LWjI[1]
福岡では、梅雨明け前後から、クマゼミが鳴きはじめた。以前は、油ゼミ⇒クマゼミ⇒ツクツクホウシの順序があった。

12. 2016年8月11日 08:51:13 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[435]
ツクツクなんてここ最近鳴き声さっぽり聞かない。周辺の樹木が激減したせい?
日除けオーニング裏側にセミがまだくっ付いてる。日除けと同系色で目立たない。
ビタ一文動かず、鳴かず。地下生活が極端に長い。土壌環境はどう影響するのか。


13. 2016年8月11日 08:59:39 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[436]
例年この庭で100匹以上のセミが孵化。
しかしこんな奇形ゼミはいまだかって見たことない。ぞっとした。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/97b6368bfd31d369a729f5bdf83c0e52
↑のようなセミは見たことない。昆虫が苦手だから観察そのものができない。
300キロ地点でいるのだから、自分のトコロには当然もっと大量にいるはず。

14. 4654改[96] NDY1NIn8 2016年8月12日 08:32:58 : wFVJhqi3zI : 0vwYSb4Apk8[55]
都内の既成市街地、自宅周辺では、2012年〜2015年は蝉の声を聞きませんでしたが、今年は自宅からも聞こえます。事故後、北風でなければ、地上1m、γ線でおよそ0.11μSv/hの地域です。(バックグラウンド補正はありません。)

15. 2016年8月12日 18:40:16 : i2hxPjshsU : rUkA69Gm0W4[1]
同じく東京・多摩丘陵近くの市部。セミは早朝から夜までよく鳴いています。
一番多いのはアブラゼミ(ジーーージリジリジリ…)、そして数が少ないのが
ミンミンゼミ(ミーンミンミンミーーー)、ニイニイゼミ(チィーーーーーー)

さらに、この頃になると、朝夕にはたくさんの秋茜が舞っています。
今のところそうした自然環境での目立つ変化はありません。
 


16. 2016年8月12日 20:39:36 : rCKjt9G4pU : fm@rUKw6bCU[2]
>10
 多摩散人です。

 そうです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素46掲示板  
次へ