★阿修羅♪ > 原発・フッ素46 > 689.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「何のための高速炉開発か」〜もんじゅに代わる高速炉の開発方針が、何の検証もないまま打ち出されている/nhk・水野倫之 
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/689.html
投稿者 仁王像 日時 2016 年 10 月 27 日 06:06:41: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

「何のための高速炉開発か」〜核燃料サイクルの維持ともんじゅに代わる高速炉の開発方針が、何の検証もないまま打ち出されている/nhk・水野倫之

「何のための高速炉開発か」(時論公論)
2016年10月21日 (金) 

水野 倫之 解説委員
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/255467.html

政府は世耕経済産業大臣をトップに電力業界なども交えた高速炉開発会議で今月から高速炉開発について議論を開始。エネルギーが有効利用できる高速炉は依然として意義があり、官民で開発を進めることで一致し、高速炉開発の工程表を作成した上で、年末までにもんじゅの正式な廃炉を決めるとみられる。

もんじゅの廃炉方針については妥当な判断。
22年間トラブル続きで1兆円余り費やされた上に、今後再稼働までには8年、5,000億円以上かかると見込まれ、国民の理解が得られないとみるのは当然。

問題はその先。
核燃料サイクルの維持ともんじゅに代わる高速炉の開発方針が、何の検証もないまま打ち出されているから。

日本が基本とする核燃料サイクルの中核に位置づけられたのがプルトニウムを繰り返し使える高速炉。中でももんじゅのように燃料の配置を工夫することでプルトニウムを増やすことができる高速増殖炉が、本命とされた。

しかし現実は甘くなく、技術面や安全管理上の問題が相次ぎいだ。
これをなくそうというわけですから、まず必要なのはもんじゅ問題の総括。
経産省や文科省は、運転してデータも得られているとして「もんじゅを失敗と決めつける必要はない」との見解。
しかし動いたのはわずか250日でフル稼働今出せず。
これでも失敗ではないというのは一般的な感覚からずれていないか。まずは失敗と認めた上で、なぜ決断が先送りされてきたのか、その責任はどこにあるのか。
今後の原子力政策で同じ過ちを繰り返さないためにもここで教訓を見い出し、けじめをつけることが必要。

さらに問題なのは、もんじゅもうまく扱えなかったのに実用化一歩手前の高速炉を開発しようとしている点。

政府はその理由として、高速炉が放射性廃棄物の量を減らせることを上げる。
使用済み燃料の中には寿命が極めて長い放射性廃棄物が含まれ、これに高速炉の放射線を当てれば寿命が短くなり、10万年かかる核のゴミの処分が300年で済むという。
しかし使用済み燃料の中から長寿命の放射性物質を取り出さなければならないが、技術は未確立。
また実現には高速炉を何基も新設しなければならず、
技術的には相当ハードルが高い。

当然国内には計画はなく、政府が当てにしているのはフランスの高速炉、ASTRID計画。
どんな計画なのか、フランスを取材。
電力の75%を原発に頼るフランスは、福島の事故後も引き続き強力に原発を推進する方針で、プルトニウム利用にも国民から一定の支持あり。
もんじゅと同じタイプの高速増殖炉はすでにフル稼働を果たして役割を終え廃炉となり、発電機などの解体が行われていた。
これよりもさらに大型の実用化一歩手前の炉をフランス国内に作ろうというのがASTRID計画。
出力はもんじゅの倍以上の60万KW、ナトリウム漏れに備えて多くの機器を大型のタンクに入れる設計。

ASTRID計画の責任者は、建設するかどうかはまだ決まっておらず、コストがかかるとみられ建設資金を調達できるかが決め手になると。
「選択肢は様々あるが、日本からの資金協力は重要で、それを期待して検討を繰り返している。」

このように資金面での協力への期待が大きく、日本側関係者によるとフランスからは建設費の半分は負担してほしいという打診もあったということで、負担は数千億円に上るという試算も。その半面、日本が開発や運転にどれだけ深くかかわることができるのかは不透明。
コストばかりがかかって得られるものが少ないということはないのか先にしっかりと検証しなければ。

このような状況でも、政府や電力業界にとって核燃料サイクルをすぐにやめるわけにはいかない事情も。
このプルトニウム、アメリカとの原子力協定によって利用が認められている。ただ核兵器への転用を防ぐためアメリカは溜めることを許さない。しかしすでに48tも。この状況でもんじゅがなくなれば、日本は核兵器に転用するのではないかと国際的に疑惑の目が向けられる可能性も。また日米協定の期限も2018年に迫り、これを延長したい政府としては新たな高速炉計画を打ち出し、プルトニウムを使うつもりがあるという姿勢は見せておかなければならないわけ。

ただ仮に高速炉が実現したとしても相当先の話で、政府や電力業界は当面は一般の原発を使うプルサーマル方式で消費する方針。
しかし今、プルサーマルが行われているのは伊方原発の1基のみで、いつまでに何基でやるのか計画さえなく、この48tの消費の見通しは全くたっていないのが現状。

にもかかわらず政府や電力業界は一般の原発の再稼働のため、青森県の再処理工場の本格稼働を目指しており、さらにプルトニウムが増えることになりかねない。
政府は原発への依存度を下げる方針も示しているわけで、まず取り組まなければならないのは、高速炉の開発ではなく、使用済み燃料の安全な貯蔵場所の確保とプルトニウムの処理方法を検討すること。

使用済み燃料は電源などを必要としない専用の容器による貯蔵場所の確保を急がなければ。
そして溜まったプルトニウムについては、プルサーマルでどれだけ消費できるのか、消費しきれない場合、安全に処理できる方法があるのか検討しなければ。
もんじゅの事実上の廃炉方針を決めた今こそ、課題の多い核燃料サイクル見直しに取り組むことが求められる。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年10月27日 06:46:28 : fBZlpkttVE : E050Zx9Gijc[6]

     どう考えても 高速炉は 研究者レベルの 開発研究段階 

        商業炉 実用炉 まで行かない 不可能

    エネルギー経済問題とごっちゃにして商業実用を出してくる事で 

               サギ詐称

      サギを隠す為に 環境破壊温暖化 を持ち出し 

               サギ誤魔化し


      裏に隠れているのはエネルギー利権と税金の使い道 

             タダで使える あぶく銭


           使い道を決めるのは アホ総理 

  原発に取り付かれたエッタ財界 と税金を自分の金と思ってるキチガイ官僚



2. p4rhfeEDdk[164] gpCCU4KSgoiChoKFgmSCY4KEgos 2016年10月27日 12:56:24 : BHbKBDRuIU : VrM6trujbUE[19]
廃炉前に試験運転しようなどとは、
文科省の廃炉計画案には驚いた!!!

20年にも廃炉作業開始 もんじゅ
文科省計画 短期運転条件に
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2016102602000212.html

>廃炉を前提とした抜本的な見直し作業が続く日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(敦賀市)について、
所管する文部科学省が、データ取得のための短期間の運転を条件に、
二〇二〇年にも廃炉作業を開始する計画を検討していることが二十五日、分かった。
    ・
    ・
    ・
>計画案では、来年春ごろから規制委との調整や設備点検などの準備を進め、
一九年春ごろから九カ月の試験期間を設け、そのうち四カ月間、原子炉を運転する。
長期間の運転に比べ、事故の危険性が低い上、東京電力福島第一原発事故後に安全対策を講じているため、
文科省は新規制基準に適合させるための対応は必要ないとの見解。


この廃炉計画案は、延長戦に持ち込んだ上で、
一発逆転を狙った廃炉の延命策とも受け取れる。
文科省は、もんじゅをまだ諦めていない。


3. 2016年10月28日 00:43:44 : AghlI3HUf6 : 9T7vS1tOh3Q[7]
もんじゅという名前を消すだけ。実態を変えて利権は生き残る。日本の公益法人はよくこの手を使う。

4. 2016年11月30日 11:08:53 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7148]
Domestic | 2016年 11月 30日 10:08 JST
高速炉開発の工程表策定来年開始

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161130&t=2&i=1163568231&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016113001000729.-.-.CI0003
高速炉開発の工程表策定来年開始

 政府は30日、廃炉を前提とした議論が進む日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)に代わる高速炉の今後の開発方針を議論する「高速炉開発会議」の第3回会合を開き、開発方針を具体化する工程表の策定作業に2017年初頭から取り組むとした骨子案を明らかにした。作業部会を設置し、18年をめどにまとめる。

 会議を主催する世耕弘成経済産業相は冒頭「要素技術をどのように獲得していくのか、もんじゅ以外の方策も含め幅広く検討したい。国際協力を有意義にするため、国内に開発の実力を備えておくことが大前提だ」と述べた。

〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016113001000689


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素46掲示板  
次へ